「厳選の難しいポケモン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

厳選の難しいポケモン - (2016/08/05 (金) 22:17:08) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*厳選難易度の高い(貴重な)ポケモン &link(ポケモンXY(第6世代)・対戦考察wiki>厳選の難しいポケモン){http://www57.atwiki.jp/pokemon6th/pages/63.html}より引用。 XYで入手可能なカロスマーク付き伝説系ポケモンは、 フリーザー・サンダー・ファイヤー(3体のうちどれか1体) ミュウツー ゼルネアス・イベルタル・ジガルデ の7体。 ΩRαSで入手可能なカロスマーク付き伝説系ポケモンは、 ライコウ・エンテイ・スイクン レジロック・レジアイス・レジスチル・レジギガス ラティアス・ラティオス ユクシー・エムリット・アグノム ヒードラン クレセリア コバルオン・テラキオン・ビリジオン トルネロス・ボルトロス・ランドロス ルギア・ホウオウ カイオーガ・グラードン・レックウザ ディアルガ・パルキア レシラム・ゼクロム デオキシス の30体。バージョンにより出現するポケモンが異なる。 アンノーンもORASで入手可能。 XY・ORASで入手できる伝説・幻は全て3V確定。 XY・ORASで入手する際はカロスマークがつくため、ORASのレーティングで使うつもりならXY・ORASでの入手が必須となる。 -凡例- SM:サン・ムーン XY:X・Y、ΩRαS:オメガルビー・アルファサファイア BW:ブラック・ホワイト、BW2:ブラック2・ホワイト2 DP:ダイヤモンド・パール、Pt:プラチナ、HGSS:ハートゴールド・ソウルシルバー RS:ルビー・サファイア、コロシアム:ポケモンコロシアム、Em:エメラルド、FRLG:ファイアレッド・リーフグリーン、XD:ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア BW2以前の入手の際の理想個体値の厳選方法はここでは説明しません。各自検索してください。 //もう少し精査したいなあここ //配信終了でかつROMリセットから再び厳選できないやつは別ページに時期とかまとめて //ROMリセットで複数回厳選可能な奴をこっちにまとめていきたいな //↑特別なポケモンとしてまとめといた *第1世代 **[[ゲンガー]] ***特別なゲンガー 14年秋に配布された色違いのゲンガーは、PDW限定技のヘドロウェーブを覚えているほか、ダークボールに入っている。 カロスマーク付きのヘドウェゲンガーはこの個体しか存在せず、またPDWの仕様上ハイリンク産ヘドウェゴースには色違いが存在しないため貴重な個体。 **[[フリーザー]]/[[サンダー]]/[[ファイヤー]] FRLG/XD/Pt/HGSS/XYで捕獲可能。 出現するソフトは多めだが、FRLGおよびPtはシンクロ不可であり、XDは厳選難易度が非常に高い。またXYの個体は3V固定 Ptは少し特殊な徘徊で、実質何度も倒してから殿堂入りを繰り返す必要がある。シンクロが適用される固定シンボルで難度も低めのHGSS推奨。 特にサンダーに関してはエアカッターや熱風など第4世代に目ぼしい教え技が多いため、現時点では第4世代での入手を推奨。 ↑Ptは殿堂入り後にオーキドに話しかけた時点で再出現&個体値決定だからリーグ周回する必要は無いよ、 ちなみに「殿堂入り時点で倒れているポケモン」のみ再出現フラグが立つ仕様なので、 一匹だけ倒してから殿堂入り→残りを倒す→オーキドに話す で狙った一匹だけを厳選できる。 どちらにせよシンクロ効かない環境で厳選する価値は薄いけど。 ↑その通りだけど3体全部取ろうとするなら殿堂入りを複数やらないとダメなのは変わらない。 それに4世代なら不要部分の攻撃に制限がかかるとはいえ乱調で理想個体が入手可能。出現の本来の消費数が-5~+10位の枠でずれたりするから他と比べると面倒なのは確かだけどね。 起動時間等の細かいやり方は書かなくてもいいけどそういう知識はネタwikiだしあってもいいはず。XDも乱調出来るようになったみたいだしまとめのページは欲しいかも。 ***カロスマーク付きフリーザー・サンダー・ファイヤー XYでLv70の個体を入手可能。 最初にハリマロンを選んだ場合はフリーザー、フォッコを選んだ場合はサンダー、ケロマツを選んだ場合はファイヤーが捕獲できる。 いずれも11回徘徊で出会った後に海神の穴で固定シンボルとして戦闘になる。 個体値は3V以上固定のため、めざパは格闘と最速飛行が実現不可能。 ***特別なフリーザー・サンダー・ファイヤー XD産の三鳥は共通でじんつうりきを覚えているほか、フリーザーは黒い霧・癒しの鈴、サンダーは金属音・バトンタッチ、ファイヤーは朝の陽射し・鬼火を覚えている。 2013年末に乱数調整の方法が確立され公開されたが、エメループの比ではないほど困難を極める。またファイヤーに関しては第4世代でマシン化したおにびとはねやすめを覚えられるためXD産の価値がほぼ無くなった。 ポケモンスクラップ2016のAコースにて、2016年3月1日(火)11:00~8月31日(水)12:00までにスクラップナンバーを一定回数入力すると、隠れ特性のフリーザー(4回)、サンダー(12回)、ファイヤー(16回)を貰うことが出来る。 厳選可能だが、XYと同様に個体値が最低3Vであることとシンクロ不可であることに注意。 **[[ミュウツー]] FRLG/HGSS/XYで捕獲可能。BWでも二回配布されている。 FRLGで粘る理由は第3世代限定の教え技(例:XDの自爆)程度しかない。 ORASの発売によって教え技が解禁され、XY産のメガミュウツーXも高い攻撃を活かせる技を覚えられるようになり、6世代限定ルールの存在も考えるとXY推奨か。 ***カロスマーク付きのミュウツー XYでLv70の個体を入手可能。 殿堂入り後、名無しの洞窟に登場する。個体値は3V以上が固定。 ***特別なミュウツー 2013年の映画前売り券で隠れ特性きんちょうかんを持ち、ぼうふう・いやしのはどうを覚えているミュウツーが配布された。 また、2011年にはエレキボールを持っているミュウツーが配布されていた。 ポケモンスクラップ2016のBコースにて、2016年4月28日(木)14:00~8月31日(水)12:00までにスクラップナンバーを16回入力すると隠れ特性で色違いの個体が貰える。 **[[ミュウ]] 現在手に入る個体は、Wiiのみんなのポケモン牧場で999匹預けた時にプレゼントとしてもらえるミュウのみ。厳選は不可能。 最後に配布されたのは2010年1月29日~2月14日。 色違いのミュウはエメラルド版のさいはてのことう産のみ存在する。 ***特別なミュウ エメラルド版の「ふるびたかいず」、および2005年映画前売り券配布のミュウのみ、XD限定の教え技を教えてもらえる。 このうち他の方法で覚えられない技はさいみんじゅつ・ナイトヘッド・だましうち・でんじほう・ねこだまし・なりきりの6つ。 2007年にパルシティで配布されたミュウはテレポートを覚えていた。 前述のポケモン牧場のミュウはテレポート・こうごうせい・さいみんじゅつを覚えている。 *第2世代 **[[アンノーン]] FRLG/DPt/HGSS/ORASで捕獲可能。 野生でしか登場しない上、種類も多いので狙ったマークを高個体で捕獲するのは難しい。 めざめるパワーしか覚えないにもかかわらず、そのめざパが今作で弱体化されたので戦闘には不向き。コレクション向き。 **[[ライコウ]]/[[エンテイ]]/[[スイクン]] コロシアム/FRLG(徘徊)/HGSS(スイクンのみ固定シンボル)/ORASで捕獲可能。 FRLGは個体値がほぼ最低値に固定(BCDSは0固定、Aは最大7)されており、コロシアムもマスターボールがほぼ使えない(拡張ディスクが必要)ので推奨できない。 HGSSではスイクンは固定シンボルのためこちらを推奨。残りの2匹も徘徊であるもののこちらでの入手が一般的であった。 ORASでは全て固定シンボルで入手できる。だが登場させるにはホウオウまたはルギアを連れている必要があり、時間によって出るポケモンが異なる。なお、ホウオウとルギアはポケモンバンクや別ROMからの輸送でも条件は満たせる。 ***レベル40ハイドロスイクン 第5世代まで、レベル50スイクンがハイドロポンプを覚えることは出来なかったが、コロシアムにて、クリア前にスイクンをスナッチせずアンダーでスナッチすると「レベル40でハイドロポンプを覚えたスイクン」を手に入れることができた。 厳選難易度はXDサンダーをも凌駕すると言われる。 第5世代の時点でレベル50フラットが標準になった上、XYでハイドロポンプが思い出し技に追加されたため、粘る価値は第3世代バトルフロンティアでのレベル50ルールで使える点しかない。 ***特別なライコウ・エンテイ・スイクン 2010年の映画前売り券で配布された三獣はいわゆる「クラウン~」と呼ばれ、非常に高い実用性を備えているため人気の個体。 いずれも色違いで、共通の技として神速を持つほか個別に特別な技を覚えており、また性格が固定されている。 ライコウ:性格うっかりや固定、特別な技:電磁砲・波動弾・ウェザーボール エンテイ:性格いじっぱり固定、特別な技:フレアドライブ・とおぼえ・ブレイククロー スイクン:性格のんき固定、特別な技:絶対零度・エアスラッシュ・アクアリング 色違いポケモンの配布は、バグ修正の色ジグザグマを除くと前年の色ピチューに続き2回目。 このうちクラウンスイクンは配布直後の世界大会にてすぐさま活躍すると、以降現在に至るまでレートでも強さを発揮しており特筆すべき実力を持つ個体である。 故に改造やコピーも横行しており、トレードで手に入れようと思うと相当の覚悟が必要である。 余談ではあるが、海外版の第4世代ROM向けに同一の個体が期間限定で配信されており、こちらは無料で手に入った。 **[[ルギア]]/[[ホウオウ]] コロシアム(ホウオウ)/FRLGEm(配信終了)/XD(ルギア)/HGSS/ポケモンARサーチャー(夢特性)/OR(ホウオウ)/AS(ルギア)で捕獲可能。 コロシアムのものは金属音サンダー以上(あちらは素早さを戦闘中に判別することが不可能ではないが、こちらはそれができない)の厳選難易度の上、特別な技もないため粘る価値はない。 XDは厳選難易度は高いがサイコブースト、フェザーダンスと強力な技を覚えているため粘る価値はある。 ORASでもいずれか1体が登場するように。しかしカロスマークと隠れ特性を両立させることはできない。 ***特別なルギア・ホウオウ XD産のルギアはサイコブーストとフェザーダンスを覚えている。 ポケモンARサーチャーでは隠れ特性マルチスケイルのルギアとさいせいりょくのホウオウを手に入れることが可能。 HG・SSのソフトを差してARサーチャーを起動することで専用のパーツが出現し捕まえることができるようになる。 **[[セレビィ]] 現在、ポケモンバンクのログイン特典のほか、日本版ポケモンコロシアムの予約特典である拡張ディスクを使用することで手に入れることが可能。 ただしポケモンバンクの特典は受け取り即レポートなので厳選が不可能、拡張ディスクも同様である。 ポケモンバンク特典の個体はXYの仕様上個体値3V以上が確定している。 不思議のダンジョンで有名になったセレビィの色違いであるが、&bold(){現段階で正規の入手方法は無い}。 ***カロスマーク付きのセレビィ ポケモンバンクのログイン特典として、ゴージャスボール入りのLv10の個体をXYで入手可能。 3V固定であるものの、厳選が事実上不可能である。 ***特別なセレビィ 2010年の劇場配布個体(いわゆるくぎゅビィ)はわるだくみを覚えている。耐性はともかくバトンタッチを覚えるセレビィと相性の良い技。 ポケモンバンクのログイン特典の個体は特別な技てかげんを覚えている。みねうちと同性能の技。 *第3世代 **神速[[マッスグマ]] さかさバトルで猛威を振るう神速マッスグマであるが、厳選難易度はとても高い。 現実的な厳選を行うには、GBAでの通信環境+RSのどちらか+ポケモンボックスが必須。 図鑑に100匹以上登録されないと他ROMのポケモンを引き取れないため、単純ながらも手間のかかる作業となる。 ただし神速マッスグマの性能上個体値が適当でも性格が逆補正でなければそこまで問題は無かったりする。 ***カロスマーク付き神速マッスグマ 14年12月に幕張で開催されるジャンプフェスタにて、神速を覚えたマッスグマが配信される。 **[[レジロック]]/[[レジアイス]]/[[レジスチル]] RSE/Pt/BW2/ORASで捕獲可能。Ptで捕獲するには前売り券レジギガスが必要。 BW2はいずれもレジロックは手に入るが、レジアイスはW2、レジスチルはB2限定。B2とW2同士でキーを交換し合えば、出ない方も出現するようになる。 カウンターや地球投げのためにEmで厳選するのもあり。 RSEのリメイクであるORASにももちろん登場。通信が不要、シンクロ使用可能、3体揃えることができる初めてのソフトである。 **[[ラティアス]]/[[ラティオス]] ラティアスはS/SS/W2/AS、ラティオスはR/HG/B2/ORで手に入る。またEmはどちらかを選択可能。 RSE、HGSSは配布アイテムでシンボルエンカウント可能だが、現在入手不可。 RSの徘徊個体は個体値がほぼ最低値に固定(FRLGの徘徊と同様)されているので、HGSSまたはBW2での入手を推奨。 周回時間および固定シンボルである事を考慮するとBW2での入手が比較的楽。 ORASはメインシナリオ中の強制加入イベント(会話⇒マグマorアクア戦⇒会話⇒加入⇒会話・メガバングル入手・移動)でスキップ・後回し不可能かつとにかく長いが、徘徊に比べればはるかにマシ。また現状カロスマークの付いたラティはこれだけ。 シンクロすれば100%性格が固定されるが、加入時にラティとシンクロ持ちを入れ替えると無効なので、セリフ送りを減らす意味も兼ねて手持ちは5匹以下に。 1匹目に瀕死のシンクロ持ち、2匹目に全体攻撃持ちを入れてマグマ団orアクア団を1ターンで倒せるようにしたい。 むげんのチケットを入手すれば対のバージョンにしか出ないラティも固定シンボルで入手できる。 持っている人とすれ違うだけでよく、貰った人からもすれ違いでばら撒ける為入手は困難ではないだろう。 **[[カイオーガ]]/[[グラードン]] R(グラードン)/S(カイオーガ)/Em/HG(カイオーガ)/SS(グラードン)/OR(グラードン)/AS(カイオーガ)で捕獲可能。 シンクロ可能で6世代限定ルールでも使えるORASでの入手推奨。 ただし、ORASでは殿堂入り前はシンクロが無効なので、一度倒してから殿堂入りし、再挑戦したほうがいい(殿堂入り後はシンクロが有効になる)。 ストーリーが凄まじく長いが粘るしかない。 ゲンシカイキに必要なべにいろのたま及びあいいろのたまはどちらのソフトでも両方とも入手できる。 2012年11月21日~2013年1月10日にB2にはグラードン、W2にはカイオーガが配信されていた。 **[[レックウザ]] RSE/HGSSで捕獲可能。こちらもHGSS推奨だが、HGSSだと異ROMのHGSS産のカイオーガorグラードンが必要になるため厳選を始めるまでの手間がやや面倒くさい。 ORASのレックウザはゼルネアスやイベルタルのように捕まえない限り物語が進まない。 このイベントをクリアしないと育成環境を整えられるバトルリゾートが解禁されない為、かなり厄介。 それだけに留まらず、レックウザを捕まえるとヒガナ、デオキシスと連続でのバトルになる上、その後エンディングで数十分かかるので厳選にはかなり手間がかかる。 (XYのフラダリと違い、ヒガナやデオキシスにわざと負けてもエンディングを見るまではイベントから開放されない) なおメガシンカする為に必要な技「ガリョウテンセイ」は5世代以前から連れてきたレックウザでも習得できる。 ***特別なレックウザ 2012年2月10日~2月27日に通常では覚えないVジェネレートを覚えたレックウザが配布されていた。 また、2012年3月17日~4月16日にノブナガの黒いレックウザが配信。こちらは色違い固定であるほかは通常のレックウザである。 **[[ジラーチ]] 現在ポケモンセンター各店で販売されている「Pokemon with YOU チャリティーシリコンバンド」を購入すると、12/1から使用可能な色違いのジラーチを受け取れるシリアルコードが特典で付いてくる。 このシリコンバンドは&u(){一人一個限定}なので注意。また色違いであること以外個体の詳細は不明。 