「ヨクバリス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
ヨクバリス - (2025/03/28 (金) 20:16:42) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*ヨクバリス
No.820 タイプ:[[ノーマル]]
特性:ほおぶくろ(持っている木の実を消費すると最大HPの1/3回復する)
隠れ特性:くいしんぼう(HPが半分以下になると木の実を消費する)
体重:6.0kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
入手可能ソフト:SWSH/GO/SV
|CENTER:BGCOLOR(#a52a2a):COLOR(#FFFFFF):おっちゃん枠|CENTER:BGCOLOR(#f08080):COLOR(#FFFFFF):HP|CENTER:BGCOLOR(#a52a2a):COLOR(#FFFFFF):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#f08080):COLOR(#FFFFFF):防御|CENTER:BGCOLOR(#a52a2a):COLOR(#FFFFFF):特攻|CENTER:BGCOLOR(#f08080):COLOR(#FFFFFF):特防|CENTER:BGCOLOR(#a52a2a):COLOR(#FFFFFF):素早|
|CENTER:ヨクバリス|CENTER:120|CENTER:95|CENTER:95|CENTER:55|CENTER:75|CENTER:20|
|CENTER:[[ホルード]]|CENTER:85|CENTER:56|CENTER:77|CENTER:50|CENTER:77|CENTER:78|
----
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[かくとう]]|
|いまひとつ(1/2)|---|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|[[ゴースト]]|
----
&bold(){「それ(木の実)を、よこせ…それも1台や2台ではない…全部だ!!」}
第8世代で登場。本作の序盤ノーマル枠。なのだが無駄をだいぶそぎ落としたような種族値の持ち主。
ちなみに英語の分類はgreedypokemon。欲張りポケモンはまだ可愛げがあるが強欲ポケモンって…
可愛かったホシガリスから一転、漫☆画太郎顔や大川ぶくぶ顔と形容されるような何とも言えないおっちゃん顔に。
%%こらそこ、ア〇バリスとかオ〇クリスとか言わない。%%
頬袋どころか体中に木の実を隠し持ち、瀕死になると木の実をばらまく。特性2種はどちらも木の実絡み。
更にはフィールドの木の実拾いを全力で邪魔しにかかるなど、とことん木の実尽くしな一匹。
↑なんとなくリスボックリっぽい気がする
しかしてその実態は、環境トップクラスの[[ミミッキュ]]や[[ドラパルト]]、[[ギャラドス]]などをまとめて面倒見れる頼もしいおっちゃんであった。
H120B95の物理耐久は[[スイクン]]にやや劣るくらい、という序盤ノーマルらしからぬ物。不一致インファイトくらいは簡単に耐える。
更に腹太鼓オボン+ほおぶくろで全快しつつ攻撃最大積みが可能。
積まずともカウンターで甘えた物理技を反射したり怒りの前歯やほしがるで嫌がらせに徹したりもできる。
素早さは[[シュバルゴ]]や[[ナットレイ]]と同速の遅さだがその恩恵に与かれるジャイロボール持ち。
三色牙・地震・馬鹿力・ワイルドボルト・種爆弾も覚えるなど、技だけ見ればとても序盤ノーマルには見えないだろう。
流石に格闘タイプ相手は厳しいが、木の実によるカスタマイズ性やそれをほぼ確実に発動できる物理流し性能の高さが持ち味である。
上記の点から「なんだ[[ラッタ]]枠か」と舐めてかかる幾多のトレーナーがヨクバリスに返り討ちにされる事態が多発している。
見た目はネタポケ、中身はガチ。このおっちゃんは間違いなく[[ニイガタ>ビーダル]]の再来であろう
↑下手すると野生相手ですら下手な物理アタッカーで挑むとカウンターで沈む。同レベル台の[[キテルグマ]]のアムハン耐えることすらあるからヤバい。
というか下手するとホシガリスにすらやられる
S20、ジャイロとボディプレス習得とここまでお膳立てされてのろいを覚えないのが悔やまれる。
↑SV藍の円盤で獲得。何かあんまり話題になってないけどかなりの強化じゃない?
ストーリーではせっかく落としたきのみを横取りしてしまう盗人のイメージがある。
しかしテキスト曰く&bold(){&italic(){まわりのポケモンが}}きのみを持ち去ってしまうらしいので、
コイツはただ木の上で休んでいたところを主人公に叩き落されただけの被害者なんじゃなかろうか…
↑フィールドシンボル何気にハシノハ原っぱぐらいにしかいないし風評被害な気がしなくもない
%%まあいかにも人のものぶんどりそうな名前してるのが悪い%%
↑↑
木の実の木を見つけるとたとえ戦いの最中であっても一目散に収穫へ行く(スカーレット)
からだの約二倍の尻尾で木から落とした木の実をごっそり包んで持ち去るぞ(バイオレット)
やはりこいつの仕業か?
↑↑↑アニポケ第8シリーズ27話にてヨクバリスが大量のホシガリスを従えてたシーンがあったので、
まわりのポケモン=部下のホシガリスと考えればやっぱりこいつのせいになる
上で大川ぶくぶっぽいなんて言ってたら、[[本当に大川ぶくぶの描いたヨクバリスがLINEスタンプになってしまった>https://www.pokemon.jp/info/tsubuyaki/detail/20200319_16678.html]]。
しかも[[ポケモン界の主役>ピカチュウ]]に並ぶ最多の4枚。先生、需要を理解しすぎです。
冠の雪原でもあちこちに登場する他、1回だけだがガラル三鳥が出た後のダイ木を揺らそうとするとダイマックスしたこいつが現れる。
勝利するとたくさんのきのみを落としていくが、
その中にはバトルタワーで相当数勝利しないと入手できない「サンのみ」や「スターのみ」も含まれる。
新天地を&bold(){欲しがり}SVにも進出。図鑑の生息地にはご丁寧に『ごはんを夢中で食べる』と書いてある。
落とし物は「ホシガリスの毛」。のしかかり・ハイパーボイスのわざマシン作成に必要となる。
星5テラレイドでのコイツは、タネマシンガンを連射して&bold(){めちゃくちゃ遅延してくる}
草テラスだとタイプ一致の演出が加わり更に遅くなる
おまけに謎に高い耐久力を蓄えるで更に上げてくるので下手なポケモンで挑むとTODされてしまう
比較的柔い特殊耐久を突いて一気に倒したいところ
なおうっかりハラバリーで挑んでしまうとタネマシンガン一発当たるごとに[[でんき]]にかえる演出が出るのでますます遅くなる
ちゃんと育ててればメトロノームパラボラチャージで押しきれるがストレスは溜まる
あと連続技使いまくるので[[ふんどのこぶし>コノヨザル]]もどんどんチャージされていくがプレイヤーのストレスも(ry
似たような奴に[[スキルリンクつららばり>パルシェン]]がいるがそっちはご存じの特殊紙耐久なので特殊アタッカーで挑めばあっさり落ちるのでまだ良心的
----
#contents
----
*ネタ型
**特殊型
性格:ひかえめorれいせい
特性:どちらでも
努力値:H252 C252
持ち物:威力上昇アイテムor各種きのみ(ゲップ用)
確定技:ハイパーボイス
選択技:マッドショット/ゲップ/その他変化技
定番のネタ。覚える特殊技は上記+さわぐ、いびき、りんしょう、はかいこうせん、はきだすのみと少なめ。
種族値といい覚える技といい、無駄をだいぶそぎ落としたようなポケモンと言えよう。
**食っちゃ寝型
性格:おだやかorのんきorずぶといorなまいき
特性:ほおぶくろ
努力値:BDベースHP調整
持ち物:オボン/混乱実/リュガ/ズアのいずれか
確定技:ほおばる/ねむる
選択技:ねごと/いびき/たくわえる/のみこむ/ほしがる/ゲップ/メロメロ
おっちゃんはただ食っちゃ寝するだけの無害な小動物やで。
まず木の実をほおばるやろ、次に一眠りして、目が覚めたらまたもう一回…ってアカン! リサイクル覚えられへん!!
どうしても食べ放題したいならダブルで[[キョダイカビゴン>カビゴン]]かなげつける+リサイクル持ちを相方にするしかない。
**腹太鼓を全く活かせない物理型
性格:いじっぱり/ゆうかん
特性:ほおぶくろ
努力値:A252 残り耐久(H偶数調整必須)
持ち物:オボンのみ
技:はらだいこ/いかりのまえば/ボディプレス/カウンター
腹太鼓で攻撃4倍!オボン+頬袋でHP半分以上回復!!もう誰にも止められないぞ!!!
…あれ?
それ以前にゴーストで完全に止まるのは内緒
*覚える技
**レベルアップ
|>|BGCOLOR(#FEE):SV|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|
|ホシガリス|ヨクバリス|~|~|~|~|~|~|~|
|-|*|ほしがる|60|100|ノーマル|物理|25|*進化時|
|1|1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
|1|1|しっぽをふる|-|100|ノーマル|変化|30||
|5|1|かみつく|60|100|あく|物理|25||
|10|1|ほおばる|-|-|ノーマル|変化|10||
|15|15|たくわえる|-|-|ノーマル|変化|20||
|15|15|のみこむ|-|-|ノーマル|変化|10||
|15|15|はきだす|-|100|ノーマル|特殊|10||
|20|20|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
|25|27|ねむる|-|-|[[エスパー]]|変化|10||
|30|34|カウンター|-|100|かくとう|物理|20||
|35|41|タネマシンガン|25|100|くさ|物理|30||
|40|48|いかりのまえば|-|90|ノーマル|物理|10||
|45|55|ゲップ|120|90|どく|特殊|10||
**技マシン(SV)
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技01|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|技05|どろかけ|20|100|[[じめん]]|特殊|10||
|技07|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技08|ほのおのキバ|65|95|ほのお|物理|15||
|技09|かみなりのキバ|65|95|でんき|物理|15||
|技10|[[こおり]]のキバ|65|95|こおり|物理|15||
|技18|どろぼう|60|100|あく|物理|25||
|技20|くさわけ|50|100|くさ|物理|20||
|技25|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技28|じならし|60|100|じめん|物理|20||
|技35|マッドショット|55|95|じめん|特殊|15||
|技43|なげつける|-|100|あく|物理|10||
|技47|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技49|にほんばれ|-|-|[[ほのお]]|変化|5||
|技50|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技55|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|技56|タネマシンガン|25|100|くさ|物理|30|Lv41|
|技63|サイコファング|85|100|エスパー|物理|10||
|技66|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
|技70|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技71|タネばくだん|80|100|くさ|物理|15||
|技84|じだんだ|75|100|じめん|物理|10||
|技85|ねむる|-|-|エスパー|変化|5|Lv27|
|技88|つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|20||
|技89|ボディプレス|80|100|かくとう|物理|10||
|技103|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技108|かみくだく|80|100|あく|物理|15||
|技117|ハイパーボイス|90|100|ノーマル|特殊|10||
|技128|ドわすれ|-|-|エスパー|変化|20||
|技147|ワイルドボルト|90|100|でんき|物理|15||
|技149|じしん|100|100|じめん|物理|10||
|技152|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技163|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技171|テラバースト|80|100|ノーマル|特殊|10||
|技180|ジャイロボール|-|100|[[はがね]]|物理|5||
|技181|はたきおとす|65|100|あく|物理|20||
|技183|いかりのまえば|-|90|ノーマル|物理|10|Lv48|
|技186|10まんばりき|95|95|じめん|物理|10||
|技204|すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
|技205|がむしゃら|-|100|ノーマル|物理|5||
|技224|のろい|-|-|ゴースト|変化|10||
**タマゴ技
|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~遺伝経路|
|まるくなる|-|-|ノーマル|変化|40|[[ゴマゾウ>ドンファン]]・[[ノコッチ]]・[[ネッコアラ]]・[[サンド>サンドパン]](全てレベル1)など|
|はらだいこ|-|-|ノーマル|変化|10|[[ザングース]](思い出し)|
|ころがる|30|90|いわ|物理|20|ネッコアラ(レベル1)、[[ゾウドウ>ダイオウドウ]](レベル5)、ノコッチ・[[ハリマロン>ブリガロン]](レベル8)など|
|とっておき|140|100|ノーマル|物理|5|[[ブルー>グランブル]](レベル31)、ゴマゾウ(レベル37)、[[エイパム>エテボース]](レベル43)、[[パピモッチ>バウッツェル]](レベル45)など|
遺伝は全て[[ドーブル]]からでもOK。
**過去作限定技
|~世代|~覚える技|
|第8世代|いびき、メロメロ、しっぺがえし、ダメおし、りんしょう、スイープビンタ(マシン、剣盾)&br()アイアンテール、さわぐ、ぶんまわす、ばかぢから(レコード、剣盾)|
*遺伝
|~[[タマゴグループ]]|[[陸上>りくじょうグループ]]|
|~性別|♂:♀=1:1|
|~進化|ホシガリス(レベル24)→ヨクバリス|
*ヨクバリス
No.820 タイプ:[[ノーマル]]
特性:ほおぶくろ(持っている木の実を消費すると最大HPの1/3回復する)
隠れ特性:くいしんぼう(HPが半分以下になると木の実を消費する)
体重:6.0kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
入手可能ソフト:SWSH/GO/SV
|CENTER:BGCOLOR(#a52a2a):COLOR(#FFFFFF):おっちゃん枠|CENTER:BGCOLOR(#f08080):COLOR(#FFFFFF):HP|CENTER:BGCOLOR(#a52a2a):COLOR(#FFFFFF):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#f08080):COLOR(#FFFFFF):防御|CENTER:BGCOLOR(#a52a2a):COLOR(#FFFFFF):特攻|CENTER:BGCOLOR(#f08080):COLOR(#FFFFFF):特防|CENTER:BGCOLOR(#a52a2a):COLOR(#FFFFFF):素早|
|CENTER:ヨクバリス|CENTER:120|CENTER:95|CENTER:95|CENTER:55|CENTER:75|CENTER:20|
|CENTER:[[ホルード]]|CENTER:85|CENTER:56|CENTER:77|CENTER:50|CENTER:77|CENTER:78|
----
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[かくとう]]|
|いまひとつ(1/2)|---|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|[[ゴースト]]|
----
&bold(){「それ(木の実)を、よこせ…それも1台や2台ではない…全部だ!!」}
第8世代で登場。本作の序盤ノーマル枠。なのだが無駄をだいぶそぎ落としたような種族値の持ち主。
ちなみに英語の分類はgreedypokemon。欲張りポケモンはまだ可愛げがあるが強欲ポケモンって…
可愛かったホシガリスから一転、漫☆画太郎顔や大川ぶくぶ顔と形容されるような何とも言えないおっちゃん顔に。
%%こらそこ、ア〇バリスとかオ〇クリスとか言わない。%%
頬袋どころか体中に木の実を隠し持ち、瀕死になると木の実をばらまく。特性2種はどちらも木の実絡み。
更にはフィールドの木の実拾いを全力で邪魔しにかかるなど、とことん木の実尽くしな一匹。
↑なんとなくリスボックリっぽい気がする
しかしてその実態は、環境トップクラスの[[ミミッキュ]]や[[ドラパルト]]、[[ギャラドス]]などをまとめて面倒見られる頼もしいおっちゃんであった。
H120B95の物理耐久は[[スイクン]]にやや劣るくらい、という序盤ノーマルらしからぬ物。不一致インファイトくらいは簡単に耐える。
更に腹太鼓オボン+ほおぶくろで全快しつつ攻撃最大積みが可能。
積まずともカウンターで甘えた物理技を反射したり怒りの前歯やほしがるで嫌がらせに徹したりもできる。
素早さは[[シュバルゴ]]や[[ナットレイ]]と同速の遅さだがその恩恵に与かれるジャイロボール持ち。
三色牙・地震・馬鹿力・ワイルドボルト・種爆弾も覚えるなど、技だけ見ればとても序盤ノーマルには見えないだろう。
流石に格闘タイプ相手は厳しいが、木の実によるカスタマイズ性やそれをほぼ確実に発動できる物理流し性能の高さが持ち味である。
上記の点から「なんだ[[ラッタ]]枠か」と舐めてかかる幾多のトレーナーがヨクバリスに返り討ちにされる事態が多発している。
見た目はネタポケ、中身はガチ。このおっちゃんは間違いなく[[ニイガタ>ビーダル]]の再来であろう
↑下手すると野生相手ですら下手な物理アタッカーで挑むとカウンターで沈む。同レベル台の[[キテルグマ]]のアムハン耐えることすらあるからヤバい。
というか下手するとホシガリスにすらやられる
S20、ジャイロとボディプレス習得とここまでお膳立てされてのろいを覚えないのが悔やまれる。
↑SV藍の円盤で獲得。何かあんまり話題になってないけどかなりの強化じゃない?
ストーリーではせっかく落としたきのみを横取りしてしまう盗人のイメージがある。
しかしテキスト曰く&bold(){&italic(){まわりのポケモンが}}きのみを持ち去ってしまうらしいので、
コイツはただ木の上で休んでいたところを主人公に叩き落されただけの被害者なんじゃなかろうか…
↑フィールドシンボル何気にハシノハ原っぱぐらいにしかいないし風評被害な気がしなくもない
%%まあいかにも人のものぶんどりそうな名前してるのが悪い%%
↑↑
木の実の木を見つけるとたとえ戦いの最中であっても一目散に収穫へ行く(スカーレット)
からだの約二倍の尻尾で木から落とした木の実をごっそり包んで持ち去るぞ(バイオレット)
やはりこいつの仕業か?
↑↑↑アニポケ第8シリーズ27話にてヨクバリスが大量のホシガリスを従えてたシーンがあったので、
まわりのポケモン=部下のホシガリスと考えればやっぱりこいつのせいになる
上で大川ぶくぶっぽいなんて言ってたら、[[本当に大川ぶくぶの描いたヨクバリスがLINEスタンプになってしまった>https://www.pokemon.jp/info/tsubuyaki/detail/20200319_16678.html]]。
しかも[[ポケモン界の主役>ピカチュウ]]に並ぶ最多の4枚。先生、需要を理解しすぎです。
冠の雪原でもあちこちに登場する他、1回だけだがガラル三鳥が出た後のダイ木を揺らそうとするとダイマックスしたこいつが現れる。
勝利するとたくさんのきのみを落としていくが、
その中にはバトルタワーで相当数勝利しないと入手できない「サンのみ」や「スターのみ」も含まれる。
新天地を&bold(){欲しがり}SVにも進出。図鑑の生息地にはご丁寧に『ごはんを夢中で食べる』と書いてある。
落とし物は「ホシガリスの毛」。のしかかり・ハイパーボイスのわざマシン作成に必要となる。
星5テラレイドでのコイツは、タネマシンガンを連射して&bold(){めちゃくちゃ遅延してくる}
草テラスだとタイプ一致の演出が加わり更に遅くなる
おまけに謎に高い耐久力を蓄えるで更に上げてくるので下手なポケモンで挑むとTODされてしまう
比較的柔い特殊耐久を突いて一気に倒したいところ
なおうっかりハラバリーで挑んでしまうとタネマシンガン一発当たるごとに[[でんき]]にかえる演出が出るのでますます遅くなる
ちゃんと育ててればメトロノームパラボラチャージで押しきれるがストレスは溜まる
あと連続技使いまくるので[[ふんどのこぶし>コノヨザル]]もどんどんチャージされていくがプレイヤーのストレスも(ry
似たような奴に[[スキルリンクつららばり>パルシェン]]がいるがそっちはご存じの特殊紙耐久で特殊アタッカーで挑めばあっさり落ちるのでまだ良心的
----
#contents
----
*ネタ型
**特殊型
性格:ひかえめorれいせい
特性:どちらでも
努力値:H252 C252
持ち物:威力上昇アイテムor各種きのみ(ゲップ用)
確定技:ハイパーボイス
選択技:マッドショット/ゲップ/その他変化技
定番のネタ。覚える特殊技は上記+さわぐ、いびき、りんしょう、はかいこうせん、はきだすのみと少なめ。
種族値といい覚える技といい、無駄をだいぶそぎ落としたようなポケモンと言えよう。
**食っちゃ寝型
性格:おだやかorのんきorずぶといorなまいき
特性:ほおぶくろ
努力値:BDベースHP調整
持ち物:オボン/混乱実/リュガ/ズアのいずれか
確定技:ほおばる/ねむる
選択技:ねごと/いびき/たくわえる/のみこむ/ほしがる/ゲップ/メロメロ
おっちゃんはただ食っちゃ寝するだけの無害な小動物やで。
まず木の実をほおばるやろ、次に一眠りして、目が覚めたらまたもう一回…ってアカン! リサイクル覚えられへん!!
どうしても食べ放題したいならダブルで[[キョダイカビゴン>カビゴン]]かなげつける+リサイクル持ちを相方にするしかない。
**腹太鼓を全く活かせない物理型
性格:いじっぱり/ゆうかん
特性:ほおぶくろ
努力値:A252 残り耐久(H偶数調整必須)
持ち物:オボンのみ
技:はらだいこ/いかりのまえば/ボディプレス/カウンター
腹太鼓で攻撃4倍!オボン+頬袋でHP半分以上回復!!もう誰にも止められないぞ!!!
…あれ?
それ以前にゴーストで完全に止まるのは内緒
*覚える技
**レベルアップ
|>|BGCOLOR(#FEE):SV|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|
|ホシガリス|ヨクバリス|~|~|~|~|~|~|~|
|-|*|ほしがる|60|100|ノーマル|物理|25|*進化時|
|1|1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
|1|1|しっぽをふる|-|100|ノーマル|変化|30||
|5|1|かみつく|60|100|あく|物理|25||
|10|1|ほおばる|-|-|ノーマル|変化|10||
|15|15|たくわえる|-|-|ノーマル|変化|20||
|15|15|のみこむ|-|-|ノーマル|変化|10||
|15|15|はきだす|-|100|ノーマル|特殊|10||
|20|20|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
|25|27|ねむる|-|-|[[エスパー]]|変化|10||
|30|34|カウンター|-|100|かくとう|物理|20||
|35|41|タネマシンガン|25|100|くさ|物理|30||
|40|48|いかりのまえば|-|90|ノーマル|物理|10||
|45|55|ゲップ|120|90|どく|特殊|10||
**技マシン(SV)
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技01|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|技05|どろかけ|20|100|[[じめん]]|特殊|10||
|技07|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技08|ほのおのキバ|65|95|ほのお|物理|15||
|技09|かみなりのキバ|65|95|でんき|物理|15||
|技10|[[こおり]]のキバ|65|95|こおり|物理|15||
|技18|どろぼう|60|100|あく|物理|25||
|技20|くさわけ|50|100|くさ|物理|20||
|技25|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技28|じならし|60|100|じめん|物理|20||
|技35|マッドショット|55|95|じめん|特殊|15||
|技43|なげつける|-|100|あく|物理|10||
|技47|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技49|にほんばれ|-|-|[[ほのお]]|変化|5||
|技50|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技55|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|技56|タネマシンガン|25|100|くさ|物理|30|Lv41|
|技63|サイコファング|85|100|エスパー|物理|10||
|技66|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
|技70|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技71|タネばくだん|80|100|くさ|物理|15||
|技84|じだんだ|75|100|じめん|物理|10||
|技85|ねむる|-|-|エスパー|変化|5|Lv27|
|技88|つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|20||
|技89|ボディプレス|80|100|かくとう|物理|10||
|技103|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技108|かみくだく|80|100|あく|物理|15||
|技117|ハイパーボイス|90|100|ノーマル|特殊|10||
|技128|ドわすれ|-|-|エスパー|変化|20||
|技147|ワイルドボルト|90|100|でんき|物理|15||
|技149|じしん|100|100|じめん|物理|10||
|技152|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技163|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技171|テラバースト|80|100|ノーマル|特殊|10||
|技180|ジャイロボール|-|100|[[はがね]]|物理|5||
|技181|はたきおとす|65|100|あく|物理|20||
|技183|いかりのまえば|-|90|ノーマル|物理|10|Lv48|
|技186|10まんばりき|95|95|じめん|物理|10||
|技204|すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
|技205|がむしゃら|-|100|ノーマル|物理|5||
|技224|のろい|-|-|ゴースト|変化|10||
**タマゴ技
|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~遺伝経路|
|まるくなる|-|-|ノーマル|変化|40|[[ゴマゾウ>ドンファン]]・[[ノコッチ]]・[[ネッコアラ]]・[[サンド>サンドパン]](全てレベル1)など|
|はらだいこ|-|-|ノーマル|変化|10|[[ザングース]](思い出し)|
|ころがる|30|90|いわ|物理|20|ネッコアラ(レベル1)、[[ゾウドウ>ダイオウドウ]](レベル5)、ノコッチ・[[ハリマロン>ブリガロン]](レベル8)など|
|とっておき|140|100|ノーマル|物理|5|[[ブルー>グランブル]](レベル31)、ゴマゾウ(レベル37)、[[エイパム>エテボース]](レベル43)、[[パピモッチ>バウッツェル]](レベル45)など|
遺伝は全て[[ドーブル]]からでもOK。
**過去作限定技
|~世代|~覚える技|
|第8世代|いびき、メロメロ、しっぺがえし、ダメおし、りんしょう、スイープビンタ(マシン、剣盾)&br()アイアンテール、さわぐ、ぶんまわす、ばかぢから(レコード、剣盾)|
*遺伝
|~[[タマゴグループ]]|[[陸上>りくじょうグループ]]|
|~性別|♂:♀=1:1|
|~進化|ホシガリス(レベル24)→ヨクバリス|