*ヤルキモノ No.288 タイプ:[[ノーマル]] 特性:やるき(ねむり状態にならない) 体重:46.5kg(けたぐり・くさむすびの威力60) 入手可能ソフト:RSE/DPt/HGSS/BW2/ORAS/SM/GO/BDSP/SV ||CENTER:BGCOLOR(#F0F8FF):HP|CENTER:BGCOLOR(#FF6262):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#F0F8FF):防御|CENTER:BGCOLOR(#FF6262):特攻|CENTER:BGCOLOR(#F0F8FF):特防|CENTER:BGCOLOR(#FF6262):素早|| |CENTER:ヤルキモノ|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:55|CENTER:55|CENTER:90|| |CENTER:きせき|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:BGCOLOR(#FFCCFF):130&br()146|CENTER:55|CENTER:BGCOLOR(#FFCCFF):92&br()108|CENTER:90|無振り&br()全振り| |[[ガルーラ]]|CENTER:105|CENTER:95|CENTER:80|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:90|| |[[ケッキング]]|CENTER:150|CENTER:160|CENTER:100|CENTER:95|CENTER:65|CENTER:100|| ---- |ばつぐん(4倍)|---| |ばつぐん(2倍)|[[かくとう]]| |いまひとつ(1/2)|---| |いまひとつ(1/4)|---| |こうかなし|[[ゴースト]]| ---- 進化形のケッキングについては[[こちら>ケッキング]]で。 ---- &bold(){怠けて仕事をさぼるのか、ヤルキを出して仕事を一生懸命やるか…あなたはどっち?} ↑犯る気者だから…いや何でもないです。 第3世代で登場。 進化前や[[進化形>ケッキング]]と違ってやる気に満ちあふれたポケモン。 世の中には冷静や慎重といった性格のヤルキモノが存在する件について ↑個性が「ひるねをよくする」や「いねむりがおおい」のヤルキモノのほうが変だと思う。 ↑↑戦闘中に「なまける」ヤルキモノもいるぞ。 ↑↑↑逆に頑張り屋、真面目、せっかちといった性格のケッキングも違和感があるがな。 ↑↑↑暴れまわらないと眠れないってだけで全く眠れないという訳ではない きっと「ヤルキモノの中では」昼寝の頻度が多かったりするのだろう、[[タブンネ]] こいつ確か、センリさんが使ってサトシのピカチュウをボッコボコにしてなかったっけ? 「ヤルキモノ ひっかくこうげき!」 「ヤルキモノ ひっかくこうげき!」 「ヤルキモノ ひっkry 映画にて、野太い声での「ヤルキ、ヤルキ」と言った鳴き声に笑ってしまったのは俺だけでいい こいつの額にある赤い毛が『血の汗』に見えて、『ヤルキモノ』と言う名前や特性の『やるき』から 某ヒーローギャグ漫画に登場する三兄弟の末っ子を想像したのは俺だけじゃないはず…。 ↑今日も元気だ習字が上手ーい! 後付進化組を除くと中間進化で一番能力が高かったりする。なんと440だ!(600族は420) ↑進化もあまり遅いわけでもないので種族値はもう少し低い方がいい気がする。 ↑↑残念ながらXYにて[[ヌメイル(合計452)>ヌメルゴン]]や[[ニダンギル(合計448)>ギルガルド]]に抜かれた あなをほるは覚えません。名前と特性からするとよく似合うのに…。 ↑[[カイリキー]]と相性がいい気がしてきたw ↑↑攻めて♥、どくづきも覚えられたら良かったなのだが… 仕方ないから、のしかかり/きあいだめ/ほしがる♥/アンコール♥、の構成で使っている。 ちょっと名前と矛盾した受身型っぽくなっているが、ネタ的にはこれでOKかと。 第4世代以前のシリーズだと、レベルアップで「きあいパンチ」を覚えるのは何気にコイツだけだったりする 貴重な「きあいパンチ」の技マシンを節約でき、卵グループも陸上なのでいろんな奴の遺伝要員にもできる まぁ陸上なら[[ドーブル]]使えよって話になるが ↑そのドーブルにスケッチさせるのに役に立つZE! 「あばれザルポケモン」だがあばれるは覚えません。 ちなみにもしケッキングが使った場合は2ターン目交代不能→3ターン目解除、つまり命中以外ギガインパクトの劣化技になる。 なお「ポケダン時闇」以降ではトレジャータウンのお店の宣伝役として色々と頑張っている。 それと同時に主人公達の事を常に温かく見守ってくれているポケモンでもある。 あまり注目されてないがこいつも「しんかのきせき」でかなり強くなってる気がする。 同タイプのポリ2にステータスで負けてるがあの子と同じく再生回復が可能な上にそこそこ火力もある そしてスピードはこっちが上だしドわすれ等積み技もあるし特性やるきも地味に悪くない。 他にもポリ2にはない優秀な技は色々あるし、かなり始まってるんじゃないかな…? PDWのメンテ以降、唯一眠ることができないポケモン。 特性が眠らない「やるき」だからなんだろうけど、他のやる気や不眠持ちはなぜか眠れる謎仕様。 他と違ってこいつの特性はやる気一択だから?それではあまりにも理不尽。 ↑知っていたか?図鑑説明からは逃れられない…。 図鑑説明で「眠れない」と書かれているのはこいつだけかと。だから特性もやるき一択。 ↑次の世代でナマケロ系統にヤルキモノの特性:「やるき」を引き継いで分岐進化した奴が出てきてほしいな。 ↑↑眠れないってのは「動き回らないと血がたぎって眠れない」っていう意味で 「本当に全く眠ることが出来ない」という意味では無いかと ↑全 SVのピクニックでは普通にお昼寝してしまうようになった。 BW2ではヤグルマの森にて野生で出るようになった ちなみに、揺れる草むらからケッキングも出てきたりする バトルハウスでは火炎放射/冷凍ビーム/10万ボルト/シャドーボール@粉の構成のヤルキモノが猛威を奮う 火力がずば抜けて高いわけではないものの、素早い上に粉持ちなので、 何も知らずに物理耐久ポケ([[ブリガロン]]など)を後出ししたりするとひどい目に遭う またこらじた(こらきし?)型もいるが、全くじたばたをせずにシャドクロorカウンターを連打してくるためこちらは怖くない ↑ニコ動の[[これ>http://www.nicovideo.jp/watch/sm22077626]]だな。特攻55で特殊型っていえば特殊型[[ギャラドス]](C60)ぐらいの実力はあるということか。 にしてもH80とB80でガルドの聖なる剣を耐えるって結構硬いんだな… まあ特殊型主流だとしたら無振り無補正のA150不一致威力90程度じゃ火力不足なのかもしれんが SVには初回内定! 落とし物は「ナマケロの毛」。 アンコール・ド忘れ・ギガインパクトのわざマシンの素材になる。 SVの捕獲要員といえば[[キノガッサ]]や[[エルレイド]]ばかり挙げられるがこいつの名が出ないのはなぜだろう。 命中100の催眠技(あくび)とタイプ一致みねうちを備える能臣なのに。 弱点が少なく耐久が安定してる点や、ゲーム序盤から用意できるのも長所だ。 短所と言えば[[油断すると進化して仕事をサボりだす>ケッキング]]とこくらい。 ↑型作ってみた。あと名前が出ない理由としてはみねうちを習得したことがそもそも知られていない可能性がある ---- #contents ---- *ネタ型 **矛盾型 性格:のんき等やる気のなさそうなもので 努力値:素早さ以外適当に 持ち物:きょうせいギプスやパワー系以外ならなんでも 技:なまける/あくび/のろい/ねむる ヤルキモノなのに怠けるわ、あくびはするわ、動作は鈍いわというとんでもない矛盾型。 おまけに挑発されると何もできないという始末 (注:眠れません) **最強型 性格:陽気 努力値:素早さ252 HP4n+1調整 残り攻撃 持ち物:食べ残し 技:アンコール/いばる/みがわり/ふいうち まず最初のターンに威張る、そして次のターンに身代わり、相手が攻撃技を選択するのを読んでアンコール 相手は毎ターン攻撃技を出してくるので不意打ちも毎ターン撃てる。 1度はまれば止まらない、これである意味最強のポケモンだな! 現実:「あいて は ○○を ひっこめた!」「ヤルキモノ は たおれた!」「しかし うまく きまらなかった!」 **SV捕獲型 性格:いじっぱりorようき 努力値:A252 他はお好み 持ち物:しんかのきせき/かわらずのいし(レベル100なら不要) 確定技:あくび/みねうち 選択技:適度に削れる攻撃技/ちょうはつ/アンコール/なまける/ドわすれetc SVでみねうちを習得し捕獲要員に名乗りを上げた。あくびとみねうちを両立できるのはこいつの系統と[[サンダース]]だけ。 テラスタイプをゴーストにすれば本来弱点の格闘に安心して出せる上に、反動技の多いノーマルもスカせるのでテラピースに余裕があれば。 どうせレベルを上げるので努力値振りはA以外はCさえ振らなければ雑でもOK。ミントももったいないなら余ったものでもよし。 C↓性格の10万ボルトでエリアゼロの[[ハバタクカミ]]に大体3割くらいのダメージ。 頑張ればゴーストタイプの捕獲要員もこなせそう。怠けるド忘れもあるし なおヤルキモノはあくびを覚えないので注意! 進化前で覚えておく必要があるが今作のナマケロはやたら見つけづらい。 ヤルキモノからタマゴを作って育てるのがベター。 **Emバトルフロンティア型 その1 性格:さみしがり 努力値:HA252 持ち物:きあいのハチマキ 技:きりさく/アンコール/カウンター/さわぐ ハチマキカウンターが脅威。下手に積むとアンコールで嵌めてくるので鬱陶しい。 その2 性格:いじっぱり 努力値:AD252 持ち物:カムラのみ 技:ブレイククロー/きしかいせい/こらえる/シャドーボール こらきし型。シャドボがあるのでゴーストでも止まらない。 **PtHGSSバトルフロンティア型 その1 性格:いじっぱり 努力値:HA255 持ち物:きあいのハチマキ 技:きりさく/おいうち/アンコール/カウンター カウンター持ちできあいのハチマキがあるのでできれば特殊技で倒したい。下手に積むとアンコールで嵌められるので注意。 カウンターにアンコールと相手を翻弄する術に長けており、銀ネジキ戦においてはぶっちゃけ↓の型よりも優秀。 その2 性格:いじっぱり 努力値:AS255 持ち物:カムラのみ 技:ブレイククロー/シャドークロー/こらえる/きしかいせい こらカム型。不一致だが決められるとそれなりに脅威。 *覚える技 **レベルアップ |>|BGCOLOR(#FEE):SV|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP| |ナマケロ|ヤルキモノ|~|~|~|~|~|~| |-|1|きあいだめ|-|-|ノーマル|変化|30| |-|1|さわぐ|90|100|ノーマル|特殊|10| |1|1|ひっかく|40|100|ノーマル|物理|35| |1|-|あくび|-|-|ノーマル|変化|10| |6|1|アンコール|-|100|ノーマル|変化|5| |9|-|なまける|-|-|ノーマル|変化|10| |14|-|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15| |-|14|みだれひっかき|18|80|ノーマル|物理|15| |17|-|ドわすれ|-|-|[[エスパー]]|変化|20| |-|17|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10| |22|-|ほしがる|60|100|ノーマル|物理|40| |-|23|きりさく|70|100|ノーマル|物理|20| |25|27|じごくづき|80|100|あく|物理|15| |30|33|カウンター|-|100|かくとう|物理|20| |33|-|じたばた|-|100|ノーマル|物理|15| |-|37|きあいパンチ|150|100|かくとう|物理|20| |38|-|じゃれつく|90|90|[[フェアリー]]|物理|10| |-|43|きしかいせい|-|100|かくとう|物理|15| **技マシン(SV) |~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h |CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c |技01|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20|| |技05|どろかけ|20|100|[[じめん]]|特殊|10|| |技06|こわいかお|-|100|ノーマル|変化|10|| |技07|まもる|-|-|ノーマル|変化|10|| |技12|けたぐり|-|100|かくとう|物理|20|| |技18|どろぼう|60|100|あく|物理|25|| |技20|くさわけ|50|100|くさ|物理|20|| |技22|ひやみず|50|100|みず|特殊|20|| |技25|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20|| |技27|つばめがえし|60|-|[[ひこう]]|物理|20|| |技28|じならし|60|100|じめん|物理|20|| |技31|メタルクロー|50|95|[[はがね]]|物理|35|| |技34|こごえるかぜ|55|95|[[こおり]]|特殊|15|| |技35|マッドショット|55|95|じめん|特殊|15|| |技36|がんせきふうじ|60|95|いわ|物理|15|| |技39|ローキック|65|100|かくとう|物理|20|| |技43|なげつける|-|100|あく|物理|10|| |技47|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|Lv17| |技49|にほんばれ|-|-|[[ほのお]]|変化|5|| |技50|あまごい|-|-|みず|変化|5|| |技55|あなをほる|80|100|じめん|物理|10|| |技57|みねうち|40|100|ノーマル|物理|40|| |技58|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15|| |技59|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15|| |技61|シャドークロー|70|100|ゴースト|物理|15|| |技64|ビルドアップ|-|-|かくとう|変化|20|| |技66|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|| |技67|ほのおのパンチ|75|100|ほのお|物理|15|| |技68|かみなりパンチ|75|100|[[でんき]]|物理|15|| |技69|れいとうパンチ|75|100|こおり|物理|15|| |技70|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|| |技71|タネばくだん|80|100|くさ|物理|15|| |技73|ドレインパンチ|75|100|かくとう|物理|10|| |技80|ゆびをふる|-|-|ノーマル|変化|10|| |技82|でんじは|-|90|でんき|変化|20|| |技83|どくづき|80|100|どく|物理|20|| |技84|じだんだ|75|100|じめん|物理|10|| |技85|ねむる|-|-|エスパー|変化|5|| |技86|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10|| |技87|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20|| |技102|ダストシュート|120|80|どく|物理|5|| |技103|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|| |技105|シザークロス|80|100|むし|物理|15|| |技114|シャドーボール|80|100|ゴースト|特殊|15|| |技117|ハイパーボイス|90|100|ノーマル|特殊|10|| |技122|アンコール|-|100|ノーマル|変化|5|Lv1| |技125|かえんほうしゃ|90|100|ほのお|特殊|15|| |技126|10まんボルト|90|100|でんき|特殊|15|| |技127|じゃれつく|90|90|フェアリー|物理|10|Lv38(ナマケロ)| |技128|ドわすれ|-|-|エスパー|変化|20|Lv17(ナマケロ)| |技130|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20|| |技134|きしかいせい|-|100|かくとう|物理|15|Lv43| |技135|れいとうビーム|90|100|こおり|特殊|10|| |技141|だいもんじ|110|85|ほのお|特殊|5|| |技143|ふぶき|110|70|こおり|特殊|5|| |技149|じしん|100|100|じめん|物理|10|| |技156|げきりん|120|100|[[ドラゴン]]|物理|10|| |技158|きあいだま|120|70|かくとう|特殊|5|| |技166|かみなり|110|70|でんき|特殊|10|| |技168|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10|| |技171|テラバースト|80|100|ノーマル|特殊|10|| |技172|ほえる|-|-|ノーマル|変化|20|| |技181|はたきおとす|65|100|あく|物理|20|| |技191|さわぐ|90|100|ノーマル|特殊|10|| |技192|きあいパンチ|150|100|かくとう|物理|20|Lv37| |技199|うっぷんばらし|75|100|あく|物理|5|| |技204|すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|| |技205|がむしゃら|-|100|ノーマル|物理|5|| |技221|じごくづき|80|100|あく|物理|15|Lv27| |技224|のろい|-|-|ゴースト|変化|10|| **タマゴ技 |~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~遺伝経路| |きりさく|70|100|ノーマル|物理|20|自力(レベル)| |のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|自力(マシン)| |のろい|-|-|ゴースト|変化|10|同上| |いびき|50|100|ノーマル|特殊|15|[[バネブー>ブーピッグ]](レベル33)、[[デデンネ]](レベル35)、[[ヒメグマ>リングマ]](レベル37)| |ブレイククロー|75|95|ノーマル|物理|10|黄昏[[ルガルガン]](進化時)、[[サンドパン]](レベル1)、[[モグリュー>ドリュウズ]](レベル24)、[[ザングース]](レベル26)| |アームハンマー|100|90|かくとう|物理|10|[[エンブオー]](思い出し)、[[サイドン]](進化時)、[[ブリガロン]](レベル1)、[[ケッキング]](レベル63)など| |つじぎり|70|100|あく|物理|15|ザングース(思い出し)、[[ゾロアーク]](進化時)、[[ダグトリオ]]・[[アローラダグトリオ>ダグトリオ(アローラのすがた)]](レベル1)など| |おさきにどうぞ|-|-|ノーマル|変化|15|[[ヤレユータン]](レベル5)、[[チラーミィ>チラチーノ]](レベル28)| |くすぐる|-|100|ノーマル|変化|20|[[エイパム>エテボース]](レベル15)、チラーミィ(レベル36)| 遺伝は全て[[ドーブル]]でもOK。 **過去作限定技 ※その技を覚えられる一番最新の世代にのみ記載。赤字はSV未対応技。 |~世代|~覚える技| |第3世代|メガトンパンチ、メガトンキック、ちきゅうなげ、ものまね、ばくれつパンチ(教え技)| |第4世代|&COLOR(RED){しぜんのめぐみ、ゆうわく}(マシン)&br()どろかけ、れんぞくぎり、ふいうち(教え技)| |第5世代|| |第6世代|つめとぎ、かたきうち、やきつくす、&COLOR(RED){ひみつのちから、グロウパンチ}(マシン)| |第7世代|&COLOR(RED){なしくずし}(レベル)&br()&COLOR(RED){だましうち}(レベル、ナマケロ時)&br()どくどく、りんしょう、ないしょばなし、&COLOR(RED){おんがえし、やつあたり、めざめるパワー}(マシン)&br()&COLOR(RED){おいうち}(タマゴ)| |第8世代|いあいぎり、かいりき、かげぶんしん、いばる、メロメロ、&br()いわくだき、でんげきは、みずのはどう、ふるいたてる、&COLOR(RED){ロッククライム}(マシン、BDSP)| *遺伝 |~[[タマゴグループ]]|[[陸上>りくじょうグループ]]| |~性別|♂:♀=1:1| |~進化|ナマケロ(Lv18)→ヤルキモノ(Lv36)→[[ケッキング]]|