「パルスワン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

パルスワン - (2025/06/26 (木) 09:49:40) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*パルスワン No.836 タイプ:[[でんき]] 特性:がんじょうあご(牙や顎を使った攻撃の威力が1.5倍になる) 隠れ特性:かちき(相手の技や特性で能力を下げられると特攻が2段階上がる) 体重:34.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60) 入手可能ソフト:SWSH |CENTER:BGCOLOR(#eac828):COLOR(#607260):ワン|CENTER:BGCOLOR(#607260):COLOR(#f5ed6c):HP|CENTER:BGCOLOR(#eac828):COLOR(#607260):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#607260):COLOR(#f5ed6c):防御|CENTER:BGCOLOR(#eac828):COLOR(#607260):特攻|CENTER:BGCOLOR(#607260):COLOR(#f5ed6c):特防|CENTER:BGCOLOR(#eac828):COLOR(#607260):素早| |CENTER:パルスワン|CENTER:69|CENTER:90|CENTER:60|CENTER:90|CENTER:60|CENTER:121| |CENTER:ワンパチ|CENTER:59|CENTER:45|CENTER:50|CENTER:40|CENTER:50|CENTER:26| |CENTER:[[フレフワン]]|CENTER:101|CENTER:72|CENTER:72|CENTER:99|CENTER:89|CENTER:29| |CENTER:[[スワンナ]]|CENTER:75|CENTER:87|CENTER:63|CENTER:87|CENTER:63|CENTER:98| |CENTER:[[ワンリキー>カイリキー]]|CENTER:70|CENTER:80|CENTER:50|CENTER:35|CENTER:35|CENTER:35| ---- |ばつぐん(4倍)|---| |ばつぐん(2倍)|[[じめん]]| |いまひとつ(1/2)|[[はがね]]/[[ひこう]]/[[でんき]]| |いまひとつ(1/4)|---| |こうかなし|---| ---- &bold(){「&italic(){イヌヌワン!}」} ↑ちなみにアニメでの鳴き声は「&bold(){&italic(){ワパワパ!}}」 ↑アニポケの鳴き声ってほとんど種族名由来だからアドリブっぽい ↑↑そしてアニメでも107話でついに(?)「イヌヌワン」鳴きした 第8世代で登場。本作の序盤電気枠。 進化前のワンパチは、イギリス原産の犬種、コーギーっぽいデザインのポケモン。 ガラル地方同様、かつては牧羊犬として活躍していた犬種。 進化すると手足のすらっとした、明らかに別の犬種になる。ポケモン界ではよくあることである。 シナリオ中では、進化前のワンパチをソニアが連れて歩いており、要所要所で登場しては特技の道案内を披露している。 ソニアが連れているそのワンパチの鳴き声が「イヌヌワン!」である。 ソニアは相当なワンパチ好きのようで、研究所で使っているティーカップもワンパチ型の非常にかわいらしいデザインのもの。 ワンパチの違和感が半端無いんだよね なんかポケモンにワンパチという名前の奴が存在するように思えないというか イヌヌワンの方が圧倒的に「ポケモンの名前」としてしっくりくる ミズノ?PUMA?サトームセン? 明らかにゲーフリの過去作ネタな名前だが、ボルテッカーは覚えない 進化するとSが95も上昇する。 ここまで上がる奴って他に[[コイキング]]や[[ヒンバス]]くらいなもんだろう。多分。 ↑[[S40→S160>テッカニン]]「おいおい、俺を忘れちゃ困るな」 [[S25→S145>アギルダー]]「俺も」 ↑↑どっちも1しか上がらんのだが・・・ ワンパチ固有の特性「たまひろい」は、捕獲に失敗したボールを一度だけ拾ってくる。 速い段階からほっぺすりすりが使えることもあって、序盤の捕獲要員としてなかなか優秀。 ↑オシャボ勢歓喜…かと思いきや拾ってきたボールはバッグじゃなくてワンパチが戦闘中持ったままなんだよな 流石に都度都度バッグに戻してくれたりはしない ↑もしバッグに戻す仕様だったら目の前のポケモンを捕まえるまでボール1個で永遠にループ出来ちゃうしな… ↑↑↑しかしものひろいなんかと違い戦闘に出ないと発動しない上、中盤にもなればワンパチの能力じゃ力不足な為無理なく使えるのは比較的序盤のみ というか今作は服買わなければ序盤から金が余る&モンボも沢山もらえる為、序盤でもわざわざ狙って発動させる程有用な特性かと言われると… ↑そもそも序盤ポケモンは大抵捕まえやすいから削りと麻痺のできるワンパチ使えばほぼ捕獲失敗しないというオチ SVだと倒すか捕まえないとポケモンシンボルが消えないため少し手間だけど開幕クイックして失敗したら逃げてワンパチからクイック回収して再び戦闘で無限クイックできてたまひろいの株上がったかもしれない というかもしかしてリストラされたのそのため? 反面、威力のある電気技を覚えるのがやや遅く、シナリオ最序盤だと戦力としては少し物足りないところも。 スパークを覚えてからは、進化が速いのもあってしっかり活躍できる。 もしかしたら[[ピカチュウ]]並みに進化前と進化後で知名度の差が激しいポケモンかもしれない ポケマスでもワンパチはいる(ソニアのバディーズ)けどパルスワンはいないし やっぱりイヌヌワンのインパクトが強すぎるか ---- #contents ---- *ネタ型 **対猫ポケモン特化型 性格:ようき 特性:がんじょうあご 努力値:A252 S212 あとは好みで 持ち物:たつじんのおび or いのちのたま 技:ほのおのキバ、かみくだく、じゃれつく、あなをほる 猫ポケモンは[[こちら参照>マニューラ]]。 この条件で一般的なおくびょうHC[[エーフィ]]の素早さを上回り、先制かみくだくで確1、 [[マニューラ]]は先制無理なのでこだわりハチマキではない、怯まない、氷柱針が5発当たらないことを祈りつつ炎の牙で確1で倒せる。 じゃれつくは[[レパルダス]]、アローラペルシアン用、穴を掘るはニャヒート用に。 [[ゴローニャ]]だけはどうやっても倒せないので、大人しく味方の犬に任せよう。 *覚える技 **レベルアップ |>|BGCOLOR(#FEE):SWSH|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP| |ワンパチ|パルスワン|~|~|~|~|~|~| |-|1|そうでん|-|-|[[でんき]]|変化|20| |1|1|たいあたり|40|100|[[ノーマル]]|物理|35| |1|1|しっぽをふる|-|100|[[ノーマル]]|変化|30| |5|1|ほっぺすりすり|20|100|[[でんき]]|物理|20| |10|1|かみつく|60|100|あく|物理|25| |15|15|ほえる|-|-|[[ノーマル]]|変化|20| |20|20|スパーク|65|100|[[でんき]]|物理|20| |26|28|あまえる|-|100|[[フェアリー]]|変化|20| |30|34|かみくだく|80|100|あく|物理|15| |35|41|じゅうでん|-|-|[[でんき]]|変化|20| |40|48|ワイルドボルト|90|100|[[でんき]]|物理|15| |45|55|じゃれつく|90|90|[[フェアリー]]|物理|10| |-|62|[[エレキフィールド]]|-|-|[[でんき]]|変化|10| **技マシン(剣盾) |~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h |CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c |技08|はかいこうせん|150|90|[[ノーマル]]|特殊|5|| |技09|ギガインパクト|150|90|[[ノーマル]]|物理|5|| |技14|でんじは|-|90|[[でんき]]|変化|20|| |技15|あなをほる|80|100|[[じめん]]|物理|10|| |技21|ねむる|-|-|[[エスパー]]|変化|10|| |技24|いびき|50|100|[[ノーマル]]|特殊|15|| |技25|まもる|-|-|[[ノーマル]]|変化|10|| |技29|あまえる|-|100|[[フェアリー]]|変化|20|Lv.28| |技31|メロメロ|-|100|[[ノーマル]]|変化|15|| |技39|からげんき|70|100|[[ノーマル]]|物理|20|| |技40|スピードスター|60|-|[[ノーマル]]|特殊|20|| |技41|てだすけ|-|-|[[ノーマル]]|変化|20|| |技66|かみなりのキバ|65|95|[[でんき]]|物理|15|| |技68|ほのおのキバ|65|95|ほのお|物理|15|| |技76|りんしょう|60|100|[[ノーマル]]|特殊|15|| |技80|ボルトチェンジ|70|100|[[でんき]]|特殊|20|| |技85|バークアウト|55|95|あく|特殊|15|| |技90|[[エレキフィールド]]|-|-|[[でんき]]|変化|10|Lv.62| |技93|かいでんぱ|-|100|[[でんき]]|変化|15|| **技レコード |~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h |CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c |技08|10まんボルト|90|100|[[でんき]]|特殊|15|| |技09|かみなり|110|70|[[でんき]]|特殊|10|| |技12|こうそくいどう|-|-|[[エスパー]]|変化|30|| |技13|きあいだめ|-|-|[[ノーマル]]|変化|30|| |技20|みがわり|-|-|[[ノーマル]]|変化|10|| |技26|こらえる|-|-|[[ノーマル]]|変化|10|| |技27|ねごと|-|-|[[ノーマル]]|変化|10|| |技32|かみくだく|80|100|あく|物理|15|Lv.34| |技35|さわぐ|90|100|[[ノーマル]]|特殊|10|| |技42|ハイパーボイス|90|100|[[ノーマル]]|特殊|10|| |技48|ビルドアップ|-|-|[[かくとう]]|変化|20|| |技80|エレキボール|-|100|[[でんき]]|特殊|10|| |技86|ワイルドボルト|90|100|[[でんき]]|物理|15|Lv.48| |技90|じゃれつく|90|90|[[フェアリー]]|物理|10|Lv.55| |技97|サイコファング|85|100|[[エスパー]]|物理|10|| **タマゴ技 |~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~遺伝経路| |すなかけ|-|100|[[じめん]]|変化|15|[[ディグダ>ダグトリオ]]・[[ガラルカモネギ>ネギガナイト]]・[[ヒポポタス>カバルドン]]・[[スナヘビ>サダイジャ]](全てレベル1)など| |すてみタックル|120|100|[[ノーマル]]|物理|15|[[ヒバニー>エースバーン]]・[[ガラルジグザグマ>タチフサグマ]](レベル36)、[[ウールー>バイウールー]](レベル40)、[[ヌイコグマ>キテルグマ]](レベル44)など| |とおぼえ|-|-|[[ノーマル]]|変化|40|[[ガーディ>ウインディ]](レベル4)、[[ラクライ>ライボルト]](レベル8)、[[ゴニョニョ>バクオング]](レベル10)、[[イワンコ>ルガルガン]](レベル16)| |ほうでん|80|100|[[でんき]]|特殊|15|[[ピカチュウ]]・ラクライ(レベル32)、[[サンダース]](レベル40)、[[トゲデマル]](レベル45)など| |ニトロチャージ|50|100|[[ほのお]]|物理|20|[[アチャモ]](レベル9)、[[原種ポニータ>ギャロップ]](レベル15)、ヒバニー(レベル17)| **教え技 |~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP| |ライジングボルト|70|100|[[でんき]]|特殊|20| *遺伝 |~[[タマゴグループ]]|[[陸上>りくじょうグループ]]| |~性別|♂:♀=1:1| |~進化|ワンパチ(レベル25)→パルスワン|
*パルスワン No.836 タイプ:[[でんき]] 特性:がんじょうあご(牙や顎を使った攻撃の威力が1.5倍になる) 隠れ特性:かちき(相手の技や特性で能力を下げられると特攻が2段階上がる) 体重:34.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60) 入手可能ソフト:SWSH/GO |CENTER:BGCOLOR(#eac828):COLOR(#607260):ワン|CENTER:BGCOLOR(#607260):COLOR(#f5ed6c):HP|CENTER:BGCOLOR(#eac828):COLOR(#607260):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#607260):COLOR(#f5ed6c):防御|CENTER:BGCOLOR(#eac828):COLOR(#607260):特攻|CENTER:BGCOLOR(#607260):COLOR(#f5ed6c):特防|CENTER:BGCOLOR(#eac828):COLOR(#607260):素早| |CENTER:パルスワン|CENTER:69|CENTER:90|CENTER:60|CENTER:90|CENTER:60|CENTER:121| |CENTER:ワンパチ|CENTER:59|CENTER:45|CENTER:50|CENTER:40|CENTER:50|CENTER:26| |CENTER:[[フレフワン]]|CENTER:101|CENTER:72|CENTER:72|CENTER:99|CENTER:89|CENTER:29| |CENTER:[[スワンナ]]|CENTER:75|CENTER:87|CENTER:63|CENTER:87|CENTER:63|CENTER:98| |CENTER:[[ワンリキー>カイリキー]]|CENTER:70|CENTER:80|CENTER:50|CENTER:35|CENTER:35|CENTER:35| ---- |ばつぐん(4倍)|---| |ばつぐん(2倍)|[[じめん]]| |いまひとつ(1/2)|[[はがね]]/[[ひこう]]/[[でんき]]| |いまひとつ(1/4)|---| |こうかなし|---| ---- &bold(){「&italic(){イヌヌワン!}」} ↑ちなみにアニメでの鳴き声は「&bold(){&italic(){ワパワパ!}}」 ↑アニポケの鳴き声ってほとんど種族名由来だからアドリブっぽい ↑↑そしてアニメでも107話でついに(?)「イヌヌワン」鳴きした 第8世代で登場。本作の序盤電気枠。 進化前のワンパチは、イギリス原産の犬種、コーギーっぽいデザインのポケモン。 ガラル地方同様、かつては牧羊犬として活躍していた犬種。 進化すると手足のすらっとした、明らかに別の犬種になる。ポケモン界ではよくあることである。 シナリオ中では、進化前のワンパチをソニアが連れて歩いており、要所要所で登場しては特技の道案内を披露している。 ソニアが連れているそのワンパチの鳴き声が「イヌヌワン!」である。 ソニアは相当なワンパチ好きのようで、研究所で使っているティーカップもワンパチ型の非常にかわいらしいデザインのもの。 ワンパチの違和感が半端無いんだよね なんかポケモンにワンパチという名前の奴が存在するように思えないというか イヌヌワンの方が圧倒的に「ポケモンの名前」としてしっくりくる ミズノ?PUMA?サトームセン? 明らかにゲーフリの過去作ネタな名前だが、ボルテッカーは覚えない 進化するとSが95も上昇する。 ここまで上がる奴って他に[[コイキング]]や[[ヒンバス]]くらいなもんだろう。多分。 ↑[[S40→S160>テッカニン]]「おいおい、俺を忘れちゃ困るな」 [[S25→S145>アギルダー]]「俺も」 ↑↑どっちも1しか上がらんのだが・・・ ワンパチ固有の特性「たまひろい」は、捕獲に失敗したボールを一度だけ拾ってくる。 速い段階からほっぺすりすりが使えることもあって、序盤の捕獲要員としてなかなか優秀。 ↑オシャボ勢歓喜…かと思いきや拾ってきたボールはバッグじゃなくてワンパチが戦闘中持ったままなんだよな 流石に都度都度バッグに戻してくれたりはしない ↑もしバッグに戻す仕様だったら目の前のポケモンを捕まえるまでボール1個で永遠にループ出来ちゃうしな… ↑↑↑しかしものひろいなんかと違い戦闘に出ないと発動しない上、中盤にもなればワンパチの能力じゃ力不足な為無理なく使えるのは比較的序盤のみ というか今作は服買わなければ序盤から金が余る&モンボも沢山もらえる為、序盤でもわざわざ狙って発動させる程有用な特性かと言われると… ↑そもそも序盤ポケモンは大抵捕まえやすいから削りと麻痺のできるワンパチ使えばほぼ捕獲失敗しないというオチ SVだと倒すか捕まえないとポケモンシンボルが消えないため少し手間だけど開幕クイックして失敗したら逃げてワンパチからクイック回収して再び戦闘で無限クイックできてたまひろいの株上がったかもしれない というかもしかしてリストラされたのそのため? 反面、威力のある電気技を覚えるのがやや遅く、シナリオ最序盤だと戦力としては少し物足りないところも。 スパークを覚えてからは、進化が速いのもあってしっかり活躍できる。 もしかしたら[[ピカチュウ]]並みに進化前と進化後で知名度の差が激しいポケモンかもしれない ポケマスでもワンパチはいる(ソニアのバディーズ)けどパルスワンはいないし やっぱりイヌヌワンのインパクトが強すぎるか 2025年6月20日からのイベント「ワンパチの庭」にて、ポケモンGOに初実装! 野生出現あり、進化方法もお手軽と、正にワンパチのためのイベントとなっている。 ---- #contents ---- *ネタ型 **対猫ポケモン特化型 性格:ようき 特性:がんじょうあご 努力値:A252 S212 あとは好みで 持ち物:たつじんのおび or いのちのたま 技:ほのおのキバ、かみくだく、じゃれつく、あなをほる 猫ポケモンは[[こちら参照>マニューラ]]。 この条件で一般的なおくびょうHC[[エーフィ]]の素早さを上回り、先制かみくだくで確1、 [[マニューラ]]は先制無理なのでこだわりハチマキではない、怯まない、氷柱針が5発当たらないことを祈りつつ炎の牙で確1で倒せる。 じゃれつくは[[レパルダス]]、アローラペルシアン用、穴を掘るはニャヒート用に。 [[ゴローニャ]]だけはどうやっても倒せないので、大人しく味方の犬に任せよう。 *覚える技 **レベルアップ |>|BGCOLOR(#FEE):SWSH|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP| |ワンパチ|パルスワン|~|~|~|~|~|~| |-|1|そうでん|-|-|[[でんき]]|変化|20| |1|1|たいあたり|40|100|[[ノーマル]]|物理|35| |1|1|しっぽをふる|-|100|[[ノーマル]]|変化|30| |5|1|ほっぺすりすり|20|100|[[でんき]]|物理|20| |10|1|かみつく|60|100|あく|物理|25| |15|15|ほえる|-|-|[[ノーマル]]|変化|20| |20|20|スパーク|65|100|[[でんき]]|物理|20| |26|28|あまえる|-|100|[[フェアリー]]|変化|20| |30|34|かみくだく|80|100|あく|物理|15| |35|41|じゅうでん|-|-|[[でんき]]|変化|20| |40|48|ワイルドボルト|90|100|[[でんき]]|物理|15| |45|55|じゃれつく|90|90|[[フェアリー]]|物理|10| |-|62|[[エレキフィールド]]|-|-|[[でんき]]|変化|10| **技マシン(剣盾) |~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h |CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c |技08|はかいこうせん|150|90|[[ノーマル]]|特殊|5|| |技09|ギガインパクト|150|90|[[ノーマル]]|物理|5|| |技14|でんじは|-|90|[[でんき]]|変化|20|| |技15|あなをほる|80|100|[[じめん]]|物理|10|| |技21|ねむる|-|-|[[エスパー]]|変化|10|| |技24|いびき|50|100|[[ノーマル]]|特殊|15|| |技25|まもる|-|-|[[ノーマル]]|変化|10|| |技29|あまえる|-|100|[[フェアリー]]|変化|20|Lv.28| |技31|メロメロ|-|100|[[ノーマル]]|変化|15|| |技39|からげんき|70|100|[[ノーマル]]|物理|20|| |技40|スピードスター|60|-|[[ノーマル]]|特殊|20|| |技41|てだすけ|-|-|[[ノーマル]]|変化|20|| |技66|かみなりのキバ|65|95|[[でんき]]|物理|15|| |技68|ほのおのキバ|65|95|ほのお|物理|15|| |技76|りんしょう|60|100|[[ノーマル]]|特殊|15|| |技80|ボルトチェンジ|70|100|[[でんき]]|特殊|20|| |技85|バークアウト|55|95|あく|特殊|15|| |技90|[[エレキフィールド]]|-|-|[[でんき]]|変化|10|Lv.62| |技93|かいでんぱ|-|100|[[でんき]]|変化|15|| **技レコード |~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h |CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c |技08|10まんボルト|90|100|[[でんき]]|特殊|15|| |技09|かみなり|110|70|[[でんき]]|特殊|10|| |技12|こうそくいどう|-|-|[[エスパー]]|変化|30|| |技13|きあいだめ|-|-|[[ノーマル]]|変化|30|| |技20|みがわり|-|-|[[ノーマル]]|変化|10|| |技26|こらえる|-|-|[[ノーマル]]|変化|10|| |技27|ねごと|-|-|[[ノーマル]]|変化|10|| |技32|かみくだく|80|100|あく|物理|15|Lv.34| |技35|さわぐ|90|100|[[ノーマル]]|特殊|10|| |技42|ハイパーボイス|90|100|[[ノーマル]]|特殊|10|| |技48|ビルドアップ|-|-|[[かくとう]]|変化|20|| |技80|エレキボール|-|100|[[でんき]]|特殊|10|| |技86|ワイルドボルト|90|100|[[でんき]]|物理|15|Lv.48| |技90|じゃれつく|90|90|[[フェアリー]]|物理|10|Lv.55| |技97|サイコファング|85|100|[[エスパー]]|物理|10|| **タマゴ技 |~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~遺伝経路| |すなかけ|-|100|[[じめん]]|変化|15|[[ディグダ>ダグトリオ]]・[[ガラルカモネギ>ネギガナイト]]・[[ヒポポタス>カバルドン]]・[[スナヘビ>サダイジャ]](全てレベル1)など| |すてみタックル|120|100|[[ノーマル]]|物理|15|[[ヒバニー>エースバーン]]・[[ガラルジグザグマ>タチフサグマ]](レベル36)、[[ウールー>バイウールー]](レベル40)、[[ヌイコグマ>キテルグマ]](レベル44)など| |とおぼえ|-|-|[[ノーマル]]|変化|40|[[ガーディ>ウインディ]](レベル4)、[[ラクライ>ライボルト]](レベル8)、[[ゴニョニョ>バクオング]](レベル10)、[[イワンコ>ルガルガン]](レベル16)| |ほうでん|80|100|[[でんき]]|特殊|15|[[ピカチュウ]]・ラクライ(レベル32)、[[サンダース]](レベル40)、[[トゲデマル]](レベル45)など| |ニトロチャージ|50|100|[[ほのお]]|物理|20|[[アチャモ]](レベル9)、[[原種ポニータ>ギャロップ]](レベル15)、ヒバニー(レベル17)| **教え技 |~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP| |ライジングボルト|70|100|[[でんき]]|特殊|20| *遺伝 |~[[タマゴグループ]]|[[陸上>りくじょうグループ]]| |~性別|♂:♀=1:1| |~進化|ワンパチ(レベル25)→パルスワン|

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: