※「マジマーケット(旧正月2024)」の内容を少し更新しただけなので、古い情報があるかもしれません。
ホットポットの報酬量変更。ポイントが大幅に減少、勝利で「旧正月コイン×1」獲得、勝利することが重要になった。(同色同種120→40、同色3種60→25)
チャパーチェイスの報酬量変更。他のプレイヤーに奪われる前に自身で捕まえることがより重要になった。制限時間変更5分→4分と短くなった。(自身で捕まえた数の報酬倍率が×5→×15、グループは変わらず×2)
イベント実績がリセット&一部変更されて再度達成が可能になった。
ルーレットの景品が昨年と変更になっている。
宝箱の位置が昨年と変更になっている。
開催期間は 2025年1月24日 ~ 2月20日PT
市場の営業時間はパリア時間の 18:00 ~ 3:00 までです。
イベント通貨「幸運の封筒(お年玉)」
<主な入手方法>
1.ミニゲーム「ホットポット」(全同40、同色3種25)
2.ミニゲーム「チャパーチェイス」(自身×15 + グループ×2)
3.その他の入手方法としてに「宝箱」「スタンプラリーの報酬」「イベントクエストの報酬」「願いの木(幸運のプレゼント)」などがあります。
※「幸運の封筒」はミニゲーム「ホットポット」をさくさくプレイ&勝利すると一番稼ぎやすいと思われます。
<所持数の上限>
「幸運の封筒」の所持数の上限は 99,999 らしいです。
屋台の商品
2024年2月13日?に「灯ろう花火」の価格が 125 → 250 幸運の封筒に修正されていましたが、2025年1月24日に 125 幸運の封筒にもどっています。
旧正月コイン獲得の検証はしていません。灯ろう花火を購入するとコインがもらえやすいときがありましたが修正されたと記憶しています。
アイテム |
価格 |
屋台 |
備考 |
コイン |
ドラゴンの花火 |
2000 幸運の封筒 |
レジ「マジマーケット花火」 |
|
|
灯ろう花火 |
125 幸運の封筒 |
レジ「マジマーケット花火」 |
|
|
青いナイアガラ花火 |
250 幸運の封筒 |
レジ「マジマーケット花火」 |
|
0 ? |
緑のナイアガラ花火 |
250 幸運の封筒 |
レジ「マジマーケット花火」 |
|
0 ? |
オレンジのナイアガラ花火 |
250 幸運の封筒 |
レジ「マジマーケット花火」 |
|
0 ? |
紫のナイアガラ花火 |
250 幸運の封筒 |
レジ「マジマーケット花火」 |
|
0 ? |
赤いナイアガラ花火 |
250 幸運の封筒 |
レジ「マジマーケット花火」 |
|
0 ? |
白いナイアガラ花火 |
250 幸運の封筒 |
レジ「マジマーケット花火」 |
|
0 ? |
黄色いナイアガラ花火 |
250 幸運の封筒 |
レジ「マジマーケット花火」 |
|
0 ? |
マジマーケットのランタン |
1100 幸運の封筒 |
レジ「マジマーケット花火」 |
|
|
マジマーケットの高いランタン |
1800 幸運の封筒 |
レジ「マジマーケット花火」 |
|
|
ディライラの八宝飯 |
475 幸運の封筒 |
レジ「ディライラのお菓子屋さん」 |
FP+475 |
|
ディライラの年糕 |
250 幸運の封筒 |
レジ「ディライラのお菓子屋さん」 |
FP+250 |
|
ディライラの揚げゴマ団子 |
150 幸運の封筒 |
レジ「ディライラのお菓子屋さん」 |
FP+150 |
|
ディライラのアーモンドクッキー |
100 幸運の封筒 |
レジ「ディライラのお菓子屋さん」 |
FP+100 |
|
ディライラのホーピア |
325 幸運の封筒 |
レジ「ディライラのお菓子屋さん」 |
FP+325 |
|
ディライラのカプセ |
225 幸運の封筒 |
レジ「ディライラのお菓子屋さん」 |
FP+225 |
|
マジマーケットのフルーツポスト |
4000 幸運の封筒 |
レジ「ディライラのお菓子屋さん」 |
|
|
白菜の種 |
20 |
レジ「ディライラのお菓子屋さん」 |
(15幸運の封筒→20) |
|
チンゲン菜の種 |
30 |
レジ「ディライラのお菓子屋さん」 |
(25幸運の封筒→30) |
|
野生のショウガ |
25 幸運の封筒 |
レジ「ディライラのお菓子屋さん」 |
FP+10 |
0 |
醤油 |
40 |
レジ「ディライラのお菓子屋さん」 |
(35幸運の封筒→40) |
0 |
野生の青ネギ |
15 幸運の封筒 |
レジ「レスのストリートフード専門店」 |
FP+5 |
0 |
レス特製ルンピア |
300 幸運の封筒 |
レジ「レスのストリートフード専門店」 |
FP+300 |
|
レス特製ヌードルロール |
350 幸運の封筒 |
レジ「レスのストリートフード専門店」 |
FP+350 |
|
レス特製バインチュン |
450 幸運の封筒 |
レジ「レスのストリートフード専門店」 |
FP+450 |
|
塩が効いたお持ち帰り鍋 |
500 幸運の封筒 |
レジ「レスのストリートフード専門店」 |
FP+500 |
|
ピリッとするお持ち帰り鍋 |
500 幸運の封筒 |
レジ「レスのストリートフード専門店」 |
FP+500 |
|
旨味が効いたお持ち帰り鍋 |
500 幸運の封筒 |
レジ「レスのストリートフード専門店」 |
FP+500 |
|
スパイスが効いたお持ち帰り鍋 |
500 幸運の封筒 |
レジ「レスのストリートフード専門店」 |
FP+500 |
|
野生の青ネギ |
15 幸運の封筒 |
レジ「レスのストリートフード専門店」 |
FP+5 |
0 |
野生のショウガ |
25 幸運の封筒 |
レジ「レスのストリートフード専門店」 |
FP+10 |
0 |
醤油 |
40 |
レジ「レスのストリートフード専門店」 |
(35幸運の封筒→40) |
0 |
レシピ:蒸し魚 |
1000 幸運の封筒 |
レジ「レスのストリートフード専門店」 |
|
|
レシピ:焼き餃子 |
1000 幸運の封筒 |
レジ「レスのストリートフード専門店」 |
|
|
レシピ:キノコの餃子スープ |
2000 幸運の封筒 |
レジ「レスのストリートフード専門店」 |
|
|
レシピ:辛いカニチャーハン |
2000 幸運の封筒 |
レジ「レスのストリートフード専門店」 |
|
|
レシピ:餅スープ |
2000 幸運の封筒 |
レジ「レスのストリートフード専門店」 |
|
|
レシピ:キムチチャーハン |
2000 幸運の封筒 |
レジ「レスのストリートフード専門店」 |
|
|
レシピ:具入りキャベツロール |
2000 幸運の封筒 |
レジ「レスのストリートフード専門店」 |
|
|
レシピ:餅炒め |
4000 幸運の封筒 |
レジ「レスのストリートフード専門店」 |
|
|
レシピ:幸運の煮魚 |
8000 幸運の封筒 |
レジ「レスのストリートフード専門店」 |
|
|
ナーガの祝福ネームプレート |
6000 幸運の封筒 |
レジ「ゼキのラッキーキャッチ」 |
Ver0.188追加 |
|
壁紙:花火 |
4000 幸運の封筒 |
レジ「ゼキのラッキーキャッチ」 |
Ver0.188追加 |
|
ゼキのオリジナルたい焼き |
200 幸運の封筒 |
レジ「ゼキのラッキーキャッチ」 |
FP+200 |
|
ゼキのムラサキイモたい焼き |
200 幸運の封筒 |
レジ「ゼキのラッキーキャッチ」 |
FP+200 |
|
ゼキのカスタードたい焼き |
200 幸運の封筒 |
レジ「ゼキのラッキーキャッチ」 |
FP+200 |
|
ゼキのパンダンたい焼き |
200 幸運の封筒 |
レジ「ゼキのラッキーキャッチ」 |
FP+200 |
|
ゼキのスパイシーたい焼き |
225 幸運の封筒 |
レジ「ゼキのラッキーキャッチ」 |
FP+225 |
|
マジマーケットのバスケット |
2000 幸運の封筒 |
レジ「ゼキのラッキーキャッチ」 |
|
|
ヴァーミリオンタイルの壁紙 |
2000 幸運の封筒 |
レジ「ゼキのラッキーキャッチ」 |
|
|
ペイントスクロールの壁紙 |
2000 幸運の封筒 |
レジ「ゼキのラッキーキャッチ」 |
|
|
川の番人の壁紙 |
2000 幸運の封筒 |
レジ「ゼキのラッキーキャッチ」 |
|
|
壁紙:傾き竹 |
2000 幸運の封筒 |
レジ「ゼキのラッキーキャッチ」 |
|
|
壁紙:平穏のさざなみ |
2000 幸運の封筒 |
レジ「ゼキのラッキーキャッチ」 |
|
|
幸運のコインの壁紙 |
2000 幸運の封筒 |
レジ「ゼキのラッキーキャッチ」 |
|
|
ナーガの年ぬいぐるみ |
2000 幸運の封筒 |
看板「チャパーチェイスの賞品」 |
Ver0.188追加 |
|
チャパー小屋の枕 |
900 幸運の封筒 |
看板「チャパーチェイスの賞品」 |
|
|
チャパー小屋のインキの枕 |
1000 幸運の封筒 |
看板「チャパーチェイスの賞品」 |
|
|
チャパー小屋のナーンシの枕 |
1000 幸運の封筒 |
看板「チャパーチェイスの賞品」 |
|
|
チャパー小屋のネルガルの枕 |
1000 幸運の封筒 |
看板「チャパーチェイスの賞品」 |
|
|
チャパー小屋のエンキーの枕 |
1000 幸運の封筒 |
看板「チャパーチェイスの賞品」 |
|
|
チャパー小屋のニーナの枕 |
1000 幸運の封筒 |
看板「チャパーチェイスの賞品」 |
|
|
新年の短いランプポスト |
1100 幸運の封筒 |
看板「チャパーチェイスの賞品」 |
|
|
新年の背の高いランプポスト |
1800 幸運の封筒 |
看板「チャパーチェイスの賞品」 |
|
|
新年のコーナーランプポスト |
2200 幸運の封筒 |
看板「チャパーチェイスの賞品」 |
|
|
新年のベンチ |
2000 幸運の封筒 |
看板「チャパーチェイスの賞品」 |
|
|
新年のバンケットチェア |
1100 幸運の封筒 |
看板「チャパーチェイスの賞品」 |
|
|
新年のバンケットテーブル |
4000 幸運の封筒 |
看板「チャパーチェイスの賞品」 |
|
|
新年の装飾用果物 |
3600 幸運の封筒 |
看板「チャパーチェイスの賞品」 |
|
|
チャパー小屋のマジのぬいぐるみ |
8000 幸運の封筒 |
看板「チャパーチェイスの賞品」 |
|
4 |
チャパー小屋のチャパーマグ |
560 |
レジ「チャパーの小屋」 |
|
|
簡素なチャパー形の庭の置物 |
2360 |
レジ「チャパーの小屋」 |
|
|
簡素なチャパー皮のラグ |
1240 |
レジ「チャパーの小屋」 |
|
|
マジマーケットの禁猟看板 |
2000 |
レジ「チャパーの小屋」 |
|
|
チャパー小屋のマジのぬいぐるみ |
60000 |
レジ「チャパーの小屋」 |
|
|
ミニゲーム「ホットポット(火鍋)」
<概要>
4人で行う麻雀をイメージしたミニゲームで、90秒以内に4人のプレイヤーが揃わなければ村人が入ってゲームが開始されます。
新たなタイル(牌)か捨てられたタイル(牌)を引いて、先に3つのタイル(牌)を3セット作ると勝ちとなります。
セットは2種類あり、「同じ食べ物を3つ揃えると40ポイント」「同じカテゴリ(色)で別々の食べ物3種を揃えると25ポイント」になります。
(※村人はセットを作ろうとはしていないみたいなので、プレイヤーとプレイするのが良さそうです。)
セットは2種類しかなく、1つのカテゴリーでセットになる組み合わせは4通りしかありません。
「野菜」カテゴリーを例に挙げると以下のようになります。
<同じ食べ物を3つ揃えると40ポイント( 1・1・1 )>
1.「トウモロコシ」「トウモロコシ」「トウモロコシ」
2.「ジャガイモ」「ジャガイモ」「ジャガイモ」
3.「ニンジン」「ニンジン」「ニンジン」
<違う食べ物を3つ揃えると25ポイント( ◆・◆・◆ )>
4.「トウモロコシ」「ジャガイモ」「ニンジン」
<報酬>
「テーブルのポイント(4人のセットのポイント合計)」と「役のボーナス(自身が勝ったときのポイント)」の合計数の「幸運の封筒」がもらえます。
また、勝ったプレイヤーは「旧正月コイン×1」も獲得できます。
(※負けても「テーブルのポイント」はもらえるので、ポイントの高い「同じ食べ物を3つ揃える」セットを作った方が参加者全員の報酬が増えます。)
<途中退場>
途中退場することができますが、1分程度?ホットポットに参加できなくなるペナルティが発生するようです。
<タイル(牌)一覧>
24種×4枚=全96枚(※全てのカードがなくなると終了)
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
<管理人の感想>
昨年(2024年)は負けても高得点の「同じ食べ物を3つ揃える」セットを作っていると、テーブル(参加者全員)のポイントが増えて楽しめましたが、今年(2025年)はポイントが大幅に減少して微々たるものになって、テーブルのポイントを増やすよりも、勝って自身の役のボーナスと旧正月コインを獲得する方が良く、集めやすい同色3種のセットを作ってとにかく勝つことが重要になったため、個人的につまらなくなりました(負けた時のがっかり感が増した)。パリアはプレイヤーと協力するよりも競い合わせたり、奪い合わせたりしてプレイヤーにヘイトを生ませる傾向があって調整がうまくいってないなという印象があります。
あと、ゲーム開始までの待機時間90秒は長い印象です。昨年よりもNPCのゲーム進行速度が遅くなっています。
ミニゲーム「チャパーチェイス」
<概要>
0:15~1:50頃の4分間でチャパーを捕まえてチャパーの小屋の囲いに入れた数を競うミニゲームです。
※Switchはラグがあったり、報酬ウィンドウが「Bボタン」で閉じられない不具合が発生したり、あまり「幸運の封筒」がもらえなかったりするのでつらいかもしれません。
<報酬>
「自身で捕まえたチャパーの数×15」と「サーバー内で捕まえたチャパーの数×2(グループボーナス)」の合計数の「幸運の封筒」がもらえます。
※2024年2月1日現在、サーバー内で捕まえられる数は100匹程度と少ない印象です。
<管理人の感想>
チャパーの出現数が少なく、無駄な時間が長いのとプレイヤーとの奪い合いが激しいので、個人的に好きではありません。
実装当初は今の3~4倍のチャパーが出現していたようですが、Switchが参入してパフォーマンス低下の問題があり、現在の100匹くらいになったと記憶しています。
イベント実績(スタンプカード)の捕まえる数が当初のままで調整されていなので達成するのは非常に困難となっています。
制限時間が昨年の5分から4分に短縮になったのは、捕まえられない無駄に苦痛な時間が短くなったのはとても良い点ですが、時間が短くなった分、捕まえられる数が減ったのは少し悪い点だと思います。
報酬倍率が昨年の自身が捕まえた数×5から×15へ増加し、グループは変わらず×2なので、プレイヤーに奪われる前に捕まえることがとても重要になりました。
チャパーを同期して全員で共有しているせいで奪い合いになっているので、チャパーを同期させずに端末ごとにチャパーを出現させるようにすれば、公平に捕まえた数を競えるとは思うんですが、どんなに気合を入れて頑張ろうと思っても奪われて捕まえられずにいるとむなしい時間が過ぎるだけというのが現状です。(捕まえたとしても、付近のプレイヤーの報酬を奪ってしまったという負い目を感じてしまったり、ヘイトを買ってトラブルになるんじゃないかという不安を感じてしまったりする。)
パリアはMMOのデメリットが強くなってしまっている印象があります。
願いの木
シェーヌから手紙で「空白の願いのリボン」がもらえます。(毎日13時リセット)
中央の願いの木の近くにある「願い染め」で願いのリボンを3色の中から選んで染色します。
願いの木にインタラクトすると願いのリボンを飾ることができます。
翌日の夜に願いの木の近くのオブジェクトからプレゼントを受け取ることができます。
※願いの木をするにはもしかしたらイベントクエストの進行が必要になるかもしれません。
<報酬>
染色した色によって報酬が変わります。
青(幸運):「200幸運の封筒」
ピンク(長寿):「5名声」
オレンジ(繁栄):「200ゴールド」
ゼキの賞品ルーレット
<旧正月コイン>
ルーレットは「旧正月コイン」を1枚使って回すことができます。
「旧正月コイン」の主な入手方法は「ホットポットで勝利する」「屋台で買い物をする(条件あり)」「賞品ルーレットで当てる」などがあります。
屋台の各商品ごとにコインの入手枚数(一部確率?)が決まっているのか一定の購入金額毎にもらえるのかよく分かりません。
2000Gまたは2000幸運の封筒ごとに旧正月コインを1枚もらえるという報告があがっています。
ただ、賞品に特別なものはなさそうなので、コインはあまり必要ないかもしれません。
<報酬>
2025年:
[7茶] 400ゴールド
[9緑] ナイアガラ花火(オレンジ、黄色、紫、青、赤、白、緑)
[5緑] 400幸運の封筒
[8青] 200ゴールド
[4青] 800幸運の封筒
[6桃] 200幸運の封筒、旧正月コイン×1
[2桃] 4000幸運の封筒
[3紫] 幸運のコイン×1
[1金] 200幸運の封筒
2024年:
[茶] 150ゴールド
[茶] 150幸運の封筒
[紫] 300幸運の封筒
[紫] 赤いナイアガラ花火
[紫] オレンジのナイアガラ花火
[紫] 黄色いナイアガラ花火
[紫] 緑のナイアガラ花火
[紫] 紫のナイアガラ花火
[紫] 白いナイアガラ花火
[紫] 青いナイアガラ花火
[青] 300ゴールド
[青] 300幸運の封筒
[青] プライズウィールコイン&150幸運の封筒
[桃] 600幸運の封筒
[桃] 幸運のコイン
[金] 3000幸運の封筒
スタンプカード
メニュー「イベント」→「スタンプカード」で内容や達成状況を確認することができます。
<スタンプカード一覧>
実績 |
詳細 |
報酬 |
旧正月のお祝い人 |
マジマーケットへ旧正月中にすべての宝物を見つける |
ナーガの年ポスター |
浪費家Ⅰ |
幸運の封筒を2000使う |
100幸運の封筒 |
浪費家Ⅱ |
幸運の封筒を3000使う |
100幸運の封筒 |
浪費家Ⅲ |
幸運の封筒を6000使う |
100幸運の封筒 |
浪費家Ⅳ |
幸運の封筒を8000使う |
100幸運の封筒 |
浪費家Ⅴ |
幸運の封筒を10000使う |
100幸運の封筒 |
大食いⅠ |
ミニゲームのホットポットを5回遊ぶ |
新年の青色の壁飾り |
大食いⅡ |
ミニゲームのホットポットを10回遊ぶ |
新年のピンク色の壁飾り |
大食いⅢ |
ミニゲームのホットポットを20回遊ぶ |
新年のオレンジ色の壁飾り |
こっちの勝ち!Ⅰ |
ミニゲームのホットスポットで1回勝つ |
ピリッとするお持ち帰り鍋、塩が効いたお持ち帰り鍋、スパイスが効いたお持ち帰り鍋、旨味が効いたお持ち帰り鍋 |
こっちの勝ち!Ⅱ |
ミニゲームのホットスポットで3回勝つ |
ピリッとするお持ち帰り鍋(☆)、塩が効いたお持ち帰り鍋(☆)、スパイスが効いたお持ち帰り鍋(☆)、旨味が効いたお持ち帰り鍋(☆) |
こっちの勝ち!Ⅲ |
ミニゲームのホットスポットで7回勝つ |
新年の一人用鍋 |
ドカーンとやっちゃえⅠ |
マジマーケットで5本花火の矢を放つ |
不死鳥の花火×2 |
ドカーンとやっちゃえⅡ |
マジマーケットで10本花火の矢を放つ |
ドラゴンの花火×2 |
ドカーンとやっちゃえⅢ |
マジマーケットで20本花火の矢を放つ |
レシピ:不死鳥の花火、?幸運の封筒 |
幸運のチャパー・チェイサーⅠ |
チャパーチェイス中に、合計20体のチャパーを捕まえる |
100幸運の封筒 |
幸運のチャパー・チェイサーⅡ |
チャパーチェイス中に、合計50体のチャパーを捕まえる |
200幸運の封筒 |
幸運のチャパー・チェイサーⅢ |
チャパーチェイス中に、合計100体のチャパーを捕まえる |
250幸運の封筒、旧正月のアネモネの花×? |
ラッキーな気分Ⅰ |
ゼキのプライズウィールを5回、回す。 |
新年の青色の飾り |
ラッキーな気分Ⅱ |
ゼキのプライズウィールを10回、回す。 |
新年のピンク色の飾り |
ラッキーな気分Ⅲ |
ゼキのプライズウィールを15回、回す。 |
新年のオレンジ色の飾り |
強運 |
ゼキのプライズウィールから、2000枚の幸運の封筒を手に入れる |
旧正月コイン×2 |
幸運のチャパー・チャンピオンⅠ |
チャパーチェイスの1ゲーム中に、10体のチャパーを捕まえる |
100幸運の封筒 |
幸運のチャパー・チャンピオンⅡ |
チャパーチェイスの1ゲーム中に、20体のチャパーを捕まえる |
200幸運の封筒 |
幸運のチャパー・チャンピオンⅢ |
チャパーチェイスの1ゲーム中に、25体のチャパーを捕まえる |
250幸運の封筒 |
願いごとⅠ |
合計3つのお願いをする |
100幸運の封筒 |
願いごとⅡ |
合計5つのお願いをする |
200幸運の封筒、旧正月のアネモネの花×? |
願いごとⅢ |
合計9つのお願いをする |
新年の幸運の願いの木 |
ラッキーなトレジャーハンター |
マジマーケットの旧正月のお祝いですべての宝物を見つける |
新年のウィールバナー、旧正月のアネモネの花×? |
公然の秘密 |
旧正月の最後のクエスト:記憶に残る新年をクリアする |
500幸運の封筒(クエスト報酬:新年のキャンディボックス) |
クエスト
「新しい年、新しい願い事」「風に願いを」「記憶に残る新年」の3つがあるようです。
宝箱
|