荒鬼ナマハゲ
パラメータ
属性 | 土 | HP | 186-197 |
クラス | ☆☆☆ | 攻撃 | 55-58 |
種族 | 土族 | 素早さ | 29-31 |
EX(ルーレット) | ナモミハギ→ナモミ剥ぎ | ||
入手方法 | ナマハゲ(Lv10)でクラスチェンジ | ||
CPU対戦時アイテム | 出刃包丁 |
初期コマンド
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | (ナマハゲ(Lv10)から継承) | ケラクズ | |
2 | こうげき | ||
3 | こうげき! | ||
4 | こうげき! | ||
5 | 会心の一撃 | ||
6 | 必殺の一撃 |
覚える技
- 単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- 必殺の一撃
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
- ケラクズ
- 回復
- 強化
- シコ踏み
- 召喚
- 異常
- EX増減
- コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- 技変化
- 無効
- ミス
荒鬼ナマハゲ出現条件
- ☆クラス合計 7~9
- ☆クラス合計 10~
クラスチェンジ派生
解説
「泣ぐ子はいねがー?怠け者はいねがー?親の言うこど聞がねガキはいなが?」~
- 【ケラクズ】は味方全体の状態異常を回復し、更に2ターンの間、味方への状態異常付与を無効にする効果を付与する魔法技。~
予防効果の継続時間は1体ずつ個別判定で、付与後にそれぞれ行動を2回行ったタイミングで解除となる。
- 後出しで回復もできるし、先出しで予防しておく事もできると言う、状態異常に非常に効果的な技となっている。~
但し、魔法技なので自身が先に沈黙状態にされてしまうと発動できなくなってしまう。
- 呪い状態や石化状態の解除および予防も可能。
- この技で石化状態の解除が行われた味方に対しても、同時に予防状態の付与は行われる。
- アンデッド族への加護状態の置き換えで付与される呪い状態を予防できない点は、ホワイトドラゴンのEXや【シャボン・バリア・グラン】等同様である。~
- 呪い状態や石化状態の解除および予防も可能。
勿論、呪い状態の解除についてはアンデッド族であっても問題なく行える。
- 攻略本によると聖属性だが、現状では特に意味は無い設定と思われる。
+ | 技コストとキャパシティについて |
コマンドサンプル(【ケラクズ】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | ためる or こうげき | こうげき | ケラクズ |
2 | ★→★★ | ためる | ケラクズ |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ケラクズ |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ケラクズ |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ケラクズ |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ケラクズ |
3リールは【会心の一撃】を加えられる程度にキャパシティが余っている。~
【ケラクズ】は【★★→★★★】よりも軽いが、残念ながら2リールでは埋まらない。~
続けざまに発動させたい場合にはこのように3リールへ送るのが良いだろう。~
【ケラクズ】は【★★→★★★】よりも軽いが、残念ながら2リールでは埋まらない。~
続けざまに発動させたい場合にはこのように3リールへ送るのが良いだろう。~
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | ミス | ミス | (省略) |
2 | ケラクズ | ケラクズ | |
3 | ケラクズ | ケラクズ | |
4 | ★→★★ | ケラクズ | |
5 | ★→★★ | ケラクズ | |
6 | ★→★★ | ケラクズ or ★★→★★★ |
+ | 1リール検証用 |
コマンドサンプル(【シコ踏み】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | (省略) | ためる or こうげき! | シコ踏み |
2 | シコ踏み | シコ踏み | |
3 | シコ踏み | シコ踏み | |
4 | シコ踏み | シコ踏み | |
5 | シコ踏み | シコ踏み | |
6 | シコ踏み | シコ踏み |
2リールで埋める事はできないので、【ケラクズ】型のように3リールまで送るか、このように【ためる】等を採用するかは各自判断を。~
コマンドサンプル(【必殺の一撃】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | (省略) | ミス | |
2 | こうげき! | ||
3 | 必殺の一撃 | ||
4 | 必殺の一撃 | ||
5 | 必殺の一撃 | ||
6 | 必殺の一撃 |
【必殺の一撃】に特化した場合はこれが限界。~
【こうげき!】枠を【ケラクズ】や【シコ踏み】にする事はできないので、調整する場合には【必殺の一撃】を崩す必要がある。~
【こうげき!】枠を【ケラクズ】や【シコ踏み】にする事はできないので、調整する場合には【必殺の一撃】を崩す必要がある。~
由来
【ケラクズ】は、ナマハゲの羽織っている「ケラ」(「ケラミノ」「ケデ」などとも言う)から落ちた藁屑がモチーフだろう。~
ナマハゲのケラから落ちた藁屑は、魔除けの縁起物、無病息災のご利益がある等とされている。~
ちなみに「ケラ」とは稲藁から作られた蓑で、毎年ナマハゲ行事の前に一つ一つ手作りで作られている。~
ナマハゲのケラから落ちた藁屑は、魔除けの縁起物、無病息災のご利益がある等とされている。~
ちなみに「ケラ」とは稲藁から作られた蓑で、毎年ナマハゲ行事の前に一つ一つ手作りで作られている。~
台詞
登場 | 「泣ぐ子はいねがー?ナマハゲ来たぞ」 |
攻撃前 | 「ぬぁーっはっは」 |
こうげき | 「」 |
会心の一撃 | 「」 |
必殺の一撃 | 「おんどりゃあ!」 |
シコ踏み | 「おりゃ!そりゃ!」 |
ケラクズ | 「無病息災のケラクズ、ええんのあるぞ」 |
ミス | 「おぐぅぅ……!」 |
ステータス↑ | 「ぬぁーっはっは」 |
ステータス↓ | 「」 |
麻痺 | 「ぐぬぬ……!」 |
ダメージ | 「ぐあっ!」 |
EX発動 | 「ウオーーー!」 |
EX技 | 「泣ぐ子はいねがー?怠け者はいねがー?親の言うこど聞がねガキはいなが?こごの初嫁朝起ぎするがー?すねがー? ウオーウオーー!!」 |
超EX技 | 「泣ぐ子はいねがー?怠け者はいねがー?親の言うこど聞がねガキはいなが?こごの初嫁朝起ぎするがー?すねがー?ウオーウオーー!!」 |
勝利 | 「ぬぁーはっは!オラこん仕事長いがらね。この仕事良いでね」 |
撃破 | 「どうにもなんね。わやだ」 |
排出(加入時) | 「あー、ごえごえ。いんまだ来たんはごえ」 |
排出(通常) | 「まんず、ここさねまれ」 |
排出(Lv10) | 「がくべー?」 |
回復アイテム使用(オレ最強決定戦) | 「やっぱコレだべ!」 |
防御アイテム発動(オレ最強決定戦) | 「かかった、かかった!罠さかかった!」 |