• イベント
  • 開催期間
    • 2025年7月7日11:00~7月16日14:59まで
    • 2024年6月30日15:00~7月14日14:59まで

私だけのリゾートを求めて:不死級 1WAVE

  • 基礎能力
    名称 HP タイプ 種族
    【クレマンティーヌ】水辺の聖涼衣 5,055,470 人間種
    【番外席次】水辺の絶涼衣 4,938,004 人間種
    【第十一席次】水辺に挑む魔法詠唱者 5,243,096 人間種

    状態異常耐性(黄色有効・100=100%耐性無効)
    名称 眠り 石化 封印 麻痺 呪印 出血 火傷 凍結 滲水 感電 暴風 結晶 聖印 絶望 残響
    クレマンティーヌ 100 100 100 100 100 100 100 100 80 100 100 100 100 100
    番外席次 100 100 100 100 100 100 100 100 80 100 100 100 100 100
    第十一席次 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100

    パッシブスキル
    名称 能力
    被物理ダメージカット+50%
    被魔法ダメージカット+80%
    命中+Lv10
    HP変動無し
    クリティカル率+10%
    被物理ダメージカット+50%
    被魔法ダメージカット+80%
    命中+Lv10
    HP変動無し
    被物理ダメージカット+50%
    被魔法ダメージカット+80%
    命中+Lv10
    HP変動無し
    負の領域 攻撃力+70%
    水エレメント強化+80%
    防御力-60%

  • 行動パターン
    + 【クレマンティーヌ】水辺の聖涼衣 【クレマンティーヌ】水辺の聖涼衣
    順序 行動 効果
    HP100%以下 1~5ループ
    初回1 流水鞭 全体に3回の物理攻撃(水)
    全体に一定確率で出血・滲水状態
    ・2ターン、出血-5%
    ・2ターン、滲水-70%
    ・2ターン、水エレメント耐性-20
    初回2 大渦乱舞 全体に5回の物理攻撃(水)
    全体に3ターン、防御力-25%
    自身に3ターン、水エレメント強化+35%
    自身に3ターン、攻撃力+35%
    1
    右上
    活ける水 全体に1回の物理攻撃(水)
    自身に5ターン、ハイリジェネート
    ・1回 ハイリジェネート+1%
    ・2回 ハイリジェネート+3%
    ・3回 ハイリジェネート+5%
    2
    :左上
    大渦乱舞 全体に5回の物理攻撃(水)
    全体に3ターン、防御力-25%
    自身に3ターン、水エレメント強化+35%
    自身に3ターン、攻撃力+35%
    3 流水鞭 全体に3回の物理攻撃(水)
    全体に一定確率で出血・滲水状態
    ・2ターン、出血-5%
    ・2ターン、滲水-70%
    ・2ターン、水エレメント耐性-20
    4 流水鞭 全体に3回の物理攻撃(水)
    全体に一定確率で出血・滲水状態
    ・2ターン、出血-5%
    ・2ターン、滲水-70%
    ・2ターン、水エレメント耐性-20
    5 流水鞭 全体に3回の物理攻撃(水)
    全体に一定確率で出血・滲水状態
    ・2ターン、出血-5%
    ・2ターン、滲水-70%
    ・2ターン、水エレメント耐性-20

    + 【番外席次】水辺の絶涼衣 【番外席次】水辺の絶涼衣
    順序 行動 効果
    HP100%以下 1~6ループ
    初回1 水戟 単体に1回の物理攻撃(水)
    単体に2ターン、全パラメータ-30%
    単体に2ターン、回避-Lv3
    単体に一定確率で滲水状態
    ・2ターン、滲水-70%
    ・2ターン、水エレメント耐性-20
    初回2 力の泉 自身に3ターン、攻撃力+40%
    自身に3ターン、スキルダメージ+50%
    1 荒れ狂う水槍 単体に3回の物理攻撃(水)
    自身に3ターン、水エレメント強化+35%
    敵を討伐時は他の敵単体を攻撃する
    2
    右上
    水戟 単体に1回の物理攻撃(水)
    単体に2ターン、全パラメータ-30%
    単体に2ターン、回避-Lv3
    単体に一定確率で滲水状態
    ・2ターン、滲水-70%
    ・2ターン、水エレメント耐性-20
    3
    :左上
    力の泉 自身に3ターン、攻撃力+40%
    自身に3ターン、スキルダメージ+50%
    4 荒れ狂う水槍 単体に3回の物理攻撃(水)
    自身に3ターン、水エレメント強化+35%
    敵を討伐時は他の敵単体を攻撃する
    5 荒れ狂う水槍 単体に3回の物理攻撃(水)
    自身に3ターン、水エレメント強化+35%
    敵を討伐時は他の敵単体を攻撃する
    6 荒れ狂う水槍 単体に3回の物理攻撃(水)
    自身に3ターン、水エレメント強化+35%
    敵を討伐時は他の敵単体を攻撃する

    + 【第十一席次】水辺に挑む魔法詠唱者 【第十一席次】水辺に挑む魔法詠唱者
    順序 行動 効果
    HP100%以下 1~6ループ
    初回1 砂噴射 単体に3ターン、防御力-30%
    単体に一定確率で残響(土)状態
    ・2ターン、残響(土)75%
    初回2 砂浜疾走 敵全体に3ターン、攻撃力+30%
    敵全体に3ターン、スキルダメージ+30%
    敵全体に3ターン、素早さ+10%
    1 目つぶしの砂 全体に3回の物理攻撃(土)
    全体に3ターン、命中-Lv3
    全体に3ターン、回避-Lv3
    2
    右上
    砂噴射 単体に3ターン、防御力-30%
    単体に一定確率で残響(土)状態
    ・2ターン、残響(土)75%
    3
    :左上
    砂浜疾走 敵全体に3ターン、攻撃力+30%
    敵全体に3ターン、スキルダメージ+30%
    敵全体に3ターン、素早さ+10%
    4 目つぶしの砂 全体に3回の物理攻撃(土)
    全体に3ターン、命中-Lv3
    全体に3ターン、回避-Lv3
    5 目つぶしの砂 全体に3回の物理攻撃(土)
    全体に3ターン、命中-Lv3
    全体に3ターン、回避-Lv3
    6 目つぶしの砂 全体に3回の物理攻撃(土)
    全体に3ターン、命中-Lv3
    全体に3ターン、回避-Lv3

注意点

  • 「負の領域」により常に敵・味方全てに攻撃力+70%、水エレメント強化+80%、防御力-60%が付与される。
  • クレマンティーヌの出血とハイリジェネートは5%とかなり低いので無視してもよい。
  • 滲水のほうが厄介。タンクのかばうや被ダメージカットが失敗すると非常に危険。
  • 番外席次の「荒れ狂う水槍」が危険。連発し始める前に倒したい。
  • 第十一席次を残すと安全。命中デバフが厄介なのでデバフ解除が有効。

私だけのリゾートを求めて:不死級 2WAVE

  • 基礎能力
    名称 HP タイプ 種族
    【スライム子】常夏の粘涼衣 6,242,659 粘形種
    【ゾフィ】進取果敢の研究者 5,583,066 人間種
    【ソーイ】水辺制するアダマンタイト 5,846,736 粘形種

    状態異常耐性(黄色有効・100=100%耐性無効)
    名称 眠り 石化 封印 麻痺 呪印 出血 火傷 凍結 滲水 感電 暴風 結晶 聖印 絶望 残響
    スライム子 100 100 100 100 100 100 100 100 80 100 100 100 100 100
    ゾフィ 100 100 100 100 100 100 100 80 100 100 100 100 100 100
    ソーイ 100 100 100 100 100 100 100 100 80 100 100 100 100 100

    パッシブスキル
    名称 能力
    被魔法ダメージカット+80%
    命中+Lv10
    3ターン、魔法ダメージ無効
    HP変動無し
    被物理ダメージカット+50%
    被魔法ダメージカット+80%
    命中+Lv10
    HP変動無し
    クリティカル率+10%
    被物理ダメージカット+50%
    被魔法ダメージカット+80%
    命中+Lv10
    HP変動無し
    負の領域 攻撃力+70%
    防御力-60%

  • 行動パターン
    + 【スライム子】常夏の粘涼衣 【スライム子】常夏の粘涼衣
    順序 行動 効果
    HP100%以下 1~5ループ
    初回1 涼やかなる粘体 自身に3ターン、水エレメント強化+50%
    自身に3ターン、氷エレメント強化+50%
    自身に3ターン、物理攻撃力+35%
    自身に3ターン、クリティカル率+20%
    初回2 粘性凝結弾 単体に1回の物理攻撃(水)
    単体に1回の物理攻撃(氷)
    単体に3ターン、物理攻撃力-15%
    単体に3ターン、物理防御力-15%
    1
    右上
    涼やかなる粘体 自身に3ターン、水エレメント強化+50%
    自身に3ターン、氷エレメント強化+50%
    自身に3ターン、物理攻撃力+35%
    自身に3ターン、クリティカル率+20%
    2
    左上
    粘性凝結弾 単体に1回の物理攻撃(水)
    単体に1回の物理攻撃(氷)
    単体に3ターン、物理攻撃力-15%
    単体に3ターン、物理防御力-15%
    3 粘弾連射 単体に3回の物理攻撃(水)
    単体に3回の物理攻撃(氷)
    4 粘弾連射 単体に3回の物理攻撃(水)
    単体に3回の物理攻撃(氷)
    5 粘弾連射 単体に3回の物理攻撃(水)
    単体に3回の物理攻撃(氷)

    + 【ゾフィ】進取果敢の研究者 【ゾフィ】進取果敢の研究者
    順序 行動 効果
    HP100%以下 1~5ループ
    初回 水化増幅 敵全体に3ターン、攻撃力+30%
    敵全体に3ターン、スキルダメージ+30%
    敵全体に3ターン、水エレメント強化+40%
    1 妨害の領域・対個 単体に3ターン、攻撃力-40%
    単体に3ターン、防御力-20%
    単体に3ターン、スキルダメージ-40%
    単体に3ターン、クリティカル率-30%
    2
    右上
    水化増幅 敵全体に3ターン、攻撃力+30%
    敵全体に3ターン、スキルダメージ+30%
    敵全体に3ターン、水エレメント強化+40%
    3
    左上
    水流操作 全体に3回の物理攻撃(水)
    全体に2ターン、水エレメント耐性-10
    4 妨害の領域・対個 単体に3ターン、攻撃力-40%
    単体に3ターン、防御力-20%
    単体に3ターン、スキルダメージ-40%
    単体に3ターン、クリティカル率-30%
    5 妨害の領域・対個 単体に3ターン、攻撃力-40%
    単体に3ターン、防御力-20%
    単体に3ターン、スキルダメージ-40%
    単体に3ターン、クリティカル率-30%
    素早さデバフ、全パラメータデバフを使用した時
    特殊 集団全能力強化 敵全体のデバフ効果を解除
    敵全体に3ターン、攻撃力+80%
    敵全体に3ターン、防御力+80%
    敵全体に3ターン、素早さ+70%
    集団全能力低下 全体のバフ効果を解除
    全体に3ターン、攻撃力-80%
    全体に3ターン、防御力-80%
    全体に3ターン、素早さ-70%

    + 【ソーイ】水辺制するアダマンタイト 【ソーイ】水辺制するアダマンタイト
    順序 行動 効果
    HP100%以下 1~5ループ
    初回1 水底からの呼び声 自身に3ターン、クリティカル率+30%
    自身に3ターン、クリティカルダメージ+40%
    自身に3ターン、命中+Lv2
    初回2 終不の水平 全体に1回の物理攻撃(水)
    全体に一定確率で残響(水)状態
    ・2ターン、残響(水)100%
    1
    右上
    水底からの呼び声 自身に3ターン、クリティカル率+30%
    自身に3ターン、クリティカルダメージ+40%
    自身に3ターン、命中+Lv2
    2
    左上
    終不の水平 全体に1回の物理攻撃(水)
    全体に一定確率で残響(水)状態
    ・2ターン、残響(水)100%
    3 勢豪水流 単体に1回の物理攻撃(水)
    4 勢豪水流 単体に1回の物理攻撃(水)
    5 勢豪水流 単体に1回の物理攻撃(水)

注意点

  • 「負の領域」で常に敵・味方全体に攻撃力+70%、防御力-60%が付与される。
  • 素早さデバフor全パラメータデバフを使用するとゾフィが「集団全能力強化」→「集団全能力低下」を連続で使用する。
    • バフ・デバフを解除しつつ超強化と超弱体化。絶対に使用させてはいけない。
  • スライム子は物理ダメージを軽減しない。「粘弾連射」が痛いので真っ先に倒そう。
  • ソーイは1回攻撃なので比較的安全。物理ダメージ無効やタンクのかばう等で防げる。
  • ゾフィの攻撃手段は左上カウントの「水流操作」のみ。

ゾフィのカウンター行動の詳細

  • 「素早さデバフ」と「全パラメータデバフ」に反応する。該当するスキルの使用は最大限注意する事。
  • 該当するスキルを持つキャラクターの一例
    惑詠みの奸計 素早さデバフ
    天質の狂気 全パラメータデバフ
    悪夢の幻影 素早さデバフ
    制動凝結 全パラメータデバフ
    氷晶牢涯 素早さデバフ
    純愛のなる形 素早さデバフ
    植物の絡みつき 素早さデバフ
    凍血漿 全パラメータデバフ

ノーコンパーティー編成例

+ ノーコンパーティー編成例

ノーコンパーティー編成例

6ターン
14ターン
18ターン
33ターン
34ターン
50ターン


報酬一例

★5混沌の遺物
・『糸引くサマーバケーション』

アチーブメント
・『好奇心は粘体を殺す』異形種キラー・大
・『ナザリック級冒険者』人間種キラー・大

その他
・★5混沌の遺物限界突破アイテム
・★5奥義lv.確率アップチケット
・★5幸運値確率アップチケット
・親密度EXPアップ


名称 スキル 
糸引くサマーバケーション

HP1,684 攻撃力1,995 防御力674 素早さ106
水エレメント強化+25%
命中+Lv3


獲得メダル増加対象


コメント

  • 私だけのリゾートを求めて:不死級 2WAVE 【ゾフィ】進取果敢の研究者 負の領域の持ち主、火傷で先に倒したら消えた - 名無しさん (2025-07-09 22:27:40)
  • 十一席次(キスと涙を糧にして、凍結) ゾフィ(鬼ボスの困り顔、火傷) 狂ラナー(ただいま惰眠中、奥義ゲージアップ、攻撃ダウン) 盾アルベド(キスと涙を糧にして、挑発、ジュリコ) 47ターンでクリア - 名無しさん (2025-07-09 22:49:22)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月09日 21:53