「カラミンゴ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

カラミンゴ - (2025/03/28 (金) 11:09:59) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*カラミンゴ No.973 タイプ:[[ひこう]]/[[かくとう]] 特性:きもったま(ゴーストタイプに[[ノーマル]]と格闘タイプの技が当たるようになる。特性「いかく」の効果を受けない)    ちどりあし(こんらん状態の時、回避率が上がる) 隠れ特性:きょうえん(場に出た時に味方の能力変化をコピーする) 体重:37.0kg(けたぐり・くさむすびの威力 60) 入手可能ソフト:SV |CENTER:BGCOLOR(#4d4245):COLOR(#efefef):米津玄師|CENTER:BGCOLOR(#efefef):COLOR(#f7ce5a):HP|CENTER:BGCOLOR(#fa789a):COLOR(#efefef):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#efefef):COLOR(#4d4245):防御|CENTER:BGCOLOR(#fa789a):COLOR(#efefef):特攻|CENTER:BGCOLOR(#efefef):COLOR(#4d4245):特防|CENTER:BGCOLOR(#fa789a):COLOR(#efefef):素早| |CENTER:[[Flamingo>カラミンゴ]]|CENTER:82|CENTER:115|CENTER:74|CENTER:75|CENTER:64|CENTER:90| |CENTER:[[M八七>ヒトデマン]]|CENTER:30|CENTER:45|CENTER:55|CENTER:70|CENTER:55|CENTER:85| |CENTER:[[ピースサイン>ビクティニ]]|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100| |CENTER:[[KICK BACK>マッシブーン]]|CENTER:107|CENTER:139|CENTER:139|CENTER:53|CENTER:53|CENTER:79| |CENTER:[[感電>タイカイデン]]|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:60|CENTER:105|CENTER:60|CENTER:125| |CENTER:[[打上花火>ズガドーン]]|CENTER:53|CENTER:127|CENTER:53|CENTER:151|CENTER:79|CENTER:107| |CENTER:[[ゆめうつつ>ネッコアラ]]|CENTER:65|CENTER:115|CENTER:65|CENTER:75|CENTER:95|CENTER:65| |CENTER:[[海の幽霊>ブルンゲル]]|CENTER:100|CENTER:60|CENTER:70|CENTER:85|CENTER:105|CENTER:60| |CENTER:[[百鬼夜行>バクフーン(ヒスイのすがた)]]|CENTER:73|CENTER:84|CENTER:78|CENTER:119|CENTER:85|CENTER:95| |CENTER:[[パプリカ>スコヴィラン]]|CENTER:65|CENTER:108|CENTER:65|CENTER:108|CENTER:65|CENTER:75| |CENTER:[[アイネクライネ>メロエッタ]] |CENTER:100|CENTER:77|CENTER:77|CENTER:128|CENTER:128|CENTER:90| |CENTER:[[春雷>ラブトロス]]|CENTER:74|CENTER:115|CENTER:70|CENTER:135|CENTER:80|CENTER:106| |CENTER:[[地球儀>テラパゴス]]|CENTER:160|CENTER:105|CENTER:110|CENTER:130|CENTER:110|CENTER:85| |CENTER:[[がらくた>デカヌチャン]]|CENTER:85|CENTER:75|CENTER:77|CENTER:70|CENTER:105|CENTER:94| |CENTER:[[Bow And Arrow>ジュナイパー]]|CENTER:78|CENTER:107|CENTER:75|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:70| |CENTER:BGCOLOR(#4d4245):COLOR(#efefef):かくとうwww|CENTER:BGCOLOR(#efefef):COLOR(#f7ce5a):HP|CENTER:BGCOLOR(#fa789a):COLOR(#efefef):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#efefef):COLOR(#4d4245):防御|CENTER:BGCOLOR(#fa789a):COLOR(#efefef):特攻|CENTER:BGCOLOR(#efefef):COLOR(#4d4245):特防|CENTER:BGCOLOR(#fa789a):COLOR(#efefef):素早| |CENTER:カラミンゴwww|CENTER:82|CENTER:115|CENTER:74|CENTER:75|CENTER:64|CENTER:90| |[[ジャランゴwww>ジャラランガ]]|CENTER:55|CENTER:75|CENTER:90|CENTER:65|CENTER:70|CENTER:65| ---- |ばつぐん(4倍)|---| |ばつぐん(2倍)|ひこう/[[フェアリー]]/こおり/[[エスパー]]/[[でんき]]| |いまひとつ(1/2)|あく/くさ/かくとう/むし| |いまひとつ(1/4)|---| |こうかなし|[[じめん]]| ---- &bold(){正義は勝つって!?そりゃあそうだろ} &bold(){勝者だけが正義だ!!!!} 第9世代で登場。いそうでいなかったフラミンゴポケモン。 SVは[[イルカ>イルカマン]]、[[バッタ>エクスレッグ]]、[[フンコロガシ>ベラカス]]、[[サーベルタイガー>パオジアン]]など、今まで手をつけてなかった動物モチーフが多いように感じる。 無進化ではあるものの、アカデミー到着前に手に入ってしまう種族値500族。 たねポケモンだらけの序盤ではほぼ敵無しであり、捕獲に手間取れば下手すれば全滅、 逆に味方に出来れば長いことお世話になれる一匹として攻略のお供にも最適である。 が、シナリオを進めていくうちに飛行技はともかく格闘技の貧相さに悩まされていく事になりやすい。 [[格闘タイプで腕が使えない>タイレーツ]]のはやはり致命的なのか…。 一応マシンでインファイトは覚えるが、[[せい>コバルオン]][[なる>テラキオン]][[つるぎ>ビリジオン]]や[[らいめいげり>サンダー(ガラルのすがた)]]のような専用技でもあれば、と思うのは贅沢だろうか。 ↑序盤から手に入る肝っ玉だと!?これは捕獲要員として役立ちそうだな! とか思ってたのにみねうちも眠らせる技も覚えないんだよねコイツ。 あると便利な技を絶妙に覚えないのは序盤鳥故の調整なんだろうか? 今作の便利システム「おまかせバトル」の仕様的にもぜひとも序盤で欲しいポケモン。 具体的に言うと「野生のポケモンとおまかせバトルする際、自分のタイプのどちらかが抜群になる相手は よほどレベル差がない限りノーダメージで倒せる」みたいなので 格闘・飛行で実に8タイプもの弱点を突けるこいつは片っ端からポケモンを蹴散らして回るモンスターと化す。 似たようなのにパルデアウパーがいるが、あちらと違ってうっかり接触して戦闘になっても簡単に逃げられるのもポイント そしてストーリーでは四天王時のアオキの切り札を務める。 「ジムリーダーから四天王に昇格した人」や「島キング・クイーンと四天王を兼任している人」は過去にいたが、 「ジムリーダーと四天王を同時に兼任している人」は何気にシリーズでもアオキさんが初。 サラリーマンとの三足の草鞋の多忙な職務、上司のオモダカさんからは何やら妙にいい顔をされない、 それでも社会人お得意のからげんきで仕事を乗り切る、そんなアオキさんに社会人トレーナー達は同情を禁じ得ないのであった。 ↑四天王もまた、ジムバッジ並みにネタ切れ問題が横行してるだろうな。4人全員が非ジムリーダーなのは現時点でXYが最後。 フラミンゴだが残念ながら(?)「いとをはく」は覚えない。 プロテクターを持たせて交換しても進化して名前に"ド"が付いたりもしない。 フッフッフッ!!とかも言わない。 ↑代わりにフェ&bold(){イ}ン&bold(){ト}やインファ&bold(){イト}ならあるが… ポケモンウォッシュが洗う時も流す時も上下だけで終わるという非常に楽なポケモン。 というのも立ち姿は基本的に細い足1本で立っているかつ羽を閉じており横がないためである。 体長1.6mと小柄とは言えない大きさでこの待遇は割と珍しいといえる。 ---- #contents ---- *ネタ型 **テラレイド型 テラスタイプ:ひこう 特性:どれも微妙(というかきょうえんはほぼ無意味)だが強いて言えばきもったま 性格:いじっぱり 努力値:攻撃252、素早さ調整。残り防御&s(){面等なら防御252残り素早さでもいいんじゃないかな} 持ち物:基本的にかいがらのすず、相手によってはクリアチャーム、おんみつマント 必須技:とびかかる/つるぎのまい/テラバースト 選択技:はねやすめ/ちょうはつ/フェザーダンス いまだにネタ型0って寂しすぎない?ってなって作成。 カラミンゴでテラレイド?って思う人もいるだろうが案外適性ある要素はある 飛行タイプでつるぎのまい、デバフ攻撃技が揃うポケモンは案外少ないためである 使い方も簡単。とびかかるでチャージをしてテラスタル。つるぎのまいで攻撃するだけである ちなみに同じことできるポケモンとの差別化 [[レックウザ]] ステータスでボロ負けだがデバフがフェアリーに通り(レックウザのデバフはワイドブレイカー)素の耐性に四倍弱点がない [[グライオン]] 物理耐久で負け特殊デバフ(むしのていこう)もあるが素の火力で勝り四倍弱点がない [[ストライク]] テクニシャンつばめがえしで火力が高くこちらも特殊デバフ(むしのていこう)があるがこちらも四倍弱点がある [[ルチャブル]] 素早さが高く無振りで抜ける相手が多い、特性がカラミンゴより有用だが素の火力で勝る *覚える技 **レベルアップ |BGCOLOR(#FEE):SV|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP| |1|つつく|35|100|ひこう|物理|35| |1|まねっこ|-|-|ノーマル|変化|20| |5|にどげり|30|100|かくとう|物理|30| |9|みきり|-|-|かくとう|変化|5| |12|つばさでうつ|60|100|ひこう|物理|35| |15|きあいだめ|-|-|ノーマル|変化|30| |18|けたぐり|-|100|かくとう|物理|20| |21|フェイント|30|100|ノーマル|物理|10| |27|しっぺがえし|50|100|あく|物理|10| |31|はねやすめ|-|-|ひこう|変化|5| |35|エアスラッシュ|75|95|ひこう|特殊|15| |39|メガトンキック|120|75|ノーマル|物理|5| |44|ワイドガード|-|-|いわ|変化|10| |48|じごくづき|80|100|あく|物理|15| |54|ブレイブバード|120|100|ひこう|物理|15| **技マシン(SV) |~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h |CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c |技01|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20|| |技04|こうそくいどう|-|-|エスパー|変化|30|| |技07|まもる|-|-|ノーマル|変化|10|| |技11|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|| |技12|けたぐり|-|100|かくとう|物理|20|Lv18| |技14|アクロバット|55|100|ひこう|物理|15|| |技18|どろぼう|60|100|あく|物理|25|| |技21|とびつく|50|100|むし|物理|20|| |技22|ひやみず|50|100|みず|特殊|20|| |技25|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20|| |技27|つばめがえし|60|-|ひこう|物理|20|| |技39|ローキック|65|100|かくとう|物理|20|| |技40|エアカッター|60|95|ひこう|特殊|25|| |技43|なげつける|-|100|あく|物理|10|| |技47|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|| |技60|とんぼがえり|70|100|むし|物理|20|| |技64|ビルドアップ|-|-|かくとう|変化|20|| |技65|エアスラッシュ|75|95|ひこう|特殊|15|Lv35| |技70|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|| |技85|ねむる|-|-|エスパー|変化|5|| |技87|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20|| |技88|つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|20|| |技97|そらをとぶ|90|95|ひこう|物理|15|| |技103|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|| |技110|アクアブレイク|85|100|みず|物理|10|| |技113|おいかぜ|-|-|ひこう|変化|15|| |技134|きしかいせい|-|100|かくとう|物理|15|| |技152|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5|| |技160|ぼうふう|110|70|ひこう|特殊|10|| |技163|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5|| |技164|ブレイブバード|120|100|ひこう|物理|15|Lv54| |技167|インファイト|120|100|かくとう|物理|5|| |技171|テラバースト|80|100|ノーマル|特殊|10|| |技185|とびかかる|80|100|むし|物理|15|| |技197|ダブルウイング|40|90|ひこう|物理|10|| |技203|じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|| |技205|がむしゃら|-|100|ノーマル|物理|5|| |技216|フェザーダンス|-|100|ひこう|変化|15|| |技221|じごくづき|80|100|あく|物理|15|Lv48| |技229|はやてがえし|65|100|かくとう|物理|15|| **タマゴ技 |~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~遺伝経路| |かげぶんしん|-|-|ひこう|変化|15|[[オンバット>オンバーン]](レベル12)、[[ムックル>ムクホーク]](レベル13)| |ゴッドバード|140|90|ひこう|物理|5|[[ウォーグル]]・[[ヒスイウォーグル>ウォーグル(ヒスイのすがた)]]・[[ヨルノズク]](レベル1)、[[チルタリス]](レベル56)など| |ファストガード|-|-|かくとう|変化|15|[[ソウブレイズ]]・[[ザングース]](思い出し)、[[キモリ>ジュプトル]](レベル15)など。要ものまねハーブ&br()もしくは[[エルレイド]]・ソウブレイズ・[[コジョフー>コジョンド]]・[[エビワラー]]など→[[ルチャブル]]から遺伝| *遺伝 |~[[タマゴグループ]]|[[飛行>ひこうグループ]]| |~性別|♂:♀=1:1| |~進化|なし|
*カラミンゴ No.973 タイプ:[[ひこう]]/[[かくとう]] 特性:きもったま(ゴーストタイプに[[ノーマル]]と格闘タイプの技が当たるようになる。特性「いかく」の効果を受けない)    ちどりあし(こんらん状態の時、回避率が上がる) 隠れ特性:きょうえん(場に出た時に味方の能力変化をコピーする) 体重:37.0kg(けたぐり・くさむすびの威力 60) 入手可能ソフト:SV |CENTER:BGCOLOR(#4d4245):COLOR(#efefef):米津玄師|CENTER:BGCOLOR(#efefef):COLOR(#f7ce5a):HP|CENTER:BGCOLOR(#fa789a):COLOR(#efefef):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#efefef):COLOR(#4d4245):防御|CENTER:BGCOLOR(#fa789a):COLOR(#efefef):特攻|CENTER:BGCOLOR(#efefef):COLOR(#4d4245):特防|CENTER:BGCOLOR(#fa789a):COLOR(#efefef):素早| |CENTER:[[Flamingo>カラミンゴ]]|CENTER:82|CENTER:115|CENTER:74|CENTER:75|CENTER:64|CENTER:90| |CENTER:[[M八七>ヒトデマン]]|CENTER:30|CENTER:45|CENTER:55|CENTER:70|CENTER:55|CENTER:85| |CENTER:[[ピースサイン>ビクティニ]]|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100| |CENTER:[[KICK BACK>マッシブーン]]|CENTER:107|CENTER:139|CENTER:139|CENTER:53|CENTER:53|CENTER:79| |CENTER:[[感電>タイカイデン]]|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:60|CENTER:105|CENTER:60|CENTER:125| |CENTER:[[打上花火>ズガドーン]]|CENTER:53|CENTER:127|CENTER:53|CENTER:151|CENTER:79|CENTER:107| |CENTER:[[ゆめうつつ>ネッコアラ]]|CENTER:65|CENTER:115|CENTER:65|CENTER:75|CENTER:95|CENTER:65| |CENTER:[[海の幽霊>ブルンゲル]]|CENTER:100|CENTER:60|CENTER:70|CENTER:85|CENTER:105|CENTER:60| |CENTER:[[百鬼夜行>バクフーン(ヒスイのすがた)]]|CENTER:73|CENTER:84|CENTER:78|CENTER:119|CENTER:85|CENTER:95| |CENTER:[[パプリカ>スコヴィラン]]|CENTER:65|CENTER:108|CENTER:65|CENTER:108|CENTER:65|CENTER:75| |CENTER:[[アイネクライネ>メロエッタ]] |CENTER:100|CENTER:77|CENTER:77|CENTER:128|CENTER:128|CENTER:90| |CENTER:[[春雷>ラブトロス]]|CENTER:74|CENTER:115|CENTER:70|CENTER:135|CENTER:80|CENTER:106| |CENTER:[[地球儀>テラパゴス]]|CENTER:160|CENTER:105|CENTER:110|CENTER:130|CENTER:110|CENTER:85| |CENTER:[[がらくた>デカヌチャン]]|CENTER:85|CENTER:75|CENTER:77|CENTER:70|CENTER:105|CENTER:94| |CENTER:[[Plazma>ロトム]]|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:77|CENTER:95|CENTER:77|CENTER:91| |CENTER:[[BOW AND ARROW>ジュナイパー]]|CENTER:78|CENTER:107|CENTER:75|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:70| |CENTER:BGCOLOR(#4d4245):COLOR(#efefef):かくとうwww|CENTER:BGCOLOR(#efefef):COLOR(#f7ce5a):HP|CENTER:BGCOLOR(#fa789a):COLOR(#efefef):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#efefef):COLOR(#4d4245):防御|CENTER:BGCOLOR(#fa789a):COLOR(#efefef):特攻|CENTER:BGCOLOR(#efefef):COLOR(#4d4245):特防|CENTER:BGCOLOR(#fa789a):COLOR(#efefef):素早| |CENTER:カラミンゴwww|CENTER:82|CENTER:115|CENTER:74|CENTER:75|CENTER:64|CENTER:90| |[[ジャランゴwww>ジャラランガ]]|CENTER:55|CENTER:75|CENTER:90|CENTER:65|CENTER:70|CENTER:65| ---- |ばつぐん(4倍)|---| |ばつぐん(2倍)|ひこう/[[フェアリー]]/こおり/[[エスパー]]/[[でんき]]| |いまひとつ(1/2)|あく/くさ/かくとう/むし| |いまひとつ(1/4)|---| |こうかなし|[[じめん]]| ---- &bold(){正義は勝つって!?そりゃあそうだろ} &bold(){勝者だけが正義だ!!!!} 第9世代で登場。いそうでいなかったフラミンゴポケモン。 SVは[[イルカ>イルカマン]]、[[バッタ>エクスレッグ]]、[[フンコロガシ>ベラカス]]、[[サーベルタイガー>パオジアン]]など、今まで手をつけてなかった動物モチーフが多いように感じる。 無進化ではあるものの、アカデミー到着前に手に入ってしまう種族値500族。 たねポケモンだらけの序盤ではほぼ敵無しであり、捕獲に手間取れば下手すれば全滅、 逆に味方に出来れば長いことお世話になれる一匹として攻略のお供にも最適である。 が、シナリオを進めていくうちに飛行技はともかく格闘技の貧相さに悩まされていく事になりやすい。 [[格闘タイプで腕が使えない>タイレーツ]]のはやはり致命的なのか…。 一応マシンでインファイトは覚えるが、[[せい>コバルオン]][[なる>テラキオン]][[つるぎ>ビリジオン]]や[[らいめいげり>サンダー(ガラルのすがた)]]のような専用技でもあれば、と思うのは贅沢だろうか。 ↑序盤から手に入る肝っ玉だと!?これは捕獲要員として役立ちそうだな! とか思ってたのにみねうちも眠らせる技も覚えないんだよねコイツ。 あると便利な技を絶妙に覚えないのは序盤鳥故の調整なんだろうか? 今作の便利システム「おまかせバトル」の仕様的にもぜひとも序盤で欲しいポケモン。 具体的に言うと「野生のポケモンとおまかせバトルする際、自分のタイプのどちらかが抜群になる相手は よほどレベル差がない限りノーダメージで倒せる」みたいなので 格闘・飛行で実に8タイプもの弱点を突けるこいつは片っ端からポケモンを蹴散らして回るモンスターと化す。 似たようなのにパルデアウパーがいるが、あちらと違ってうっかり接触して戦闘になっても簡単に逃げられるのもポイント そしてストーリーでは四天王時のアオキの切り札を務める。 「ジムリーダーから四天王に昇格した人」や「島キング・クイーンと四天王を兼任している人」は過去にいたが、 「ジムリーダーと四天王を同時に兼任している人」は何気にシリーズでもアオキさんが初。 サラリーマンとの三足の草鞋の多忙な職務、上司のオモダカさんからは何やら妙にいい顔をされない、 それでも社会人お得意のからげんきで仕事を乗り切る、そんなアオキさんに社会人トレーナー達は同情を禁じ得ないのであった。 ↑四天王もまた、ジムバッジ並みにネタ切れ問題が横行してるだろうな。4人全員が非ジムリーダーなのは現時点でXYが最後。 フラミンゴだが残念ながら(?)「いとをはく」は覚えない。 プロテクターを持たせて交換しても進化して名前に"ド"が付いたりもしない。 フッフッフッ!!とかも言わない。 ↑代わりにフェ&bold(){イ}ン&bold(){ト}やインファ&bold(){イト}ならあるが… ポケモンウォッシュが洗う時も流す時も上下だけで終わるという非常に楽なポケモン。 というのも立ち姿は基本的に細い足1本で立っているかつ羽を閉じており横がないためである。 体長1.6mと小柄とは言えない大きさでこの待遇は割と珍しいといえる。 ---- #contents ---- *ネタ型 **テラレイド型 テラスタイプ:ひこう 特性:どれも微妙(というかきょうえんはほぼ無意味)だが強いて言えばきもったま 性格:いじっぱり 努力値:攻撃252、素早さ調整。残り防御&s(){面等なら防御252残り素早さでもいいんじゃないかな} 持ち物:基本的にかいがらのすず、相手によってはクリアチャーム、おんみつマント 必須技:とびかかる/つるぎのまい/テラバースト 選択技:はねやすめ/ちょうはつ/フェザーダンス いまだにネタ型0って寂しすぎない?ってなって作成。 カラミンゴでテラレイド?って思う人もいるだろうが案外適性ある要素はある 飛行タイプでつるぎのまい、デバフ攻撃技が揃うポケモンは案外少ないためである 使い方も簡単。とびかかるでチャージをしてテラスタル。つるぎのまいで攻撃するだけである ちなみに同じことできるポケモンとの差別化 [[レックウザ]] ステータスでボロ負けだがデバフがフェアリーに通り(レックウザのデバフはワイドブレイカー)素の耐性に四倍弱点がない [[グライオン]] 物理耐久で負け特殊デバフ(むしのていこう)もあるが素の火力で勝り四倍弱点がない [[ストライク]] テクニシャンつばめがえしで火力が高くこちらも特殊デバフ(むしのていこう)があるがこちらも四倍弱点がある [[ルチャブル]] 素早さが高く無振りで抜ける相手が多い、特性がカラミンゴより有用だが素の火力で勝る *覚える技 **レベルアップ |BGCOLOR(#FEE):SV|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP| |1|つつく|35|100|ひこう|物理|35| |1|まねっこ|-|-|ノーマル|変化|20| |5|にどげり|30|100|かくとう|物理|30| |9|みきり|-|-|かくとう|変化|5| |12|つばさでうつ|60|100|ひこう|物理|35| |15|きあいだめ|-|-|ノーマル|変化|30| |18|けたぐり|-|100|かくとう|物理|20| |21|フェイント|30|100|ノーマル|物理|10| |27|しっぺがえし|50|100|あく|物理|10| |31|はねやすめ|-|-|ひこう|変化|5| |35|エアスラッシュ|75|95|ひこう|特殊|15| |39|メガトンキック|120|75|ノーマル|物理|5| |44|ワイドガード|-|-|いわ|変化|10| |48|じごくづき|80|100|あく|物理|15| |54|ブレイブバード|120|100|ひこう|物理|15| **技マシン(SV) |~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h |CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c |技01|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20|| |技04|こうそくいどう|-|-|エスパー|変化|30|| |技07|まもる|-|-|ノーマル|変化|10|| |技11|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|| |技12|けたぐり|-|100|かくとう|物理|20|Lv18| |技14|アクロバット|55|100|ひこう|物理|15|| |技18|どろぼう|60|100|あく|物理|25|| |技21|とびつく|50|100|むし|物理|20|| |技22|ひやみず|50|100|みず|特殊|20|| |技25|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20|| |技27|つばめがえし|60|-|ひこう|物理|20|| |技39|ローキック|65|100|かくとう|物理|20|| |技40|エアカッター|60|95|ひこう|特殊|25|| |技43|なげつける|-|100|あく|物理|10|| |技47|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|| |技60|とんぼがえり|70|100|むし|物理|20|| |技64|ビルドアップ|-|-|かくとう|変化|20|| |技65|エアスラッシュ|75|95|ひこう|特殊|15|Lv35| |技70|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|| |技85|ねむる|-|-|エスパー|変化|5|| |技87|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20|| |技88|つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|20|| |技97|そらをとぶ|90|95|ひこう|物理|15|| |技103|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|| |技110|アクアブレイク|85|100|みず|物理|10|| |技113|おいかぜ|-|-|ひこう|変化|15|| |技134|きしかいせい|-|100|かくとう|物理|15|| |技152|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5|| |技160|ぼうふう|110|70|ひこう|特殊|10|| |技163|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5|| |技164|ブレイブバード|120|100|ひこう|物理|15|Lv54| |技167|インファイト|120|100|かくとう|物理|5|| |技171|テラバースト|80|100|ノーマル|特殊|10|| |技185|とびかかる|80|100|むし|物理|15|| |技197|ダブルウイング|40|90|ひこう|物理|10|| |技203|じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|| |技205|がむしゃら|-|100|ノーマル|物理|5|| |技216|フェザーダンス|-|100|ひこう|変化|15|| |技221|じごくづき|80|100|あく|物理|15|Lv48| |技229|はやてがえし|65|100|かくとう|物理|15|| **タマゴ技 |~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~遺伝経路| |かげぶんしん|-|-|ひこう|変化|15|[[オンバット>オンバーン]](レベル12)、[[ムックル>ムクホーク]](レベル13)| |ゴッドバード|140|90|ひこう|物理|5|[[ウォーグル]]・[[ヒスイウォーグル>ウォーグル(ヒスイのすがた)]]・[[ヨルノズク]](レベル1)、[[チルタリス]](レベル56)など| |ファストガード|-|-|かくとう|変化|15|[[ソウブレイズ]]・[[ザングース]](思い出し)、[[キモリ>ジュプトル]](レベル15)など。要ものまねハーブ&br()もしくは[[エルレイド]]・ソウブレイズ・[[コジョフー>コジョンド]]・[[エビワラー]]など→[[ルチャブル]]から遺伝| *遺伝 |~[[タマゴグループ]]|[[飛行>ひこうグループ]]| |~性別|♂:♀=1:1| |~進化|なし|

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: