palia パリア 攻略メモ Switch
太古の森アップデートまとめ
最終更新:
palia-memo
-
view
太古の森(エルダーウッド)パッチ0.191まとめ
5月16日更新!
※パッチノートの説明が分かりにくいので、正しく解釈できていなくて、間違った情報があるかもしれません。
※パッチノートの翻訳とゲーム内の翻訳が違うので正しい名称ではない場合があります。
※アップデート後、プレイに支障がなければ、ゆっくり更新する予定で、編集途中の不完全な情報の場合があります。
※パッチノートの説明が分かりにくいので、正しく解釈できていなくて、間違った情報があるかもしれません。
※パッチノートの翻訳とゲーム内の翻訳が違うので正しい名称ではない場合があります。
※アップデート後、プレイに支障がなければ、ゆっくり更新する予定で、編集途中の不完全な情報の場合があります。
参考:公式ニュース「パッチ0.191:太古の森エクスパンション」
参考:公式ニュース「真心と共にストアを拡大、そして初の無料ペットも登場!」
参考:公式ニュース「エルダーウッド拡張の準備:5月12日~13日PTにダウンタイムを予定」FAQ
参考:公式ニュース「真心と共にストアを拡大、そして初の無料ペットも登場!」
参考:公式ニュース「エルダーウッド拡張の準備:5月12日~13日PTにダウンタイムを予定」FAQ
5月15日:公式Discordや公式Xより、5月27日10時PTまでログイン報酬「ポテトポッドのプライズバッグ、シリーズ1ステッカーパック」を配布とのこと。
5月14日:公式Discordより、5月15日1時からホットフィックスのためにメンテナンスを1時間程度実施するとのこと。
5月14日:ウィッシュリスト200kまでのログイン報酬「色混じりのアジサイの花×10、辺材の板×40、石レンガ×20、鉄のインゴット×10、心材の板×20、ポテトポッドのプライズバッグ×3、シリーズ1ステッカーパック×3、サンドボックス飛び跳ねキノコ×3、初めての雨の日ジュークボックス、とても大きなフロッグバートのぬいぐるみ、巨大なフロッグバートのぬいぐるみ、パルキャットのぬいぐるみのサンディ、パルキャットのぬいぐるみ4、パルキャットのぬいぐるみ2、パルキャットのぬいぐるみのノックス、怒りのゲーセン機」を配布。
5月14日:公式ニュース「TwitchのDrops特典Ver0.191」
5月9日:公式Discordや公式ニュースなどより、Ver.0.191アップデートのメンテナンスは日本時間で2025年5月13日(火)午前0時から2025年5月14日(水)午前2時までを予定していて、メンテナンス中にパッチノートを公開するとのこと。
5月14日:公式Discordより、5月15日1時からホットフィックスのためにメンテナンスを1時間程度実施するとのこと。
5月14日:ウィッシュリスト200kまでのログイン報酬「色混じりのアジサイの花×10、辺材の板×40、石レンガ×20、鉄のインゴット×10、心材の板×20、ポテトポッドのプライズバッグ×3、シリーズ1ステッカーパック×3、サンドボックス飛び跳ねキノコ×3、初めての雨の日ジュークボックス、とても大きなフロッグバートのぬいぐるみ、巨大なフロッグバートのぬいぐるみ、パルキャットのぬいぐるみのサンディ、パルキャットのぬいぐるみ4、パルキャットのぬいぐるみ2、パルキャットのぬいぐるみのノックス、怒りのゲーセン機」を配布。
5月14日:公式ニュース「TwitchのDrops特典Ver0.191」
5月9日:公式Discordや公式ニュースなどより、Ver.0.191アップデートのメンテナンスは日本時間で2025年5月13日(火)午前0時から2025年5月14日(水)午前2時までを予定していて、メンテナンス中にパッチノートを公開するとのこと。
ガラクタの山
〇太古の森に1日2ヵ所、ガラクタの山が出現する。くわで土を取り除くとアイテムを取得できる。
※くわでアイテムを出現させる仕様は、おそらく遺物を厳選できなくするために採用されたものと思われます。
※くわでアイテムを出現させる仕様は、おそらく遺物を厳選できなくするために採用されたものと思われます。
5月13日:「B4:戦争時代の旗#2」「F7:アンブラのドレス#2」
5月14日:「C8:アンブラの絵画#1」「H5:戦争時代の剣#1」
5月15日:「F7:古代のガルドゥールのおもちゃ」「F8:アンブラのドレス#2」
5月16日:「F6:古代の装置#3」「H2:古代のおもちゃドラム」
5月14日:「C8:アンブラの絵画#1」「H5:戦争時代の剣#1」
5月15日:「F7:古代のガルドゥールのおもちゃ」「F8:アンブラのドレス#2」
5月16日:「F6:古代の装置#3」「H2:古代のおもちゃドラム」
〇遺物(アンブラの祠)
F4(右):遺物の不思議なバッグ
F4(左):星光石の不思議なバッグ(聖なる花×2)
F7:遺物の不思議なバッグ
H10:遺物の不思議なバッグ
D8:遺物の不思議なバッグ
G1:?
