- |
名称(第3~5世代) | 名称(第6世代以降) | 入手法 | 二つ名 |
リーグリボン | |||
ホウエンチャンプリボン | チャンプリボン | RSE: 殿堂入り時の手持ち FRLG: 殿堂入り時の手持ち |
チャンピオン〇〇 |
コンテストリボン | |||
クールリボン | おもいでコンテストリボン おもいでコンテストリボン(金色)(※) 一つのリボンに統合 ※第3世代(全20種)+第4世代(全20種)の全40種類 すべてのコンテストリボンを所持していると金色になる |
ポケモンコンテストのかっこよさコンテスト(ノーマルランク)で優勝 RS: シダケタウン E: ミナモシティ |
きらめくおもいでの〇〇 |
クールリボンスーパー | ポケモンコンテストのかっこよさコンテスト(スーパーランク)で優勝 RS: ハジツゲタウン E: ミナモシティ |
||
クールリボンハイパー | ポケモンコンテストのかっこよさコンテスト(ハイパーランク)で優勝 RS: カイナシティ E: ミナモシティ |
||
クールリボンマスター | ポケモンコンテストのかっこよさコンテスト(マスターランク)で優勝 RSE: ミナモシティ |
||
ビューティリボン | ポケモンコンテストのうつくしさコンテスト(ノーマルランク)で優勝 RS: シダケタウン E: ミナモシティ |
||
ビューティリボンスーパー | ポケモンコンテストのうつくしさコンテスト(スーパーランク)で優勝 RS: ハジツゲタウン E: ミナモシティ |
||
ビューティリボンハイパー | ポケモンコンテストのうつくしさコンテスト(ハイパーランク)で優勝 RS: カイナシティ E: ミナモシティ |
||
ビューティリボンマスター | ポケモンコンテストのうつくしさコンテスト(マスターランク)で優勝 RSE: ミナモシティ |
||
キュートリボン | ポケモンコンテストのかわいさコンテスト(ノーマルランク)で優勝 RS: シダケタウン E: ミナモシティ |
||
キュートリボンスーパー | ポケモンコンテストのかわいさコンテスト(スーパーランク)で優勝 RS: ハジツゲタウン E: ミナモシティ |
||
キュートリボンハイパー | ポケモンコンテストのかわいコンテスト(ハイパーランク)で優勝 RS: カイナシティ E: ミナモシティ |
||
キュートリボンマスター | ポケモンコンテストのかわいさコンテスト(マスターランク)で優勝 RSE: ミナモシティ |
||
ジーニアスリボン | ポケモンコンテストのかしこさコンテスト(ノーマルランク)で優勝 RS: シダケタウン E: ミナモシティ |
||
ジーニアスリボンスーパー | ポケモンコンテストのかしこさコンテスト(スーパーランク)で優勝 RS: ハジツゲタウン E: ミナモシティ |
||
ジーニアスリボンハイパー | ポケモンコンテストのかしこさコンテスト(ハイパーランク)で優勝 RS: カイナシティ E: ミナモシティ |
||
ジーニアスリボンマスター | ポケモンコンテストのかしこさコンテスト(マスターランク)で優勝 RSE: ミナモシティ |
||
パワフルリボン | ポケモンコンテストのたくましさコンテスト(ノーマルランク)で優勝 RS: シダケタウン E: ミナモシティ |
||
パワフルリボンスーパー | ポケモンコンテストのたくましさコンテスト(スーパーランク)で優勝 RS: ハジツゲタウン E: ミナモシティ |
||
パワフルリボンハイパー | ポケモンコンテストのたくましさコンテスト(ハイパーランク)で優勝 RS: カイナシティ E: ミナモシティ |
||
パワフルリボンマスター | ポケモンコンテストのたくましさコンテスト(マスターランク)で優勝 RSE: ミナモシティ |
||
タワーリボン | |||
ウイニングリボン | おもいでバトルリボン おもいでバトルリボン(金色)(※) 一つのリボンに統合 ※第3世代(全2種)+第4世代(全6種)の全8種類) すべてのタワーリボンを所持していると金色になる |
RSE: バトルタワー(レベル50)で56人抜き達成 ※禁伝・幻のポケモンに付与不可能 |
あついおもいでの〇〇 |
ビクトリーリボン | RSE: バトルタワー(レベル100/オープンレベル)で56人抜き達成 ※禁伝・幻のポケモンに付与不可能 |
||
メモリーリボン | |||
にがおえリボン | ブロマイドリボン | RSE: ポケモンコンテスト(マスターランク)を高得点で優勝 | えのモデルになった〇〇 |
がんばリボン | 努力値を最大(510)まで振った状態で特定の人物と話す ※ポケモンGOでつけたがんばリボンは本編には引き継がれない RSE: カイナシティのがんばりや DPt: ナギサシティのナギサいちば HGSS: フスベシティの民家 XY: クノエシティのポケモンだいすきクラブ ORAS: カイナシティのがんばりや SM・USUM: ロイヤルドーム 剣盾: ナックルシティの民家 BDSP: ナギサシティのナギサいちば SV: ハッコウシティ南の女性 |
あのころがんばった〇〇 | |
プレゼントリボン | |||
ナショナルリボン | コロシアム・XD: リライブしたダークポケモンにつく(欄外に一覧あり) イベント配布: ポケモンフェスタ2005でポケモンコロシアムXDの体験版をプレイし、 ダークメタングのスナッチに成功すると記念に貰えたメタング(フェスタ) |
こんなんをのりこえた〇〇 | |
アースリボン | コロシアム・XD: バトル山をブース1から100まで受付に戻らずにクリアした時の手持ち ※禁伝・幻のポケモンに付与可能 |
100にんぬきの〇〇 | |
カントリーリボン | ※現在入手不可 RSE・FRLG・DP: 2004年・2005年・2007年のポケモンフェスタ 内で開かれた全国地区大会の優勝者の使用ポケモンにつく |
ゆうしょうしゃの〇〇 | |
ワールドリボン | ※現在入手不可 RSE・FRLG: 2004年・2005年の全国大会「ポケモンリーグ」で 日本一になった者の使用ポケモンにつく |
せかいをせいした〇〇 |
名称(第4~5世代) | 名称(第6世代以降) | 入手法 | 二つ名 |
リーグリボン | |||
シンオウチャンプリボン | DPt: 殿堂入り時の手持ち BDSP: 殿堂入り時の手持ち |
シンオウチャンピオン〇〇 | |
コンテストリボン | |||
クールリボン | おもいでコンテストリボン おもいでコンテストリボン(金色)(※) 一つのリボンに統合 ※第3世代(全20種)+第4世代(全20種)の全40種類) すべてのコンテストリボンを所持していると金色になる |
ポケモンコンテストのかっこよさコンテスト(ノーマルランク)で優勝 DPt: ヨスガシティ |
きらめくおもいでの〇〇 |
クールリボングレート | ポケモンコンテストのかっこよさコンテスト(グレートランク)で優勝 DPt: ヨスガシティ |
||
クールリボンウルトラ | ポケモンコンテストのかっこよさコンテスト(ウルトラランク)で優勝 DPt: ヨスガシティ |
||
クールリボンマスター | ポケモンコンテストのかっこよさコンテスト(マスターランク)で優勝 DPt: ヨスガシティ |
||
ビューティリボン | ポケモンコンテストのうつくしさコンテスト(ノーマルランク)で優勝 DPt: ヨスガシティ |
||
ビューティリボングレート | ポケモンコンテストのうつくしさコンテスト(グレートランク)で優勝 DPt: ヨスガシティ |
||
ビューティリボンウルトラ | ポケモンコンテストのうつくしさコンテスト(ウルトラランク)で優勝 DPt: ヨスガシティ |
||
ビューティリボンマスター | ポケモンコンテストのかっこよさコンテスト(ノーマルランク)で優勝 DPt: ヨスガシティ |
||
キュートリボン | ポケモンコンテストのうつくしささコンテスト(マスターランク)で優勝 DPt: ヨスガシティ |
||
キュートリボングレート | ポケモンコンテストのかわいさコンテスト(グレートランク)で優勝 DPt: ヨスガシティ |
||
キュートリボンウルトラ | ポケモンコンテストのかわいさコンテスト(ウルトラランク)で優勝 DPt: ヨスガシティ |
||
キュートリボンマスター | ポケモンコンテストのかわいさコンテスト(マスターランク)で優勝 DPt: ヨスガシティ |
||
ジーニアスリボン | ポケモンコンテストのかしこさコンテスト(ノーマルランク)で優勝 DPt: ヨスガシティ |
||
ジーニアスリボングレート | ポケモンコンテストのかしこさコンテスト(グレートランク)で優勝 DPt: ヨスガシティ |
||
ジーニアスリボンウルトラ | ポケモンコンテストのかしこさコンテスト(ウルトラランク)で優勝 DPt: ヨスガシティ |
||
ジーニアスリボンマスター | ポケモンコンテストのかしこさコンテスト(マスターランク)で優勝 DPt: ヨスガシティ |
||
パワフルリボン | ポケモンコンテストのたくましさコンテスト(ノーマルランク)で優勝 DPt: ヨスガシティ |
||
パワフルリボングレート | ポケモンコンテストのたくましさコンテスト(グレートランク)で優勝 DPt: ヨスガシティ |
||
パワフルリボンウルトラ | ポケモンコンテストのたくましさコンテスト(ウルトラランク)で優勝 DPt: ヨスガシティ |
||
パワフルリボンマスター | ポケモンコンテストのたくましさコンテスト(マスターランク)で優勝 DPt: ヨスガシティ |
||
タワーリボン | |||
アビリティリボン | おもいでバトルリボン おもいでバトルリボン(金色)(※) 一つのリボンに統合 ※第3世代(全2種)+第4世代(全6種)の全8種類 すべてのタワーリボンを所持していると金色になる |
DPt・HGSS: バトルタワーのシングル21戦目でクロツグに勝利 ※禁伝・幻のポケモンに付与不可能 |
あついおもいでの〇〇 |
グレートアビリティリボン | DPt・HGSS: バトルタワーのシングル49戦目でクロツグに勝利 ※禁伝・幻のポケモンに付与不可能 |
||
ダブルアビリティリボン | DPt・HGSS: バトルタワーのダブルバトルで50連勝する ※禁伝・幻のポケモンに付与不可能 |
||
ペアアビリティリボン | DPt・HGSS: バトルタワーの通信マルチバトルで50連勝する ※禁伝・幻のポケモンに付与不可能 |
||
マルチアビリティリボン | DPt・HGSS: バトルタワーの非通信マルチバトルで50連勝する ※禁伝・幻のポケモンに付与不可能 |
||
ワールドアビリティリボン | ※現在入手不可 DPt・HGSS: バトルタワーのWi-Fiバトルルームのランク5以上に入る ※禁伝・幻のポケモンに付与不可能 ※DS向けのWi-Fiサービスは2014年5月20日(火)に終了 |
||
メモリーリボン | |||
しゃっきリボン | 月曜日に特定の人物と話す DPt: ナギサシティのフミコ HGSS: 40ばんすいどうのツキコ XY: ホテル・コウジンにいるツアーきゃく ORAS: キンセツヒルズのリボン小町 BDSP: ナギサシティのフミコ |
あのひしゃきっとした〇〇 | |
どっきリボン | 火曜日に特定の人物と話す DPt: ナギサシティのフミコ HGSS: 29ばんどうろのヒコ XY: ホテル・コボクにいるツアーきゃく ORAS: キンセツヒルズのリボン小町 BDSP: ナギサシティのフミコ |
むかしビビリだった〇〇 | |
しょんぼリボン | 水曜日に特定の人物と話す DPt: ナギサシティのフミコ HGSS: いかりのみずうみのミズオ XY: ホテル・マリンスノーにいるツアーきゃく ORAS: キンセツヒルズのリボン小町 BDSP: ナギサシティのフミコ |
かなしいことがあった〇〇 | |
うっかリボン | 木曜日に特定の人物と話す DPt: ナギサシティのフミコ HGSS: 36ばんどうろのモクオ XY: ホテル・ヒヨクにいるツアーきゃく ORAS: キンセツヒルズのリボン小町 BDSP: ナギサシティのフミコ |
ミスるひもあった〇〇 | |
すっきリボン | 金曜日に特定の人物と話す DPt: ナギサシティのフミコ HGSS: 32ばんどうろのカネコ XY: ホテル・レンリにいるツアーきゃく ORAS: キンセツヒルズのリボン小町 BDSP: ナギサシティのフミコ |
あのひスッキリした〇〇 | |
ぐっすリボン | 土曜日に特定の人物と話す DPt: ナギサシティのフミコ HGSS: フスベシティのツチオ XY: ホテル・ショウヨウにいるツアーきゃく ORAS: キンセツヒルズのリボン小町 BDSP: ナギサシティのフミコ |
ねてばかりだった〇〇 | |
にっこリボン | 日曜日に特定の人物と話す DPt: ナギサシティのフミコ HGSS: 37ばんどうろのニチオ XY: ホテル・ヒヨクにいるツアーきゃく ORAS: キンセツヒルズのリボン小町 BDSP: ナギサシティのフミコ |
よくわらっていた〇〇 | |
ゴージャスリボン | 10000円で買う DPt: リゾートエリアのリボンシンジケート ORAS: キンセツシテイのリボンショップタカスギ BDSP: リゾートエリアのリボンシンジケート |
ゴージャス〇〇 | |
ロイヤルリボン | 100000円で買う DPt: リゾートエリアのリボンシンジケート ORAS: キンセツシテイのリボンショップタカスギ BDSP: リゾートエリアのリボンシンジケート |
ロイヤル〇〇 | |
ゴージャスロイヤルリボン | 999999円で買う DPt: リゾートエリアのリボンシンジケート ORAS: キンセツシテイのリボンショップタカスギ BDSP: リゾートエリアのリボンシンジケート |
ゴージャス&ロイヤル〇〇 | |
あしあとリボン | なつき度を最大(255)まで上げた状態で特定の人物と話す(第4世代) DPt: 213ばんどうろのフトマキ 出会ってからLv.30以上レベルアップすると貰える(第6・7世代) XY: シャラシティの民家 ORAS: バトルリゾートの民家 SM・USUM: ハノハノリゾートのロビー 無口でないポケモンは出会ってからLv.30以上レベルアップすると貰える 無口なポケモンはなかよし度が最大(ハート5=なつき度255)だと貰える(第8世代) (欄外に一覧あり) BDSP: 213ばんどうろのフトマキ |
あしあとがじまんの〇〇 | |
レジェンドリボン | HGSS: シロガネやまのレッド戦勝利時の手持ち | すごいきろくをもつ〇〇 |
名称 | 入手法 | 二つ名 |
なし |
名称 | 入手法 | 二つ名 |
リーグリボン | ||
カロスチャンプリボン | XY: 殿堂入り時の手持ち | カロスチャンピオン〇〇 |
ホウエンチャンプリボン | ORAS: 殿堂入り時の手持ち | ホウエンチャンピオン〇〇 |
コンテストリボン | ||
コンテストスターリボン | ORAS: ポケモンコンテスト5部門マスターランクで優勝 BDSP: ポケモンコンテスト5部門マスターランクでベストパフォーマーになる |
でんせつてきスターの〇〇 |
かっこよさマスターリボン | ORAS: ポケモンコンテストのかっこよさ部門マスターランクで優勝 BDSP: ポケモンコンテストのかっこよさ部門マスターランクでベストパフォーマーになる |
かつてスターの〇〇 |
うつくしさマスターリボン | ORAS: ポケモンコンテストのうつくしさ部門マスターランクで優勝 BDSP: ポケモンコンテストのうつくしさ部門マスターランクでベストパフォーマーになる |
とうじきれいの〇〇 |
かわいさマスターリボン | ORAS: ポケモンコンテストのかわいさ部門マスターランクで優勝 BDSP: ポケモンコンテストのかわいさ部門マスターランクでベストパフォーマーになる |
かつてアイドルの〇〇 |
かしこさマスターリボン | ORAS: ポケモンコンテストのかしこさ部門マスターランクで優勝 BDSP: ポケモンコンテストのかしこさ部門マスターランクでベストパフォーマーになる |
てんさいとよばれた〇〇 |
たくましさマスターリボン | ORAS: ポケモンコンテストのたくましさ部門マスターランクで優勝 BDSP: ポケモンコンテストのたくましさ部門マスターランクでベストパフォーマーになる |
むかしはムキムキの〇〇 |
タワーリボン | ||
グレートバトルリボン | XY・ORAS: バトルハウスのノーマルコース20戦目に出てくるバトルシャトレーヌに勝利 ※禁伝・幻のポケモンに付与不可能 |
ベテランの〇〇 |
マスターバトルリボン | XY・ORAS: バトルハウスのスーパーコース50戦目に出てくるバトルシャトレーヌに勝利 ※禁伝・幻のポケモンに付与不可能 |
たつじんの〇〇 |
メモリーリボン | ||
なかよしリボン | なかよし度を最大(ハート5)にした状態で特定の人物と話す(第6・7世代) XY: ミアレジム1F ORAS: キンセツシティのキンセツヒルズ SM・USUM: マリエシティの地域センター なかよし度を最大(ハート5=なつき度255)にした状態で特定の人物と話す(第8世代以降) 剣盾: ナックルシティの民家 BDSP: ヨスガシティのポケモンだいすきクラブ SV: カラフシティの噴水近くの女性 |
しんゆうの〇〇 |
しゅぎょうリボン | スパトレの勲章を全て獲得した状態で特定の人物と話す XY: ミアレシティのカフェ・アルティメット ORAS: ムロタウン南西にいるからておう |
しれんをともにした〇〇 |
名称 | 入手法 | 二つ名 |
リーグリボン | ||
アローラチャンプリボン | SM・USUM: 殿堂入り時の手持ち | アローラチャンピオン〇〇 |
タワーリボン | ||
グレートツリーリボン | SM・USUM: バトルツリーのノーマルコースで20連勝する ※SMは禁伝・幻のポケモンに付与不可能 ※USUMのみ禁伝・幻のポケモンにも付与可能 |
ツリーウィナー〇〇 |
マスターツリーリボン | SM・USUM: バトルツリーのスーパーコースで50連勝する ※禁伝・幻のポケモンに付与不可能 |
ツリーマスター〇〇 |
メモリーリボン | ||
ロイヤルマスターリボン | SM・USUM: ロイヤルドームのバトルロイヤル(マスターランク)で優勝する ※禁伝・幻のポケモンに付与不可能 |
ロイヤルマスター〇〇 |
名称 | 入手法 | 二つ名 |
リーグリボン | ||
ガラルチャンプリボン | 剣盾: シュートシティのトーナメント優勝時の手持ち ※ガラルスタートーナメントでは付与されない |
ガラルチャンピオン〇〇 |
コンテストリボン | ||
トゥインクルスターリボン | BDSP: ブリリアントコンテスト(シャイニングコンテスト)のマスターランクでベストパフォーマーになる ※剣盾では表示されず、二つ名はSV以降 |
トゥインクルスター〇〇 |
タワーリボン | ||
マスタータワーリボン | 剣盾: バトルタワーでマスターボール級のダンデに勝利した時の手持ち ※禁伝・幻のポケモンに付与可能 BDSP: バトルタワーでマスターランク(ランク10)のクロツグに勝利した時の手持ち ※禁伝・幻のポケモンに付与不可能 |
タワーマスター〇〇 |
メモリーリボン | ||
マスターランクリボン | 剣盾: Nintendo Switch Online(別途有料)加入者限定のランクバトルで、 マスターボール級に昇格後、1勝した時の手持ち ※禁伝のポケモンはシリーズ8 ( シリーズ10 ( シリーズ11 ( シリーズ12 (2022年2月1日(火)13:00~9月1日(木)8:59)、 シリーズ13 (2022年9月1日(木)13:00~11月1日(火)8:59)で付与可能 ※幻のポケモンはシリーズ13 (2022年9月1日(木)13:00~11月1日(火)8:59)で付与可能 ※発売当初、バトルチームに登録したポケモンでなく、手持ちのポケモンで条件を満たすと、本来貰える 「マスターランクリボン」ではなく、「マスタータワーリボン」が代わりに付与されてしまうバグがあった SV: Nintendo Switch Online(別途有料)加入者限定のランクバトルで、 マスターボール級に昇格後、1勝した時の手持ち |
ランクマスター〇〇 |
ヒスイリボン | LA: コトブキムラの写真屋で写真を撮る ※リボンの表示・二つ名はSV以降 |
とおいむかしの〇〇 |
時間系 | ||
あかつきのあかし | 剣盾: 朝(6:00〜11:59)に捕まえると稀に持ってる 1/50 SV: 朝に捕まえると稀に持ってる 1/50 |
はやくにめざめた〇〇 |
しょうごのあかし | 剣盾: 昼(12:00〜18:59)に捕まえると稀に持ってる 1/50 SV: 昼に捕まえると稀に持ってる 1/50 |
はらペコの〇〇 |
たそがれのあかし | 剣盾: 夕方(19:00〜19:59)に捕まえると稀に持ってる1/50 SV: 夕方に捕まえると稀に持ってる 1/50 |
そろそろねむい〇〇 |
しょうしのあかし | 剣盾: 夜(20:00〜5:59)に捕まえると稀に持ってる 1/50 SV: 夜に捕まえると稀に持ってる 1/50 |
おねむな〇〇 |
天候系 | ||
どんてんのあかし | 剣盾: 天気が曇りのときに捕まえると稀に持ってる 1/50 SV: 天気が曇りのときに捕まえると稀に持ってる 1/50 |
くもをみつめる〇〇 |
あめふりのあかし | 剣盾: 天気が雨のときに捕まえると稀に持ってる 1/50 SV: 天気が雨のときに捕まえると稀に持ってる 1/50 |
あめにむせぶ〇〇 |
いかづちのあかし | 剣盾: 天気が雷雨のときに捕まえると稀に持ってる 1/50 SV: 天気が雷雨のときに捕まえると稀に持ってる 1/50 |
かみなりにさわぐ〇〇 |
かんそうのあかし | 剣盾: 天気が日照りのときに捕まえると稀に持ってる 1/50 | のどカラカラの〇〇 |
こうせつのあかし | 剣盾: 天気が雪/吹雪のときに捕まえると稀に持ってる 1/50 SV: 天気が雪/吹雪のときに捕まえると稀に持ってる 1/50 |
ゆきにころがる〇〇 |
ごうせつのあかし | 剣盾: 天気が吹雪のときに捕まえると稀に持ってる 1/50 SV: 天気が吹雪のときに捕まえると稀に持ってる 1/50 |
こごえふるえる〇〇 |
さじんのあかし | 剣盾: 天気が砂嵐のときに捕まえると稀に持ってる 1/50 SV: 天気が砂嵐のときに捕まえると稀に持ってる 1/50 |
すなにまみれる〇〇 |
のうむのあかし | 剣盾: 天気が霧のときに捕まえると稀に持ってる 1/50 | きりにまどう〇〇 |
ゲット方法系 | ||
つりあげられたあかし | 剣盾: 釣りで捕まえたポケモンが稀に持ってる 1/50 | つりたてピチピチの〇〇 |
カレーのあかし | 剣盾: キャンプで料理した後に現れるポケモンが持ってる 1/1 | カレーずきな〇〇 |
雰囲気系 | ||
ときどきみるあかし | 剣盾: 捕まえたポケモンが稀に持ってる 1/50 SV: 捕まえたポケモンが稀に持ってる 1/50 |
ひとになれてる〇〇 |
みたことないあかし | 剣盾: 捕まえたポケモンが稀に持ってる 1/1000 SV: 捕まえたポケモンが稀に持ってる 1/1000 |
ひとをしらない〇〇 |
わんぱくなあかし | 剣盾: 捕まえたポケモンが稀に持ってる 1/100 SV: 捕まえたポケモンが稀に持ってる 1/100 |
あばれんぼうの〇〇 |
のうてんきのあかし | なにもかんがえてない〇〇 | |
れいせいのあかし | クールな〇〇 | |
じょうねつのあかし | アグレッシブな〇〇 | |
りせいのあかし | ちてきな〇〇 | |
ほんのうのあかし | あれくるう〇〇 | |
こわもてのあかし | いかつい〇〇 | |
やさがたのあかし | やさしげな〇〇 | |
こうようのあかし | やるきまんまんの〇〇 | |
けんたいのあかし | やるきゼロの〇〇 | |
どうようのあかし | あわてんぼうの〇〇 | |
こうかつのあかし | スキをねらう〇〇 | |
ふしんのあかし | じしんのない〇〇 | |
ぼくとつのあかし | そぼくな〇〇 | |
ふじゅんのあかし | きどっている〇〇 | |
カリスマのあかし | オーラをかんじる〇〇 | |
げんきのあかし | げんきいっぱいの〇〇 | |
きたいのあかし | ワクワクしてる〇〇 | |
かいちょうのあかし | ごきげんな〇〇 | |
びしょうのあかし | ニコニコわらう〇〇 | |
ひそうのあかし | メソメソなく〇〇 | |
きんちょうのあかし | ドキドキしてる〇〇 | |
げきあつのあかし | ふきげんな〇〇 | |
ふちょうのあかし | どこかくたびれた〇〇 | |
ふんぬのあかし | プンプンおこる〇〇 | |
じしんのあかし | ふんぞりかえった〇〇 | |
ゆだんのあかし | ボーっとしてる〇〇 | |
たこうのあかし | しあわせそうな〇〇 |
名称 | 入手法 | 二つ名 |
リーグリボン | ||
パルデアチャンプリボン | SV: 殿堂入り・学校最強大会優勝時の手持ち | パルデアチャンピオン〇〇 |
あかし | ||
うんめいのあかし | SV: 誕生日に捕まえると稀に持っている 1/25 ※剣盾・BDSPでも表示される |
うんめいかんじる〇〇 |
でっかいあかし | SV: テーブルシティ西の女性に最大サイズのポケモンを見せる | でっかい〇〇 |
ちっちゃいあかし | SV: テーブルシティ西の女性に最小サイズのポケモンを見せる | ちっちゃい〇〇 |
ものひろいのあかし | SV: レッツゴーでポケモンに道具を拾わせると稀に付与される ※Ver.2.0.1以降 |
トレジャーハンター〇〇 |
あいぼうのあかし | SV: 仲良し度が200以上のポケモンを手持ちに入れて歩くと稀に付与される | たよれるあいぼう〇〇 |
グルメなあかし | SV: 飲食店の料理やサンドイッチを食べると稀に付与される | グルメな〇〇 |
オヤブンのあかし | SV: LAで捕まえたオヤブンを連れてくると持っている | オヤブンだった〇〇 |
さいきょうのあかし | SV:☆7テラレイドバトルで捕まえたポケモンが持っている ミュウツーのさいきょうレイド(2023年9月1日9:00~9月18日8:59)にミュウで勝利した場合そのミュウに付与される ※過去作から連れてきたミュウにも付与可 |
さいきょう〇〇 |
ヌシのあかし | SV: ヌシポケモンが持っている | ヌシだった〇〇 |
名称 | 入手法 | 二つ名 |
プレゼントリボン | ||
クラシックリボン | DPt: SM・USUM: ゴンベ、ピカチュウ(トウホク)、リザードン(コロコロ)、カプ・コケコ(メレメレ)、 ジジーロン、ナゲツケサル、ヌメラ、バクガメス、ヒドイデ、ヤレユータン、キテルグマ(ポケセン) シャワーズ(ポケセン)、サンダース(ポケセン)、ブースター(ポケセン)、エーフィ(ポケセン)、 ブラッキー(ポケセン)、リーフィア(ポケセン)、グレイシア(ポケセン)、アママイコ(マオ)、 バクガメス(カキ)、Aロコン(リーリエ)、ビクティニ(トウホク)、ソルロック(サクジ) ルナトーン(サクジ)、ジラーチ(たなばた)、シルヴァディ(エーテル)、ミミッキュ(ポケセン)、 ピカチュウ(トウホク18)、ジュナイパー、アシレーヌ、ガオガエン、ネクロズマ(ひみつ) 剣盾: ニャース、Gバリヤード、Gポニータ、Gサニーゴ、Gニャース、 ゼラオラ(HOME)、サトシ帽子ピカチュウ(サトシ)、ゲノセクト(ゲッチャレ)、 ボルケニオン(ゲッチャレ)、マーシャドー(ゲッチャレ)、ラッキー(ミスド)、 ストリンダー(Rock Star)、ザシアン(ガラル)、ザマゼンタ(ガラル)、Gフリーザー(カンムリ)、 Gサンダー(ワイルド)、Gファイヤー(ヨロイ)、ウオノラゴン(サトシ) BDSP: ポッチャマ(プロポチャ)、ナエトル、ヒコザル、ポッチャマ LA: ポッチャマ(プロポチャ)、Hガーディ(Teresa Roca)、モクロー、ヒノアラシ、ミジュマル |
ポケモンずきの〇〇 |
プレミアリボン | DPt: XY: SM・USUM: シェイミ(ポケセン) 剣盾: メルメタル(HOME)、フシギダネ(HOME)、ゼニガメ(HOME) |
きねんびをすごした〇〇 |
バースデーリボン | BW: SM・USUM: ピカチュウ(ポケセン♪)、イーブイ(ポケセン♪)、キュワワー(ポケセン♪) 剣盾: ピカチュウ(ポケセン)、イーブイ(ポケセン)、マホミル(ポケセン)、ピンプク(ポケセン) BDSP: ピンプク(ポケセン) LA: ピンプク(ポケセン) |
いつもいっしょの〇〇 |
イベントリボン | BW: XY: SM・USUM: ピカチュウ(カーニバル)、メタモン(カーニバル)、ミミッキュ(カーニバル)、 Aナッシー(Worlds17) 剣盾: モロバレル(맥종윤)、ポリゴン2(VGC20)、真作ヤバチャ(WCS22) |
イベントにさんかした〇〇 |
ウィッシュリボン | BW: XY: SM・USUM: マギアナ、サトシ帽子ピカチュウ(サトシ)、ミュウ(20TH)、ホウオウ(テンセイざん)、 マーシャドー(テンセイざん)、リザードン(サトシ)、ポッチャマ(マコト)、ルカリオ(ソウジ)、 ルギア(フウラシティ) 剣盾: リザードン(지우)、セレビィ(オコヤのもり)、ザルード(オコヤのもり)、 とうちゃんザルード(オコヤのもり)、ラティアス(アルトマーレ)、ジラーチ(ネガイボシ) BDSP: レジギガス(전이마을)、ポッチャマ(빛나) LA: レジギガス(전이마을)、ポッチャマ(빛나) |
ゆめかなえし〇〇 |
バトルチャンプリボン | BW・BW2: キングドラ(ヤマモト)、ニョロトノ(ヤマモト) ORAS: バンギラス(ヤミらみこ) SM・USUM: カイリキー(サオリ)、ゴルダック(ルイ)、ニドクイン(てんさいピィ) 剣盾: トリトドン(カ・エール)、コータス(クララ)、セキタンザン(Wolfe)、ポリゴンZ(정상윤)、 リザードン(Leonardo)、ウオノラゴン(Marco)、ヤミラミ(コウ)、オーロンゲ(정원석)、 ピッピ(Jirawiwat)、トリトドン(Eric) |
バトルチャンピオン〇〇 |
メモリアルリボン | BW: SM・USUM: サトシゲッコウガ(サトシ)、セレビィ(ウバメ) 剣盾: 500年前の姿のマギアナ、ピカチュウ(GF)、ビクティニ(World22) |
さいこうのおもいでの〇〇 |
スペシャルリボン | ORAS: ピカチュウ(P-Cafe)、デリバード(PGL) SM: Aロコン(サッポロ) 剣盾: ピカチュウ(KIBO) |
プレミアムなひの〇〇 |
ワールドチャンプリボン | SM: ワルビアル(ルイ) | ワールドチャンピオン〇〇 |
名称 | 入手法 | 二つ名 |
プレゼントリボン | ||
レコードリボン | 未解禁 | |
エリアチャンプリボン | エリアチャンピオン〇〇 | |
ナショナルチャンプリボン | ナショナルチャンピオン〇〇 | |
せんざいいちぐうリボン | せんざいいちぐうの〇〇 | |
ヒストリーリボン | 没リボン ※過去作から持ってくると、バトルチャンプリボン、 エリアチャンプリボン、ナショナルチャンプリボンの いずれかに変化するため、剣盾には存在しない。 |
|
マリンリボン | ||
ランドリボン | ||
スカイリボン | ||
レッドリボン | ||
グリーンリボン | ||
ブルーリボン | ||
フェスティバルリボン | ||
カーニバルリボン |