- 殲滅力は高いが、射撃間隔が長いため使いにくい。優秀なキャラの多い紅魔館の中では不遇なおぜうさま。 -- (名無しさん) 2008-02-02 22:19:31
- Lv.6になってからは強い。 -- ( ) 2008-02-16 21:49:35
- 20体くらい固めて置いとくとやばいつよい。反射持ちはNoThank -- (名無しさん) 2008-03-01 12:23:23
- もし近接に負けたとしても蝙蝠ががんばってくれる -- (名無しさん) 2008-04-27 22:50:48
- 敵として出てくると弾幕オンリーのときはやばい。特にボスは弾丸が通ったところ一列消される。近接ならダメージ軽減できるせいか逆にボスともどもあんまり脅威じゃなくなる。そんなキャラ -- (名無しさん) 2008-09-09 20:08:53
- フランの蝙蝠と能力を比較すると、若干だがHPと攻撃の伸びが悪く、移動も遅め。こんな所にも差が…… -- (名無しさん) 2008-09-17 11:12:33
- レベル2→3、5→6に上がるとき射距離が伸びる。 -- (名無しさん) 2008-09-28 21:09:41
- 射程距離伸びても射程間隔が長いから微妙・・・ -- (名無しさん) 2008-12-10 11:15:49
- 反射された弾が牧場のど真ん中に突っ込んで数十数百単位で家畜が消し飛ぶのも稀に良くあること -- (名無しさん) 2009-02-21 03:28:45
- 長距離射程の弾幕キャラの中では最も戦果を上げ易い。ただし、人海戦術プレイ中は反射持ちの敵にとてつもなく弱いので陣形プレイをすること。 -- (名無しさん) 2009-08-27 07:09:14
- 2~30人固めたときの殲滅力の凄さとか前衛決壊時の近接対策の蝙蝠とかで、ほぼ準主力向キャラ。ただ、他の3-7とは違って反射やら威圧やら持って無い点から、射程を生かした支援とか纏った陣形には向かないかも。 -- (3-7な3人の使い分け) 2009-09-01 15:30:51
- 3-7射程のキャラの中で【十万ルナ 売却なし 陣形プレイ】をオンリークリアできるのはレミリアだけ! だと思う -- (名無しさん) 2010-03-06 13:38:55
- 間違いなく強い・・・のだが、ほかの弾幕キャラがチートすぎて、陰に隠れがち。若干かわいそうなキャラ -- (名無しさん) 2017-10-15 12:22:35
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
- ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
- ダギ・イルス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
- 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
- 戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED - アニヲタWiki(仮)
- コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
- 岩倉具視 - アニヲタWiki(仮)
- 乗り物一覧 - Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki