*アブリボン No.743 タイプ:むし/[[フェアリー]] 通常特性:みつあつめ(戦闘終了後にあまいミツを持っていることがある) りんぷん(技の追加効果を受けない) 隠れ特性:スイートベール(自分と味方のポケモンが眠らなくなる) 体重 :0.5kg(けたぐり・くさむすびの威力20 入手可能ソフト:SM/USUM/SWSH/GO/SV(碧) |CENTER:BGCOLOR(#e5e50d):ぶりぶり|CENTER:BGCOLOR(#8B6241):HP|CENTER:BGCOLOR(#e5e50d):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#8B6241):防御|CENTER:BGCOLOR(#e5e50d):特攻|CENTER:BGCOLOR(#8B6241):特防|CENTER:BGCOLOR(#e5e50d):素早| |アブリボン|CENTER:60|CENTER:55|CENTER:60|CENTER:95|CENTER:70|CENTER:124| |アブリー|CENTER:40|CENTER:45|CENTER:40|CENTER:55|CENTER:40|CENTER:84| |[[アブリアス>ガブリアス]]|CENTER:108|CENTER:130|CENTER:95|CENTER:80|CENTER:85|CENTER:102| |[[アブリガロン>ブリガロン]]|CENTER:88|CENTER:107|CENTER:122|CENTER:74|CENTER:75|CENTER:64| |[[ユキアブリー>ユキノオー]]|CENTER:60|CENTER:62|CENTER:50|CENTER:62|CENTER:60|CENTER:40| |[[アブリム>ブリムオン]]|CENTER:57|CENTER:40|CENTER:65|CENTER:86|CENTER:73|CENTER:49| |[[アブリムオン>ブリムオン]]|CENTER:57|CENTER:90|CENTER:95|CENTER:136|CENTER:103|CENTER:29| |[[アブリザポス>ブリザポス]]|CENTER:100|CENTER:145|CENTER:130|CENTER:65|CENTER:110|CENTER:30| |[[アブリジュラス>ブリジュラス]]|CENTER:90|CENTER:105|CENTER:130|CENTER:125|CENTER:65|CENTER:85| ----- |ばつぐん(4倍)|---| |ばつぐん(2倍)|[[ほのお]]/どく/[[ひこう]]/いわ/[[はがね]]| |いまひとつ(1/2)|くさ/[[じめん]]/むし/あく| |いまひとつ(1/4)|[[かくとう]]| |こうかなし|[[ドラゴン]]| ---- 第7世代で登場。元ネタはトラツリアブのメス。アブリーの見た目そのまんまである。 決して星のカービィ64のキャラではない。 ↑かといって[[アシレーヌ]]も同作のキャラクターではない。出身は3だが。 ↑↑お供は[[ピンクの悪魔>ハピナス]]か[[偉そうなペンギン>エンペルト]]だな [[マタドガス]]「新ポケモンです。なんなりとお使いください。」 アブリー「アブリーです…」 ↑ [[チコリータ>メガニウム]]「お前も[[炎弱点>オーロット]]のようだな」 アブリー「はい…」 ぶりぶりぃ~♪ ↑「萌萌萌萌~♪」 アブリボン「いっけぇぇぇ!ハイパーオーラ居合い斬りだぁぁ!」 にしても醤油をたらしたくなる名前。色合い的にもおいしそうである。いやまあ炙りじゃなくて虻なのは分かってるけどさ ↑せっかくの○○ボンだから「みそボン」って付けたが、焼きミソに醤油か… ↑なんだか倒されても外野から花粉団子を投げつけてきそうな名前だな 虫/フェアリーの速攻アタッカー。 素早さは非メガドラゴン最速の[[オンバーン]]をも抜き去り、補正無しでもガブリアスおよび106族まで抜けるため、ドラゴンにめっぽう強い。 耐久は低めだが、ドラゴン無効、格闘1/4、地面と悪が半減という虫タイプとして独自の耐性を持っている。 そのため、竜+地、竜+闘、闘+悪、地+悪という補完に優れた攻撃技を持つポケモンを強く牽制できるが、 炎技や岩技を持っていることもあるため、繰り出す相手の見極めが肝心。 ただせっかくの珍しい耐性もステータスのせいでちょうまい積んだ上から抜かれたりする 貧弱だけどかわいい ムンフォとバトンをタマゴ技に依存するため連鎖で色違いをとりたい人泣かせでもある 専用技の「かふんだんご」は威力90のむし特殊技 シングルだとさざめきよりもPPが5多いだけで さざめきがみがわり貫通と特防ダウンの追加効果がある事を考慮すると優先度は低いが ダブルでは味方に撃つと体力を回復させるという攻防一体の技と化す メイン技がどっちも炎、毒、鋼に半減されてしまうため、アタッカー運用するにはめざパ地が必須とされている。 CとSのVが両立出来ないタイプのため、厳選にはそれなりの労力を要する。 特性みつあつめを持つ唯一の最終進化形。 今作からフィールドであまいかおりが使えなくなり、あまいミツの売価も3倍になったため、みつあつめの価値も3倍以上になったぞ! みつあつめはじまったな! 群れバトルがなくなったとか[[ナマコ>ナマコブシ]]を投げた方が稼げるとか知らない USMで追加されたマツリカの試練のヌシとして登場。 「最後の試練で羽虫とか雑魚すぎwww」なんて気を抜いていると、オーラを纏い全能力2段階UPに加え蝶の舞いで積んで手が付けられなくなる。 相性有利な炎ポケモンを出すと、仲間に雨降らし[[ペリッパー]]を呼ばれる始末。他にも[[ハピナス]]を召喚し手助けをしてくる。 さっさと倒さないと蝶の舞をガン積みされて手が付けられない。 考えなしのフルアタプレイ旅パでは痛い目を見る事になる。配布[[ルガルガン]]はこれを見越した救済処置だった? ↑しかも虫・フェアリーでS124種族値、加えて2段階アップなせいで[[カラマネロ]]のひっくりかえす戦法も出来ない… しょうがないから壁役に光の壁を張ってもらって、それから[[ジュナイパー]]の飛行技でゴリ押ししたわ… ↑↑オッカ持ちなので、上述のペリッパーと合わせ虫タイプなのに炎を起点に積んでくるという展開もある。攻めるなら毒や鋼が安定か? 剣盾にはリストラの網の目をかいくぐり、無事ガラル上陸を果たした。 23年4月4日から遂にポケモンGOにも登場! 近年後から追加組は進化方法が難化する傾向にあったが、アブリーはアメ50個のみで進化可能。 またこのイベントでは春にぴったりな野生ポケモンと出会えたり、普段は滅多に手に入らない[[リオル>ルカリオ]]が2kmタマゴからかえるようになるらしい。 ちなみにイベント中に野生で出てくるポケモンはそのアブリー系統、桜をつけた[[ピカチュウ]]系統、桜をつけた[[イーブイ]]系統、 [[プリン>プクリン]]、[[マリル>マリルリ]]、[[ゴニョニョ>バクオング]]、桜をつけた[[ミミロル>ミミロップ]]、[[ホルビー>ホルード]]が出てくる他、 運が良ければ桜をつけた[[ラッキー]]、桜をつけた[[トゲチック>トゲピー系統]]も出てくるらしい。 &s(){[[まんま桜がモチーフの奴>チェリム]]が忘れられてる気がするが、きっと気のせいだろう。} またポケモンGOでは主人公のお着替えアイテムとしてアブリーのアイマスクが登場 妙にリアルなグラフィックのポケモンGO主人公につけるとシュールなデザインとなる その結果[[コスモッグ]]の帽子と[[マッシブーン]]スーツを組み合わせたアローラマンと呼ばれる怪人コスチュームが妙な人気を出すこととなった SVではDLC 碧の仮面で登場。 ポケモンのサイズを比較的きっちり再現してる今作ではアブリー・アブリボン共にフィールドグラフィックがとても小さい。 光る落とし物だと思って近づいたらコイツだったというケースが何度あっただろうか。 そんなアブリー系統の落とし物は「アブリーの粉」。 なんと片パケ限定でもないにもかかわらず、わざマシンの素材とならない。何故… ---- #contents() ---- *ネタ型 **バトルツリー型 その1 性格:むじゃき 持ち物:おおきなねっこ 努力値:HS255 技:みがわり/ドレインキッス/きゅうけつ/しびれごな みがわりで相手の攻撃を耐えつつHPを吸収して麻痺を撒いてくる。だがぶっちゃけ火力は低くみがわり分を回復しきれない。 その2 努力値:HS255 性格:おくびょう もちもの:ひかりのねんど 技:ひかりのかべ/リフレクター/とんぼがえり/かふんだんご 壁貼り型。マルチのリーリエはこいつを先発に使う。 ダブルだとかふんだんごは回復技にもなるのでサポート性能は抜群だがやはり火力は皆無。 その3 性格:ずぶとい 持ち物:オボンのみ 努力値:HBD170 技:バトンタッチ/ちょうのまい/ぎんいろのかぜ/ドレインキッス 蝶舞バトン型。ぎんいろのかぜで全能力上昇を引かれて後続につなげられると厄介なので手早く倒したい。 その4 性格:ひかえめ 持ち物:たつじんのおび 努力値:HC252 技:ちょうのまい/マジカルシャイン/むしのさざめき/エナジーボール 特殊アタッカーだが蝶の舞で補うためかHPに振っている。鋼には等倍すら取れない。 アブリボンはちょうのまいでいいという認識かすべてHPに振られている。正直耐久は高いとは言えず… *覚える技 **レベルアップ |>|BGCOLOR(#FEE):SV|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考| |アブリー|アブリボン|~|~|~|~|~|~|~| |-|*|かふんだんご|90|100|むし|特殊|15|*進化時| |1|1|すいとる|20|100|くさ|特殊|25|| |1|1|ようせいのかぜ|40|100|フェアリー|特殊|30|| |6|1|しびれごな|-|75|くさ|変化|30|| |12|1|あまいかおり|-|100|[[ノーマル]]|変化|20|| |18|18|ドレインキッス|50|100|フェアリー|特殊|10|| |24|24|むしのていこう|50|100|むし|特殊|20|| |30|32|ほしがる|60|100|ノーマル|物理|20|| |36|40|すりかえ|-|100|あく|変化|10|| |42|48|マジカルシャイン|80|100|フェアリー|特殊|10|| |48|56|むしのさざめき|90|100|むし|特殊|10|| |54|64|ちょうのまい|-|-|むし|変化|20|| **技マシン(SV) |~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h |CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c |技01|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20|| |技02|あまえる|-|100|フェアリー|変化|20|| |技03|うそなき|-|100|あく|変化|20|| |技04|こうそくいどう|-|-|[[エスパー]]|変化|30|| |技07|まもる|-|-|ノーマル|変化|10|| |技14|アクロバット|55|100|ひこう|物理|15|| |技15|むしのていこう|50|100|むし|特殊|20|Lv24| |技18|どろぼう|60|100|あく|物理|25|| |技20|くさわけ|50|100|くさ|物理|20|| |技21|とびつく|50|100|むし|物理|20|| |技25|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20|| |技32|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|| |技33|マジカルリーフ|60|-|くさ|特殊|20|| |技37|ドレインキッス|50|100|フェアリー|特殊|10|Lv18| |技41|アシストパワー|20|100|エスパー|特殊|10|| |技47|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|| |技49|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5|| |技60|とんぼがえり|70|100|むし|物理|20|| |技70|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|| |技74|リフレクター|-|-|エスパー|変化|20|| |技75|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30|| |技79|マジカルシャイン|80|100|フェアリー|特殊|10|Lv48| |技81|くさむすび|-|100|くさ|特殊|20|| |技85|ねむる|-|-|エスパー|変化|5|| |技92|ふういん|-|-|エスパー|変化|10|| |技95|きゅうけつ|80|100|むし|物理|10|| |技98|スキルスワップ|-|-|エスパー|変化|10|| |技103|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|| |技109|トリック|-|100|エスパー|変化|10|| |技113|おいかぜ|-|-|ひこう|変化|15|| |技119|エナジーボール|90|100|くさ|特殊|10|| |技120|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10|| |技127|じゃれつく|90|90|フェアリー|物理|10|| |技129|めいそう|-|-|エスパー|変化|20|| |技130|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20|| |技131|かふんだんご|90|100|むし|特殊|15|進化時| |技132|バトンタッチ|-|-|ノーマル|変化|40|| |技152|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5|| |技162|むしのさざめき|90|100|むし|特殊|10|Lv56| |技163|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5|| |技168|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10|| |技171|テラバースト|80|100|ノーマル|特殊|10|| |技182|むしくい|60|100|むし|物理|20|| |技185|とびかかる|80|100|むし|物理|15|| |技197|ダブルウイング|40|90|ひこう|物理|10|| |技203|じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|| |技219|はいよるいちげき|70|90|むし|物理|10|| |技227|みわくのボイス|80|100|フェアリー|特殊|10|| |技228|サイコノイズ|75|100|エスパー|特殊|10|| **タマゴ技 ※の付いた技はものまねハーブによる引継ぎのみ。 |~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~遺伝経路| |ムーンフォース|95|100|フェアリー|特殊|15|[[エルフーン]](レベル1)、[[ピッピ>ピクシー]](レベル44)| |アロマミスト※|-|-|フェアリー|変化|20|[[マホミル>マホイップ]](レベル1)、[[ヤバチャ>ポットデス]](レベル6)、[[ビークイン]](レベル8)、[[ミブリム>ブリムオン]](レベル15)など| |ねばねばネット|-|-|むし|変化|20|[[デンチュラ]](進化時)、[[アゴジムシ>クワガノン]](レベル25)、[[タマンチュラ>ワナイダー]](レベル29)、[[クルミル>ハハコモリ]](レベル31)など| **過去作限定技 ※その技を覚えられる一番最新の世代にのみ記載。赤字はSV未対応技。 |~世代|~覚える技| |第7世代|&COLOR(RED){ぎんいろのかぜ}(レベル)&br()どくどく、かげぶんしん、ゆめくい、いばる、つばめがえし、はねやすめ、&br()まとわりつく、ないしょばなし、&COLOR(RED){おんがえし、やつあたり、めざめるパワー、しぜんのちから}(マシン)&br()&COLOR(RED){ギフトパス、ふんじん}(タマゴ)&br()とっておき、きりばらい、おさきにどうぞ、&COLOR(RED){シグナルビーム、テレキネシス}(教え技)| |第8世代|&COLOR(RED){アロマセラピー}(レベル)&br()いびき、メロメロ、しんぴのまもり、ワンダールーム、マジックルーム、りんしょう、スピードスワップ(マシン、剣盾)&br()サイドチェンジ(レコード、剣盾)| *遺伝 |~[[タマゴグループ]]|[[虫>むしグループ]]/[[妖精>ようせいグループ]]| |~性別|♂:♀=1:1| |~進化|アブリー(Lv25)→アブリボン|