直近では14年8月にポケモンセンタートウホク限定でムーンフォースを覚えた色違いジラーチが配信されていた。 それ以外では海外版のポケモンチャンネルおよびポケモンコロシアムボーナスディスクでのみ入手可能。 ただしWiiやGCにはリージョンロックがかかっており海外版の本体が必要な上、コロシアムの方は限定盤であるため厳選環境をそろえるのは非常に困難。 しかし第三世代の教え技にはのしかかりがあり、特性のてんのめぐみにより6割麻痺という挑発に縛られない優秀なまひるみの起点となる。 挑発に縛られない点ではかみなりも挙げられるが、威力の差、物理特殊の判定、命中率、タイプによる半減無効の違いから厳選する価値はあるといえる。 ジラーチの色違いは上記のシリアルコード配布とポケモンセンタートウホクで配信された個体のほか、海外版ポケモンコロシアムのボーナスディスクで手に入る親名WISHMKRのジラーチが存在。 チェックサム乱数の仕様上個体が9種類に限られている。 ***カロスマーク付きのジラーチ 前述の通り、現在ポケモンセンター各店で販売されているチャリティーシリコンバンドの購入特典として一人一体のみ入手可能。ただし受け取れるのは12/1から。 以前には14年8月ポケモンセンタートウホクで配信された色違いの個体が存在。特別な技としてムーンフォースを覚えており、3V固定で厳選が可能であった。 15年8月・16年8月にはポケモンセンタートウホクで通常色ジラーチの配布が行われた。 ***特別なジラーチ 2009年6月19日~7月17日に配布されたジラーチ(NZジラーチ)はりゅうせいぐんを覚えていた。 2013年7月1日~7月31日に配布されたジラーチ(デコロラジラーチ)はコメットパンチを覚えていた。 ポケモンセンタートウホク限定で2013年8月1日~31日に配布されたジラーチは、りゅうせいぐん・コメットパンチのほかこのゆびとまれを覚えており、スターの実を持っていた。 ポケモンセンタートウホク限定で2014年8月1日~31日に配布されたジラーチは、色違いでムーンフォースを覚えており、ほしのかけらを持っていた。 **[[デオキシス]] 幻のポケモンであるが、ORASにて通常プレイでの入手が可能になった。 レックウザ、ヒガナとのバトルと連続した後に行われる為、初登場時は倒してしまった方がよい。 殿堂入り後に復活する。Lv80で攻撃特攻と素早さが非常に高いので油断は禁物。 現在、配布されたスペシャルミッションを受け取っている「ポケモンレンジャー 光の軌跡」の協力プレイでのみ入手可能。 FRLGのたんじょうのしま産のデオキシスにのみ色違いが存在する。 ***特別なデオキシス 配布されたスペシャルミッションを受け取っている「ポケモンレンジャー 光の軌跡」の協力プレイで入手できるデオキシス(オブリビアデオキシス)はキャプチャ時のランクによって覚えている技とフォルムが変わり、Sランクでコメットパンチを覚えたアタックフォルムを、 Aランクではみきりを覚えたディフェンスフォルムを入手可能。ただしスペシャルミッションを高ランククリアするのは相当骨が折れる作業となる。 ちなみに、&bold(){無限に入手可能}である。 また、2013年3月20日~5月6日の期間およびイベントでの先行配信時に配布されたデオキシス(マスダデオキシス)はダークボールに入っており、わるだくみとあくのはどうを覚えていた。 *第4世代 **[[ユクシー]]/[[エムリット]]/[[アグノム]] DPt(エムリットのみ徘徊)/BW2/ORASで捕獲可能。入手難度に関しては、ユクシーとアグノムはどちらも大差はない。エムリットはBW2以降推奨。 カロスマークをつける必要があると考えるとORASでの捕獲を推奨。 **[[ヒードラン]] DPt/BW2/ORASで捕獲可能。いずれも固定シンボル。 カロスマークをつける必要があると考えるとORASでの捕獲を推奨。 ***特別なヒードラン 「ポケモンレンジャー 光の軌跡」のスペシャルミッションで手に入ったヒードラン(オブリビアヒードラン)は噴火持ち。ただし冷静固定である。 **[[クレセリア]] DPt(徘徊)/BW2/RASで捕獲可能。 固定シンボルであるため、捕獲難度が易しいBW2での入手を推奨。 カロスマークをつける必要があると考えるとORASでの捕獲を推奨。 なおORASでは固定シンボルではあるものの、生息している「弓型の島」の出現が日替わりランダムで低確率。 **[[レジギガス]] DPt/BW2/ORASで捕獲可能。いずれもレジロック/レジアイス/レジスチルを手持ちに入れておかなければ戦えない。 DPtの場合はRSEから連れてくる必要があり、BW2はロックとアイスが両方のソフトを持たないと出ない為、1つのソフトで3体揃うORASが一番楽か。 余談だが、プラチナではレベル1である。 ***特別なレジギガス 2008年映画前売り券配布のレジギガス(テンイ村レジギガス)は、教え技を使わないと覚えられないこごえるかぜやアイアンヘッドを覚えていた。 このレジギガスはプラチナでレジロック等を手に入れるために必要なポケモンである。 **[[ディアルガ]]/[[パルキア]] D(ディアルガ)/P(パルキア)/Pt/ポケモンARサーチャー(夢特性)/OR(パルキア)/AS(ディアルガ)で捕獲可能。 映画前売り券アルセウスがいればHGSSでも捕獲可能。レベル1で入手することになる。 戦闘にはならずイベント入手となり、厳選は可能だがシンクロ不可。長い登場ムービーを必ず見ることになるので、厳選にはやや不向き。 ***特別なディアルガ・パルキア ポケモンARサーチャーでは隠れ特性テレパシーのディアルガ・パルキアを手に入れることが可能。 D・Pのソフトを差してARサーチャーを起動することで捕まえることができるようになる。 2015年の映画の前売り券では隠れ特性テレパシーのディアルガ・パルキアが配布された。ただし、性格がディアルガは控えめ、パルキアは臆病固定。 **[[ギラティナ]] DPt/HGSS/ポケモンARサーチャー(夢特性)/ORASで捕獲可能。 HGSSで捕獲するには映画前売り券アルセウスが必要。詳細はディアルガ/パルキアと同じ。 ORASではディアルガとパルキアを両方連れている状態で大空に出現する。 ***特別なギラティナ ポケモンARサーチャーでは隠れ特性テレパシーのギラティナを手に入れることが可能。 Ptのソフトを差してARサーチャーを起動することで捕まえることができるようになる。 ただし、オリジンフォルムでは通常と同じ特性ふゆうになる。 2015年の映画の前売り券では隠れ特性テレパシーのギラティナが配布された。ただし、性格が勇敢固定。 **[[マナフィ]]/[[フィオネ]] 現在、日本語版のマナフィは入手不可能。海外版ポケモンレンジャーにパスワードを入力すれば手に入れることが可能。 フィオネはポケモン牧場で手に入れることが可能であるが、ミュウと同様厳選不可能。 「ポケモンレンジャー」全作でスペシャルミッションを受け取っているROMがあれば1体だけ捕獲可能であった。 それ以外では2010年8月14日~2010年9月12日にWi-Fiで期間限定で配布されたのが最後。 フィオネは、マナフィまたはフィオネとメタモンを育て屋に預けてできるタマゴを孵化させることで入手できるため量産できる。 ポケモンレンジャー産の個体のみ、タマゴの段階で通信交換を行って別ROMに移すと色違いが生まれる可能性がある。 **[[ダークライ]] 直近の配布は2014年映画前売り券のシリアルコード配布であった。XY向けなので&bold(){カロスマークが付く}ほか個体値3V以上確定。 幻のポケモンであるため、通常プレイでは入手不可能。 DPのなぞのばしょから捕獲したものは改造扱いですべて弾かれる。 「ポケモンレンジャー バトナージ」でスペシャルミッションを受け取っているROMがあれば1体だけ捕獲可能。 Ptのしんげつじま産ダークライのみ色違いが存在する。 ***カロスマーク付きのダークライ 現在、入手方法は無い。 14年映画前売り券特典で配布された個体のみ存在。 ***特別なダークライ 2007年劇場配布のダークライ(えいがかんダークライ)はときのほうこうとあくうせつだんを覚えていた。 2014年映画前売り配布のダークライ(ふしぎのくにダークライ)はゴーストダイブを覚えていた。また、アルミアダークライを除き全てナゾの実持ち。 **[[シェイミ]] 幻のポケモンであるため、通常プレイでは入手不可能。直近ではポケモンスクラップΩRαSキャンペーンでシェイミを受け取れるシリアルコードが配信されたのが最後。 DPのなぞのばしょから捕獲したものは改造扱いされ弾かれる。 「ポケモンレンジャー 光の軌跡」でスペシャルミッションを受け取っているROMがあれば1体だけ捕獲可能。 Ptのはなのらくえん産のシェイミのみ色違いが存在する。 ***カロスマーク付きシェイミ 前述のスクラップキャンペーンのシェイミのみ存在。 **[[アルセウス]] 現在、入手方法は無い。 幻のポケモンであるため、通常プレイでは入手不可能。2015年3月7日~8月31日まで映画前売り券購入特典で入手できたのが最後。 またLv100の個体しか存在しないのも特徴。 &bold(){色違いが存在する最後の幻のポケモン}(ただしゲノセクト、ディアンシーを除く)。 ***特別なアルセウス 2009年劇場配布のアルセウス(えいがかんアルセウス)は従えるシンオウ3竜の専用技であるときのほうこう・あくうせつだん・シャドーダイブを覚えていた。 このうちシャドーダイブは剣舞神速型アルセウスにとって有用なサブ技であり、ミラー対策のゴーストアルセウスにとっても強力なメイン技であるため人気の高い個体。 2015年3月7日~8月31日まで映画前売り券購入特典で配布されたアルセウスはブラストバーン・ハイドロカノン・だいちのちからを覚えていた。また、&bold(){色違いが存在する。} *第5世代 **ビクティニ 幻のポケモンであるため、通常プレイでは入手不可能。最後に配信されたのは直近ではポケモンスクラップΩRαSキャンペーンでビクティニを受け取れるシリアルコードが配信されたのが最後。 ***カロスマーク付きビクティニ 前述のスクラップキャンペーンのビクティニのみ存在。この個体はVジェネレートを覚えている。 ***特別なビクティニ 2011年映画前売り券配布のビクティニ(アイントビクティニ)はVジェネレートのほかクロスサンダー・クロスフレイムを覚えていた。 2012年ポケモンセンタートウホク限定配布の個体はVジェネレート、らいげき、あおいほのお、こごえるせかいを覚えていた。 スクラップキャンペーンのビクティニはVジェネレートを覚えている。 **[[コバルオン]]/[[テラキオン]]/[[ビリジオン]] BW/BW2/ORASで捕獲可能。 BWではまずコバルオンと遭遇しないとテラキオンとビリジオンが手に入らない。 ORASでは日替わりで出現する種類が変わり、努力値を振り切ったポケモン3体が出現条件となる。 **[[トルネロス]]/[[ボルトロス]] B(トルネロス)/W(ボルトロス)/ポケモンARサーチャー(夢特性)/OR(トルネロス)/AS(ボルトロス)で捕獲可能。 いたずらごころ持ちは、BWの場合は徘徊なので難度が高い。 ORASに出現するものはシンクロが適用できるため、楽に厳選できる。 ポケモンARサーチャーの方は夢特性固定で霊獣フォルムの状態で受け取る。1度送ってしまうとそのROMにはデータを消さない限り送れないので注意。 3DSリンクで受け取るのと同時にレポートを書かれる為、乱数調整以外ではまともな厳選は出来ない。 ***特別なトルネロス・ボルトロス 前述の通りARサーチャーにて隠れ特性まけんきのトルネロス・ボルトロスが手に入る。 **[[ランドロス]] BW(固定シンボル)/ポケモンARサーチャー(夢特性)/ORASで捕獲可能。 BWで入手する際にはボルトロスとトルネロスを連れて豊穣の社に行く必要がある。いずれかは親が自分でないといけないのでランドロスが登場するまで送らないこと。一度フィールドに登場させてしまえば手放しても構わない。 ARサーチャーに関してはボルトロス,トルネロスと同じだが、BW2のROM間の移動にはこのランドロスを入手してうつしかがみを入手し、化身フォルムにしないとできない。 ポケムーバーで直接XYに輸送する場合はれいじゅうフォルムのまま移動できる。 ORASでもボルトロスとトルネロスの2体を手持ちに入れることが前提となる。 隠れ特性のランドロスはXY/ORASでは現在入手手段が無い。 ***特別なランドロス 前述の通り、ARサーチャーにて隠れ特性ちからずくのランドロスが手に入る。特殊型ランドロスにとって非常に強力な特性であり、ギルガルドやメガガルーラへの打点確保に欠かせない。 **[[レシラム]]/[[ゼクロム]] B(レシラム)/W(ゼクロム)/B2(ゼクロム)/W2(レシラム)/OR(レシラム)/AS(ゼクロム)で捕獲可能。 BWでは捕まえるかボックスが満タンでない限り、倒しても逃げてもすぐさま復活しシナリオが進まない。 要するに、(ボックスを全て埋めれば回避できる点を除き)ゼルネアスとイベルタルと同じ。 BW及びBW2では色違いは出現しなかったが、ORASで入手可能となった。 ***特別なレシラム・ゼクロム 2011年劇場配布の個体(サトシのレシラム・ゼクロム)はそれぞれしろいきり・くろいきりを覚えていた。 **[[キュレム]] BW/BW2/ORASで捕獲可能。いずれも入手は殿堂入り後。 レシラム・ゼクロムと違いこちらはいずれのROMでも色違いが登場する。 **[[ケルディオ]] 幻のポケモンであるため、通常プレイでは入手不可能。最後に配信されたのは直近ではポケモンスクラップΩRαSキャンペーンでビクティニを受け取れるシリアルコードが配信されたのが最後。 ***カロスマーク付きケルディオ 前述のスクラップキャンペーンのケルディオのみ存在。通常ではLv67で覚えるハイドロポンプをLv50で覚えている。 **[[メロエッタ]] 現在、入手方法は無い。 幻のポケモンであるため、通常プレイでは入手不可能。最後に配信されたのは2012年7月14日~9月30日の映画来場特典。 **[[ゲノセクト]] 現在、入手方法は無い。 幻のポケモンであるため、通常プレイでは入手不可能。最後に配信されたのは2013年7月30日~9月30日の映画来場特典。 ***特別なゲノセクト 2013年劇場配布のゲノセクト(色違い)はせっかちASV固定。かつ神速・ブレイズキック・ギアチェンジを覚えていた。 物理型向けの構成であるが自力でアイアンヘッドを覚えないため、転送前に教え技のアイアンヘッドを覚えさせておきたい。 *第6世代 **[[ゼルネアス]]/[[イベルタル]] X(ゼルネアス)/Y(イベルタル)で捕獲可能。 捕獲しなければ、倒しても、逃げても、すぐさま復活し固定シンボル化し、シナリオも進まない。 一度倒すと登場ムービーを見る必要がなくなるので時間の短縮になる。 能力値は3V以上が確定、戦闘毎に個体値がリセットなので厳選は易しめ。捕獲係数も高い。 レシラム、ゼクロムとは違い、ボックスを埋めてもスルーすることはできない。 また現時点では配布以外で色違いを入手することはできない。 **[[ジガルデ]] XYで捕獲可能。倒したり逃げてしまっても殿堂入りすれば復活する。 こちらも個体値は3V以上が確定。現時点では色違いが配布される見通しが無いため、正規の手段で色違いを出すことはできない。 **[[ディアンシー]] 現在、入手方法は無い。 幻のポケモンであるため、通常プレイでは入手不可能。2015年12月12日~12月31日にポケモンセンター・ポケモンストア全店で配布されたのが最後。 個体値3Vが確定しているが、XYの2014年7月19日~9月30日の映画来場特典のもの(通常色)は受け取り時にイベントが発生するためすぐに能力を確認できない。 ΩRαSに連れて行くことでメガディアンシーになるためのメガストーンを入手できるが、XYのデータ上に存在しないためメガストーンを持ったままXYに戻すことはできない。 ***色違いのディアンシー 2015年12月12日~12月31日にポケモンセンター・ポケモンストア全店で配布された。こちらは受け取り後、すぐに能力を確認できる。 まだイベントを起こしていない場合に限り、ディアンシーを受け取った後、ポケモンセンターに入るとメガディアンシーになるためのメガストーンを入手できる。 **[[フーパ]] 幻のポケモンであるため、通常プレイでは入手不可能。最後に配信されたのは2015年7月18日~9月30日の映画来場特典。 **[[ボルケニオン]] 幻のポケモンであるため、通常プレイでは入手不可能。最後に配信されたのは2016年の映画前売り券購入特典。 *第7世代 **[[マギアナ]] 幻のポケモンであるため、通常プレイでは入手不可能。 2016年の映画の入場者プレゼントのスペシャルガオーレディスクに記載されているQRコードをSMで読み込むと、入手することができる。
*厳選難易度の高い(貴重な)ポケモン &link(ポケモンXY(第6世代)・対戦考察wiki>厳選の難しいポケモン){http://www57.atwiki.jp/pokemon6th/pages/63.html}より引用。 XYで入手可能なカロスマーク付き伝説系ポケモンは、 フリーザー・サンダー・ファイヤー(3体のうちどれか1体) ミュウツー ゼルネアス・イベルタル・ジガルデ の7体。 ΩRαSで入手可能なカロスマーク付き伝説系ポケモンは、 ライコウ・エンテイ・スイクン レジロック・レジアイス・レジスチル・レジギガス ラティアス・ラティオス ユクシー・エムリット・アグノム ヒードラン クレセリア コバルオン・テラキオン・ビリジオン トルネロス・ボルトロス・ランドロス ルギア・ホウオウ カイオーガ・グラードン・レックウザ ディアルガ・パルキア レシラム・ゼクロム デオキシス の30体。バージョンにより出現するポケモンが異なる。 アンノーンもORASで入手可能。 XY・ORASで入手できる伝説・幻は全て3V確定。 XY・ORASで入手する際はカロスマークがつくため、ORASのレーティングで使うつもりならXY・ORASでの入手が必須となる。 -凡例 SM:サン・ムーン XY:X・Y、ΩRαS:オメガルビー・アルファサファイア BW:ブラック・ホワイト、BW2:ブラック2・ホワイト2 DP:ダイヤモンド・パール、Pt:プラチナ、HGSS:ハートゴールド・ソウルシルバー RS:ルビー・サファイア、コロシアム:ポケモンコロシアム、Em:エメラルド、FRLG:ファイアレッド・リーフグリーン、XD:ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア BW2以前の入手の際の理想個体値の厳選方法はここでは説明しません。各自検索してください。 //もう少し精査したいなあここ //配信終了でかつROMリセットから再び厳選できないやつは別ページに時期とかまとめて //ROMリセットで複数回厳選可能な奴をこっちにまとめていきたいな //↑特別なポケモンとしてまとめといた *第1世代 **[[ゲンガー]] ***特別なゲンガー 14年秋に配布された色違いのゲンガーは、PDW限定技のヘドロウェーブを覚えているほか、ダークボールに入っている。 カロスマーク付きのヘドウェゲンガーはこの個体しか存在せず、またPDWの仕様上ハイリンク産ヘドウェゴースには色違いが存在しないため貴重な個体。 **[[フリーザー]]/[[サンダー]]/[[ファイヤー]] FRLG/XD/Pt/HGSS/XYで捕獲可能。 出現するソフトは多めだが、FRLGおよびPtはシンクロ不可であり、XDは厳選難易度が非常に高い。またXYの個体は3V固定 Ptは少し特殊な徘徊で、実質何度も倒してから殿堂入りを繰り返す必要がある。シンクロが適用される固定シンボルで難度も低めのHGSS推奨。 特にサンダーに関してはエアカッターや熱風など第4世代に目ぼしい教え技が多いため、現時点では第4世代での入手を推奨。 ↑Ptは殿堂入り後にオーキドに話しかけた時点で再出現&個体値決定だからリーグ周回する必要は無いよ、 ちなみに「殿堂入り時点で倒れているポケモン」のみ再出現フラグが立つ仕様なので、 一匹だけ倒してから殿堂入り→残りを倒す→オーキドに話す で狙った一匹だけを厳選できる。 どちらにせよシンクロ効かない環境で厳選する価値は薄いけど。 ↑その通りだけど3体全部取ろうとするなら殿堂入りを複数やらないとダメなのは変わらない。 それに4世代なら不要部分の攻撃に制限がかかるとはいえ乱調で理想個体が入手可能。出現の本来の消費数が-5~+10位の枠でずれたりするから他と比べると面倒なのは確かだけどね。 起動時間等の細かいやり方は書かなくてもいいけどそういう知識はネタwikiだしあってもいいはず。XDも乱調出来るようになったみたいだしまとめのページは欲しいかも。 ***カロスマーク付きフリーザー・サンダー・ファイヤー XYでLv70の個体を入手可能。 最初にハリマロンを選んだ場合はフリーザー、フォッコを選んだ場合はサンダー、ケロマツを選んだ場合はファイヤーが捕獲できる。 いずれも11回徘徊で出会った後に海神の穴で固定シンボルとして戦闘になる。 個体値は3V以上固定のため、めざパは格闘と最速飛行が実現不可能。 ***特別なフリーザー・サンダー・ファイヤー XD産の三鳥は共通でじんつうりきを覚えているほか、フリーザーは黒い霧・癒しの鈴、サンダーは金属音・バトンタッチ、ファイヤーは朝の陽射し・鬼火を覚えている。 2013年末に乱数調整の方法が確立され公開されたが、エメループの比ではないほど困難を極める。またファイヤーに関しては第4世代でマシン化したおにびとはねやすめを覚えられるためXD産の価値がほぼ無くなった。 ポケモンスクラップ2016のAコースにて、2016年3月1日(火)11:00~8月31日(水)12:00までにスクラップナンバーを一定回数入力すると、隠れ特性のフリーザー(4回)、サンダー(12回)、ファイヤー(16回)を貰うことが出来る。 厳選可能だが、XYと同様に個体値が最低3Vであることとシンクロ不可であることに注意。 **[[ミュウツー]] FRLG/HGSS/XYで捕獲可能。BWでも二回配布されている。 FRLGで粘る理由は第3世代限定の教え技(例:XDの自爆)程度しかない。 ORASの発売によって教え技が解禁され、XY産のメガミュウツーXも高い攻撃を活かせる技を覚えられるようになり、6世代限定ルールの存在も考えるとXY推奨か。 ***カロスマーク付きのミュウツー XYでLv70の個体を入手可能。 殿堂入り後、名無しの洞窟に登場する。個体値は3V以上が固定。 ***特別なミュウツー 2013年の映画前売り券で隠れ特性きんちょうかんを持ち、ぼうふう・いやしのはどうを覚えているミュウツーが配布された。 また、2011年にはエレキボールを持っているミュウツーが配布されていた。 ポケモンスクラップ2016のBコースにて、2016年4月28日(木)14:00~8月31日(水)12:00までにスクラップナンバーを16回入力すると隠れ特性で色違いの個体が貰える。 **[[ミュウ]] 現在手に入る個体は、Wiiのみんなのポケモン牧場で999匹預けた時にプレゼントとしてもらえるミュウのみ。厳選は不可能。 最後に配布されたのは2010年1月29日~2月14日。 色違いのミュウはエメラルド版のさいはてのことう産のみ存在する。 ***特別なミュウ エメラルド版の「ふるびたかいず」、および2005年映画前売り券配布のミュウのみ、XD限定の教え技を教えてもらえる。 このうち他の方法で覚えられない技はさいみんじゅつ・ナイトヘッド・だましうち・でんじほう・ねこだまし・なりきりの6つ。 2007年にパルシティで配布されたミュウはテレポートを覚えていた。 前述のポケモン牧場のミュウはテレポート・こうごうせい・さいみんじゅつを覚えている。 *第2世代 **[[アンノーン]] FRLG/DPt/HGSS/ORASで捕獲可能。 野生でしか登場しない上、種類も多いので狙ったマークを高個体で捕獲するのは難しい。 めざめるパワーしか覚えないにもかかわらず、そのめざパが今作で弱体化されたので戦闘には不向き。コレクション向き。 **[[ライコウ]]/[[エンテイ]]/[[スイクン]] コロシアム/FRLG(徘徊)/HGSS(スイクンのみ固定シンボル)/ORASで捕獲可能。 FRLGは個体値がほぼ最低値に固定(BCDSは0固定、Aは最大7)されており、コロシアムもマスターボールがほぼ使えない(拡張ディスクが必要)ので推奨できない。 HGSSではスイクンは固定シンボルのためこちらを推奨。残りの2匹も徘徊であるもののこちらでの入手が一般的であった。 ORASでは全て固定シンボルで入手できる。だが登場させるにはホウオウまたはルギアを連れている必要があり、時間によって出るポケモンが異なる。なお、ホウオウとルギアはポケモンバンクや別ROMからの輸送でも条件は満たせる。 ***レベル40ハイドロスイクン 第5世代まで、レベル50スイクンがハイドロポンプを覚えることは出来なかったが、コロシアムにて、クリア前にスイクンをスナッチせずアンダーでスナッチすると「レベル40でハイドロポンプを覚えたスイクン」を手に入れることができた。 厳選難易度はXDサンダーをも凌駕すると言われる。 第5世代の時点でレベル50フラットが標準になった上、XYでハイドロポンプが思い出し技に追加されたため、粘る価値は第3世代バトルフロンティアでのレベル50ルールで使える点しかない。 ***特別なライコウ・エンテイ・スイクン 2010年の映画前売り券で配布された三獣はいわゆる「クラウン~」と呼ばれ、非常に高い実用性を備えているため人気の個体。 いずれも色違いで、共通の技として神速を持つほか個別に特別な技を覚えており、また性格が固定されている。 ライコウ:性格うっかりや固定、特別な技:電磁砲・波動弾・ウェザーボール エンテイ:性格いじっぱり固定、特別な技:フレアドライブ・とおぼえ・ブレイククロー スイクン:性格のんき固定、特別な技:絶対零度・エアスラッシュ・アクアリング 色違いポケモンの配布は、バグ修正の色ジグザグマを除くと前年の色ピチューに続き2回目。 このうちクラウンスイクンは配布直後の世界大会にてすぐさま活躍すると、以降現在に至るまでレートでも強さを発揮しており特筆すべき実力を持つ個体である。 故に改造やコピーも横行しており、トレードで手に入れようと思うと相当の覚悟が必要である。 余談ではあるが、海外版の第4世代ROM向けに同一の個体が期間限定で配信されており、こちらは無料で手に入った。 **[[ルギア]]/[[ホウオウ]] コロシアム(ホウオウ)/FRLGEm(配信終了)/XD(ルギア)/HGSS/ポケモンARサーチャー(夢特性)/OR(ホウオウ)/AS(ルギア)で捕獲可能。 コロシアムのものは金属音サンダー以上(あちらは素早さを戦闘中に判別することが不可能ではないが、こちらはそれができない)の厳選難易度の上、特別な技もないため粘る価値はない。 XDは厳選難易度は高いがサイコブースト、フェザーダンスと強力な技を覚えているため粘る価値はある。 ORASでもいずれか1体が登場するように。しかしカロスマークと隠れ特性を両立させることはできない。 ***特別なルギア・ホウオウ XD産のルギアはサイコブーストとフェザーダンスを覚えている。 ポケモンARサーチャーでは隠れ特性マルチスケイルのルギアとさいせいりょくのホウオウを手に入れることが可能。 HG・SSのソフトを差してARサーチャーを起動することで専用のパーツが出現し捕まえることができるようになる。 **[[セレビィ]] 現在、ポケモンバンクのログイン特典のほか、日本版ポケモンコロシアムの予約特典である拡張ディスクを使用することで手に入れることが可能。 ただしポケモンバンクの特典は受け取り即レポートなので厳選が不可能、拡張ディスクも同様である。 ポケモンバンク特典の個体はXYの仕様上個体値3V以上が確定している。 不思議のダンジョンで有名になったセレビィの色違いであるが、&bold(){現段階で正規の入手方法は無い}。 ***カロスマーク付きのセレビィ ポケモンバンクのログイン特典として、ゴージャスボール入りのLv10の個体をXYで入手可能。 3V固定であるものの、厳選が事実上不可能である。 ***特別なセレビィ 2010年の劇場配布個体(いわゆるくぎゅビィ)はわるだくみを覚えている。耐性はともかくバトンタッチを覚えるセレビィと相性の良い技。 ポケモンバンクのログイン特典の個体は特別な技てかげんを覚えている。みねうちと同性能の技。 *第3世代 **神速[[マッスグマ]] さかさバトルで猛威を振るう神速マッスグマであるが、厳選難易度はとても高い。 現実的な厳選を行うには、GBAでの通信環境+RSのどちらか+ポケモンボックスが必須。 図鑑に100匹以上登録されないと他ROMのポケモンを引き取れないため、単純ながらも手間のかかる作業となる。 ただし神速マッスグマの性能上個体値が適当でも性格が逆補正でなければそこまで問題は無かったりする。 ***カロスマーク付き神速マッスグマ 14年12月に幕張で開催されるジャンプフェスタにて、神速を覚えたマッスグマが配信される。 **[[レジロック]]/[[レジアイス]]/[[レジスチル]] RSE/Pt/BW2/ORASで捕獲可能。Ptで捕獲するには前売り券レジギガスが必要。 BW2はいずれもレジロックは手に入るが、レジアイスはW2、レジスチルはB2限定。B2とW2同士でキーを交換し合えば、出ない方も出現するようになる。 カウンターや地球投げのためにEmで厳選するのもあり。 RSEのリメイクであるORASにももちろん登場。通信が不要、シンクロ使用可能、3体揃えることができる初めてのソフトである。 **[[ラティアス]]/[[ラティオス]] ラティアスはS/SS/W2/AS、ラティオスはR/HG/B2/ORで手に入る。またEmはどちらかを選択可能。 RSE、HGSSは配布アイテムでシンボルエンカウント可能だが、現在入手不可。 RSの徘徊個体は個体値がほぼ最低値に固定(FRLGの徘徊と同様)されているので、HGSSまたはBW2での入手を推奨。 周回時間および固定シンボルである事を考慮するとBW2での入手が比較的楽。 ORASはメインシナリオ中の強制加入イベント(会話⇒マグマorアクア戦⇒会話⇒加入⇒会話・メガバングル入手・移動)でスキップ・後回し不可能かつとにかく長いが、徘徊に比べればはるかにマシ。また現状カロスマークの付いたラティはこれだけ。 シンクロすれば100%性格が固定されるが、加入時にラティとシンクロ持ちを入れ替えると無効なので、セリフ送りを減らす意味も兼ねて手持ちは5匹以下に。 1匹目に瀕死のシンクロ持ち、2匹目に全体攻撃持ちを入れてマグマ団orアクア団を1ターンで倒せるようにしたい。 むげんのチケットを入手すれば対のバージョンにしか出ないラティも固定シンボルで入手できる。 持っている人とすれ違うだけでよく、貰った人からもすれ違いでばら撒ける為入手は困難ではないだろう。 **[[カイオーガ]]/[[グラードン]] R(グラードン)/S(カイオーガ)/Em/HG(カイオーガ)/SS(グラードン)/OR(グラードン)/AS(カイオーガ)で捕獲可能。 シンクロ可能で6世代限定ルールでも使えるORASでの入手推奨。 ただし、ORASでは殿堂入り前はシンクロが無効なので、一度倒してから殿堂入りし、再挑戦したほうがいい(殿堂入り後はシンクロが有効になる)。 ストーリーが凄まじく長いが粘るしかない。 ゲンシカイキに必要なべにいろのたま及びあいいろのたまはどちらのソフトでも両方とも入手できる。 2012年11月21日~2013年1月10日にB2にはグラードン、W2にはカイオーガが配信されていた。 **[[レックウザ]] RSE/HGSSで捕獲可能。こちらもHGSS推奨だが、HGSSだと異ROMのHGSS産のカイオーガorグラードンが必要になるため厳選を始めるまでの手間がやや面倒くさい。 ORASのレックウザはゼルネアスやイベルタルのように捕まえない限り物語が進まない。 このイベントをクリアしないと育成環境を整えられるバトルリゾートが解禁されない為、かなり厄介。 それだけに留まらず、レックウザを捕まえるとヒガナ、デオキシスと連続でのバトルになる上、その後エンディングで数十分かかるので厳選にはかなり手間がかかる。 (XYのフラダリと違い、ヒガナやデオキシスにわざと負けてもエンディングを見るまではイベントから開放されない) なおメガシンカする為に必要な技「ガリョウテンセイ」は5世代以前から連れてきたレックウザでも習得できる。 ***特別なレックウザ 2012年2月10日~2月27日に通常では覚えないVジェネレートを覚えたレックウザが配布されていた。 また、2012年3月17日~4月16日にノブナガの黒いレックウザが配信。こちらは色違い固定であるほかは通常のレックウザである。 **[[ジラーチ]] 現在ポケモンセンター各店で販売されている「Pokemon with YOU チャリティーシリコンバンド」を購入すると、12/1から使用可能な色違いのジラーチを受け取れるシリアルコードが特典で付いてくる。 このシリコンバンドは&u(){一人一個限定}なので注意。また色違いであること以外個体の詳細は不明。 直近では14年8月にポケモンセンタートウホク限定でムーンフォースを覚えた色違いジラーチが配信されていた。 それ以外では海外版のポケモンチャンネルおよびポケモンコロシアムボーナスディスクでのみ入手可能。 ただしWiiやGCにはリージョンロックがかかっており海外版の本体が必要な上、コロシアムの方は限定盤であるため厳選環境をそろえるのは非常に困難。 しかし第三世代の教え技にはのしかかりがあり、特性のてんのめぐみにより6割麻痺という挑発に縛られない優秀なまひるみの起点となる。 挑発に縛られない点ではかみなりも挙げられるが、威力の差、物理特殊の判定、命中率、タイプによる半減無効の違いから厳選する価値はあるといえる。 ジラーチの色違いは上記のシリアルコード配布とポケモンセンタートウホクで配信された個体のほか、海外版ポケモンコロシアムのボーナスディスクで手に入る親名WISHMKRのジラーチが存在。 チェックサム乱数の仕様上個体が9種類に限られている。 ***カロスマーク付きのジラーチ 前述の通り、現在ポケモンセンター各店で販売されているチャリティーシリコンバンドの購入特典として一人一体のみ入手可能。ただし受け取れるのは12/1から。 以前には14年8月ポケモンセンタートウホクで配信された色違いの個体が存在。特別な技としてムーンフォースを覚えており、3V固定で厳選が可能であった。 15年8月・16年8月にはポケモンセンタートウホクで通常色ジラーチの配布が行われた。 ***特別なジラーチ 2009年6月19日~7月17日に配布されたジラーチ(NZジラーチ)はりゅうせいぐんを覚えていた。 2013年7月1日~7月31日に配布されたジラーチ(デコロラジラーチ)はコメットパンチを覚えていた。 ポケモンセンタートウホク限定で2013年8月1日~31日に配布されたジラーチは、りゅうせいぐん・コメットパンチのほかこのゆびとまれを覚えており、スターの実を持っていた。 ポケモンセンタートウホク限定で2014年8月1日~31日に配布されたジラーチは、色違いでムーンフォースを覚えており、ほしのかけらを持っていた。 **[[デオキシス]] 幻のポケモンであるが、ORASにて通常プレイでの入手が可能になった。 レックウザ、ヒガナとのバトルと連続した後に行われる為、初登場時は倒してしまった方がよい。 殿堂入り後に復活する。Lv80で攻撃特攻と素早さが非常に高いので油断は禁物。 現在、配布されたスペシャルミッションを受け取っている「ポケモンレンジャー 光の軌跡」の協力プレイでのみ入手可能。 FRLGのたんじょうのしま産のデオキシスにのみ色違いが存在する。 ***特別なデオキシス 配布されたスペシャルミッションを受け取っている「ポケモンレンジャー 光の軌跡」の協力プレイで入手できるデオキシス(オブリビアデオキシス)はキャプチャ時のランクによって覚えている技とフォルムが変わり、Sランクでコメットパンチを覚えたアタックフォルムを、 Aランクではみきりを覚えたディフェンスフォルムを入手可能。ただしスペシャルミッションを高ランククリアするのは相当骨が折れる作業となる。 ちなみに、&bold(){無限に入手可能}である。 また、2013年3月20日~5月6日の期間およびイベントでの先行配信時に配布されたデオキシス(マスダデオキシス)はダークボールに入っており、わるだくみとあくのはどうを覚えていた。 *第4世代 **[[ユクシー]]/[[エムリット]]/[[アグノム]] DPt(エムリットのみ徘徊)/BW2/ORASで捕獲可能。入手難度に関しては、ユクシーとアグノムはどちらも大差はない。エムリットはBW2以降推奨。 カロスマークをつける必要があると考えるとORASでの捕獲を推奨。 **[[ヒードラン]] DPt/BW2/ORASで捕獲可能。いずれも固定シンボル。 カロスマークをつける必要があると考えるとORASでの捕獲を推奨。 ***特別なヒードラン 「ポケモンレンジャー 光の軌跡」のスペシャルミッションで手に入ったヒードラン(オブリビアヒードラン)は噴火持ち。ただし冷静固定である。 **[[クレセリア]] DPt(徘徊)/BW2/RASで捕獲可能。 固定シンボルであるため、捕獲難度が易しいBW2での入手を推奨。 カロスマークをつける必要があると考えるとORASでの捕獲を推奨。 なおORASでは固定シンボルではあるものの、生息している「弓型の島」の出現が日替わりランダムで低確率。 **[[レジギガス]] DPt/BW2/ORASで捕獲可能。いずれもレジロック/レジアイス/レジスチルを手持ちに入れておかなければ戦えない。 DPtの場合はRSEから連れてくる必要があり、BW2はロックとアイスが両方のソフトを持たないと出ない為、1つのソフトで3体揃うORASが一番楽か。 余談だが、プラチナではレベル1である。 ***特別なレジギガス 2008年映画前売り券配布のレジギガス(テンイ村レジギガス)は、教え技を使わないと覚えられないこごえるかぜやアイアンヘッドを覚えていた。 このレジギガスはプラチナでレジロック等を手に入れるために必要なポケモンである。 **[[ディアルガ]]/[[パルキア]] D(ディアルガ)/P(パルキア)/Pt/ポケモンARサーチャー(夢特性)/OR(パルキア)/AS(ディアルガ)で捕獲可能。 映画前売り券アルセウスがいればHGSSでも捕獲可能。レベル1で入手することになる。 戦闘にはならずイベント入手となり、厳選は可能だがシンクロ不可。長い登場ムービーを必ず見ることになるので、厳選にはやや不向き。 ***特別なディアルガ・パルキア ポケモンARサーチャーでは隠れ特性テレパシーのディアルガ・パルキアを手に入れることが可能。 D・Pのソフトを差してARサーチャーを起動することで捕まえることができるようになる。 2015年の映画の前売り券では隠れ特性テレパシーのディアルガ・パルキアが配布された。ただし、性格がディアルガは控えめ、パルキアは臆病固定。 **[[ギラティナ]] DPt/HGSS/ポケモンARサーチャー(夢特性)/ORASで捕獲可能。 HGSSで捕獲するには映画前売り券アルセウスが必要。詳細はディアルガ/パルキアと同じ。 ORASではディアルガとパルキアを両方連れている状態で大空に出現する。 ***特別なギラティナ ポケモンARサーチャーでは隠れ特性テレパシーのギラティナを手に入れることが可能。 Ptのソフトを差してARサーチャーを起動することで捕まえることができるようになる。 ただし、オリジンフォルムでは通常と同じ特性ふゆうになる。 2015年の映画の前売り券では隠れ特性テレパシーのギラティナが配布された。ただし、性格が勇敢固定。 **[[マナフィ]]/[[フィオネ]] 現在、日本語版のマナフィは入手不可能。海外版ポケモンレンジャーにパスワードを入力すれば手に入れることが可能。 フィオネはポケモン牧場で手に入れることが可能であるが、ミュウと同様厳選不可能。 「ポケモンレンジャー」全作でスペシャルミッションを受け取っているROMがあれば1体だけ捕獲可能であった。 それ以外では2010年8月14日~2010年9月12日にWi-Fiで期間限定で配布されたのが最後。 フィオネは、マナフィまたはフィオネとメタモンを育て屋に預けてできるタマゴを孵化させることで入手できるため量産できる。 ポケモンレンジャー産の個体のみ、タマゴの段階で通信交換を行って別ROMに移すと色違いが生まれる可能性がある。 **[[ダークライ]] 直近の配布は2014年映画前売り券のシリアルコード配布であった。XY向けなので&bold(){カロスマークが付く}ほか個体値3V以上確定。 幻のポケモンであるため、通常プレイでは入手不可能。 DPのなぞのばしょから捕獲したものは改造扱いですべて弾かれる。 「ポケモンレンジャー バトナージ」でスペシャルミッションを受け取っているROMがあれば1体だけ捕獲可能。 Ptのしんげつじま産ダークライのみ色違いが存在する。 ***カロスマーク付きのダークライ 現在、入手方法は無い。 14年映画前売り券特典で配布された個体のみ存在。 ***特別なダークライ 2007年劇場配布のダークライ(えいがかんダークライ)はときのほうこうとあくうせつだんを覚えていた。 2014年映画前売り配布のダークライ(ふしぎのくにダークライ)はゴーストダイブを覚えていた。また、アルミアダークライを除き全てナゾの実持ち。 **[[シェイミ]] 幻のポケモンであるため、通常プレイでは入手不可能。直近ではポケモンスクラップΩRαSキャンペーンでシェイミを受け取れるシリアルコードが配信されたのが最後。 DPのなぞのばしょから捕獲したものは改造扱いされ弾かれる。 「ポケモンレンジャー 光の軌跡」でスペシャルミッションを受け取っているROMがあれば1体だけ捕獲可能。 