調和神クリシュナ
パラメータ
出現章 | 第7章 | 性別 | 男 |
属性 | 火 | HP | 229-242 |
クラス | ☆☆☆☆ | 攻撃 | 50-53 |
種族 | 悪魔 | 素早さ | 63-67 |
EX(ルーレット) | パンチャジャナ→逆螺旋の調和律 | ||
入手方法 | アシユラ(Lv1~10)+アメト(Lv1~10)(どちらかがクリシュナの笛を所持) | ||
対CPU戦で出現、カード化可能(調和の源泉のみ) | |||
CPU対戦時アイテム | クリシュナの笛 |
※「調和の源泉」で手に入るカードは237/52/65(コメント無し)固定。~
初期コマンド
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ほほえんでいる | ほほえんでいる | ながし目 | 蓮華 |
2 | こうげき | こうげき | こうげき | こうげき! |
3 | こうげき | こうげき! | こうげき! | こうげき! |
4 | こうげき! | こうげき! | 会心の一撃 | カウモダキ |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | スダルシャナ |
6 | 会心の一撃 | カウモダキ | スダルシャナ | スダルシャナ |
覚える技
- 単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- カウモダキ
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- スダルシャナ
- 防御
- 回復
- 蓮華
- 強化
- 召喚
- 異常
- ながし目
- EX増減
- コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- 技変化
- 無効
- ほほえんでいる
(BOSS)調和神クリシュナ 出現条件
- ☆クラス合計 7~9
(BOSS)調和神クリシュナ(大会期間中) 出現条件
- 第7回オレ最強大合戦に稀に出現
(BOSS)調和神クリシュナ(調和の源泉) 出現条件
- 第7回オレ最強大合戦の参加賞「調和の源泉」を使用する事で出現(「使い切りタイプのどうぐ」なので戦えるのは一度限り)
クラスチェンジ派生
解説
調和神の名や外見とは裏腹に、攻撃する時はなかなかアクティブなモンスター。
- 【カウモダキ】は火属性の単体物理攻撃で、倍率は【必殺の一撃】相当の250%。~
クリシュナ自身の攻撃力は低いが、水属性の相手にはアタッカーとしても十分なダメージを与えられる。
- 【スダルシャナ】は相手の立ち位置が右側な程ダメージの上昇する光属性の全体物理攻撃。~
左から順に70%、140%、210%程度の倍率のダメージが出る。
- 右側と言うのは、使用者視点ではなく、画面の上下に表示されるアイコンが基準になっている。~
自分が使用した場合でも、相手が使用した場合でも、右側のアイコンのモンスターの被害が一番大きい。
- 筐体を2台使用した対人戦においては、自分が3番目としてスキャンしたモンスターは自分の画面には右側、相手の画面には左側として表示されるはずだが、この場合どのようなダメージとなるかは不明。
- 【蓮華】は仲間1体をHP満タンで蘇生させたうえ、同時に一つコマンドをアップさせる聖属性の物理技。
- 暗闇状態に引っかかるという欠点はあるが、効果だけ見れば【ふっかつの秘法】等の上位互換たり得る優れもの。~
4リールをこの技で埋められるので、【七十二変化の術】の候補として用意しても損は無いだろう。
- 【ながし目】は敵全体に混乱を発生させる邪属性技。~
女性キャラクターに対しては高い成功率を誇るが、男性キャラクターへの成功率はなかなか低いので注意したい。~
また、物理・魔法・ブレスのどれでもない技であるため、【いつわりの反射壁】を貫通できる。
また、物理・魔法・ブレスのどれでもない技であるため、【いつわりの反射壁】を貫通できる。
- EX技は他の敵・味方モンスター全員が直前の行動と同じ行動をするという水属性の魔法。(タイミングは次の行動時)~
2ターン経つか、クリシュナ自身がダメージを受けると効果が切れる。~
また、通常EXでは効果持続中に自身は行動できなくなるが、超EX技では効果持続中でも行動できる。~
((BOSS)調和神クリシュナにより、超EXの効果の方が馴染み深い事だと思われる。)
また、通常EXでは効果持続中に自身は行動できなくなるが、超EX技では効果持続中でも行動できる。~
((BOSS)調和神クリシュナにより、超EXの効果の方が馴染み深い事だと思われる。)
- 欠点としてボスモンスターやトランス状態のモンスターに対しては効果が発揮されない。
- ルーレットから攻撃対象選択のステップがスキップされる。そのため攻撃対象はランダムで選ばれる。
- 次の状況下においては、そのモンスターの習得技の中からランダムで一つが選ばれて、自動で繰り返される。
- 【いつわりの反射壁】などの使用後に【ミス】になる技は、通常通りその技が繰り返される。
- 使いこなすには慣れが必要だが、タイミングを誤らなければ非常に強力なEX技となる。~
このキャラクターの場合、アタッカーとして使うなら【カウモダキ】を増やして対水特化と割り切らなければ火力不足という印象。~
【カウモダキ】メインに【蓮華】をいくつか配置しておくと安定するだろう。~
その一方で、回復・補助の面では【蓮華】を筆頭に優れた技を持っているため、攻撃技は捨てて補助役にさせると言うのも悪くない。
【カウモダキ】メインに【蓮華】をいくつか配置しておくと安定するだろう。~
その一方で、回復・補助の面では【蓮華】を筆頭に優れた技を持っているため、攻撃技は捨てて補助役にさせると言うのも悪くない。
2020/11/11より「[速報]一部のモンスターが強くなったぞ!」>小技#id_1eb3df4dと題されて取り上げられた中の1体。
調和神という名の通り、クリシュナの心は乱れることがない。~
穏やかさを体現した出で立ちながら、その流し目に魅せられた~
者の心は穏やかとは程遠い。気もそぞろ、夢中になってしまう。~
みんながクリシュナに現を抜かしていれば、~
悪事など手につかないから、世界に調和が訪れるのだ。~
(オレコマンド紹介文より)
者の心は穏やかとは程遠い。気もそぞろ、夢中になってしまう。~
みんながクリシュナに現を抜かしていれば、~
悪事など手につかないから、世界に調和が訪れるのだ。~
(オレコマンド紹介文より)
時が来れば命は生まれ、老い、消える。それこそが調和。~
創造も破壊も、すべては摂理、調和の輪の中。~
時に眼を覆う輝きも、それは火花。大きな流れの中の一瞬。~
私は調和の刹那、かりそめの安らぎの中をたゆたう者…。~
今はただ、このまま…流れる時を、ともに楽しみましょう。~
(オレコマンド紹介文より)
時に眼を覆う輝きも、それは火花。大きな流れの中の一瞬。~
私は調和の刹那、かりそめの安らぎの中をたゆたう者…。~
今はただ、このまま…流れる時を、ともに楽しみましょう。~
(オレコマンド紹介文より)
由来
インド神話に登場する神。~
世界を維持する役割を持つヴィシュヌ神の化身の一つとされている。~
本来は青い肌で描かれるのだが、オレカ界においてはその要素を破壊神マハデーヴァに奪われてしまったようである。
世界を維持する役割を持つヴィシュヌ神の化身の一つとされている。~
本来は青い肌で描かれるのだが、オレカ界においてはその要素を破壊神マハデーヴァに奪われてしまったようである。
ヴィシュヌはチャクラム(円盤状の投擲武器)の「スダルシャナ」、棍棒の「カウモーダキー」、蓮華の「パドマ」、法螺貝の「パーンチャジャニヤ」を持った姿で表され、それぞれがこのモンスターの技に反映されている。~
この他にも多数の武器を所有しているとされ、【こうげき】等で見られる光の剣は「ナンダカ」と言う武器が由来だと思われる。~
また、16000人もの妃がおり、自ら分身して全員を満足させたといわれている。~
ながし目をするだけで女性キャラクターが混乱するのはそうしたエピソードが由来なのだろう。
この他にも多数の武器を所有しているとされ、【こうげき】等で見られる光の剣は「ナンダカ」と言う武器が由来だと思われる。~
また、16000人もの妃がおり、自ら分身して全員を満足させたといわれている。~
ながし目をするだけで女性キャラクターが混乱するのはそうしたエピソードが由来なのだろう。
コマンドサンプル(【ながし目】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ながし目 | (省略) | ||
2 | ながし目 | |||
3 | ながし目 | |||
4 | ながし目 | |||
5 | ながし目 | |||
6 | ながし目 |
【ながし目】は1リールで埋めることができる。~
コマンド潜在の場合、この状態から【蓮華】や【会心の一撃】などの提案も出ているので、コマンド潜在でなくともこの型にできると思われる。
コマンド潜在の場合、この状態から【蓮華】や【会心の一撃】などの提案も出ているので、コマンド潜在でなくともこの型にできると思われる。
コマンドサンプル(【蓮華】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ★→★★ | ほほえんでいる | ためる or こうげき! | 蓮華 |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | こうげき | 蓮華 |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 蓮華 |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 蓮華 |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 蓮華 |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 蓮華 |
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | (省略) | ほほえんでいる | (省略) | |
2 | 蓮華 | |||
3 | 蓮華 | |||
4 | ★★★→★★★★ | |||
5 | ★★★→★★★★ | |||
6 | ★★★→★★★★ |
【蓮華】埋めは4リールで作る事ができる。~
この技のコストは【会心の一撃】と同じくらいで、【スダルシャナ】や【カウモダキ】より軽い。~
蘇生技である点と、EX技の攻撃を受けたら終了と言う要素から、【かばう】系モンスターと組ませると効果的に働きやすくなる。
この技のコストは【会心の一撃】と同じくらいで、【スダルシャナ】や【カウモダキ】より軽い。~
蘇生技である点と、EX技の攻撃を受けたら終了と言う要素から、【かばう】系モンスターと組ませると効果的に働きやすくなる。
コマンドサンプル(【カウモダキ】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | (省略) | ほほえんでいる | こうげき! | |
2 | ながし目 | こうげき! or ながし目 | ||
3 | ★★★→★★★★ | カウモダキ | ||
4 | ★★★→★★★★ | カウモダキ | ||
5 | ★★★→★★★★ | カウモダキ | ||
6 | ★★★→★★★★ | カウモダキ |
台詞
登場 | 「フフフ。私はクリシュナ…」 |
カットイン(vs破壊神マハデーヴァ) | 「アナタ、相変わらずだ…。そろそろひと休みしてはいかがですか?」 |
カットイン(vs創造神ロケーシャ) | 「お久しぶりですね…。そろそろ出番でしょうか?」 |
登場(BOSS) | 「フフフ。ワタシはクリシュナ。調和を司る。」 |
攻撃前 | 「…フッ」 |
こうげき | 「」 |
会心の一撃 | 「フッ!」 |
スダルシャナ | 「静かに…」 |
カウモダキ | 「少し荒っぽくいきましょう…」 |
蓮華 | 「人も死に…そしてまた生まれる…」 |
ながし目 | 「フフフ…」 |
麻痺 | 「…おや」 |
ミス | 「困りましたね…」 |
ステータス↑ | 「」 |
ステータス↓ | 「…おや」 |
ダメージ | 「」 |
EX発動 | 「フフフ、しばらくこのまま…」 |
勝利 | 「フフ、一休みしましょう」 |
撃破 | 「滅びも摂理…」 |
撃破(BOSS) | 「滅びも摂理。万物は生まれ、老い、病み、死ぬ…」 |
排出(加入時) | 「世界は静けさを求めています…」 |
排出(通常) | 「破壊と創造の間に…」 |
排出(Lv10) | 「私が与えられるのは、仮初めの安らぎ…」 |
回復アイテム使用時 | 「これを…」 |
罠アイテム使用時 | 「…よろしい。」 |