百獣戦士ライオ
パラメータ
属性 | 土 | HP | 178-188 |
クラス | ☆☆☆ | 攻撃 | 59-62 |
種族 | 戦士 | 素早さ | 42-44 |
EX(ボタン連打) | 百獣の刀→百獣の王刀 | ||
入手方法 | 獣戦士ライオ(Lv10)+百獣の双剣 | ||
CPU対戦時アイテム | 百獣の双剣 |
初期コマンド
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | (獣戦士ライオ(LV10)から継承) | こうげき | |
2 | こうげき! | ||
3 | 会心の一撃 | ||
4 | 獣斬り | ||
5 | 獣斬り | ||
6 | 獣戦士の咆哮 |
覚える技
- 単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- 必殺の一撃
- 獣斬り
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
- 強化
- 獣戦士の咆哮
- 召喚
- 獣をよぶ
- 異常
- EX増減
- コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- 技変化
- 無効
- ミス
百獣戦士ライオ 出現条件
- ☆クラス合計 7~9
クラスチェンジ派生
解説
基本的な戦法はクラスチェンジ前とほぼ同じ。~
【獣斬り】が該当種族と組み合わせる事を前提としている技なので、チーム編成をしっかり意識しよう。~
【獣斬り】が該当種族と組み合わせる事を前提としている技なので、チーム編成をしっかり意識しよう。~
クラスチェンジによって基礎攻撃力も上昇し、【獣斬り】においては味方2体が該当種族だった場合は、290ダメージ前後(*1)を安定して叩き出せる。~
さらに後述の【獣戦士の咆哮】と合わせたうえで先の条件を満たしていれば480ダメージ前後という恐ろしいダメージになる。~
さらに後述の【獣戦士の咆哮】と合わせたうえで先の条件を満たしていれば480ダメージ前後という恐ろしいダメージになる。~
新しく覚えた【獣戦士の咆哮】以外は獣戦士ライオから据え置き(EX技も含む)なので、そちらを参照。~
しかも、効果はターン制限無し。~
これにより該当種族のサポートや自身のさらなる強化も可能になった。
これにより該当種族のサポートや自身のさらなる強化も可能になった。
- 該当種族が居なくても、自分自身の攻撃力だけ上昇させる事が可能。
- 【七十二変化の術】で使用した場合にも有効、3リールに最大5個も入ると言う高性能ぶり。~
意外と悪さができるカードかもしれない。
このモンスターを使いこなすなら、チームメイトとなる獣族・幻獣族・鳥獣族モンスターの準備が肝心。~
攻撃に突出したモンスターや、状態異常付き攻撃・補助技を持つモンスター等、様々なモンスターが属しているので色々選出してみよう。~
それらの中でも攻撃力依存の加護を付与でき、攻撃にも転用できる聖獣バロンは【獣戦士の咆哮】と特に相性が良いと言えるだろう。~
攻撃に突出したモンスターや、状態異常付き攻撃・補助技を持つモンスター等、様々なモンスターが属しているので色々選出してみよう。~
それらの中でも攻撃力依存の加護を付与でき、攻撃にも転用できる聖獣バロンは【獣戦士の咆哮】と特に相性が良いと言えるだろう。~
しかし、手に入れるにあたって問題となるのは、こいつ自身の出現率。~
会えればアイテムはノーマルドロップなのでなんとかなるが、会うことが難しいため、作成難度はやや高め。~
作成は大変だが、強いことは確かなので、獣使いならぜひ作ってみよう。~
会えればアイテムはノーマルドロップなのでなんとかなるが、会うことが難しいため、作成難度はやや高め。~
作成は大変だが、強いことは確かなので、獣使いならぜひ作ってみよう。~
由来
百獣の王ライオンから
コマンドサンプル(【獣斬り】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | ためる or こうげき | ミス | 獣斬り |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | 獣斬り |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | 獣斬り |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | 獣斬り |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | 獣斬りor 獣戦士の咆哮 |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | 獣斬りor 獣戦士の咆哮 |
【獣斬り】は3リールで埋めることが可能。~
キャパに余裕があるため、3リールに【獣戦士の咆哮】を2つ配置するなどの調整はお好みで。~
キャパに余裕があるため、3リールに【獣戦士の咆哮】を2つ配置するなどの調整はお好みで。~
ちなみに1リールの【ためる】or【こうげき】の枠を【獣をよぶ】にする事も可能。~
ただ、1ターン目から召喚技が必要になる事は余り多くないので、実際に入れる事は避けた方が良いだろう。~
ただ、1ターン目から召喚技が必要になる事は余り多くないので、実際に入れる事は避けた方が良いだろう。~
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | (省略) | ためる or 獣をよぶ or こうげき! | (省略) |
2 | 獣斬り | ||
3 | 獣斬り | ||
4 | 獣斬り | ||
5 | 獣斬り | ||
6 | 獣斬り |
2止め等を考えた場合にはこのような配分が可能。~
【獣をよぶ】が使いたい場合には選択肢に入るかもしれないが、そうでない場合は3リールまで送った方が良い。~
【獣をよぶ】が使いたい場合には選択肢に入るかもしれないが、そうでない場合は3リールまで送った方が良い。~
【獣をよぶ】のコストは【こうげき!】未満。~
【獣斬り】のコストは【会心の一撃】未満。~
【獣戦士の咆哮】のコストは【会心の一撃】と同じ
【獣斬り】のコストは【会心の一撃】未満。~
【獣戦士の咆哮】のコストは【会心の一撃】と同じ
コマンドサンプル(【獣戦士の咆哮】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | ミス | ミス | 獣をよぶ or こうげき! |
2 | 獣戦士の咆哮 | 獣戦士の咆哮 | 獣戦士の咆哮 |
3 | ★→★★ | 獣戦士の咆哮 | 獣戦士の咆哮 |
4 | ★→★★ | 獣戦士の咆哮 | 獣戦士の咆哮 |
5 | ★→★★ | 獣戦士の咆哮 | 獣戦士の咆哮 |
6 | ★→★★ | 獣戦士の咆哮 | 獣戦士の咆哮 |
アプリ版 v1.8.10で作成確認~
3リール目は【獣戦士の咆哮】が【必殺の一撃】になる程度のキャパ余りがあるが、【こうげき!】の枠はこれ以上にはならない。~
台詞
登場 | 「どりゃー!ライオだ!」 |
攻撃前 | 「」 |
こうげき | 「でぇい!でぇりゃー!とりゃー!」 |
会心の一撃 | 「でぇい!どぉりゃー!アチョー!」 |
必殺の一撃 | 「」 |
獣斬り | 「」 |
獣戦士の咆哮 | 「だーりゃー!!!!!」 |
獣をよぶ | 「えい、やっ、たあ!がおー!!!!」 |
ミス | 「あちゃちゃ~…」 |
ステータス↑ | 「がおりゃー!」 |
麻痺 | 「ぐっ、がぁ」 |
ステータス↓ | 「うがうが~…」 |
ダメージ | 「」 |
EX発動 | 「いっくぜー!」 |
EX技 | 「でぇりゃあ!そおりゃあ!だぁーりゃー!!!」 |
超EX技 | 「でぇりゃあ!そおりゃあ!だぁーりゃー!!!」 |
勝利 | 「がおー!勝ったぞー!!」 |
撃破 | 「とーちゃん!みんな!ゴメンな~!」 |
排出(加入時) | 「おいらは百獣の戦士、ライオだ!」 |
排出(通常) | 「まだまだ、これからだぜ!」 |
排出(Lv10) | 「おめぇ、とーちゃんくらい好きだ!」 |