atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー

管理メニュー

  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
  • atwiki
  • モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
  • 夢獣バク

モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012

夢獣バク

最終更新:2021年10月17日 21:10

oreca2012

- view
管理者のみ編集可
  • 夢獣バク
    • パラメータ
    • 初期コマンド
    • 覚える技
    • 夢獣バク 出現条件
    • クラスチェンジ派生
    • 解説
      • 由来
      • コマンドサンプル(【ばくび】+【ゆめくい】型・コマンド潜在)

夢獣バク

パラメータ

属性 風 HP 237-251
クラス ☆☆☆☆ 攻撃 46-49
種族 幻獣   素早さ 59-62
EX(ルーレット) ばくすい→ばくばくすい
入手方法 バク(Lv1~10)+夢獣のしっぽ
CPU対戦時アイテム 夢獣のしっぽ(レア)

初期コマンド

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 (バク(Lv1~10)から継承) まどろんでいる ねむる ねむる
2 ねむる ねむる ねむる
3 ねむる ゆめくい ゆめくい
4 ためる ためる ゆめくい
5 ためる ためる ばくび
6 ばくび ばくび ばくび

覚える技

  • 単体選択攻撃
    • こうげき
    • こうげき!
    • ゆめくい
  • ランダム攻撃
  • 全体攻撃
  • 防御
  • 回復
  • 強化
  • 召喚
  • 異常
    • ばくび
    • ねむる
  • EX増減
  • コマンドパワー増減
    • ためる
    • ★→★★
    • ★★→★★★
    • ★★★→★★★★
  • 技変化
  • 無効
    • まどろんでいる

夢獣バク 出現条件

  1. ☆クラス合計 10~

クラスチェンジ派生

解説

とにかく、眠りに特化したモンスター。

  • 【ねむる】は、文字通り自分が眠る無分類技。
    • そのままではデメリットにしかならないが、このモンスターの特性により重要な技となる。
    • 【シャボン・バリア・グラン】や【ケラクズ】適用下でも眠り状態になる。(勿論、眠り中に【ケラクズ】を使うと起こされる)
  • 【ゆめくい】は、眠っている全相手モンスターに倍率200%で攻撃し、与えたダメージの合計の60%だけ自分のHPを回復する無属性・無分類技。
    同時に、自分以外の眠っている味方からは、眠りを含む状態異常を全て回復し、バクの攻撃力の200%だけHPを回復する。
    • 無分類(物理・魔法・ブレスのいずれにも該当しない)の攻撃技のため、妨害を受けにくい。
      眠り状態と言う面倒な条件があるだけあり、攻防そしてサポートまで揃った強力な技になっている。
    • 自分自身への回復はドレイン判定となっており、アンデッド族に与えたダメージは回復量の対象外となる。
      一方、味方への回復はドレインとは無関係となっていて、またアンデッド族の回復も可能となっている。
      ちなみに味方が眠り状態であれば敵側が眠っていなくても回復は行われるため、【ガープの物理法則】や【モスコミューズ】などと相性はいいかもしれない。
    • 攻撃部分をかばう事は可能。
      かばうモンスターは必然的に起きているモンスターとなるため、かばわれると攻撃は完全に防がれてしまう。
  • 【ばくび】は、自分以外の敵味方を中確率で眠らせるブレス技。
  • EX・超EX技は【ばくび】と似たような技だが、こちらは自分自身も含む敵味方全員を高確率で眠らせる。
    • いずれも確率が絡み、【ばくび】→通常EX→超EXの順で眠らせる確率も高くなる。
    • これらの場合は【シャボン・バリア・グラン】や【ケラクズ】適用下だと、自分や味方は眠り状態にならなくなる。

そしてこのモンスターの最大の特徴が、自分が眠り状態だと眠ったまま【ゆめくい】を繰り出すと言う特性にある。
所持しているコマンドの内容に関わらず【ゆめくい】を使用してくれる。
これを活かす場合、【ばくび】では自分が効果の対象外であり、EX技も肝心の自分が眠らない事があるので、【ねむる】を何枠か入れておくのも良いと思われる。

しかし、相手を眠らす前に自分が眠ってしまう可能性も否定できない。
その場合は、舞将アゲハやパイレーツ・ヴィラなど、眠りを与える技を覚えるモンスターに催眠役を任せるのも、一つの手である。
その他、眠り状態のオート【ゆめくい】ではなく、通常コマンドの育成で自分は眠らない【ゆめくい】型にする手もある。

眠り状態で繰り出す【ゆめくい】は技名表示はないが、コマンドから使用する【ゆめくい】との違いは全く無い。
また、進化前のバクの場合においても、攻撃や回復の倍率は全て【ゆめくい】と同じとなっている。(アプリ版検証)

由来

夢を食うと言う伝説の動物「獏」。
熊の胴体、トラの足、牛の尾、ゾウの鼻、サイの目、猪の牙をもつという。
元は鉄や銅を食う怪物といわれているが、オレカでは日本で発生した「夢を喰う」と言う伝承が採用されている。

実在する奇蹄目バク科の生物「バク」は、この伝説上の「獏」が名前の由来とされる。
英語では伝説上の獏は「Baku」、実在のバクは「Tapir」と区別されるが、海外版オレカバトルでは「Dream Beast Tapir」と混同されている。

