俺たちに翼はないWiki@2ch

スマブラ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

スマブラ

正式なシーンタイトルは「コンドル王万色の四枚羽根」。

????編後半がはじまってすぐに行われる兄弟ゲンカのシーンを比喩した言葉。スレ内でスマブラといわれたらこのシーンと考えてもいいかもしれない。
・・・なんちゃって

最初はイーグルvsガルーダでスタートしたが、イーグルにファルコン、ガルーダにホークが助太刀することにより、大人気のない騒ぎになる。
それから、じゃんけんでメンバーを変えつつ、確認されるだけで43回戦に及ぶ激闘が繰り広げられた。

四人大戦、全員成りきり、バカ騒ぎの具合っぷりからきた引用と思われる。

ホーク「必殺、グレタカリ・バーニング! でやあああー!」
イーグル「どわーっ! 参った参った、降参降参!」
ガルーダ「たわけが! 勝敗を決するのは敗者の意にあらず、その命の灯火にのみあらん!」
ファルコン「あでっ……ちょ、ちょ、落ちつけって! 痛ぇ痛ぇ痛ぇ!」
御隠居「きゃはは、いいぞやれやれー!」

  • スマブラとか誰も呼んでなくね?てか痛くね? -- 名無しさん (2009-03-05 17:22:31)
  • 全然スマじゃないしね -- 名無しさん (2009-03-05 18:28:50)
  • 俺は言い得て妙だと思ったけどな。昔遊んだゲームのキャラになりきって仮想世界で多人数対戦って確かにスマブラっぽいじゃん。ノリとかも -- 名無しさん (2009-03-10 08:44:47)
  • まあ問題は誰も呼んでないってことだな。 -- 名無しさん (2009-03-10 10:03:50)
  • ちょっと前のスレでは実際に何度か使われてた。とはいえ元々そこまで話題になるシーンでもないからな。「鶴吉どこ?」って質問に答えるときくらい? -- 名無しさん (2009-03-10 15:53:09)
  • まあ誰も読んでないってのは嘘だな -- 名無しさん (2009-03-11 00:31:00)
  • そんな特定の期間のみ発生していた言葉を用語のように出されても……スマブラといわれれば、「ああ……あそこのことね……」ってなる程度 -- 名無しさん (2009-03-11 03:56:48)
  • つまり必要ってことだな -- 名無しさん (2009-03-12 01:41:15)
  • かつての栄光にすがる用語もまた一興 -- 名無しさん (2009-03-17 16:40:44)
  • 言いたい事は分かるが、記事にするほどの物でもないような気がする -- 名無しさん (2010-12-12 18:11:40)
  • スマブラっぽくはなかったな… -- 名無しさん (2012-04-30 09:11:48)
  • ねー、意味わかんないよね -- 名無しさん (2013-05-21 19:40:58)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー