*グレンアルマ No.936 タイプ:[[ほのお]]/[[エスパー]] 特性:もらいび(炎技を受けるとダメージや効果を無効化し、以後自分の炎技の威力が1.5倍になる) 隠れ特性:くだけるよろい(物理技を受けると防御が1段階下がるが素早さが2段階上がる) 体重:85.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80) 入手可能ソフト:SV(V:期間限定レイド) |CENTER:|CENTER:HP|CENTER:攻撃|CENTER:防御|CENTER:特攻|CENTER:特防|CENTER:素早さ| |CENTER:グレンアルマ|CENTER:85|CENTER:60|CENTER:100|CENTER:125|CENTER:80|CENTER:75| |CENTER:[[グレンユミヤ>ファイアロー]]|CENTER:78|CENTER:81|CENTER:71|CENTER:74|CENTER:69|CENTER:126| |CENTER:[[グレンタウン>ウインディ]]|CENTER:90|CENTER:110|CENTER:80|CENTER:100|CENTER:80|CENTER:95| |CENTER:[[グレンラガン>ドリュウズ]]|CENTER:110|CENTER:135|CENTER:60|CENTER:50|CENTER:65|CENTER:88| ---- |ばつぐん(4倍)|---| |ばつぐん(2倍)|[[ゴースト]]/いわ/[[じめん]]/あく/みず| |いまひとつ(1/2)|ほのお/[[はがね]]/[[フェアリー]]/こおり/エスパー/くさ/[[かくとう]]| |いまひとつ(1/4)|---| |こうかなし|---| ※特性「もらいび」の場合、ほのお技無効 ---- 分岐進化の[[ソウブレイズ]]については[[こちら>ソウブレイズ]]で。 便宜上進化前のカルボウについてはこのページにて。 ---- 第9世代で登場。 「スカーレット」でのカルボウの進化系。進化に必要なイワイノヨロイはピケタウンにいるおじさんに[[ドーミラー>ドータクン]]のかけらを10個渡すと手に入る。 ↑こいつと旅がしたかったのにシナリオ中その進化方法がどんなに考えても分からず、かといってネット見るのも嫌で泣く泣くカルボウ解雇した俺orz アカデミーにヒントがあったっぽいけど、本気でクラベル校長を信用してなくてアカデミーに戻りたくなかったのだ… ↑アカデミーの本がヒントになってそうでなってないという罠 ゲージが赤でレベルアップ試した人結構いそう ソウブレイズがつるぎのまいで2段階強化ができるのに対しこちらの火力強化はめいそうのみなので火力強化のスピードは相方に劣ってしまう あれなんか[[既視感が>ミライドン]] グレンアルマへの進化はイワイノヨロイ(祝いの鎧)、ソウブレイズへの進化はノロイノヨロイ(呪いの鎧)。 「祝福」は「呪い」になりえることを考えると、中々味のある単語だと思う。 ↑単に字体類似のダジャレだと思うが…幸せなら毛を叩こう的な ↑↑なんか昔よくネットで見た自殺の名所?かなんかの「呪ってやる」を「祝ってやる」に編集した写真が元ネタだと思う。 ↑↑↑シレンシリーズでよくある祝福装備と呪い装備な気もする。 肩パーツを腕に装着し、そこから火を噴き出す。まるでガ〇ダムマックスターか仮〇ライダーパラドクス。 専用技アーマーキャノンは特殊炎版インファイト。 一致技だけでも範囲が広いがサブウエポンも豊富で、様々な技の撃ち分けで真価を発揮する砲台タイプの一匹。 通常特性もらいびの強力さは言わずもがな、隠れ特性くだけるよろいも一度発動すれば抜ける相手がグンと増えるため有用性が高い。 今までも「ロックマンのキャラっぽい」ポケモンはまあまあいたが こいつと[[ソウブレイズ]]は今までに輪をかけてロックマン…というかエグゼのナビ辺りにいそう。 今作も有賀ヒトシ先生(現・ありがひとし先生)はポケモンデザイン班に参加しているが、カルボウ系統をデザインしたのかは現在不明。 ↑ちょうどグレンアルマはバスター、ソウブレイズはソードでロックマンとブルースの対比にもなるしな。 名前的には「流星のロックマン×グレンアルマ」と「流星のロックマン×ソウブレイズ」な感じっぽいが。 ↑↑[[ありが先生本人のツイート>https://twitter.com/ariga_megamix/status/1604786117487853568?s=20&t=kch3q4JyduCW882jRfr4eQ]]によれば、どうやら違うらしい。 2022/12/19現在だとまだ分かってない種族もいるけど、残り1種だからグレンアルマ/ソウブレイズではないはず…… ↑そのツイートのリプライにあった本人のツイートによるとのこりは[[ハバタクカミ]]のようだ。 恐らくクリア後限定ポケモンなのであえて公開を遅らせたのだろう。 1番↑ [[1年越しに絵師が判明>https://x.com/kitakazeee/status/1725529436752326916?s=46&t=mpw9wQpJAxHj-Gu64V1xVg]]。正解は北風友裕先生であった。 進化前のカルボウの分類は「ひのこポケモン」であるが、[[先輩>バオッキー]]と違いちゃんとひのこを覚える。 このナリではかいこうせんを覚えなかったりする。ついでにギガインパクトも覚えない。 パルデア新規最終進化ではかいこうせんもギガインパクトも覚えられないのはこいつと対になるソウブレイズと[[デカヌチャン]]のみである。 2024年3月5日からのアニポケコラボにて、ポケモンGOにも登場決定! …こいつアニポケ出てたっけ…? ↑ま、まぁソウブレイズの進化前のカルボウも実装されるわけだから分岐先のコイツだけ仲間外れにするのも良くないし… 比較的分かりやすいネーミングの相方に比べ、こちらは若干分かりづらい気がする。 紅蓮+鎧(ARMORをもじった?)が下地と思われるが、almaはスペイン語で魂の意があるとのことなのでこっちでもいいかもしれない。 どちらの解釈でも相方との対になるので、ゲーフリお得意のダブルミーニングってやつかもしれないが。 ---- #contents ---- *ネタ型 **ファ○アマン(○ックマンエグゼ)型 性格:アツイ感じの 持ち物:かえんだま 技:かえんほうしゃ(ファイアアーム)、なげつける(バーナーボム、ファイアボム)、ほのおのうず(ファイアサークル)、やきつくす(1や4のイベント) ↑の話題を見て思いついたもの。頭から火が出てるのもそれっぽい%%それしか似てない%%。 とにかく燃やして燃やして燃やし尽くせ! ソウルユニゾンでのくさむらパネル発生を模して誰かでグラスフィールドを張ってソウルユニゾンごっこをするのもまた一興。 余談だがヒートスタンプは覚えないので色合い的にも近い〇ートマンにはなれない。残念。 **テラレイド型 テラスタイプ:炎かエスパー 特性:もらいび &bold(){くだけるよろいは厳禁} 性格:ひかえめ 努力値:C252残り耐久や素早さに 道具:オボン、ラム、クリアチャーム、隠密マント、かいがらのすずなど 技:かえんほうしゃ/アシストパワー/ふんえん/アシッドボム/クリアスモッグ/リフレクター/ひかりのかべ/めいそう 非推奨技:アーマーキャノン 相方のソウブレイズで作ったのでこちらも つるぎのまいを覚えるあちらと違って悪巧みを積めないため攻撃強化が遅かったり専用技がレイドに不向きだったりするものの こちらはめいそうアシストパワーで超火力を狙ったりアシッドボムでサポートに回ったりできる アーマーキャノンは使う度に耐久が下がるため使うならソロレイドでアシッドボム連打からワンパンを狙う分にはいいものの &bold(){マルチでの使用は避けるべきである} 隠れ特性のくだけるよろいについてもソウブレイズに書いた通りである **ソウブレイズ型 性格:いじっぱり/ようき 努力値:A252 残りお好きにどうぞ 技:フレアドライブ/ニトロチャージ/クリアスモッグ/みちづれ/テラバースト(草か霊) はい、ソウブレイズの頁の二番煎じでございます。 ソウブレイズが好きだけどスカーレット版だから進化できない!という人はこれで代用だ。 ちなみにテラバーストはテラスタル使用後の場合、C個体値13以下でないと物理にならないので注意。 *覚える技 **レベルアップ |>|BGCOLOR(#FEE):SV|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考| |カルボウ|グレンアルマ|~|~|~|~|~|~|~| |-|*|サイコショック|80|100|エスパー|特殊|10|*進化時| |-|1|マジカルフレイム|75|100|ほのお|特殊|10|| |-|1|ワイドガード|-|-|いわ|変化|10|| |1|1|にらみつける|-|100|[[ノーマル]]|変化|30|| |1|1|ひのこ|40|100|ほのお|特殊|25|| |1|1|おどろかす|30|100|ゴースト|物理|15|| |8|8|クリアスモッグ|50|-|どく|特殊|15|| |12|12|ほのおのうず|35|85|ほのお|特殊|15|| |16|16|おにび|-|85|ほのお|変化|15|| |20|20|ナイトヘッド|-|100|ゴースト|特殊|15|| |24|24|ニトロチャージ|50|100|ほのお|物理|20|| |28|28|やきつくす|60|100|ほのお|特殊|15|| |32|32|ふんえん|80|100|ほのお|特殊|15|| |-|37|めいそう|-|-|エスパー|変化|20|| |-|42|サイドチェンジ|-|-|エスパー|変化|15|| |-|48|かえんほうしゃ|90|100|ほのお|特殊|15|| |-|56|ワイドフォース|80|100|エスパー|特殊|10|| |-|62|アーマーキャノン|120|100|ほのお|特殊|5|| **技マシン(SV) |~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h |CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c |技01|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20|| |技07|まもる|-|-|ノーマル|変化|10|| |技13|アシッドボム|40|100|どく|特殊|20|| |技16|サイケこうせん|60|100|エスパー|特殊|20|| |技17|あやしいひかり|-|100|ゴースト|変化|10|| |技24|ほのおのうず|35|85|ほのお|特殊|15|Lv12| |技25|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20|| |技38|ニトロチャージ|50|100|ほのお|物理|20|Lv24| |技41|アシストパワー|20|100|エスパー|特殊|10|| |技42|ナイトヘッド|-|100|ゴースト|特殊|15|| |技43|なげつける|-|100|あく|物理|10|| |技47|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|| |技49|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5|| |技54|サイコショック|80|100|エスパー|特殊|10|進化時| |技70|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|| |技74|リフレクター|-|-|エスパー|変化|20|| |技75|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30|| |技85|ねむる|-|-|エスパー|変化|5|| |技87|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20|| |技93|ラスターカノン|80|100|はがね|特殊|10|| |技94|あくのはどう|80|100|あく|特殊|15|| |技103|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|| |技104|てっぺき|-|-|はがね|変化|15|| |技107|おにび|-|85|ほのお|変化|15|Lv16| |技109|トリック|-|100|エスパー|変化|10|| |技112|はどうだん|80|-|かくとう|特殊|20|| |技114|シャドーボール|80|100|ゴースト|特殊|15|| |技115|りゅうのはどう|85|100|[[ドラゴン]]|特殊|10|| |技118|ねっぷう|95|90|ほのお|特殊|10|| |技119|エナジーボール|90|100|くさ|特殊|10|| |技120|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10|| |技125|かえんほうしゃ|90|100|ほのお|特殊|15|Lv48| |技129|めいそう|-|-|エスパー|変化|20|Lv37| |技130|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20|| |技138|サイコフィールド|-|-|エスパー|変化|10|| |技141|だいもんじ|110|85|ほのお|特殊|5|| |技157|オーバーヒート|130|90|ほのお|特殊|5|| |技158|きあいだま|120|70|かくとう|特殊|5|| |技161|トリックルーム|-|-|エスパー|変化|5|| |技165|フレアドライブ|120|100|ほのお|物理|15|| |技168|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10|| |技171|テラバースト|80|100|ノーマル|特殊|10|| |技177|うらみ|-|100|ゴースト|変化|10|| |技193|ウェザーボール|50|100|ノーマル|特殊|10|| |技203|じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|| |技215|ねっさのだいち|70|100|じめん|特殊|10|| |技218|ワイドフォース|80|100|エスパー|特殊|10|Lv56| |技220|メテオビーム|120|90|いわ|特殊|10|| **タマゴ技 |~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~遺伝経路| |かなしばり|-|100|ノーマル|変化|20|[[スリープ>スリーパー]](レベル5)、[[ヤミラミ]](レベル15)| |うらみ|-|100|ゴースト|変化|20|自力(マシン)| |みちづれ|-|-|ゴースト|変化|5|[[サボネア>ノクタス]](レベル54)| *遺伝 |~[[タマゴグループ]]|[[人型>ひとがたグループ]]| |~性別|♂:♀=1:1| |~進化|カルボウ(イワイノヨロイ)→グレンアルマ| |~分岐進化|[[ソウブレイズ]]|