モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
ブリュンヒルデ
最終更新:
oreca2012
ブリュンヒルデ
パラメータ
属性 | 水 | HP | 203-215 |
クラス | ☆☆☆☆ | 攻撃 | 63-67 |
種族 | 天使 | 素早さ | 63-67 |
EX(レバー式) | エインヘリャルの進軍→勇士たちの進軍 | ||
入手方法 | 戦乙女ワルキューレ(Lv1~10)+ジークフリート(Lv1~10) | ||
対CPU戦で出現、カード化可能(BOSS仕様のみ) | |||
CPU対戦時アイテム | ニーベルングの指環 | ||
真バルムンク(レア) | |||
ローゲの炎(ボス戦時・レア) |
初期コマンド
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ミス | こうげき | 戦士召喚★★★ | 戦士蘇生の光 |
2 | こうげき | こうげき! | こうげき | 戦士蘇生の光 |
3 | こうげき! | こうげき! | こうげき! | こうげき! |
4 | こうげき! | こうげき! | 会心の一撃 | 会心の一撃 |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ブリュンヒルデの戦衣 |
6 | ブリュンヒルデの戦衣 | ブリュンヒルデの戦衣 | ブリュンヒルデの戦衣 | 必殺の一撃 |
※戦乙女ワルキューレから進化した場合、コマンドは継承
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- 必殺の一撃
- ヴァルハラの一撃(「ローゲの炎」所持時)
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
-
防御
- ブリュンヒルデの戦衣
-
回復
- 戦士蘇生の光
- 強化
-
召喚
- 戦士召喚★★★
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
ブリュンヒルデ 出現条件
- ☆クラス合計 10~
(BOSS)ブリュンヒルデ 出現条件
- 幻定エリア「時空の扉」にて出現
クラスチェンジ派生
解説
新7章「雷盟の逆鱗」に登場したクラス4・水属性・天使・女性モンスター
最終進化を遂げ、本当の名前を思い出したワルキューレ。
出現するチームは財神アメト&抜忍の零と組んだ編成であるため、遭遇するのはやや難しいが、戦乙女ワルキューレとジークフリートの合体で手に入るため、出会わずとも入手自体は可能。
HPが大幅に上昇した反面、攻撃と素早さは元が高水準だった事もあって少なめの上昇にとどまっている。
と言っても十分に高い数字なので、進化前同様【必殺の一撃】を増やしてアタッカーにしたり、優秀な補助技を活かしたサポート型にしたりできる。
攻撃とサポートの両刀型にもできるが、その場合は当てたいコマンドに当てやすい様にコマンドリールの調整に細心の注意を払う必要がある。
-
【戦士蘇生の光】は離脱した戦士族1体をHP50%回復と攻撃力&素早さ1.3倍上げた状態で復活させる。
- この攻撃力&素早さアップ効果は永続的に続き、ブリュンヒルデが倒されても残り続ける。
-
2020/12/09のアップデート
より【戦士蘇生の光】で復活した戦士族の攻撃と素早さを上昇させる効果が追加された。
表向きは「大僧侶クリフ など」の強化だが、この「など」は僧侶クリフでなくブリュンヒルデだった。
- 進化前同様に【戦士召喚★★★】や【ブリュンヒルデの戦衣】も習得可能。(効果の詳細はワルキューレ参照)
-
追加技の【ヴァルハラの一撃】は単体への物理攻撃。
生存している味方戦士族モンスターの数により威力がアップし、フリート・ジークフリートによって条件を満たしたなら更に威力はアップする。(各上昇値は要検証)-
参考までに(BOSS)ブリュンヒルデ(攻撃力55)の使用時、お供がいない状態では130前後(倍率約240%)、ジークフリートが1体いると160前後(倍率約300%)、2体いると190前後(倍率約350%)となる。
最低でも【必殺の一撃】と遜色がなく、最高では【ピナーカ】超えの倍率となるため、登場以後メインウェポンとして人気を集めている。 -
渾沌龍タイチーロンの追加効果でダメージ変動することにより、属性があることが確認されている。
崩星竜ブラックドラゴンへのダメージ増加も確認されており、光属性または聖属性を持っているとみられる。
-
参考までに(BOSS)ブリュンヒルデ(攻撃力55)の使用時、お供がいない状態では130前後(倍率約240%)、ジークフリートが1体いると160前後(倍率約300%)、2体いると190前後(倍率約350%)となる。
- EX技はどちらも、倒れた敵味方の戦士族モンスターから2体を味方として、HP最大状態かつ【ブリュンヒルデの戦衣】を与えた状態で復活させる。
ちなみに下記の由来のためか、ワルキューレの進化系でありながらオーディンの【戦乙女召喚】に対応していないので要注意。
2018年12月12日~2019年1月8日の期間中、時空の扉においてボスとして登場する。
ここでもジークフリートとのカットインが見られるようになった。
新アイテムのローゲの炎は持たせていると【ヴァルハラの一撃】を覚える事ができ、レベル10で合体させればイラストチェンジが行える。
【ヴァルハラの一撃】については上記参照。
ちなみに、新イラストはよく見ると胸元に谷間が描かれており、(進化前もそうだが)【必殺の一撃】の際に少し下着が見えている。
大人が興奮する分には良いのだが…
称号「スケーベー」対象のモンスターや、アンデッド族の面々が初めて世に出た時もそうだが、オレカバトルはキッズ向けのゲームなのでは……と疑いを持たずにはいられない。
2020年7月8日~8月11日の期間中、時空の扉において再登場。
6月には新章始動や強化アップデートが無かったが、今回の更新においては「
また、今回より時空の扉で戦えるモンスターは1種類のみに戻った。
公式サイトの告知では当初闇騎士ゲボルグと抜忍の零も選択可能(先月の雨神ミトラは含まれていなかった)となっていたが、夕方頃に修正が行われた。
由来
北欧神話および、『ニーベルングの指環』に登場するワルキューレの一人「ブリュンヒルデ」。
名前は「鎧を纏う乙女」を意味しており、神々の長「ヴォータン(オーディン)」と、知の女神「エルダ」の娘である。
かつては戦死した戦士をヴァルハラに送る役割を担っていたが、ある日、ヴォータンの命令に背いたため、彼女は神格を剥奪された。
その後、炎に包まれながら自らにふさわしい人間が訪れるまで長き眠りに着く。
ある日、ヒンダルフィヤル山を探索していた「ジークフリート」に発見され、助け出される。
そして、2人は惹かれ合い、結ばれるのだが、神より与えられた運命に反しての関係であったため、互いの愛を惜しみながらジークフリートは「ニーベルングの指環」を彼女に手渡し、去っていった。
合体素材にジークフリートが含まれているのはこれに由来している。
「エインヘリャル」とはワルキューレによって、ヴァルハラに送り込まれた英雄の魂。
「ローゲ」とはロキのドイツ語読みであり、『ニーベルングの指環』に登場するロキがモデルの神である。
なお余談ではあるが、BOSSとして登場する際、青いバラが咲き乱れる描写がある。
基になっている神話にはバラにまつわる記述が見受けられない事から炎の隠喩か、ペロー童話の『眠れる森の美女』(またはグリム童話の『いばら姫』)からの発想と思われる。
イラストチェンジ後のBOSSイラストにも小さくて見づらいが、ちゃんと足元に青いバラが描かれている。
余談
コロコロでは新7章の初解禁のモンスターで御庭番の壱と共に掲載されていなかった。
コマンドサンプル 【必殺の一撃】型 (コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ためる or こうげき! | ミス | ミス | こうげき |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | 会心の一撃 | 必殺の一撃 |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 |
3リールは残念ながら【会心の一撃】を【★★★→★★★★】に変えることは出来ない。
安定性を求めるならば上2つを【ためる】に変えるのも手。
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | (上記参照) | ブリュンヒルデの戦衣 | ||
2 | ブリュンヒルデの戦衣 | |||
3 | 必殺の一撃 | |||
4 | 必殺の一撃 | |||
5 | 必殺の一撃 | |||
6 | 必殺の一撃 |
【ブリュンヒルデの戦衣】も活用したいならこのように育てると良い。
コマンドサンプル 【会心の一撃】中心型 (コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | (上記参照) | 必殺の一撃 | ||
2 | 必殺の一撃 | |||
3 | 会心の一撃 | |||
4 | 会心の一撃 | |||
5 | 会心の一撃 | |||
6 | 会心の一撃 |
コマンドサンプル 【ヴァルハラの一撃】型 (コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | (上記参照) | ミス | ||
2 | 会心の一撃 | |||
3 | ヴァルハラの一撃 | |||
4 | ヴァルハラの一撃 | |||
5 | ヴァルハラの一撃 | |||
6 | ヴァルハラの一撃 |
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | (上記参照) | こうげき | ||
2 | ブリュンヒルデの戦衣 | |||
3 | ヴァルハラの一撃 | |||
4 | ヴァルハラの一撃 | |||
5 | ヴァルハラの一撃 | |||
6 | ヴァルハラの一撃 |
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | (上記参照) | ブリュンヒルデの戦衣 | ||
2 | ブリュンヒルデの戦衣 | |||
3 | ブリュンヒルデの戦衣 | |||
4 | ヴァルハラの一撃 | |||
5 | ヴァルハラの一撃 | |||
6 | ヴァルハラの一撃 |
コマンドサンプル 【必殺の一撃】&【ヴァルハラの一撃】混在型 (コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | (上記参照) | ミス | ||
2 | 必殺の一撃 | |||
3 | 必殺の一撃 | |||
4 | 必殺の一撃 | |||
5 | ヴァルハラの一撃 | |||
6 | ヴァルハラの一撃 |
台詞
登場 | 「私の名は…ブリュンヒルデ!」 |
カットイン(vsジークフリート) | 「運命なのよ、ジークフリート!」 |
攻撃前 | 「ふっ」 |
こうげき! | 「行くわ!はあっ…ていっ!」「行ける…せいっ!」「行ける…てやっ!」 |
会心の一撃 | 「お導きを!ていっ!」 |
必殺の一撃 | 「切り抜ける!せいっ!」「切り抜ける!ていっ!」「切り抜ける!てやぁっ!」 |
ブリュンヒルデの戦衣 | 「戦士たちの行く末に、七色の守りを!」 |
戦士召喚★★★ | 「戦士よ!今、戦いの時!」 |
戦士蘇生の光 | 「戦士たちよ、帰還せよ!」 |
ヴァルハラの一撃 | 「さあここへ……てやっ!」 |
ステータス↑ | 「兆しが見えます!」 |
ステータス↓ | 「あぁ、情けない…」 |
ミス | 「悲劇だわ…」 |
麻痺 | 「あぁ、情けない…」 |
ダメージ | 「うっ」「んなっ」「いけないわ!」 |
EX発動 | 「ヴァルハラの勇士達へ告ぐ!」 |
EX技 | 「決戦の時は近い…今こそ帰還し進軍せよ!」 |
超EX技 | 「ラグナロクの時は近い…今こそ帰還し進軍せよ!」 |
勝利 | 「私は目醒めてしまったの…」 |
撃破 | 「あぁ… 夢が醒めていく…。」 |
排出(加入時) | 「私は知ってしまったの…」 |
排出(通常) | 「夢見る戦乙女ではいられないわ!」 |
排出(Lv10) | 「私たちの絆は永遠よ。そう誓ったもの!」 |
回復アイテム使用時(オレ最強決定戦) | 「あなたのために!」 |
罠アイテム使用時(オレ最強決定戦) | 「これも運命なのね…」 |