「イルカマン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

イルカマン - (2025/05/12 (月) 01:29:18) のソース

*イルカマン
 No.964 タイプ:みず
 特性:マイティチェンジ(引っ込めるとマイティフォルムに変化する。)
 体重:60.2kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
 入手可能ソフト:SV
|CENTER:BGCOLOR(#52cadb):COLOR(#ffeff7):フォルム比較|CENTER:BGCOLOR(#f7b2bd):COLOR(#ffffff):~HP|CENTER:BGCOLOR(#52cadb):COLOR(#ffeff7):~攻撃|CENTER:BGCOLOR(#f7b2bd):COLOR(#ffffff):~防御|CENTER:BGCOLOR(#52cadb):COLOR(#ffeff7):~特攻|CENTER:BGCOLOR(#f7b2bd):COLOR(#ffffff):~特防|CENTER:BGCOLOR(#52cadb):COLOR(#ffeff7):~素早|CENTER:BGCOLOR(#f7b2bd):COLOR(#ffffff):~合計種族値|
|CENTER:イルカマン(ナイーブ)|CENTER:100|CENTER:70|CENTER:72|CENTER:53|CENTER:62|CENTER:100|CENTER:457|
|CENTER:イルカマン(マイティ)|CENTER:100|CENTER:160|CENTER:97|CENTER:106|CENTER:87|CENTER:100|CENTER:650|

|CENTER:BGCOLOR(#52cadb):COLOR(#ffeff7):非伝説600超族|CENTER:BGCOLOR(#f7b2bd):COLOR(#ffffff):~HP|CENTER:BGCOLOR(#52cadb):COLOR(#ffeff7):~攻撃|CENTER:BGCOLOR(#f7b2bd):COLOR(#ffffff):~防御|CENTER:BGCOLOR(#52cadb):COLOR(#ffeff7):~特攻|CENTER:BGCOLOR(#f7b2bd):COLOR(#ffffff):~特防|CENTER:BGCOLOR(#52cadb):COLOR(#ffeff7):~素早|CENTER:BGCOLOR(#f7b2bd):COLOR(#ffffff):~合計|
|CENTER:イルカマン|CENTER:100|CENTER:160|CENTER:97|CENTER:106|CENTER:87|CENTER:100|CENTER:650|
|CENTER:[[ケッキング]]|CENTER:150|CENTER:160|CENTER:100|CENTER:95|CENTER:65|CENTER:100|CENTER:670|
|CENTER:[[ヨワシ]]|CENTER:45|CENTER:140|CENTER:130|CENTER:140|CENTER:135|CENTER:30|CENTER:620|
----
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[でんき]]/くさ|
|いまひとつ(1/2)|[[ほのお]]/みず/[[こおり]]/[[はがね]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
----
マイティフォルム&bold(){「私が来た」}

第9世代で登場。
遂にヒーローポケモン見参。変身を見られてはまずいのか引っ込めないと変身できない。
同じく海洋生物+ヒーローの[[ヒトデマン]]がウルトラマンなのに対し、こちらはスーパーマンがモチーフ。
↑イルカでヒーローって、何か「ワクワクを思い出すんだ!」とか言いそうだ。
↑こいつ見るたびにそのキモイルカヒーローがちらつくんだが

第3世代という早い段階で登場した[[クジ>ホエルオー]][[ラ>カイオーガ]]に大分遅れて登場したイルカのポケモン。
マイティのようなネタ方向ではなくイルカをそのままポケモン化させたような正統派進化を見たかったというプレイヤーも多いのではないだろうか

ドストレートな名前、なんともインパクトの強いヒーローフォルム、独特の進化条件と、第九世代でも早々に話題になったポケモン。
特筆すべきは、それでいて種族値が650もあること。こうげきに至っては160。これで一致先制技も打てます。
一般ポケモンで種族値が600台なのは極めて異例であり、[[ケッキング]]や[[ヨワシ]]といった前例はデメリット特性持ちである。
とするとどうやらマイティチェンジはデメリット特性扱いのようなのだが、こいつクイックターン覚えるんだよね…
↑ラス一で出すと特性が発動しなくて変身出来ないから、そこでバランス取ってるのかな?
↑ラス一だと変身できないのって、ヒーローが戦うのは誰かを守るためであって復讐のためではないとかそういう事だろうか。

アニポケで「進化すればマッチョになると思ってたのにちっとも変わんねーじゃん」みたいな理由でトレーナーに捨てられないか心配である。
↑逆にデコロラ編の時みたいに「ナミイルカは可愛かったのに進化したらなんか変なマッチョ化するようになった」って理由で捨てられそう。
↑常時マイティならまだしもそれだとむしろ好感度上がるような?
↑↑↑メイン回くるね。不遇な扱いじゃなさそうで安心した。

特性・マイティチェンジ。英語だとZero to Hero。
明らかに[[出演料と印税でお金持ちなギリシャ一(いち)のスーパースター>ヘラクロス]]を意識している。

何について調べますか?
→お前を進化させる方法
……こうなった奴は黙って手を上げなさい。 ハーイ
↑一応☆5レイドでイルカマンが出ることもあるらしいね。
↑当然のことではあるが出てくるのはナイーブフォルム。☆5レイドの中でも相当弱い部類に入る。

進化条件はユニオンサークル中にナミイルカをレベルアップさせるというもの。
友達いない人間の元にはヒーローはやってこないというのか……
↑テラレイド廻ってると割と出てくる。
てか俺は海あまり行かなかったので進化後を先にゲットしてしまった。

こいつや[[寿司>シャリタツ]]と[[寿司職人>ヘイラッシャ]]だったりと今作の水タイプはキワモノ揃いな気がする。

こいつのビジュアルを初めて目にしたのはマリナードタウンの顔出し看板という人も多いだろうが
あれ見た目が衝撃的過ぎて作中のヒーローものの看板かと…

攻撃種族値の70→160って並び、何か見覚えがあるなと思ったら「無振り時の[[レジギガス]]のスロースタート前後の種族値」だった。
つまりイルカマンのマイティチェンジはある意味「[[ちから>マリルリ]][[もち>ホルード]]([[ヨガパワー>チャーレム]])」みたいな感じ。
特攻は実数値計算を抜きにして単純に種族値の数値を2倍にしており、防御・特防はどちらも+25、つまりは100の4分の1といったところ。

このご時世に「マン」という物議を醸しそうな名前。アジア向けはほぼ直訳だが、欧米向けでは「マン」の部分が別の言葉に置き換えられてる。
↑マンが付く程度で物議醸すかwwwイルカチンの方が卑猥だろうが
↑ネタで言っているとは分かるが、マン=男を指す言葉を使うのがどうなのかという指摘。アジア向けの該当箇所は日本と同じで男を意味する文字になっている。

ポケモンカードにおいてイルカマンexのイラストを北斗の拳原作者の原哲夫氏が担当。
イラストも北斗百烈拳を思わせる連続パンチを繰り出すものになっている。
こうして他作品関係の多かったイルカマンの予想検索に北斗の拳が追加されたのであった
----
#contents
----
*ネタ型
**変身しない型
性格:ようき
技:ウェーブタックル/ジェットパンチ/ドレインパンチ/ビルドアップ

ナイーブ状態で戦う型。
ラス1で出すのがベスト
**ナミイルカ型
性格:耐久系
努力値:全部耐久
持ち物:しんかのきせきとか食べ残しとか
技:ドレインキッスとかアンコールとかカウンターとか

「友達いねーぜ!」な方はこれを使おう。…ウェーブタックルとかジェットパンチとかビルドレインとか進化しないと使えない技もちらほら…。

|~ポケモン|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|ナミイルカ |70|45|40|45|40|75|315|みずのベール|
|イルカマン |100|70|72|53|62|100|457|マイティチェンジ|

図鑑によると「(変身前の)身体能力はナミイルカと変わらない」とか書いてますが&bold(){大嘘}です。
耐久力だけ見ても輝石ナミイルカ<非変身イルカマンであり完全なネタである。
↑まあ、それを含めてネタですから…。
**ヒーローっぽくない型
性格:小市民っぽいもの(おくびょうとか)
努力値:ALL0
持ち物:だっしゅつボタン
技:ひやみず/くさむすび/あまえる/みがわり/くすぐる

満を持して変身して登場したかと思いきや、
くすぐったり結んだ草で相手を転ばせたり冷水をぶっかけたり、とことんセコイ戦い方に徹する型。
身代わりを張ってコソコソしたり時には敵に甘えてみたり。そして殴られたらまたすぐ引っ込んでしまう。
「お前の屈強な体は見せかけか」と相手に言わせたら勝ちです。
*覚える技
**レベルアップ
|>|BGCOLOR(#FEE):SV|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|
|ナミイルカ|イルカマン|~|~|~|~|~|~|~|
|-|*|クイックターン|60|100|みず|物理|20|*進化時|
|-|1|ジェットパンチ|60|100|みず|物理|15||
|1|1|ちょうおんぱ|-|55|[[ノーマル]]|変化|20||
|1|1|みずでっぽう|40|100|みず|特殊|25||
|7|7|おどろかす|30|100|[[ゴースト]]|物理|15||
|10|10|きあいだめ|-|-|[[ノーマル]]|変化|30||
|13|13|アクアジェット|40|100|みず|物理|30||
|17|17|ダブルアタック|35|90|[[ノーマル]]|物理|10||
|21|21|ダイビング|80|100|みず|物理|10||
|25|25|あまえる|-|100|[[フェアリー]]|変化|10||
|29|29|アクロバット|55|100|[[ひこう]]|物理|15||
|34|34|アンコール|-|100|[[ノーマル]]|変化|5||
|39|39|アクアテール|90|90|みず|物理|10||
|44|44|しろいきり|-|-|[[こおり]]|変化|30||
|50|50|ハイドロポンプ|110|80|みず|特殊|5||
|-|55|きあいパンチ|150|100|[[かくとう]]|物理|10||
|-|61|ウェーブタックル|120|100|みず|物理|10||
**技マシン(SV)
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技01|とっしん|90|85|[[ノーマル]]|物理|20||
|技02|あまえる|-|100|[[フェアリー]]|変化|20|Lv25|
|技04|こうそくいどう|-|-|[[エスパー]]|変化|30||
|技07|まもる|-|-|[[ノーマル]]|変化|10||
|技11|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20||
|技14|アクロバット|55|100|[[ひこう]]|物理|15|Lv29|
|技19|チャームボイス|40|-|[[フェアリー]]|特殊|15||
|技22|ひやみず|50|100|みず|特殊|20||
|技25|からげんき|70|100|[[ノーマル]]|物理|20||
|技32|スピードスター|60|-|[[ノーマル]]|特殊|20||
|技34|こごえるかぜ|55|95|[[こおり]]|特殊|15||
|技37|ドレインキッス|50|100|[[フェアリー]]|特殊|10||
|技43|なげつける|-|100|あく|物理|10||
|技47|こらえる|-|-|[[ノーマル]]|変化|10||
|技50|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技59|しねんのずつき|80|90|[[エスパー]]|物理|15||
|技64|ビルドアップ|-|-|[[かくとう]]|変化|20||
|技66|のしかかり|85|100|[[ノーマル]]|物理|15||
|技69|れいとうパンチ|75|100|[[こおり]]|物理|15||
|技70|ねごと|-|-|[[ノーマル]]|変化|10||
|技73|ドレインパンチ|75|100|[[かくとう]]|物理|10||
|技77|たきのぼり|80|100|みず|物理|15||
|技81|くさむすび|-|100|くさ|特殊|20||
|技85|ねむる|-|-|[[エスパー]]|変化|5||
|技87|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20||
|技99|アイアンヘッド|80|100|[[はがね]]|物理|15||
|技103|みがわり|-|-|[[ノーマル]]|変化|10||
|技110|アクアブレイク|85|100|みず|物理|10||
|技112|はどうだん|80|-|[[かくとう]]|特殊|20||
|技117|ハイパーボイス|90|100|[[ノーマル]]|特殊|10||
|技122|アンコール|-|100|[[ノーマル]]|変化|5|Lv34|
|技123|なみのり|90|100|みず|特殊|15||
|技130|てだすけ|-|-|[[ノーマル]]|変化|20||
|技134|きしかいせい|-|100|[[かくとう]]|物理|15||
|技135|れいとうビーム|90|100|[[こおり]]|特殊|10||
|技142|ハイドロポンプ|110|80|みず|特殊|5|Lv50|
|技143|ふぶき|110|70|[[こおり]]|特殊|5||
|技152|ギガインパクト|150|90|[[ノーマル]]|物理|5||
|技156|げきりん|120|100|[[ドラゴン]]|物理|10||
|技158|きあいだま|120|70|[[かくとう]]|特殊|5||
|技163|はかいこうせん|150|90|[[ノーマル]]|特殊|5||
|技167|インファイト|120|100|[[かくとう]]|物理|5||
|技171|テラバースト|80|100|[[ノーマル]]|特殊|10||
|技174|くろいきり|-|-|[[こおり]]|変化|30||
|技192|きあいパンチ|150|100|[[かくとう]]|物理|20|Lv55|
|技196|クイックターン|60|100|みず|物理|20|進化時|
|技203|じこあんじ|-|-|[[ノーマル]]|変化|10||
|技205|がむしゃら|-|100|[[ノーマル]]|物理|5||
|技208|うずしお|35|85|みず|特殊|15||
|技221|じごくづき|80|100|あく|物理|15||
|技225|ハードプレス|-|100|[[はがね]]|物理|10||
**タマゴ技
|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~遺伝経路|
|カウンター|-|100|[[かくとう]]|物理|20|[[ザングース]](思い出し)、真夜中[[ルガルガン]](進化時)、[[ルカリオ]](レベル12)、[[ドロバンコ>バンバドロ]](レベル24)など|
|くろいきり|-|-|[[こおり]]|変化|30|自力(マシン)|
|くすぐる|-|100|[[ノーマル]]|変化|20|[[ナマズン]](レベル1)、[[ヘイラッシャ]](レベル5)、[[エイパム>エテボース]](レベル15)、[[チラーミィ>チラチーノ]](レベル36)|
|とびはねる|85|85|[[ひこう]]|物理|5|[[アチャモ]](レベル24)、[[アルクジラ>ハルクジラ]](レベル31)、[[ヒバニー>エースバーン]](レベル32)、[[ケイコウオ>ネオラント]](レベル45)など|
|ばくおんぱ|140|100|[[ノーマル]]|特殊|10|[[ゴリランダー]]・[[ノココッチ]](レベル62)|

遺伝は全て[[ドーブル]]からでもOK。
*遺伝
|[[タマゴグループ]]|[[陸上>りくじょうグループ]]・[[水中2>すいちゅう2グループ]]|
|性別|♂:♀=1:1|
|進化|ナミイルカ(他の人とのマルチプレイ中にLv38)→イルカマン|