I5:遺物の不思議なバッグ×2(聖なる花×2)
I6:遺物の不思議なバッグ×2(聖なる花×2)
G6:遺物の不思議なバッグ
G8:星光石の不思議なバッグ(聖なる花×2)
E8:虫の不思議なバッグ×2
B7:?
C5:?
A6:?
B6:釣りのルーンストーン(聖なる花×2)
F4(右):遺物の不思議なバッグ
F4(左):星光石の不思議なバッグ(聖なる花×2)
F7:遺物の不思議なバッグ
H10:遺物の不思議なバッグ
D8:遺物の不思議なバッグ
G1:?
I5:遺物の不思議なバッグ×2(聖なる花×2)
I6:遺物の不思議なバッグ×2(聖なる花×2)
G6:遺物の不思議なバッグ
G8:星光石の不思議なバッグ(聖なる花×2)
E8:虫の不思議なバッグ×2
B7:?
C5:?
A6:?
B6:釣りのルーンストーン(聖なる花×2)
※聖なる花は最上位(ティア3)のウェーブバックオゴプーとピクシーシュモールのレアドロップでも入手できるらしいですが、無限に獲得できるかどうかは不明です。
※とりあえず、遺物はガラクタの山から入手できるので、ルーンストーンなどのクラフト素材を先に集めた方が良いかもしれません。
※とりあえず、遺物はガラクタの山から入手できるので、ルーンストーンなどのクラフト素材を先に集めた方が良いかもしれません。
ピクシーグローブ
「古代の岩の庭園」「幼シルバーウィングの巣」「古代のガルドゥールの像」と同じような装飾品で、メインクエスト「不穏な兆し」の報酬として入手できます。
「ピクシーグローブ」を住宅区画に設置すると、リアルタイムで1日に1回、アイテムを入手することができます。(リセットは毎日13時)
※Ver0.191現在、パッチノートでピクシーグローブの大きさがおかしいみたいなことを記載していたと思います。
「ピクシーグローブ」を住宅区画に設置すると、リアルタイムで1日に1回、アイテムを入手することができます。(リセットは毎日13時)
※Ver0.191現在、パッチノートでピクシーグローブの大きさがおかしいみたいなことを記載していたと思います。
<ピクシーグローブから入手できるアイテム>
・感染したエッセンス×75・感染したエッセンス×125
・
宝箱
アーティファクトとレリック
<レリックとは>
レリックを装備すると、自身とパーティメンバーに特殊なバフ効果を付与し、太古の森の攻略を有利に進めることができるようになります。
レリックを装備すると、自身とパーティメンバーに特殊なバフ効果を付与し、太古の森の攻略を有利に進めることができるようになります。
<レリックの作成&アップグレード>
レリックを作成するには、まず太古の森のガラクタの山や遺物の不思議なバッグからランダムで遺物を入手できるので集めます。
もしも集めた遺物が重複した場合は、古代の森の家畜小屋にある遺物のトレード台で他のプレイヤーと交換することもできます。
夜空の神殿のようなバンドルが、古代の森の家畜小屋にもあって、集めた遺物をバンドルに納品して完成させると、通貨「エルイーザのファンバックス」がもらえます。
古代の森の家畜小屋にある遺物ストアで「エルイーザのファンバックス」と交換で、レリックの設計図(レシピ)を購入することができます。
レリックは、古代の森の家畜小屋にあるレリック鍛冶場でクラフトできます。
レリックを作成するには、まず太古の森のガラクタの山や遺物の不思議なバッグからランダムで遺物を入手できるので集めます。
もしも集めた遺物が重複した場合は、古代の森の家畜小屋にある遺物のトレード台で他のプレイヤーと交換することもできます。
夜空の神殿のようなバンドルが、古代の森の家畜小屋にもあって、集めた遺物をバンドルに納品して完成させると、通貨「エルイーザのファンバックス」がもらえます。
古代の森の家畜小屋にある遺物ストアで「エルイーザのファンバックス」と交換で、レリックの設計図(レシピ)を購入することができます。
レリックは、古代の森の家畜小屋にあるレリック鍛冶場でクラフトできます。
<アンブラの祠、ルーンストーン>
アンブラの祠は全15ヵ所あり、「聖なる花」を1~2個捧げると、「遺物の不思議なバッグ」や「ルーンストーン」などを入手することができます。
レリックの初回作成時に「魔法のルーンストーン」、最後のアップグレード時に「釣りのルーンストーン(※Finishingが釣りに誤訳)」が必要になります。
まだ全ヵ所に花を捧げていないので分かりませんが、「ルーンストーン」を優先的に入手する方が良いかと思います。
アンブラの祠は全15ヵ所あり、「聖なる花」を1~2個捧げると、「遺物の不思議なバッグ」や「ルーンストーン」などを入手することができます。
レリックの初回作成時に「魔法のルーンストーン」、最後のアップグレード時に「釣りのルーンストーン(※Finishingが釣りに誤訳)」が必要になります。
まだ全ヵ所に花を捧げていないので分かりませんが、「ルーンストーン」を優先的に入手する方が良いかと思います。
<レリックの装備>
レリックを装備するには、古代の森の家畜小屋にあるレリック鍛冶場の目の前で「メニュー」→「インベントリ」→「装備タブ」→「レリック」からレリックを選んで装備します。
その他の場所では付け替えることができません。
レリックを装備するには、古代の森の家畜小屋にあるレリック鍛冶場の目の前で「メニュー」→「インベントリ」→「装備タブ」→「レリック」からレリックを選んで装備します。
その他の場所では付け替えることができません。
レリックは1つしか装備できないため、パーティを組む場合はバフ効果が重複しないように調整しましょう。
ソロのプレイヤーは、素材集めや対感染アイテムを節約したい場合は「幻影の袋」、感染したエッセンス集めの場合は「ブライトアイアミュレット」といったように付け替えると良いかと思います。
ただし、ソロでは「導きのランタン」を装備しても意味はなくて、感染したものを追跡できる「太古の森の像」もどちらかというとパーティ向きのレリックかと思います。
ソロのプレイヤーは、素材集めや対感染アイテムを節約したい場合は「幻影の袋」、感染したエッセンス集めの場合は「ブライトアイアミュレット」といったように付け替えると良いかと思います。
ただし、ソロでは「導きのランタン」を装備しても意味はなくて、感染したものを追跡できる「太古の森の像」もどちらかというとパーティ向きのレリックかと思います。
<遺物のバンドル>
<レリック一覧>
画像 | レリック | 価格 | レシピ | 効果 | 入手方法 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
遺物トラッカー | 1 エルイーザの ファンバックス |
? | 近くにある遺物(ガラクタの山)をコンパスに 表示するらしい。 ※装備アイテムはなく、パッシブ効果らしい。 |
(遺物ストア) |
![]() |
宝トラッカー | 3 エルイーザの ファンバックス |
? | 近くにある宝箱をコンパスに表示するらしい。 ※装備アイテムはなく、パッシブ効果らしい。 |
(遺物ストア) |
![]() |
