ゴースト?ゲンガーと差別化できるのか?輝石?とか思いながらこのページを開いたのは俺だけでいい
↑お前は俺かww
↑↑実際輝石ゴースト作ってみたけど無駄に活躍してくれるから困る
ちなみに技はギガドレイン、鬼火、いたみわけ、ちょうはつ
↑お前らの会話にふいたじゃないかw
↑今頃になってお前が書き込むから俺まで上の被害者になっちまったじゃねーかwww
↑ちょwwwお前のせいで俺まで引っかかったじゃねえかwww
↑あなたのせいか。…被害者増え続けそうなので「ゴースト(タイプ)」とかにしませんか?
↑むしろ定期的に書き込んでどんどん巻き込んでやろうぜwwww
↑書き込みが増えてるwww悪いな、↑↑↑↑↑は俺だw
↑×6 コイツ中々強いなw 自分はギガドレを凍風にしてるが良い感じ ラグがきつくなるけど速攻物理ATボロボロにできる
↑俺も使ってみた。あんま警戒されてないからか道連れを警戒してるのか、攻撃を躊躇ってくれるから鬼火がいい感じに刺さるw
ミカルゲっぽい気もするけど、毒にならない、地面無効で差別化は十分できてるな。何より無警戒が美味しすぎる。
↑俺は悪ノリで来たぜ。まあ、ミカルゲとは確かに差別化できるな。富裕で
↑輝石のおかげでうちのひかえめ凍風、シャドボ、みちずれ、トリック@スカーフが大活躍している。
構成自体はゲンガーの完全劣化だけど、耐久型と勘違いしてトリックや挑発がやたらと飛んでくる。
こだわりトリックも決まりやすいし火力自体は低めとは言え臆病ゲンガーと同水準なので中々。輝石があるからこそ活きる型だと思う。
↑お前のせいで(ry
↑↑何かと思ったら浮遊かw
↑全 楽しいなwwこれ
↑全 更新する口実が出来たから更新しておいた。これでまた犠牲者が増えるね
↑全部 ゴーストを使いGSルールで何連勝もしたり地区代表を倒す人物も存在する
↑全部 輝石ゴースを使っているのは俺だけのようだな。
↑全部 ゴーストのページでやってくれないか
↑ここがゴーストのページですが何か?
↑全 ここの会話初期の頃に書きこんだ者としてはここまで発展したのは嬉しい限りだw
ランフリで見かけたんだが、ゲンガー、ゴースト、ゴース、その他3匹ってチームを見かけたんだ。
ゴーストは輝石だとして、彼は一体ゴースに何を持たせて何をするつもりだったんだろうか…
↑襷巻いて道連れで強引に持ってくとか?
↑こんなんあるぜ バトルビデオ37-83434-45168
このページを見るとスマブラDXのフィギュア、フリーザー(ポケモン)とフリーザー(マリオ)を思い出すな
ポケモンの方のフリーザーはXで解雇されちゃったけど・・・
にしてもなんで初代の制作者はポケモンと全く同じ名前のタイプ(タイプと全く同じ名前のポケモン)なんて作ったんだろうな。
今の時勢にタイプと全く同じ名前のポケモンとか出したら総叩き間違いなしだろ。
↑サンダーとかクラブとか、初代にはシンプルすぎる名付けが多かったしな
第7世代ではゲンガーが浮遊を没収され、特性で差別化できるようにはなった。
第7世代のポケモンを追加
さて、どんな人が引っかかるのか楽しみ。
ちなみにポケモンGOのPvPだと、CP(レベル)に強めの制限がかかるスーパーリーグは進化前の方がシステム上強くなりやすいので、ゲンガーより進化前のゴーストの方が優先的に使われたりする。CP制限の緩いハイパーリーグ(特に伝説禁止ルール)だと普通にゲンガーの方が強いのでそっちが使われるが。
ちなみにどっちも戦い方は紙耐久高火力アタッカーで、両者共に使い勝手はさほど変わらない。
|