Ptのはなのらくえん産のシェイミのみ色違いが存在する。 ***カロスマーク付きシェイミ 前述のスクラップキャンペーンのシェイミのみ存在。 **[[アルセウス]] 現在、入手方法は無い。 幻のポケモンであるため、通常プレイでは入手不可能。2015年3月7日~8月31日まで映画前売り券購入特典で入手できたのが最後。 またLv100の個体しか存在しないのも特徴。 &bold(){色違いが存在する最後の幻のポケモン}(ただしゲノセクト、ディアンシーを除く)。 ***特別なアルセウス 2009年劇場配布のアルセウス(えいがかんアルセウス)は従えるシンオウ3竜の専用技であるときのほうこう・あくうせつだん・シャドーダイブを覚えていた。 このうちシャドーダイブは剣舞神速型アルセウスにとって有用なサブ技であり、ミラー対策のゴーストアルセウスにとっても強力なメイン技であるため人気の高い個体。 2015年3月7日~8月31日まで映画前売り券購入特典で配布されたアルセウスはブラストバーン・ハイドロカノン・だいちのちからを覚えていた。また、&bold(){色違いが存在する。} *第5世代 **ビクティニ 幻のポケモンであるため、通常プレイでは入手不可能。最後に配信されたのは直近ではポケモンスクラップΩRαSキャンペーンでビクティニを受け取れるシリアルコードが配信されたのが最後。 ***カロスマーク付きビクティニ 前述のスクラップキャンペーンのビクティニのみ存在。この個体はVジェネレートを覚えている。 ***特別なビクティニ 2011年映画前売り券配布のビクティニ(アイントビクティニ)はVジェネレートのほかクロスサンダー・クロスフレイムを覚えていた。 2012年ポケモンセンタートウホク限定配布の個体はVジェネレート、らいげき、あおいほのお、こごえるせかいを覚えていた。 スクラップキャンペーンのビクティニはVジェネレートを覚えている。 **[[コバルオン]]/[[テラキオン]]/[[ビリジオン]] BW/BW2/ORASで捕獲可能。 BWではまずコバルオンと遭遇しないとテラキオンとビリジオンが手に入らない。 ORASでは日替わりで出現する種類が変わり、努力値を振り切ったポケモン3体が出現条件となる。 **[[トルネロス]]/[[ボルトロス]] B(トルネロス)/W(ボルトロス)/ポケモンARサーチャー(夢特性)/OR(トルネロス)/AS(ボルトロス)で捕獲可能。 いたずらごころ持ちは、BWの場合は徘徊なので難度が高い。 ORASに出現するものはシンクロが適用できるため、楽に厳選できる。 ポケモンARサーチャーの方は夢特性固定で霊獣フォルムの状態で受け取る。1度送ってしまうとそのROMにはデータを消さない限り送れないので注意。 3DSリンクで受け取るのと同時にレポートを書かれる為、乱数調整以外ではまともな厳選は出来ない。 ***特別なトルネロス・ボルトロス 前述の通りARサーチャーにて隠れ特性まけんきのトルネロス・ボルトロスが手に入る。 **[[ランドロス]] BW(固定シンボル)/ポケモンARサーチャー(夢特性)/ORASで捕獲可能。 BWで入手する際にはボルトロスとトルネロスを連れて豊穣の社に行く必要がある。いずれかは親が自分でないといけないのでランドロスが登場するまで送らないこと。一度フィールドに登場させてしまえば手放しても構わない。 ARサーチャーに関してはボルトロス,トルネロスと同じだが、BW2のROM間の移動にはこのランドロスを入手してうつしかがみを入手し、化身フォルムにしないとできない。 ポケムーバーで直接XYに輸送する場合はれいじゅうフォルムのまま移動できる。 ORASでもボルトロスとトルネロスの2体を手持ちに入れることが前提となる。 隠れ特性のランドロスはXY/ORASでは現在入手手段が無い。 ***特別なランドロス 前述の通り、ARサーチャーにて隠れ特性ちからずくのランドロスが手に入る。特殊型ランドロスにとって非常に強力な特性であり、ギルガルドやメガガルーラへの打点確保に欠かせない。 **[[レシラム]]/[[ゼクロム]] B(レシラム)/W(ゼクロム)/B2(ゼクロム)/W2(レシラム)/OR(レシラム)/AS(ゼクロム)で捕獲可能。 BWでは捕まえるかボックスが満タンでない限り、倒しても逃げてもすぐさま復活しシナリオが進まない。 要するに、(ボックスを全て埋めれば回避できる点を除き)ゼルネアスとイベルタルと同じ。 BW及びBW2では色違いは出現しなかったが、ORASで入手可能となった。 ***特別なレシラム・ゼクロム 2011年劇場配布の個体(サトシのレシラム・ゼクロム)はそれぞれしろいきり・くろいきりを覚えていた。 **[[キュレム]] BW/BW2/ORASで捕獲可能。いずれも入手は殿堂入り後。 レシラム・ゼクロムと違いこちらはいずれのROMでも色違いが登場する。 **[[ケルディオ]] 幻のポケモンであるため、通常プレイでは入手不可能。最後に配信されたのは直近ではポケモンスクラップΩRαSキャンペーンでビクティニを受け取れるシリアルコードが配信されたのが最後。 ***カロスマーク付きケルディオ 前述のスクラップキャンペーンのケルディオのみ存在。通常ではLv67で覚えるハイドロポンプをLv50で覚えている。 **[[メロエッタ]] 現在、入手方法は無い。 幻のポケモンであるため、通常プレイでは入手不可能。最後に配信されたのは2012年7月14日~9月30日の映画来場特典。 **[[ゲノセクト]] 現在、入手方法は無い。 幻のポケモンであるため、通常プレイでは入手不可能。最後に配信されたのは2013年7月30日~9月30日の映画来場特典。 ***特別なゲノセクト 2013年劇場配布のゲノセクト(色違い)はせっかちASV固定。かつ神速・ブレイズキック・ギアチェンジを覚えていた。 物理型向けの構成であるが自力でアイアンヘッドを覚えないため、転送前に教え技のアイアンヘッドを覚えさせておきたい。 *第6世代 **[[ゼルネアス]]/[[イベルタル]] X(ゼルネアス)/Y(イベルタル)で捕獲可能。 捕獲しなければ、倒しても、逃げても、すぐさま復活し固定シンボル化し、シナリオも進まない。 一度倒すと登場ムービーを見る必要がなくなるので時間の短縮になる。 能力値は3V以上が確定、戦闘毎に個体値がリセットなので厳選は易しめ。捕獲係数も高い。 レシラム、ゼクロムとは違い、ボックスを埋めてもスルーすることはできない。 また現時点では配布以外で色違いを入手することはできない。 **[[ジガルデ]] XYで捕獲可能。倒したり逃げてしまっても殿堂入りすれば復活する。 こちらも個体値は3V以上が確定。現時点では色違いが配布される見通しが無いため、正規の手段で色違いを出すことはできない。 **[[ディアンシー]] 現在、入手方法は無い。 幻のポケモンであるため、通常プレイでは入手不可能。2015年12月12日~12月31日にポケモンセンター・ポケモンストア全店で配布されたのが最後。 個体値3Vが確定しているが、XYの2014年7月19日~9月30日の映画来場特典のもの(通常色)は受け取り時にイベントが発生するためすぐに能力を確認できない。 ΩRαSに連れて行くことでメガディアンシーになるためのメガストーンを入手できるが、XYのデータ上に存在しないためメガストーンを持ったままXYに戻すことはできない。 ***色違いのディアンシー 2015年12月12日~12月31日にポケモンセンター・ポケモンストア全店で配布された。こちらは受け取り後、すぐに能力を確認できる。 まだイベントを起こしていない場合に限り、ディアンシーを受け取った後、ポケモンセンターに入るとメガディアンシーになるためのメガストーンを入手できる。 **[[フーパ]] 幻のポケモンであるため、通常プレイでは入手不可能。最後に配信されたのは2015年7月18日~9月30日の映画来場特典。 **[[ボルケニオン]] 幻のポケモンであるため、通常プレイでは入手不可能。最後に配信されたのは2016年の映画前売り券購入特典。 *第7世代 **[[マギアナ]] 幻のポケモンであるため、通常プレイでは入手不可能。 2016年の映画の入場者プレゼントのスペシャルガオーレディスクに記載されているQRコードをSMで読み込むと、入手することができる。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: