「ツンデツンデ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ツンデツンデ - (2024/05/30 (木) 14:53:07) のソース

*ツンデツンデ
 No.805 タイプ:いわ/[[はがね]]
 特性:ビーストブースト(相手を倒す毎に自分の最も高い能力値が上昇する)
 体重:820.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
 入手可能ソフト:UM/SWSH(冠)/GO
|CENTER:BGCOLOR(#999999):ジャイロボーラー|CENTER:BGCOLOR(#666666):HP|CENTER:BGCOLOR(#999999):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#666666):防御|CENTER:BGCOLOR(#999999):特攻|CENTER:BGCOLOR(#666666):特防|CENTER:BGCOLOR(#999999):素早|
|ツンデツンデ|CENTER:61|CENTER:BGCOLOR(pink):131|CENTER:BGCOLOR(orange):211|CENTER:53|CENTER:101|CENTER:BGCOLOR(orange):13|
|[[ドータクン]]|CENTER:67|CENTER:89|CENTER:116|CENTER:BGCOLOR(orange):79|CENTER:BGCOLOR(orange):116|CENTER:33|
|[[ハガネール]]|CENTER:BGCOLOR(pink):75|CENTER:85|CENTER:200|CENTER:55|CENTER:BGCOLOR(cyan):65|CENTER:30|
|[[ナットレイ]]|CENTER:BGCOLOR(orange):74|CENTER:BGCOLOR(orange):94|CENTER:131|CENTER:54|CENTER:BGCOLOR(orange):116|CENTER:20|
|[[ツボツボ]]|CENTER:BGCOLOR(cyan):20|CENTER:BGCOLOR(cyan):10|CENTER:BGCOLOR(pink):230|CENTER:BGCOLOR(cyan):10|CENTER:BGCOLOR(pink):230|CENTER:BGCOLOR(pink):5|
|[[マルマイン]]|CENTER:60|CENTER:50|CENTER:BGCOLOR(cyan):70|CENTER:BGCOLOR(pink):80|CENTER:80|CENTER:BGCOLOR(cyan):150|
他にも[[ギルガルド]]、[[フォレトス]]、[[ミノマダム]]、[[クレベース]]と候補はあったが、素早さ40未満の鋼&[[ツボツボ]]にしておいた。
[[マルマイン]]を入れてるのはネタということで。

|CENTER:BGCOLOR(#DC143C):クリスマス組|CENTER:BGCOLOR(#666666):HP|CENTER:BGCOLOR(#999999):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#666666):防御|CENTER:BGCOLOR(#999999):特攻|CENTER:BGCOLOR(#666666):特防|CENTER:BGCOLOR(#999999):素早|
|[[煙突>ツンデツンデ]]|CENTER:61|CENTER:131|CENTER:211|CENTER:53|CENTER:101|CENTER:13|
|[[ツリー>デンジュモク]]|CENTER:83|CENTER:89|CENTER:71|CENTER:173|CENTER:71|CENTER:83|
|[[黒サンタ>アクジキング]]|CENTER:223|CENTER:101|CENTER:53|CENTER:97|CENTER:53|CENTER:43|
|[[真サンタ>デリバード]]|CENTER:45|CENTER:55|CENTER:45|CENTER:65|CENTER:45|CENTER:75|
-----
|ばつぐん(4倍)  |[[じめん]]/[[かくとう]]|
|ばつぐん(2倍)  |みず|
|いまひとつ(1/2)|いわ/むし/[[こおり]]/[[エスパー]]/ドラゴン/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/4)|[[ノーマル]]/[[ひこう]]|
|こうかなし     |どく|
----
&bold(){ふわふわドキドキ内緒ですよ始めが肝心ツンデツンデ♪}
↑こいつの出現エリアには[[うさぎ>ミミロップ]]が出現する
↑↑ご注文はウルビですか?
↑[[ヴェアアアア!!>パルキア]] 先手取られるうううう!!

第7世代で登場。
ウルトラムーンで追加されたUBの1体。ウルトラサンでは[[ズガドーン]]が登場する。
SMには連れていけないので注意。

普段はすべてのレンガが内側を向いた状態で煙突型の石柱に擬態し身を守っている。
ポケリフレでもその様子を確認することができ、画面を開いた瞬間「なんだこの四角い塊は!?」と驚かされたプレイヤーも多いはず。
喜ぶときは外壁の一辺を持ち上げて顔(?)を見せてくれるが、怒ったときはレンガが数個だけ裏返って赤い目で睨みつけてくる。
↑生態とかホント[[ヨワシ]]似。そう考えるとじわじわと可愛さを感じる。

UB:LAYというコードネームだったせいか「ツンデLAY」とか言われたり。

ツンデ(レ)ツンデ(レ)
↑じゃあNNはルイズルイズで
↑↑ツンデツンデ「勘違いしないでよね!別に、アンタの仲間になりたくてボールに入ったんじゃないんだからね!」
ツンデツンデ「あ、アンタがどうしてもって言うから仕方なく…、そう、仕方なくよっ! 」
こういう事か。

日本語名:ツンデツンデ
英語:Stakataka
ドイツ語:Muramura
フランス語:Ama-ama
韓国語:차곡차곡
とどの言語でも繰り返しネタに走っている。
↑どうでもいいが、ドイツ語版が妙に卑(自主規制)

USUM発売前にタイプが公式発表された際、「いわ/[[はがね]]」の文字が並んだ瞬間廃人たちは落胆した。
これまでも存在したタイプではあるが、ピーキーな運用を求められるため採用には特性と技が優秀なことを前提とする。
UBであるためがんじょうを持たず、見るからに鈍足、環境にいるバシャーモ・ルカリオ・ガブリアスの良い的だなどと言われ、第二の[[アクジキング]]枠ではないかと散々な評価で、戦力には全く期待されていなかった。[[アクジキング]]かわいそう。
それでも、極端に遅ければトリックルームパーティでの活躍も……などと一部で囁かれてはいた。

そして来るUSUM発売、ツンデツンデは驚きとともに対戦環境へ迎え入れられることとなる。
S13というあまりに極端な鈍足と、アタッカーとして優秀なA131、ほとんどの不一致じしんを耐えうるB211の種族値を持ち、なんと''「トリックルーム」と「ジャイロボール」の両方を自力で習得する''ことが判明したのである。
最終進化形中3位の遅さはトリックルームとの相性が抜群で、最遅での実数値16はつまり無振り75族(鉄球で無振り28族)までの相手にジャイロボールが最大威力の150となる値。
これにより、中速以上のポケモンに対して破格の攻撃性能を発揮できる。
スキルスワップが使えるビーストブースト持ちであることも特筆に値し、様々なコンボも考えられる。
かくして、ツンデツンデのレンガの如く手のひらをクルクル返した廃人たちによって、早くも実戦投入へ向けた研究が開始されていくのであった。

物理一辺倒のアタッカーでさみしがりが性格候補に入ることは普通はないが、ツンデツンデの場合は攻撃にビーストブーストをかけるために、さみしがりで防御個体値17以下を厳選する場合がある。
(この場合攻撃=防御=201となり、攻撃にブーストがかかる)
↑ただでさえ3V確定で出現するから最遅厳選の妨げになるのにここまでやるとなると手間はすさまじい。
ツンデツンデの厳選が終わらなくて嘆いているプレイヤーも多いみたい。

積んで積んでな名前ではあるが積み技はてっぺきぐらいしかない。
ロックカットとボディパージも積み技ではあるが、どっちかというと削り技…
そして頑丈ではないのと特防は(岩・鋼勢としては)中程度といったところなので特殊地面などが来たらもう詰んで詰んで状態。
↑揺れたら崩れたり、格闘家のボーナスゲームの題材にされたり、弱点が石垣の危機とマッチしてるな

実戦投入に向けた研究のし甲斐があるポケモンだが、いわ/[[はがね]]勢の中でもダブル向けな要素が多い。
トリックルーム・スキルスワップに加えてワイドガード・サイドチェンジ・いわなだれも完備している。
が、頑丈持ちではないのでいかに行動できる機会を保障してやるかが課題である。

[[アクジキング]]に次いでないしょばなしを覚えない。なぜかかげぶんしんも覚えられない。
あとさりげなく、いわなだれより後にいわおとしを覚える唯一のポケモン。
もっとも、入手可能なレベルの関係上プレイヤーには関係ない話であるが。
↑ねむるは覚えてくれる、そこんとこかげぶんしんとないしょばなし使えるけどねむるを覚えない[[レジギガス]]と逆である。

剣盾ではDLC冠の雪原ダイマックスアドベンチャーにて出現。
本作ではどちらのパッケージでも出現する。

2024年5月にポケモンGOにも遂に実装。日本を含む東半球のレイドで出現する(西半球は[[ズガドーン]])。
一緒に冒険する際、マップ上でのそのそ動く様子が中々かわいいので是非相棒にしてみて欲しい。
バトルでの性能?一応種族値はPvP向きだと思います。技と耐性は終わってるけど。
↑[[トリデプス]]「技が変わればワンチャンあるぞきっと」

叶わなかったけど、こいつがもしテラスタル使えたらどうなったことやら。
やはり4倍弱点消せるのは強力か?
----
#contents
----
*ネタ型
**最速型
性格:ようき/むじゃき
努力値:S252 残り調整
持ち物:カムラのみ/じゃくてんほけん/こだわりスカーフ
確定技:ロックカットorボディパージ
選択攻撃技:いわなだれ/アイアンヘッド/じならし/まとわりつく
選択補助技:それはもう色々と

この手の恒例。S13は伊達じゃなく、速さを追求してもどうしようもない手合いが出てくる絶望感を味わえる。

ところで、どう足掻いてもSブースト出来ない奴ってこいつと[[デンジュモク]]だけなのかな?
↑[[マッシブーン]]も該当する。
↑[[マッシブーン]]もSブースト出来ないのか…。[[ポケモン界のカー○ィorオス○ガロア>アクジキング]]ですらSブースト出来るというのに。
**特殊型
性格:れいせい
努力値:特攻252 HP252
持ち物:こだわりメガネ/いのちのたま/パワフルハーブ(メテオビーム採用時)
確定技:ラスターカノンorてっていこうせん
選択技 :  まとわりつく/りんしょう/メテオビーム

覚えられる特殊技はこれだけ(一応いびきもあるが)
どうやっても特攻にブーストはかけることができない

同タイプ最低の特殊技ラインナップ
他の同タイプが覚えない特殊技はまとわりつくのみ
しかしまとわりつく自体威力ではなく交代不可及び拘束ダメージに意味がある技なので、
「特殊アタッカー」として育成する場合に必要な技かは疑問

*覚える技
**レベルアップ
|BGCOLOR(#FEE):SWSH|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|
|1|たいあたり|40|100|[[ノーマル]]|物理|35|
|1|かたくなる|-|-|[[ノーマル]]|変化|30|
|5|いわおとし|50|90|いわ|物理|15|
|10|まもる|-|-|[[ノーマル]]|変化|10|
|15|ふみつけ|65|100|[[ノーマル]]|物理|20|
|20|とおせんぼう|-|-|[[ノーマル]]|変化|5|
|25|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10|
|30|ワイドガード|-|-|いわ|変化|10|
|35|ボディパージ|-|-|[[はがね]]|変化|15|
|40|ロックブラスト|25|90|いわ|物理|10|
|45|でんじふゆう|-|-|[[でんき]]|変化|10|
|50|てっぺき|-|-|[[はがね]]|変化|15|
|55|アイアンヘッド|80|100|[[はがね]]|物理|15|
|60|とっしん|90|85|[[ノーマル]]|物理|20|
|65|ステルスロック|-|-|いわ|変化|20|
|70|すてみタックル|120|100|[[ノーマル]]|物理|15|
**技マシン
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技01|メガトンキック|120|75|[[ノーマル]]|物理|5||
|技09|ギガインパクト|150|90|[[ノーマル]]|物理|5||
|技17|ひかりのかべ|-|-|[[エスパー]]|変化|30||
|技18|リフレクター|-|-|[[エスパー]]|変化|20||
|技19|しんぴのまもり|-|-|[[ノーマル]]|変化|25||
|技21|ねむる|-|-|[[エスパー]]|変化|10||
|技22|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10|Lv25|
|技24|いびき|50|100|[[ノーマル]]|特殊|15||
|技25|まもる|-|-|[[ノーマル]]|変化|10||
|技32|すなあらし|-|-|いわ|変化|10||
|技39|からげんき|70|100|[[ノーマル]]|物理|20||
|技48|がんせきふうじ|60|95|いわ|物理|15||
|技54|ロックブラスト|25|90|いわ|物理|10|Lv40|
|技70|トリックルーム|-|-|[[エスパー]]|変化|5||
|技71|ワンダールーム|-|-|[[エスパー]]|変化|10||
|技72|マジックルーム|-|-|[[エスパー]]|変化|10||
|技76|りんしょう|60|100|[[ノーマル]]|特殊|15||
|技81|じならし|60|100|[[じめん]]|物理|20||
|技97|ぶんまわす|60|100|あく|物理|20||
|技98|じだんだ|75|100|[[じめん]]|物理|10||
**技レコード
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技01|のしかかり|85|100|[[ノーマル]]|物理|15||
|技10|じしん|100|100|[[じめん]]|物理|10||
|技20|みがわり|-|-|[[ノーマル]]|変化|10||
|技26|こらえる|-|-|[[ノーマル]]|変化|10||
|技27|ねごと|-|-|[[ノーマル]]|変化|10||
|技39|ばかぢから|120|100|[[かくとう]]|物理|5||
|技40|スキルスワップ|-|-|[[エスパー]]|変化|10||
|技46|てっぺき|-|-|[[はがね]]|変化|15|Lv50|
|技52|ジャイロボール|-|100|[[はがね]]|物理|5||
|技69|しねんのずつき|80|90|[[エスパー]]|物理|15||
|技70|ラスターカノン|80|100|[[はがね]]|特殊|10||
|技74|アイアンヘッド|80|100|[[はがね]]|物理|15|Lv55|
|技75|ストーンエッジ|100|80|いわ|物理|5||
|技76|ステルスロック|-|-|いわ|変化|20|Lv65|
|技79|ヘビーボンバー|-|100|[[はがね]]|物理|10||
|技83|サイドチェンジ|-|-|[[エスパー]]|変化|15||
|技88|ヒートスタンプ|-|100|[[ほのお]]|物理|10||
|技94|10まんばりき|95|95|[[じめん]]|物理|10||
|技99|ボディプレス|80|100|[[かくとう]]|物理|10||
**教え技
|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|
|てっていこうせん|140|95|[[はがね]]|特殊|5|
|アイアンローラー|130|100|[[はがね]]|物理|5|
|メテオビーム|120|90|いわ|特殊|10|
**過去作限定技
※赤字は剣盾未対応技。
|~世代|~覚える技|
|第7世代|&COLOR(RED){がまん}(レベル)&br()どくどく、ロックカット、うちおとす、まとわりつく、&COLOR(RED){おんがえし、やつあたり、めざめるパワー}(マシン)&br()しめつける、なりきり、マジックコート、リサイクル、じゅうりょく、&COLOR(RED){テレキネシス}(教え技)|

*遺伝
|~[[タマゴグループ]]|[[タマゴ未発見>タマゴみはっけんグループ]]|
|~性別|ふめい|
|~進化|なし|