獣戦士ライオ
獣戦士ライオ
パラメータ
属性 | 土 | HP | 93-98 |
クラス | ☆☆ | 攻撃 | 44-46 |
種族 | 戦士 | 素早さ | 29-31 |
EX(ボタン連打) | 百獣の刀→百獣の王刀 | ||
入手方法 | 東京ゲームショウ2013で(BOSS)獣戦士ライオと戦う | ||
対CPU戦で出現、カード化可能(6章) | |||
CPU対戦時アイテム | コロコロコミック(レア)※イベント時 |
初期コマンド
# | ★ | ★★ |
1 | ミス | 獣をよぶ |
2 | こうげき | こうげき |
3 | こうげき | こうげき! |
4 | こうげき! | 会心の一撃 |
5 | ★→★★ | 獣斬り |
6 | 獣斬り | 獣斬り |
覚える技
- 単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 獣斬り
- 会心の一撃
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 獣をよぶ
- 異常
- EX増減
- コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- 技変化
- 無効
- ミス
獣戦士ライオ 出現条件
- ☆クラス合計 3~9
(BOSS)獣戦士ライオ 出現条件
- 東京ゲームショウ2013会場でプレイする
- オレコマンドにて出現(*1)
クラスチェンジ派生
解説
東京ゲームショウ2013で登場したクラス2・土属性・戦士・男性モンスター~
第1回オレカキコンクールによって誕生したモンスター。~
初登場はイベントでボスとしての登場だったため、当初はイベント限定モンスターと思われていたが、間もなく一般解禁となった。~
イベント版はカード番号が「OBSP-002」となっている点のみが異なり、それ以外は通常版と違いは全くない。~
初登場はイベントでボスとしての登場だったため、当初はイベント限定モンスターと思われていたが、間もなく一般解禁となった。~
イベント版はカード番号が「OBSP-002」となっている点のみが異なり、それ以外は通常版と違いは全くない。~
見切ってしまった方が使いやすくなるだろう。
- 【獣斬り】は敵単体への無属性・物理攻撃。~
- 威力倍率は、味方に該当種族が居ない場合には150%と【こうげき!】より少し高い程度。~
しかし、上記の種族の味方1体につき+125%が上乗せされ、1体居る場合には275%、そして2体居る場合には400%と規格外のダメージを出せる。
現状では[[【七十二変化の術】]]の使用時のみとなるが、''自分自身も該当種族であればその分威力が強化される。''~
%%そのため味方を該当種族から2体にして、更に【鶴拳】や【虎拳】で該当種族へと種族を変えた【七十二変化の術】モンスターで【獣斬り】を使うと、驚愕の525%ものダメージを叩き出す事ができる。%%~
現在では【七十二変化の術】で【鶴拳】や【虎拳】を使用しても、変化解除時にそれらのアイコンが外れるようになり、525%のダメージは出せなくなったことが確認されている。
現在では【七十二変化の術】で【鶴拳】や【虎拳】を使用しても、変化解除時にそれらのアイコンが外れるようになり、525%のダメージは出せなくなったことが確認されている。
- 混乱している場合は、相手チームの該当種族の数で攻撃力が上がる。
- EX技はどちらも【獣斬り】の強化版。但し、強化の法則性は【獣斬り】と違って変則的。
- 威力倍率は概ね以下の通り。
なし | 1体 | 2体 | |
---|---|---|---|
【百獣の刀】 | 220% | 320% | 450% |
【百獣の王刀】 | 270% | 360% | 500% |
該当種族と組み合わせた際の【獣斬り】は非常に強力な技となるので、是非とも該当種族とセットでチームを組みたい所。~
但し、種族ボーナスが受けられず、土属性ボーナスを受けられるモンスターの数も限られる。~
ボーナスは諦めて、彼を活かすチーム編成を考えると良いだろう。~
但し、種族ボーナスが受けられず、土属性ボーナスを受けられるモンスターの数も限られる。~
ボーナスは諦めて、彼を活かすチーム編成を考えると良いだろう。~
ちなみにライオと同じ土属性の獣・幻獣・鳥獣はスフク、シーサー、砂獣ヌエ、スフク・ナイル、獄長牛頭馬頭、チョゴ、チョハッカイ、ガラネズミ、神獣シーサー、オーガが登場している。~
また、ウーフー系統なら、属性・種族ともに一致しているうえ、【鶴拳】【虎拳】で種族を相性のいいものに変えることができるため、彼らと組むのも一つの手。~
また、ウーフー系統なら、属性・種族ともに一致しているうえ、【鶴拳】【虎拳】で種族を相性のいいものに変えることができるため、彼らと組むのも一つの手。~
ガオ~!!獣と育ち、獣と暮らす、獣戦士ライオ!~
実はこのライオ、月刊コロコロコミックで開催された~
第一回オレカキコンテストで見事優勝した記念すべきモンスター!~
元気いっぱいで常識に捉われないヤツ…と思われがちだが、~
彼はただ自然界の掟に従っているだけなのだ。~
(オレコマンド紹介文より)
第一回オレカキコンテストで見事優勝した記念すべきモンスター!~
元気いっぱいで常識に捉われないヤツ…と思われがちだが、~
彼はただ自然界の掟に従っているだけなのだ。~
(オレコマンド紹介文より)
「オレカキコンテスト」と紹介されてしまったが、正確には「オレカキコンクール」である。~
紛らわしいので仕方ないが、吸血竜ヴァンプスドラゴンのオレコマンド紹介文でも「オレカキコンテスト」と間違われていた。~
ちなみに、「オレカキコンテスト」は『オレカ野郎!全員集合』のイラスト応募のコーナー名である。~
紛らわしいので仕方ないが、吸血竜ヴァンプスドラゴンのオレコマンド紹介文でも「オレカキコンテスト」と間違われていた。~
ちなみに、「オレカキコンテスト」は『オレカ野郎!全員集合』のイラスト応募のコーナー名である。~
コマンドサンプル(【会心の一撃】型)
# | ★ | ★★ |
1 | こうげき or ためる | ミス or こうげき |
2 | ★→★★ | こうげき! |
3 | ★→★★ | 会心の一撃 |
4 | ★→★★ | 会心の一撃 |
5 | ★→★★ | 会心の一撃 |
6 | ★→★★ | 会心の一撃 |
コマンドサンプル(【獣斬り】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ |
1 | こうげき or ためる | ミス |
2 | ★→★★ | 獣斬り |
3 | ★→★★ | 獣斬り |
4 | ★→★★ | 獣斬り |
5 | ★→★★ | 獣斬り |
6 | ★→★★ | 獣斬り |
台詞
登場 | 「でぇーい!いっくぜー!」 |
登場(BOSS) | 「でえい!いくぜ!」 |
カットイン(vs任意のモンスター)((東京ゲームショウ2013会場でプレイ時のみ)) | 「見つかっちまったぜ~!」 |
攻撃前 | 「ふっ、はっ!」 |
こうげき | 「はっ!」 |
会心の一撃 | 「でぇい!とりゃっ!がおー!」 |
獣斬り | 「でやー!くらえー!」 |
獣をよぶ | 「えいっ、とうっ、たあっ! がおぉぉぉ!」 |
ミス | 「そぉんにゃあ~…」 |
ステータス↑ | 「どぉりゃー!」 |
ステータス↓ | 「無駄無駄~…」 |
麻痺 | 「無駄無駄~…」 |
ダメージ | 「うわぁ!」 |
EX発動 | 「いっくぜー!」 |
EX技 | 「でぇりゃあ!そーりゃそりゃそりゃそりゃ、がおー!!」 |
超EX技 | 「でぇりゃあ!どーりゃどりゃどりゃどりゃ、がおー!!」 |
勝利 | 「がおー!やったぜー!」 |
撃破 | 「おいら、まだまだ負けないぞー!」 |
排出(加入時) | 「おいら、ライオ!」 |
排出(通常) | 「がぁおー!どんどんいくべ!」 |
排出(Lv10) | 「おめぇ、おいらのとーちゃんのニオイ!」 |