「ノココッチ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ノココッチ - (2024/06/25 (火) 12:25:11) のソース

*ノココッチ
 No.982 タイプ:[[ノーマル]]
 特性:てんのめぐみ(技の追加効果の発動確率が2倍になる)
    にげあし(野生のポケモンから必ず逃げられる)
 隠れ特性:びびり([[ゴースト]]・虫・悪タイプの技を受けるか、相手の特性いかくを受けると素早さが1段階上がる)
 体重(ふたふし):39.2kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
   (みつふし):47.4kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
 入手可能ソフト:SV
 ※ノココッチへの進化はSV以降でのみ可能
|BGCOLOR(#fff289):COLOR(#525a45):~ポケモン|BGCOLOR(#58e5ec):COLOR(#fffadb):~HP|BGCOLOR(#fff289):COLOR(#525a45):~攻撃|BGCOLOR(#58e5ec):COLOR(#fffadb):~防御|BGCOLOR(#fff289):COLOR(#525a45):~特攻|BGCOLOR(#58e5ec):COLOR(#fffadb):~特防|BGCOLOR(#fff289):COLOR(#525a45):~素早|BGCOLOR(#58e5ec):COLOR(#fffadb):~合計種族値|h
|ノココッチ|125|100|80|85|75|55|520|
|[[ノコッチ]]|100|70|70|65|65|45|415|
----
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[かくとう]]|
|いまひとつ(1/2)|---|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|[[ゴースト]]|
----
進化前の[[ノコッチ]]については[[こちら>ノコッチ]]で。
----
第9世代で登場。パルデア地方にて[[ノコッチ]]が獲得した進化形。
見た目的には進化感があまりないが、しっかり種族値は上昇している。

見た目の異なるふたふしとみつふしの2種が存在するが他には体重が変わる程度。
どちらの姿になるかは暗号化定数で決まるようで、みつふしになる確率はかなり低めの1%(暗号化定数または旧性格値を100で割った余りが0)
今後はコロシアム産みつふし星型色違いノココッチの厳選や乱数に臨む廃人も現れるか。

頭-節-尻尾→[[ノコッチ]]
頭-節-節-尻尾→ノココッチ
つまり[[ノコッチ]]の進化前は節無しのノッチだな!

HPが一番高くて全種族値が平均的に上がりその中では攻撃が一番上がり幅が高く特定の技を覚えた状態でレベルアップで進化する単[[ノーマル]]…
全体的に[[ベロベルト]]と進化の方向性が似ている。
偶然にもAとCの上がり幅がどっちも同じ。

タイプ一致ばくおんぱの使い手では[[ペラップ]]、[[バクオング]]に次ぐ特攻種族値の持ち主のようだ(不一致も含めると中堅辺り)。
攻撃の方が高いしてんめぐが活きないがばくおんぱの性能の高さから特殊型や両刀も視野に入る…か?
ん?何故特殊も行けると思ったかって?[[そりゃあ…>オオスバメ]]。
↑と言うかこいつ特殊技の範囲かなり広いし天の恵み特殊技にいかせるの多いし普通にアリでは
↑6割で混乱や麻痺が入る雷暴風は驚異だしこのへんが一致になるテラスタル持たせて雨パとかいいかも

みつふしがデフォだったらトライアタックおぼえられたかもしれない。ちょっと残念である。

[[どうせならもう1段階進化してノコココッチになれば面白かったな>ギギギアル]]。

HOME連携により、過去作産の[[ノコッチ]]もノココッチに進化出来るように。

HGSSで性格「がんばりや」、特性「てんのめぐみ」の個体を選別してバンク、HOME経由でSVに送ると、
50%の確率でみつふしフォルムに進化するらしい。
ただ逆もまた然りで、「がんばりや」且つ「てんのめぐみ」でないHGSS以前の[[ノコッチ]]がみつふしノココッチに進化することはないとのこと。

余談だが、[[SVで>コノヨザル]][[追加された>リキキリン]][[進化系仲間>ドドゲザン]]はSが下がりHが大きく上昇する傾向にあるが、
何故かノココッチだけ全体的に一回り能力が高くなる進化となっている。
[[進化前>ノコッチ]]の時点でHが高くSが低かったからだろうか?
----
#contents
----
*ネタ型
**【ダブル】びびり弱保型
性格:おくびょう or ひかえめ
テラスタル:[[エスパー]]
持ち物:じゃくてんほけん
努力値:CS252
確定技:アシストパワー/ばくおんぱ
選択肢:だいちのちから/れいとうビーム/かえんほうしゃ/10まんボルト/シャドーボール

日の目を見ないびびりを使う型
初手テラスタルから相方[[イッカネズミ]]のふくろだたきで弱保+びびりで威力をマシマシにした一致アシパをぶっ放す。
びびりのおかげですばやさも積めるのでこの見た目(?)で高速大火力アタッカーが爆誕する。
[[イッカネズミ]]もダブル適性があるので無理なく組める。
あくタイプ、ねこだまし、いかりのこなで止まるのでネタに過ぎないが一芸として大火力をかませる。決まれば痛快。
*覚える技
**レベルアップ
|>|BGCOLOR(#FEE):SV|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|
|ノコッチ|ノココッチ|~|~|~|~|~|~|
|1|1|まるくなる|-|-|[[ノーマル]]|変化|40|
|1|1|じたばた|-|100|[[ノーマル]]|物理|15|
|4|4|どろかけ|20|100|[[じめん]]|特殊|10|
|8|8|ころがる|30|90|いわ|物理|20|
|12|12|へびにらみ|-|100|[[ノーマル]]|変化|30|
|16|16|いやなおと|-|85|[[ノーマル]]|変化|40|
|20|20|げんしのちから|60|100|いわ|特殊|5|
|24|24|ドリルライナー|80|95|[[じめん]]|物理|10|
|28|28|あくび|-|-|[[ノーマル]]|変化|10|
|32|32|ハイパードリル|100|100|[[ノーマル]]|物理|5|
|36|36|はねやすめ|-|-|[[ひこう]]|変化|5|
|40|40|ドラゴンダイブ|100|75|ドラゴン|物理|10|
|44|44|とぐろをまく|-|-|どく|変化|20|
|48|48|すてみタックル|120|100|[[ノーマル]]|物理|15|
|52|52|がむしゃら|-|100|[[ノーマル]]|物理|5|
|-|56|ぼうふう|110|70|[[ひこう]]|特殊|10|
|-|62|ばくおんぱ|140|100|[[ノーマル]]|特殊|10|
**技マシン(SV)
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技01|とっしん|90|85|[[ノーマル]]|物理|20||
|技04|こうそくいどう|-|-|[[エスパー]]|変化|30||
|技05|どろかけ|20|100|[[じめん]]|特殊|10|Lv4|
|技06|こわいかお|-|100|[[ノーマル]]|変化|10||
|技07|まもる|-|-|[[ノーマル]]|変化|10||
|技18|どろぼう|60|100|あく|物理|25||
|技21|とびつく|50|100|むし|物理|20||
|技22|ひやみず|50|100|みず|特殊|20||
|技25|からげんき|70|100|[[ノーマル]]|物理|20||
|技26|ポイズンテール|50|100|どく|物理|25||
|技28|じならし|60|100|[[じめん]]|物理|20||
|技29|たたりめ|65|100|[[ゴースト]]|特殊|10||
|技35|マッドショット|55|95|[[じめん]]|特殊|15||
|技36|がんせきふうじ|60|95|いわ|物理|15||
|技41|アシストパワー|20|100|[[エスパー]]|特殊|10||
|技44|ドラゴンテール|60|90|ドラゴン|物理|10||
|技47|こらえる|-|-|[[ノーマル]]|変化|10||
|技49|にほんばれ|-|-|[[ほのお]]|変化|5||
|技50|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技51|すなあらし|-|-|いわ|変化|10||
|技53|スマートホーン|70|-|[[はがね]]|物理|10||
|技55|あなをほる|80|100|[[じめん]]|物理|10||
|技59|しねんのずつき|80|90|[[エスパー]]|物理|15||
|技65|エアスラッシュ|75|95|[[ひこう]]|特殊|15||
|技66|のしかかり|85|100|[[ノーマル]]|物理|15||
|技70|ねごと|-|-|[[ノーマル]]|変化|10||
|技83|どくづき|80|100|どく|物理|20||
|技84|じだんだ|75|100|[[じめん]]|物理|10||
|技85|ねむる|-|-|[[エスパー]]|変化|5||
|技86|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10||
|技89|ボディプレス|80|100|[[かくとう]]|物理|10||
|技103|みがわり|-|-|[[ノーマル]]|変化|10||
|技106|ドリルライナー|80|95|[[じめん]]|物理|10|Lv24|
|技113|おいかぜ|-|-|[[ひこう]]|変化|15||
|技114|シャドーボール|80|100|[[ゴースト]]|特殊|15||
|技116|ステルスロック|-|-|いわ|変化|20||
|技117|ハイパーボイス|90|100|[[ノーマル]]|特殊|10||
|技121|ヘビーボンバー|-|100|[[はがね]]|物理|10||
|技124|アイススピナー|80|100|[[こおり]]|物理|15||
|技125|かえんほうしゃ|90|100|[[ほのお]]|特殊|15||
|技126|10まんボルト|90|100|[[でんき]]|特殊|15||
|技128|ドわすれ|-|-|[[エスパー]]|変化|20||
|技129|めいそう|-|-|[[エスパー]]|変化|20||
|技130|てだすけ|-|-|[[ノーマル]]|変化|20||
|技132|バトンタッチ|-|-|[[ノーマル]]|変化|40||
|技133|だいちのちから|90|100|[[じめん]]|特殊|10||
|技135|れいとうビーム|90|100|[[こおり]]|特殊|10||
|技141|だいもんじ|110|85|[[ほのお]]|特殊|5||
|技143|ふぶき|110|70|[[こおり]]|特殊|5||
|技147|ワイルドボルト|90|100|[[でんき]]|物理|15||
|技149|じしん|100|100|[[じめん]]|物理|10||
|技150|ストーンエッジ|100|80|いわ|物理|5||
|技152|ギガインパクト|150|90|[[ノーマル]]|物理|5||
|技156|げきりん|120|100|[[ドラゴン]]|物理|10||
|技160|ぼうふう|110|70|[[ひこう]]|特殊|10|Lv56|
|技163|はかいこうせん|150|90|[[ノーマル]]|特殊|5||
|技166|かみなり|110|70|[[でんき]]|特殊|10||
|技168|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
|技171|テラバースト|80|100|[[ノーマル]]|特殊|10||
|技175|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技177|うらみ|-|100|[[ゴースト]]|変化|10||
|技180|ジャイロボール|-|100|[[はがね]]|物理|5||
|技185|とびかかる|80|100|むし|物理|15||
|技191|さわぐ|90|100|[[ノーマル]]|特殊|10||
|技197|ダブルウイング|40|90|[[ひこう]]|物理|10||
|技200|スケイルショット|25|90|[[ドラゴン]]|物理|20||
|技202|いたみわけ|-|-|[[ノーマル]]|変化|20||
|技203|じこあんじ|-|-|[[ノーマル]]|変化|10||
|技204|すてみタックル|120|100|[[ノーマル]]|物理|15|Lv48|
|技205|がむしゃら|-|100|[[ノーマル]]|物理|5|Lv52|
|技219|はいよるいちげき|70|90|むし|物理|10||
|技221|じごくづき|80|100|あく|物理|15||
|技222|ワイドブレイカー|60|100|[[ドラゴン]]|物理|15||
|技224|のろい|-|-|[[ゴースト]]|変化|10||
**タマゴ技
|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~遺伝経路|
|かみつく|60|100|あく|物理|25|[[ハブネーク]]・[[ヒポポタス>カバルドン]](レベル4)、[[ホシガリス>ヨクバリス]](レベル5)、[[ボチ>ハカドッグ]](レベル6)など|
|ずつき|70|100|[[ノーマル]]|物理|15|[[パウワウ>ジュゴン]](レベル1)、[[ズルッグ>ズルズキン]](レベル8)、[[シシコ>カエンジシ]](レベル11)、ボチ(レベル12)など|
|おどろかす|30|100|[[ゴースト]]|物理|15|[[キリンリキ]](レベル1)、[[タネボー>ダーテング]](レベル6)、[[オドシシ]]・[[ナミイルカ>イルカマン]](レベル7)など|
|のろい|-|-|[[ゴースト]]|変化|10|自力(マシン)|
|とっておき|140|100|[[ノーマル]]|物理|5|[[ブルー>グランブル]](レベル31)、[[ゴマゾウ>ドンファン]](レベル37)、[[エイパム>エテボース]](レベル43)、[[パピモッチ>バウッツェル]](レベル45)など|
|アクアテール|90|90|みず|物理|10|[[コダック>ゴルダック]]・[[ウパー>ヌオー]](レベル24)、[[ミジュマル]](レベル35)、[[ブイゼル>フローゼル]](レベル38)など|

遺伝は全て[[ドーブル]]でもOK。
**過去作限定技
※その技を覚えられる一番最新の世代にのみ記載。赤字はSV未対応技。
|~世代|~覚える技|
|第2世代VC|でんじほう、&COLOR(RED){あくむ}(マシン)|
|第3世代|カウンター、ものまね(教え技)|
|第4世代|&COLOR(RED){しぜんのめぐみ、ゆうわく}(マシン)|
|第5世代||
|第6世代|やきつくす、&COLOR(RED){ひみつのちから}(マシン)|
|第7世代|&COLOR(RED){いかり、おいうち}(レベル)&br()ないしょばなし、&COLOR(RED){おんがえし、やつあたり、めざめるパワー}(マシン)&br()&COLOR(RED){がまん、きりふだ}(タマゴ)&br()しめつける(教え技)|
|第8世代|でんじは、いびき、メロメロ、りんしょう、かたきうち(マシン、剣盾)&br()アイアンテール(レコード、剣盾)&br()だいちのはどう(教え技、剣盾)&br()かいりき、かげぶんしん、ゆめくい、いばる、いわくだき、でんげきは、みずのはどう、チャージビーム(マシン、BDSP)&br()&COLOR(RED){マジックコート}(タマゴ)|
*遺伝
|~[[タマゴグループ]]|[[陸上>りくじょうグループ]]|
|~性別|♂:♀=1:1|
|~進化|[[ノコッチ]](ハイパードリルを覚えた状態でレベルアップ)→ノココッチ|