4スレ目より
496 :名無し曰く、 :sage :2012/01/29(日) 03:19:17.75 ID:40xR1k7J
496 :名無し曰く、 :sage :2012/01/29(日) 03:19:17.75 ID:40xR1k7J
【キャラクター】 周瑜([[諸葛誕]] トドメキ) 【開始時レベル】 38 【武器】 第4武器馴染み+13 【属性】 氷風雷吸生吸活波撃伸長神速 ALL10 【アイテム】 藤甲鎧20 背水盾20 (装備込み 防御:634 攻撃:365) 【使用ステージ】 夷陵救出戦 / 小牧長久手 【撃破数】 1563 / 1454 【クリアタイム】 9’54 / 9'29 【立ち回り】 EX→Jキャンセル→JNのみ/ EX中心、C3・C4・C6→Jキャンセルなど どちらも危ない時は合体技。 C1・C2 属性乗らず。出番がない。 C3 棍を回転させて突撃。最後に属性。ニュートラルでオートロックするようだが、位置によっては最後がスカってしまうことも。 C4 なぎ払い。属性あり。出が早いため手早く相手を凍らせたい時などは便利。 C5EX 主力。デフォで炎が付く。周囲に降ってくる炎の塊に属性が乗り吸収率も高い。 C6 前方に衝撃波。属性乗る。EXが優秀なので出番がないが、Jキャンセルから追撃はできる。タイミングはちょっとシビアかも。 TA 正面に竜巻で敵を巻き上げる。属性は乗らない。背中ががら空きで威力も大したことはないが、使い所は一応ある↓。 JC 空中で滅多撃ちの後、地面に棍で衝撃波。衝撃波の範囲は広くない。キャンセルできないが、着地と同時にTA→Jキャンセルで離脱可能に。 無双 単体向きだが周囲もある程度巻き込め、〆で多少は散らせる。技後に隙有り。威力まぁまぁだがEXの方が便利で影が薄い。 リーチがあるので割り込まれ難く、集団の迎撃もほとんど飛び込みを食らわない。 神速なしだとちょっともっさりしてるので、付けた方がリズムが上がってさらに割り込みを受け難くなる。 あとは、EXの性能が非常に良くて、EX→Jキャンセル→JNのループで、混戦・単体戦どちらも切り抜けられる。 EXを撃っていれば合体技ゲージの回収が容易なので、積極的に立ち回りに入れてもいいと思う。 EXが突出した性能を持っているので目立たないが、C3以降のチャージはわりとどれも優秀(要技後キャンセル)。 弓は集団戦ではEXで巻き込みながら片付けてもいいし、散在している時は接近してC4で手早く掃除。 JCは低空で発動させれば地上の敵にも届く。ただし着地後に隙があってキャンセルできない。使う場合は、着地後すぐにTA。 TAはあまり有能ではないけど、キャンセル可能なので正面の敵を散らして離脱ができる。 無双ゲージを使うところがあまりないので、吸活を外してもいいかも。使ったとしても落ちている老酒で充分間に合う。 弱点というと、EXがC5に設定されているので、出すまでにちょっと時間がかかること。 リーチもあって普段はそんなに気にならないが、N連中に戦国系の無双を食らったり、 モーション中の牛鬼系モブが側にいたりすると事故死に繋がる場合がある。 技後の隙は何もしないと目立つ方なので、Jキャンセルと空ダッシュで飛び回る必要がある。 他、着地後を狙った突撃や、空ダッシュの無敵時間が切れたときの弓ワッショイなど。 EXの性能を大きく評価するとAでもいいかなと思うけど、無敵ではないし、Jキャンセル必須だったり意外と忙しく手軽というほどでもない感じ。 そう考えると現行のままBでいい気もして、申し訳ないが自分でははっきり答えが出せない。他の方の意見があればぜひ。
517 :名無し曰く、 :sage :2012/01/29(日) 05:33:38.14 ID:DW6SD4xe
>>496を参考に小牧長久手だけ行ってきました 【キャラクター】 周瑜(陸遜、[[ガラシャ]]) 【開始時レベル】 30 【武器】 第4武器馴染み0 【属性】 斬雷風神速伸長破天吸生調和 雷8他10 【アイテム】 藤甲鎧20 背水盾19 【使用ステージ】 小牧長久手 【撃破数】 1487 【クリアタイム】 11'32 【立ち回り】 >>496を参考にEX、Jキャンセル(JNは失念していてほとんど出さなかった) たまに暴発して別のが出たけどそこもJキャンセル 細かいレポは非常に丁寧なレポ書いてくれているので割愛 かなりやりやすかったです。名人じゃなくても一発クリアできた やった感覚だけだと安定っぷりがAでもいいのかなという感じがしたけど 言われてみればせわしない気もするので、Bになるのかなー でも個人的にはジャンヌのレベル40修羅よりも安定したので難しいな
7スレ目より
500 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 21:11:43.99 ID:fMsFzMXR
500 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 21:11:43.99 ID:fMsFzMXR
【キャラクター】周瑜 【開始時レベル】42 【武器(馴染み)】ユニーク馴染み33 【属性】氷雷風斬 吸生 神速波撃天撃 【アイテム】盾と鎧 【使用ステージ】小牧 【撃破数】1406 【クリアタイム】9'25"30 【ランク】B→B+? EXjcJNをひたすら繰り返すだけの作業 EXが強すぎる。ここまで強い技は初めて見た 周囲の雑魚は一瞬で消し炭、武将も構わず巻き込んで2セット以内に撃破 jcのあとJNではなく空ダで前進すれば、EXも一緒に付いてくるから状況に応じて使い分けられる 弓が厄介。C5は入力時点から空中判定なので幸村と同じく弓に弱い 弓が怖い場面では、C5以外の各種Cを使って戦うなど工夫を まあ、突進するC3、ちょっと前進しつつ普通に殴るC4、横カッターを飛ばすC6、 気分で無双、上でも述べたEX空ダ前進など、弓を狩る手段はいくらでもあるので、 弓が邪魔だと思ったらさっさと狩りにいく方が手っ取り早い そもそもNやC5の移動量が大きいので、よほど弓が多い&近くない限りは無視できるし かつてA入りしてもいいんじゃないかとまで言われていた強さは実感できた じゃあAに上がれるかと言われるとさすがにそれはないとは思うが、 Bの中でもかなり強い方だと思う。惇のEXすら霞むほどの超性能EXだとは思わなかった
501 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 21:24:39.06 ID:Xd4t7tWl >>500 こんな感じで単純な攻撃パターンの繰り返しが有効ならば 強いって感じられますね
503 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 21:37:43.63 ID:LZ+PS3Dy >>500 個人的には丁奉がAに入るなら周瑜もA入りしていいと思う 前「JC毎回入れないといけなくてせわしない」という理由でBとなってたが… 弓には弱いんだが、足も速いしよく動くし、EXで吸生回復力もかなりあるし そんなに脅威でもないんだよな
504 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 21:47:29.34 ID:4cdfzMLz スピード型は空中ダッシュで一気に間合いを詰められるから弓掃除はそんなに難しくないしな 技後に×ボタン押すだけだから労力は影技と大差ないし
505 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 21:49:10.69 ID:clfXpyUd そもそもその弓掃除をしないといけないのがマイナスポイントじゃね
506 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 21:56:42.76 ID:LZ+PS3Dy >>505 修羅では弓が一番大きな脅威である以上、それ言い出したら元も子もないような というか、周瑜はスピードタイプの中では どっちかっていうと弓が怖くないほう(=弓掃除が必要ないand動きがあるので意識せず殲滅できる) と言いたかったんだごめん
507 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 21:59:16.23 ID:qJGAMgDq >>503 周瑜はAもありかもしれない。EXのあとまた拾い直せるし。 弓は吸生で気にならないレベル。
826 :名無し曰く、:2012/02/18(土) 03:57:55.18 ID:zIezZSKu
【キャラクター】 周瑜(官兵衛 トドメキ) 【開始時レベル】 42 【武器(馴染み)】 第4武器+16 【属性】 氷風雷吸生吸活波撃伸長神速10 【アイテム】 背水盾20 藤甲鎧20 (装備込み防御:663 攻撃:381) 【使用ステージ】 寿春攻略戦 【撃破数】 1175 【クリアタイム】 09’48 【ランク】 B+→B+ 【立ち回り】 C3・C4・C5・JN・JC・TA 緊急回避と武将複数戦は合体技 前面に集中するN連のためちょっとでも後ろに一般忍者がいると即横槍をくらって潰される。 またステルス忍者にも弱いので、C3以降のC攻撃すら満足に出せない場合もある。 そこで、主力のC5EXは一先ずおいといて、基本立ち回りを変えて対応。 ①JNかJC→TAのループで敵を散らしながら移動しつつ合体技ゲージを溜める。 ②TAが切れたら集団から離れてN連を振ってC3部分で集団に突っ込んで離脱のヒット&アウェイ。 ③散った忍者にはC4で対応。 ④雑魚が散ったらすかさずC5EX。 ⑤緊急回避、複数武将戦は合体技C5EX。 安定とまではいかないが、この立ち回りで何とかいけた。 JC→TAキャンセル→JC、JNを使って少しでも合体技ゲージを溜めつつ移動し、 TAが切れたら空ダで集団から距離を取ってN連振ってC3の最後を集団当てて離脱を繰り返す。 本当はここでC5EXを撃ちたいところだけど、ステルス忍者に足元を救われるので、 できる限りN連を振らない戦法を取ってみた。 C3は移動距離が大きいのでそれほど横槍はないがアーマーが付くわけではないようで、 出掛かりを潰されることがある。状況によっては属性の出が速いC4と使い分けた。 雑魚が周囲からある程度散らせてN連が振れそうだったらC5EXで一気にゲージ回収を狙う。 他のキャラに比べたら苦戦というほどでもないのだが、周瑜にしては苦戦を強いられた感じ。 C5EXを撃つ前準備としてJC・TA・C3・C4を使って、さらに合体技も使って行けば通常の被弾自体は C5EX一本で行くより減ると思う。 敵から距離をおけば簡単にC5EXに持って行けそうなもんだが、安全地帯だと思っていてもステルス忍者に 何度も足元を掬われて、事故死に近いやられ方をしたので極力N連を振らないようにしてみた。 実はカメラ法も試したのだが、これについては全くといっても良いほど意味がなかった (EX自体は当然撃ちやすくなるのでクリアは楽になるが)。 こういうのってどこまで環境の影響とかが響くのか自分は詳しくないので、 そんなことはない、って人もいるのかもしれない。 これほどのステルスは今のところ周瑜だけなので、飛び回りすぎてるのが原因なのかなぁ。 上記の件については自分の環境だけかもしれないので一応別に考えるとして、 戦闘そのものは他のステージと同じようにEX一本とはいかないけど充分戦える。 EXの超性能から忍者戦の面倒さを引き算したら、今のランクがあたりがちょうどいいのかも。 飛び回ったり忙しいけど、相変わらず強いなぁって感じだった。