4スレ目より
802 :名無し曰く、:2012/01/29(日) 21:44:23.86 ID:KyTAS10Z
802 :名無し曰く、:2012/01/29(日) 21:44:23.86 ID:KyTAS10Z
【キャラクター】鄧艾 【開始時レベル】 40~65 【武器】ユニーク0~MAX 【属性】 炎 雷 氷 斬 吸生 吸活 神速 勇猛 【アイテム】 神速府20 背水盾2018 【使用ステージ】 友好度上げの為、満遍なく。後検証用に小牧多目 【撃破数】 - 【クリアタイム】- 現時点では鄧艾(EX)はBだけど、Cランクに下げることを希望。 EXは確かに強いが、上に突き上げる攻撃から突進までにどこかに割り込まれる隙があるようだ。 何度もEX開始前は青色ゲージなのに、突進終了後は黄色ゲージと言うことがあった。 黄色ゲージになったら詰む。 頼りのEXまでのN攻はかなり長いから。 鄧艾の強さはEXまで持っていけるかどうかが全てと言えるほど。 ちなみに他のチャージは下記の通り C1・・・・・・属性乗らず。前の判定は強いが後ろがら空き C2・・・・・・属性乗らず。全方位の攻撃だが範囲が狭い。 C3・・・・・・属性乗る。最後に属性が乗る。吸は少ないので使う場面は少ない。 C4・・・・・・属性乗る。全方位の攻撃だが反映が狭い。 N〆・・・・・属性が乗る。前方に突きなので範囲が狭い。 無双は 前方に強い。後方はあまり範囲が無い様に見える。 スキルは主力のEXが武器に依存していないように見えるから外した。 また、攻撃にガードブレイクがあるので風も外した。
804 :名無し曰く、:2012/01/29(日) 22:06:52.79 ID:e4Rnq7PO >>802 以前にも指摘があったけど、ガードブレイクあろうが炎より風の割合ダメの方が強いんじゃないかな? まぁ、ポイントは割り込まれる所だから、あまり関係ないだろうけど
808 :名無し曰く、:2012/01/29(日) 22:36:34.29 ID:KyTAS10Z
>>802 読み直したら、意味不明なところがあったので補足 >スキルは主力のEXが武器に依存していないように見えるから外した。 伸長のことです。
8スレ目より
814 : 名無し曰く、 : 2012/03/03(土) 20:31:04.90 ID:9KafEkUq
814 : 名無し曰く、 : 2012/03/03(土) 20:31:04.90 ID:9KafEkUq
【キャラクター】鄧艾 【開始時レベル】39 【武器(馴染み)】4武器馴染みゼロ 【属性】氷雷風斬神速生活天撃 【アイテム】藤甲鎧+背水盾 白虎牙+背水盾 【使用ステージ】小牧 寿春 【撃破数】1388 916 【クリアタイム】11,53,51 14,51,03 【ランク】C 【検証後ランク】B 【小牧】 基本の立ち回りはEX、合体技 N攻ですらガード無効性能と恵まれいて範囲も広く、パワーなのでEXにも繋がりやすい EXは吸収性能もコンボ稼ぎ性能もよく合体技もかなり貯まりやすい 適当に振り回しているだけで体力を維持しやすい。多少弓兵に気を配っていてもいいかなとは思うけどそこまで心配にはならない。 特に苦戦することもなく順当にクリアー 【寿春】 基本の立ち回りはEX(できれば素振り)、合体技、無双、JC(ジャンプチャージ) N攻が神速つけてももっさり気味なため普通に戦うと多重横槍で一気にピンチに。 幸いEXがコンボを稼ぎやすい+移動性能が高いため、うまくEXを出せる状況になればかなりリカバリーできる。 あとは合体技や無双乱舞といった無敵技を多用して殲滅していくのが確実。 鄧艾のジャンプチャージは武器を回転させて地上に着地するので合体ゲージを比較的に稼ぎやすい。 発生も早く対忍者(特に普通の忍者兵)にはかなり重用する。操作ミスとワッショイには気をつけたいが パワータイプなことや弓兵がいないこともあってワッショイされる危険はあまりない。 【ランク】 EXの吸収性能や全体的なキャラ性能を考えるとCランクでは過小評価かな。 特に忍者兵以外は攻撃範囲もあって横槍をほとんど許さない。 張遼や関羽といったB下位連中に比べればかなり使いやすく感じたのでBでいいかと。
9スレ目より
364 :名無し曰く、:2012/03/10(土) 08:13:30.93 ID:tNWw/Kov
364 :名無し曰く、:2012/03/10(土) 08:13:30.93 ID:tNWw/Kov
【キャラクター】トウ艾 【開始時レベル】42 【武器(馴染み)】ユニーク馴染みMAX 【属性】雷風斬 吸生吸活 神速天撃勇猛 【アイテム】盾と鎧 【使用ステージ】小牧、異聞1 【撃破数】1521、1855 【クリアタイム】11'16"98 【ランク】B→C+? 【立ち回り】 C6、場合によってはEX。他のCはほぼ使わず。合体技ゲージがモリモリ溜まるので積極的に使っていく EXは属性自体は最後だけなので殱滅力はない。状況次第ではC6の隙消しや散らしに使わざるを得ないというイメージ 無双の威力がそこそこ高く、EXに武将が引っ掛かったらキャンセルで出してみるとコンボになって格好良い Nがブレイク効果なので大抵の武将は浮く。雑魚もC6の最初の無属性打ち上げ部分で確定で浮くので、 氷はほとんど意味がない。ゆえに属性構成に散々迷ったが結局答えは出ず 2枠余るので天撃+勇猛(C主体の対武将特化)、波撃+乱撃(C6の2段目と無双を強化しての対武将特化)、 吸活を外して天撃+勇猛+破天(無双を完全に捨てCの火力特化)など色々考えたけど、 答えが出なかった。無双が対雑魚にもっと使えたら…分かりやすい10割コンとかがあったら… TAがまあ要所で使えないこともない。咄嗟に合体技ゲージを後少し溜めたいとき、 横槍が怖い複数武将や無双が怖い顔あり武将相手で、とりあえず死にかけの武将を殺し切りたいときなど 混戦時でもなぜか武将を綺麗にロックしてくれる。体力を1/4ぐらい持っていく 戦いにくい原因は突きのN3。他のNは優秀なのにここで一気に横槍を許す C6も2段目が結構前方寄りの範囲で、打ち上げた敵の一部にしか当たらないから見た目のわりに撃破数が伸びない 対武将も嫌でも浮かせて吹き飛ばしてしまうので、安定した10割コンでも見つからない限りはやや面倒 振りが遅いのでトドメキなど振りの速い敵武将も辛い。油断してるとすぐ死ぬので合体技はどんどん使う [[アキレウス]]から属性TAを奪って範囲と方位を奪ってC6を微妙な性能に変えたような感じ 袁紹のEXが主力の攻撃技として使えるものになり、まだマシな無双とTAを得て、 N含めあらゆる振りをメチャクチャ遅く横槍だらけにしたような感じでもある 体感では袁紹の少し上って感じか。周泰と比較すると、 合体技が溜まりやすい点は一緒で、雑魚・武将含め確実な撃破手段がなく散らしてしまいがちな点がマイナスに感じる Bとしてはちょっと辛いか。全体的に隙だらけだからか事故死は何回もしたし 合体技が使いやすいのは他のC+勢と比較すればメリットだから、C+内ではそれなりに上位になるのかな?