ブライトアイアミュレット | 1 エルイーザの ファンバックス |
パリウムのインゴット×6 オゴプーの皮×10 魔法のルーンストーン×1 |
感染したエッセンスの獲得量を増加する。 | (遺物ストア) (ガイドクエスト「エッセンスハンター」) |
![]() |
ブライトアイアミュレット II | ? | ブライトアイアミュレット×1 オゴプーの鱗×4 ドラウグクワガタ×6 ベールピクシー×12 |
アップグレードのレシピを遺物ストアで購入する | |
![]() |
ブライトアイアミュレット III | ? | ブライトアイアミュレット II×1 ブラッドクワガタ×1 エメラルドオゴプーの鱗×2 ドウクツピクシー×6 |
アップグレードのレシピを遺物ストアで購入する | |
![]() |
ブライトアイアミュレット IV | ? | ブライトアイアミュレット III×1 パリウムのインゴット×12 プラチナのインゴット×1 ウェーブバックオゴプーの鱗×1 釣りのルーンストーン×1 |
アップグレードのレシピを遺物ストアで購入する | |
![]() |
太古の森の像 | 1 エルイーザの ファンバックス |
白石の板×12 イライラミカゲイワガエル×12 魔法のルーンストーン×1 |
感染したものを追跡する。 Ⅰ:採集品 Ⅱ:虫 Ⅲ:魚 Ⅳ:狩猟生物 |
(遺物ストア) (ガイドクエスト「先見の明」) |
![]() |
太古の森の像 II | ? | 太古の森の像×1 シュモールの胞子×4 ヒザシチョウ×6 ピクシーベリー×15 |
アップグレードのレシピを遺物ストアで購入する | |
![]() |
太古の森の像 III | ? | 太古の森の像 II×1 ヒツノイワガエル×1 タイコシュモールの胞子×2 ヨルカゲチョウ×6 |
アップグレードのレシピを遺物ストアで購入する | |
![]() |
太古の森の像 IV | ? | 太古の森の像 III×1 パリウムのインゴット×12 プラチナのインゴット×1 ウェーブバックオゴプーの鱗×1 釣りのルーンストーン×1 |
アップグレードのレシピを遺物ストアで購入する | |
![]() |
幻影の袋 | 1 エルイーザの ファンバックス |
キノコ革×12 太古の森の蘭×15 魔法のルーンストーン×1 |
感染を無効化し、専用のポーションや装備を 使わなくても済むようになる。 Ⅰ:採集品 Ⅱ:虫 Ⅲ:魚 Ⅳ:狩猟生物 |
遺物ストアで設計図を購入し、 ガイドクエスト「先見の明」を完了する。 ※アンロック条件:感染した野生生物を狩猟・ 捕獲する方法を覚える。 |
![]() |
幻影の袋 II | 2 エルイーザの ファンバックス |
幻影の袋×1 古代コイ×6 ウンブラーベタ×6 クラゲモドキダケ×15 |
アップグレードのレシピを遺物ストアで購入する | |
![]() |
幻影の袋 III | ? | 幻影の袋 II×1 エンゼルフィッシュ×1 太古の森の蓮×1 パリアベタ×6 |
アップグレードのレシピを遺物ストアで購入する | |
![]() |
幻影の袋 IV | ? | 幻影の袋 III×1 キノコ革×24 エルダーフラワー×1 イナエフンマーメイド×1 釣りのルーンストーン×1 |
アップグレードのレシピを遺物ストアで購入する | |
![]() |
導きのランタン | 1 エルイーザの ファンバックス |
古代木の種×5 ヨナカクラゲ×6 魔法のルーンストーン×1 |
他のパーティメンバーが装備している レリックのティアを上げる。 上げることのできる最大ティアは自身の 導きのランタンのティア+1まで。 |
(遺物ストア) (ガイドクエスト「導きの光」) ※アンロック条件:レリックを最大まで アップグレードする。 |
![]() |
導きのランタン II | ? | 導きのランタン×1 バタフライインゲン豆×12 ミズウミサメ×5 エレローウナギ×1 |
アップグレードのレシピを遺物ストアで購入する | |
![]() |
導きのランタン III | ? | 導きのランタン II×1 デビルフィッシュ×1 イワガエルカボチャの種×10 古代琥珀×1 |
アップグレードのレシピを遺物ストアで購入する | |
![]() |
導きのランタン IV | ? | 導きのランタン III×1 古代木の種×10 黒真珠×1 モウ×1 釣りのルーンストーン×1 |
アップグレードのレシピを遺物ストアで購入する |
+ | まとめ編集前のテキスト |
実績
クエスト
メインクエスト「空の呼びかけ」(アイナー:住宅区画)※パスコード「 Q s 7 ? v % J 」
メインクエスト「太古の森」(スビラ):「アンブラの何か」
メインクエスト「影の自然」:グローブ(「感染したエッセンス」の採取が可能)、ポーションストア
ガイドクエスト「過去のかけら」
ガイドクエスト「森を抜けて」(ナイオ)
ガイドクエスト「丘を登って」(ナイオ):「レシピ:家畜小屋の看板」
メインorガイドクエスト「虫集め」(アウニ):「レシピ:太古の森の煙幕弾」
メインorガイドクエスト「感染魚」(アイナー)
メインorガイドクエスト「暗闇の一射」(ハッシアン)
ガイドクエスト「粘液の侵略」(太古の森C8):クエストアイテム「ボロボロのメモ」「変な粘液」
メインクエスト「一歩後ろ」
メインクエスト「シップラントのように」:※じょうろでバフが付与されている間に、斧で破壊する
メインクエスト「不穏な兆し」:※コスモスの神殿=夜空の神殿。
ガイドクエスト「炉端の場所」(ポーションストアの炉端のポーションをアンロック)
ガイドクエスト「変装の達人」(遺物ストア:幻影の袋の設計図)
メインクエスト「太古の森」(スビラ):「アンブラの何か」
メインクエスト「影の自然」:グローブ(「感染したエッセンス」の採取が可能)、ポーションストア
ガイドクエスト「過去のかけら」
ガイドクエスト「森を抜けて」(ナイオ)
ガイドクエスト「丘を登って」(ナイオ):「レシピ:家畜小屋の看板」
メインorガイドクエスト「虫集め」(アウニ):「レシピ:太古の森の煙幕弾」
メインorガイドクエスト「感染魚」(アイナー)
メインorガイドクエスト「暗闇の一射」(ハッシアン)
ガイドクエスト「粘液の侵略」(太古の森C8):クエストアイテム「ボロボロのメモ」「変な粘液」
メインクエスト「一歩後ろ」
メインクエスト「シップラントのように」:※じょうろでバフが付与されている間に、斧で破壊する
メインクエスト「不穏な兆し」:※コスモスの神殿=夜空の神殿。
ガイドクエスト「炉端の場所」(ポーションストアの炉端のポーションをアンロック)
ガイドクエスト「変装の達人」(遺物ストア:幻影の袋の設計図)
発見クエスト「マジリのわらしべ長者」(プラチナ鉱石採掘でクエストアイテム「ペーパークリップ」)
発見クエスト「マジック・アンド・マジ」(シェーヌ)
発見クエスト「アンブラ戦線異状なし」(太古の森B6で発見。クエストアイテム「兵士の記録#2」「兵士の記録#3」「兵士の記録#3」)
全般クエスト「教育方針の違い」(アイナー訪問)
発見クエスト「カモノハシの謎」(エルイーザ。F6、A5、D8洞窟、H9島)
発見クエスト「女王バチにピッタリ」(B3で発見、木とピクシークイーンもB3、クエストアイテム「ハチサイズの王冠」)
発見クエスト「今日の髪に明日はなし」(C7で発見、クエストアイテム「未配達の荷物」)
発見クエスト「かわいい孫のパイ」(F4の祠近くの割れたツボで発見、続きはG6橋下、なぜか最後にクエストアイテム「かわいい孫の手紙」)
発見クエスト「マジック・アンド・マジ」(シェーヌ)
発見クエスト「アンブラ戦線異状なし」(太古の森B6で発見。クエストアイテム「兵士の記録#2」「兵士の記録#3」「兵士の記録#3」)
全般クエスト「教育方針の違い」(アイナー訪問)
発見クエスト「カモノハシの謎」(エルイーザ。F6、A5、D8洞窟、H9島)
発見クエスト「女王バチにピッタリ」(B3で発見、木とピクシークイーンもB3、クエストアイテム「ハチサイズの王冠」)
発見クエスト「今日の髪に明日はなし」(C7で発見、クエストアイテム「未配達の荷物」)
発見クエスト「かわいい孫のパイ」(F4の祠近くの割れたツボで発見、続きはG6橋下、なぜか最後にクエストアイテム「かわいい孫の手紙」)
NPC関連
〇タマラのポーションショップ:クエスト「影の自然」やクエスト「炉端の場所」の達成で商品がアンロック
〇スビラのショップ:クエスト「邪悪な何か」の達成でアンロック
〇新しいNPC「アルフ」:今後のパッチで友情を深めることができるようになるらしい。
〇村人の今週の欲しい物に新アイテムを追加
〇村人の会話やスケジュールの刷新
〇スビラのショップ:クエスト「邪悪な何か」の達成でアンロック
〇新しいNPC「アルフ」:今後のパッチで友情を深めることができるようになるらしい。
〇村人の今週の欲しい物に新アイテムを追加
〇村人の会話やスケジュールの刷新
鉱石・採掘
鉱石の仕様が変更された。
〇新しく銀ノードを追加。キリマのレアなノードで、レアドロップする宝石は銅ノードと同じ。(銀の鉱石は、以前は銅ノードからのレアドロップ)
〇新しく金ノードを追加。バハリのレアなノードで、レアドロップする宝石は鉄ノードと同じ。(金鉱石は、以前は鉄ノードからのレアドロップ)
〇パリウムノードの変更。太古の森のノードで、豊富にあるため、クラフトレシピの必要量を多くするように調整。(パリウムノードは、以前はバハリのレアなノード)
〇新しく白石を追加。太古の森の石ノードからのアンコモンドロップ。白石は溶鉱炉で白石の板に加工でき、そのレシピはホダーリの鉱石ギルドストアで鉱石Lv5から300Gで購入可能。
〇新しくプラチナ鉱石を追加。太古の森のレアなプラチナノードからのドロップ。プラチナ鉱石は溶鉱炉でプラチナのインゴットに加工でき、そのレシピはホダーリの鉱石ギルドストアで鉱石Lv10から5000Gで購入可能。
〇鉱石コンパスの変更。全サイズの「銀、金、プラチナ」と大型の「石、白石、銅、鉄、パリウム」を追跡。
〇新しく銀ノードを追加。キリマのレアなノードで、レアドロップする宝石は銅ノードと同じ。(銀の鉱石は、以前は銅ノードからのレアドロップ)
〇新しく金ノードを追加。バハリのレアなノードで、レアドロップする宝石は鉄ノードと同じ。(金鉱石は、以前は鉄ノードからのレアドロップ)
〇パリウムノードの変更。太古の森のノードで、豊富にあるため、クラフトレシピの必要量を多くするように調整。(パリウムノードは、以前はバハリのレアなノード)
〇新しく白石を追加。太古の森の石ノードからのアンコモンドロップ。白石は溶鉱炉で白石の板に加工でき、そのレシピはホダーリの鉱石ギルドストアで鉱石Lv5から300Gで購入可能。
〇新しくプラチナ鉱石を追加。太古の森のレアなプラチナノードからのドロップ。プラチナ鉱石は溶鉱炉でプラチナのインゴットに加工でき、そのレシピはホダーリの鉱石ギルドストアで鉱石Lv10から5000Gで購入可能。
〇鉱石コンパスの変更。全サイズの「銀、金、プラチナ」と大型の「石、白石、銅、鉄、パリウム」を追跡。
採集
〇木や花や植物のアイテムを追加。
〇特筆すべきは、落として取得するアイテムの追加。矢で撃ち落としたり、木を切り倒したりして、はちみつやコパーナッツが採取できるらしい。
〇特筆すべきは、落として取得するアイテムの追加。矢で撃ち落としたり、木を切り倒したりして、はちみつやコパーナッツが採取できるらしい。
狩猟生物
〇オゴプー:動きを遅くする粘液で反撃する。体力が高く、上質な矢と協力プレイがおすすめらしい。オゴプーの肉は料理で魚類として使用可能。
〇シュモール:シュモールの穴が至る所にあり、すぐに穴の中に隠れる。もぐらたたきの要領で狩猟し、協力プレイで穴を手分けすると良いらしい。
〇シュモール:シュモールの穴が至る所にあり、すぐに穴の中に隠れる。もぐらたたきの要領で狩猟し、協力プレイで穴を手分けすると良いらしい。
<狩猟の仕様変更>
〇狩猟生物がプレイヤーに気付く角度を前方だけにして、大幅に減少した。
〇狩猟生物が逃げてしまう大きな音に気付く範囲が減少した。
〇全てのセルヌークの走る速度がわずかに減少した。
〇エルダーセルヌークの体力がわずかに減少した。
〇減速の矢の調整:減速の効果時間を大幅に増加、減速される速度をわずかに減少、ダメージをわずかに減少、ティア3(魔法生物)の特殊能力使用時に減速効果が解除されなくなった。
〇狩猟生物がプレイヤーに気付く角度を前方だけにして、大幅に減少した。
〇狩猟生物が逃げてしまう大きな音に気付く範囲が減少した。
〇全てのセルヌークの走る速度がわずかに減少した。
〇エルダーセルヌークの体力がわずかに減少した。
〇減速の矢の調整:減速の効果時間を大幅に増加、減速される速度をわずかに減少、ダメージをわずかに減少、ティア3(魔法生物)の特殊能力使用時に減速効果が解除されなくなった。
虫取り
〇新しく10種の虫を追加。
釣り
〇新しく20種の魚を追加。
〇太古の森の魚は難易度が高いため、精巧な竿と各種バフアイテムを使用することが推奨されている。
〇太古の森の魚は難易度が高いため、精巧な竿と各種バフアイテムを使用することが推奨されている。
<釣りの仕様変更>
〇エサなし:コモンの魚が出現する可能性が高くなり、コモンではない魚が出現する可能性が低くなる。
〇ワーム:コモンの魚が出現する可能性が低くなり、コモンではない魚が出現する可能性が高くなる。
〇発光ミミズ:エピックの魚が出現する可能性が高くなる。(例外もあるが、寿司レシピ↑、レア↓っぽい?)
〇びしょ濡れのチェスト:エサなしだと出現する可能性が高くなり、ワームや発光ミミズを使うと出現する可能性が低くなる。
〇夜空の神殿バンドルに必要な魚が出現する可能性が高くなる。(限定として確率が高くなるのか、エサの仕様を変更したために高くなるのか、よく分からない)
〇エサなし:コモンの魚が出現する可能性が高くなり、コモンではない魚が出現する可能性が低くなる。
〇ワーム:コモンの魚が出現する可能性が低くなり、コモンではない魚が出現する可能性が高くなる。
〇発光ミミズ:エピックの魚が出現する可能性が高くなる。(例外もあるが、寿司レシピ↑、レア↓っぽい?)
〇びしょ濡れのチェスト:エサなしだと出現する可能性が高くなり、ワームや発光ミミズを使うと出現する可能性が低くなる。
〇夜空の神殿バンドルに必要な魚が出現する可能性が高くなる。(限定として確率が高くなるのか、エサの仕様を変更したために高くなるのか、よく分からない)
※使用するエサは関係なく、全ての魚が出現するようになったってこと?説明が分かりにくすぎる。私の解釈としては、使用するエサによって魚のレアリティごとに出現確率が変動すると捉えましたが検証が必要。とりあえず、エサによって狙った魚が出現しやすくなるように調整されたものと思われます。今までアンコモン以上の魚の出現確率があまりにも低すぎたので。
ガーデニング
〇バタフライインゲン豆の追加。2×2の中サイズ。収穫ブースト。複数回収穫可能。太古の森の伐採できなくてよじのぼれない大きめの木の根本で見つかり、採取時に種も確率で入手できる。
〇イワガエルカボチャの追加。2×2の中サイズ。クオリティブースト。複数回収穫可能。収穫量が少ないかも?種はタマラのポーションショップで購入可能(メインクエストの進行が必要)
〇豆とカボチャの貯蔵瓶レシピはそれぞれ実績「豆名人I」「ガボチャ調達人 I」の達成でアンロック。
〇イワガエルカボチャの追加。2×2の中サイズ。クオリティブースト。複数回収穫可能。収穫量が少ないかも?種はタマラのポーションショップで購入可能(メインクエストの進行が必要)
〇豆とカボチャの貯蔵瓶レシピはそれぞれ実績「豆名人I」「ガボチャ調達人 I」の達成でアンロック。
料理
〇新しく12種の料理を追加。
家具作り
〇住宅区画の装飾品の設置上限を3000から3500へ増加。
〇ウンブラーセット28種、太古の森セット15種、その他25種の装飾品を追加。
〇ウンブラーセット28種、太古の森セット15種、その他25種の装飾品を追加。
ペット(宅配機能)
ペットによる宅配機能を追加。(1回10分のクールタイムで住宅区画の保管庫へアイテムを宅配してくれる)
パッチ0.191では有料で4スロットの解放が可能。
パッチ0.192では無料で4スロットの解放が可能、有料と合わせると8スロットの解放が可能。クエストを進めると無料のペットが獲得できるようになるらしい。
パッチ0.191では有料で4スロットの解放が可能。
パッチ0.192では無料で4スロットの解放が可能、有料と合わせると8スロットの解放が可能。クエストを進めると無料のペットが獲得できるようになるらしい。
その他
〇ソーシャルメニューの更新。
〇序盤のクエストの調整。
〇メイク、ヘア、スキンなどのキャラクターカスタマイズのバリエーションの増加。
〇プレミアムストアの改善。今までで一番お得なスターターパックの販売。
〇序盤のクエストの調整。
〇メイク、ヘア、スキンなどのキャラクターカスタマイズのバリエーションの増加。
〇プレミアムストアの改善。今までで一番お得なスターターパックの販売。
既知の不具合
〇中サイズの金ノードから本来の宝石がドロップせず、銅ノードと同じ宝石がドロップされる。
〇実績「感染した魚の釣り師」が達成されない。
〇「感染した洞窟ピクシー」が実績「感染昆虫学者」にカウントされない。
〇アーティファクトが「すべて」カテゴリでしか表示されない。
〇料理のひっくり返すでループアニメーションが停止し、進行が妨げられる可能性がある。
〇一部のプレイヤーはパーティー招待を送信したり、正しいサーバーに同期したりすることができず、マルチプレイヤー機能にアクセスできなくなります。
〇初回ログイン時にプレイヤーのエモートホイールがリセットされている。
〇実績「感染した魚の釣り師」が達成されない。
〇「感染した洞窟ピクシー」が実績「感染昆虫学者」にカウントされない。
〇アーティファクトが「すべて」カテゴリでしか表示されない。
〇料理のひっくり返すでループアニメーションが停止し、進行が妨げられる可能性がある。
〇一部のプレイヤーはパーティー招待を送信したり、正しいサーバーに同期したりすることができず、マルチプレイヤー機能にアクセスできなくなります。
〇初回ログイン時にプレイヤーのエモートホイールがリセットされている。
プレイヤーからの報告
〇「太古の森のリュック」のレシピはなく、ティシュの店の展示販売で11,075Gで販売していた。パッチノートは間違っている。