モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
(BOSS)暗黒竜ファヴニール
最終更新:
oreca2012
(BOSS)暗黒竜ファヴニール
パラメータ
| 属性 | 土 | HP | 2800 |
| クラス | ☆☆☆☆ | 攻撃 | 95 |
| 種族 | ドラゴン | 素早さ | 30 |
| 対戦時アイテム | イエローソウル(レア) | ||
| 討伐時獲得ゴールド | 約266G(新1章) | ||
| 250G(新2章) | |||
スロット
| レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ★ | ほほえんでいる | ほほえんでいる | ほほえんでいる | ほほえんでいる | ★→★★ | 竜のしっぽ |
| ★★ | こうげき | こうげき | こうげき | こうげき | ★★→★★★ | 闇のいき |
| ★★★ | 竜のしっぽ | 竜のしっぽ | 竜のしっぽ | 竜のしっぽ | ★★★→★★★★ | 闇のいき |
| ★★★★ | 闇のいき | 闇のいき | 闇のいき | 闇のいき | ★★★★→★★★★★ | 暗黒のいき |
| ★★★★★ | 暗黒のいき | 暗黒のいき | 暗黒のいき | 暗黒のいき |
★★★★★ →★★★★★★ |
終焉のいき |
| ★★★★★★ | 暗黒のいき | 暗黒のいき | 暗黒のいき | 暗黒のいき |
★★★★★★ →★★★★★★★ |
終焉のいき |
| ★★★★★★★ | 終焉のいき | 終焉のいき | 終焉のいき | 終焉のいき | 終焉のいき | 終焉のいき |
EXスロット
| レベル | 下位EX | 上位EX |
|---|---|---|
| ~★★★★ | 終焉のいき | ヘイルダム・レクイエム |
| ★★★★★~ | ヘイルダム・レクイエム | ラグナロク・レクイエム |
出現条件
- ☆クラス合計 10~
解説、攻略、その他
(BOSS)ブリザードドラゴン同様、1リールが非常に大人しいタイプのボスモンスター。
3リールまでは弱い技が多いので、あちらに比べればまだ可愛いもの。
しかし、4リール以降は完全に手がつけられない凶悪火力を見せ始めるので、到達されないうちに倒してしまいたいが、HPが2800もあるので短期決戦が難しいのも事実である。
コマンドレベル4以下の時のEX技は、下位EXの【終焉のいき】が135ダメージくらい、
上位EXの【ヘイルダム・レクイエム】が90ダメージくらいと、下位の方が威力が高い。
その代わり、【ヘイルダム・レクイエム】は高確率暗闇と低確率即死が備わっているので、どちらが厄介かは甲乙つけ難い。
バジリスク等で風邪状態にすれば、EX技および後半のブレス技を完全に封じられる。
しかし、序盤は物理技も多めかつコマンドが上がりにくいので、風邪状態に頼り切るのも確実とは言えないか。
ヤンロンのEX技などで敢えて相手のコマンドレベルを上げ、風邪状態で嵌めるのも、ハイリスクながらありかもしれない。
「イエローソウル」は第1章ではドロップせず、第2章で戦う必要があった。
その代わり、第2章では黒竜のタマゴを連れておらず、第1章で戦う必要があった。
新1章解禁後は、新1章の暗黒竜にもイエローソウルのドロップが追加され、新1章で両方を得られるようになった。
また、討伐リストも第2章でなければ名前を載せられなかったが、新1章解禁後は新1章でも討伐リストに載れるようになった。
いずれも(BOSS)ブルードラゴン(新序章)、(BOSS)龍神ククルカン(新2章)と同様の仕様変更である。