モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
ライム・ジェスター
最終更新:
oreca2012
ライム・ジェスター
パラメータ
属性 | 風 | HP | 144-152 |
クラス | ☆☆☆ | 攻撃 | 59-62 |
種族 | 魔法使い | 素早さ | 55-58 |
EX(レバー式) | サンダーコーラス→サンダーコーラス!!! | ||
入手方法 | ライム(Lv10)でクラスチェンジ | ||
CPU対戦時アイテム | ライム・ライト |
初期コマンド
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | (ライム(Lv10)から継承) | ミス | |
2 | サンダー! | ||
3 | サンダー! | ||
4 | サンダー!! | ||
5 | サンダー・ブースト | ||
6 | ショッキングサワー |
覚える技
-
単体選択攻撃
- サンダー
- サンダー!
- サンダー!!
- サンダー!!!
- サンダーブースト
-
ランダム攻撃
- ショッキングサワー
- 全体攻撃
- 防御
-
回復
- エレキ蘇生術
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
ライム・ジェスター 出現条件
- ☆クラス合計 10~
クラスチェンジ派生
解説
「弾けるぜ、俺のショッキング!」
ライムの進化系。
バイオ・ジェスターと違い、クラスチェンジによって進化する。
【サンダー!!!】まで使えるようになった他、新たに【ショッキングサワー】も習得。
-
【ショッキングサワー】は倍率120%の雷属性2発拡散魔法攻撃で、低確率で麻痺状態にする効果がある。
-
言うなれば小規模な魔法版【轟く稲妻】。
敵選択における確実性や総ダメージで【サンダー・ブースト】に劣るが、すぐに使える点で勝っているため、EX技に頼らないならばこちらも採用する価値はある。
-
言うなれば小規模な魔法版【轟く稲妻】。
- EX技および超EX技は進化前と基本は同じだが、EX発動時の消費ゲージが7になった代わりに、効果が味方全体に及ぶようになった。
クラス・種族・ステータスがいずれもレッド・マジシャンと同じである。
コマンドサンプル(【ショッキングサワー】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | ミス | ためる | ミス |
2 | ★→★★ | ためる | サンダー! |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ショッキングサワー |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ショッキングサワー |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ショッキングサワー |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ショッキングサワー |
【★★→★★★】は2リールに4個までしか入らないことには注意が必要。
台詞
【エレキ蘇生術】が一定確率で失敗するというのが台詞から見て取れる。(「当たるも八卦、当たらぬも八卦」が元ネタ)
登場 | 「ライム・ジェスター! 覚えたか?」 |
攻撃前 | 「ビリッビリー!」 |
サンダー(!~!!!) | 「バチっといくぜ! サンダー!」 |
サンダーブースト | 「チックチク蓄電、蓄電中!」→「バリバリ来てるぜ! サンダーブースト!」 |
ショッキングサワー | 「弾けるぜ、俺のショッキング!」 |
エレキ蘇生術 | 「戻るも八卦、戻らぬも八卦!」 |
ステータス↑ | 「チャーンス!」 |
ステータス↓ | 「ありゃ~…」 |
ミス | 「いっ今の無し~!」 |
麻痺 | 「ありゃ~…」 |
ダメージ | 「タンマ!」「痛てて…」 |
EX発動 | 「オレのサワータイム、到来!」 |
EX技 | 「オレ今震えてるぜ! サンダーコーラス!」 |
超EX技 | 「浴びるぜ、人生のライム・ライト! サンダーコーラス!!!」 |
勝利 | 「バチバチバッチリ! オレ、やったぜ!」 |
撃破 | 「オレもっと活躍したかったなぁ〜…。 ガクッ」 |
排出(加入時) | 「みんなもっとオレを見てくれよ~」 |
排出(通常) | 「オレって結構、良いヤツだぜ?」 |
排出(Lv10) | 「ありがとな!お前のこと、一生忘れないぜ!」 |
回復アイテム使用時(オレ最強決定戦) | 「今、使うぜ?」 |
罠アイテム使用時(オレ最強決定戦) | 「人生は落とし穴!」 |