【ばくび】は「獏」+「あくび」、【ばくすい】は「獏」+「爆睡」を掛けた言葉だろう。
【ばくばくすい】は夢を喰うバクのための技だとすると、盛んに物を食べる事を表す擬態語の「バクバク」も掛けてあるのだと思われる。

コマンドサンプル(【ばくび】+【ゆめくい】型・コマンド潜在)

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 まどろんでいる まどろんでいる まどろんでいる ゆめくい
2 ★→★★ こうげき or ためる まどろんでいる ゆめくい
3 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ ばくび
4 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ ばくび
5 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ ばくび
6 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ ばくび

おそらくこれで全リールの容量を使い切っている模様。
3リールの【まどろんでいる】入れは初期リールの関係でアーケード版では非常に困難と思われる。
【ゆめくい】は【ばくび】よりコストが軽いので4リール目での配分は自由にできる。

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 (省略) こうげき (省略)
2 こうげき
3 ゆめくい
4 ★★★→★★★★
5 ★★★→★★★★
6 ★★★→★★★★

3リールの【まどろんでいる】入れをしない場合、このリール構成が限界の模様。

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 (省略) ゆめくい (省略)
2 ゆめくい
3 ゆめくい
4 ゆめくい
5 ばくび
6 ばくび

【ばくび】を2つ以下の配置にする場合は3リールで止めるのが望ましい。

# ★ ★★ ★★★ ★★★★
1 (省略) こうげき!
2 ばくび
3 ばくび
4 ばくび
5 ばくび
6 ばくび

4リール目に【ばくび】を5つ入れてしまうと、残る一箇所には【こうげき!】までしか入らず、【ねむる】を入れられなかった。
そのため、夢獣バクの強みである眠り状態中の【ゆめくい】を活かすことが出来ないうえに、【こうげき!】で相手を起こしてしまう危険性もある。
「【七十二変化の術】で使う」などの理由がない場合は上のコマンドのように【ばくび】の数を減らして【ゆめくい】でバランスを取るのが最適だろう。

「夢獣バク」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
記事メニュー
  • はじめに
    ┗オレカの遊び方
  • 遊び方
  • 属性 
  • ロケーション情報
    ┗設置店舗情報
  • iPhone版オレカバトル / 攻略
  • 海外版オレカバトル
  • イベント情報

モンスター一覧

▼章別
新序章「新たなる旅立ち」
新1章 「魔海の侵攻」
新2章 「砂縛の解放」
新3章 「風隠の陰謀」
新4章 「灼熱の煉獄」
新5章 「氷劇の行路」
新6章 「孤毒の浄化」
新7章 「雷盟の逆鱗」
雑誌付録
┣コラボ
┗イベント
▼属性別
火 水 土 風
闇 光
▼クラス別
☆1 ☆2 ☆3 ☆4
☆5
▼種族別
火族 水族 土族
風族 戦士 魔法使い
召喚士 植物 スライム
昆虫 獣 鳥獣
幻獣 機械 ドラゴン
海竜 天使 アンデッド
悪魔 光族
  • カード化不能モンスター

アイテム一覧

  • 新序章
  • 新1章
  • 新2章
  • 新3章
  • 新4章
  • 新5章
  • 新6章
  • 新7章
  • 特殊

技

  • 攻撃
  • 回復・サポート
  • 召喚・★移動・EX変化
  • ミス
  • 【七十二変化の術】
  • 特殊な技一覧
  • 技コスト一覧
対戦モンスター
出現条件
新序章
新1章
新2章
新3章
新4章
新5章
新6章
新7章
限定エリア・イベント
オレコマンド
旧章シリーズ
  • カットイン演出
  • 対戦考察
  • オレ最強決定戦(大合戦)
  • イベントNPC

その他

  • アドバイス
    ┗初心者必見!!
  • おすすめモンスター
  • 属性
  • PTボーナス・称号
  • 状態異常の種類
  • 記録の鍵
    ┗どうぐ屋の情報
  • 鍵飾り・絵一覧
  • モンスター作成まとめ
  • BGM情報
  • 用語集
  • 小技・小ネタ
  • 潜在値早見表
  • ステータスランキング
  • ステータスパターン表
  • 関連商品
  • パンドラの台詞
  • 育成の知識
  • よくある質問

リンク

  • オレカバトル公式
  • 公式Twitter
  • 5ch本スレ
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 真の勇者タンタ
  2. さすらいの戦士タンタ
  3. 巫女ラムーネ
  4. ロケーション情報
  5. (BOSS)ラー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1264日前

    ロケーション情報
  • 1282日前

    右メニュー
  • 1283日前

    炎の戦士バーン
  • 1283日前

    アルラウネ
  • 1328日前

    能天使カマエル
  • 1345日前

    回復・サポート
  • 1345日前

    アヴァドンフード
  • 1345日前

    魔海将フィスカ
  • 1345日前

    龍巫師ライシーヤ
  • 1345日前

    参謀エンリル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 真の勇者タンタ
  2. さすらいの戦士タンタ
  3. 巫女ラムーネ
  4. ロケーション情報
  5. (BOSS)ラー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1264日前

    ロケーション情報
  • 1282日前

    右メニュー
  • 1283日前

    炎の戦士バーン
  • 1283日前

    アルラウネ
  • 1328日前

    能天使カマエル
  • 1345日前

    回復・サポート
  • 1345日前

    アヴァドンフード
  • 1345日前

    魔海将フィスカ
  • 1345日前

    龍巫師ライシーヤ
  • 1345日前

    参謀エンリル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.