シャッフルタイム
- 大アルカナ22、小アルカナ4×10、ペルソナ(一部のアルカナを除く)のカードを選び、入手できる
- うまく戦闘をこなす(弱点を突く、複数の敵を一度に倒す)ことで確率で発生する
- 総攻撃で最後の敵にとどめを刺すと100%シャッフルタイム
- ボス戦ではシャッフルタイムは発生しない
- カードを1枚でも選択すると、残り回数が0になるまでカードを引かなければならない
- 全てのカードを選択できると、ボーナスが付く(ALL GETボーナス)
- 次回の戦闘勝利時に必ずシャッフルタイムが発生する
- 次回のシャッフルタイムでカードを選択する回数が1から3に増える
- シャッフルタイム開始時、取得中のペルソナカードや、審判・死神などの不利なカードが他のアルカナ・ペルソナに変化する
- 星のカードなどのカード消去系の効果は一見厄介なものに見えるが使い方によっては有用
- 例えば塔のカードと星のカードが一緒にあれば、最初に塔、次に星を選ぶことでデメリット無しで4moreの効果だけを得られる
- 大アルカナと小アルカナの効果は重複する(例:太陽はコインランク5で相殺できる)
- 大アルカナ同士の効果は重複しない(例:節制を2枚引いても宝箱の鍵は1つしか入手できない)
- 小アルカナ同士の効果は重複しない(例:コインランク6とコインランク1を引いてもコインランク6の効果が出るだけ)
- ソードのランク違いを引いた場合は、それぞれのランクのスキルカードが入手できる
大アルカナ
アルカナ名 |
効果 |
備考 |
愚者 |
選んでいない全てのカードを変化させる |
1more |
魔術師 |
装備ペルソナのスキルをランクアップさせる |
レアカード |
女教皇 |
選んでいないカードのどれか一つを大アルカナに変化させる |
1more |
女帝 |
選んでいないカードのどれか一つを消滅させる |
1more |
皇帝 |
装備ペルソナのレベルが1上がる |
レアカード |
法王 |
選んでいないカードのどれか一つをペルソナに変化させる |
1more |
戦車 |
装備ペルソナの速が1アップ |
|
恋愛 |
戦闘で取得したアイテムが消失する |
2more |
正義 |
装備ペルソナの力が1アップ |
|
隠者 |
フロア移動、または次の戦闘まで敵に見つからなくなる |
|
運命 |
装備ペルソナの運が1アップ |
|
剛毅 |
装備ペルソナの魔が1アップ |
|
刑死者 |
装備ペルソナの耐が1アップ |
|
死神 |
シャッフルタイムを即座に終了させる |
|
節制 |
宝箱の鍵を1つ入手 |
|
悪魔 |
取得経験値が1になる |
3more |
塔 |
取得金額が100%減少 |
3more |
星 |
選んだカードのどれか一つを消滅させる |
1more |
月 |
取得経験値が50%減少 |
2more |
太陽 |
取得金額が50%減少 |
2more |
永劫 |
効果なし |
4more レアカード |
審判 |
効果なし |
|
レアカードは出現時に効果音があり、カードが光っている。
小アルカナ
アルカナ名 |
効果 |
備考 |
ワンド |
取得経験値が上昇する |
ランク×9%増加? |
ソード |
スキルカードを取得する |
ランクに対応したスキル |
カップ |
PT全員のHPとSPが回復する |
|
コイン |
取得金額が上昇する |
ランク×10%増加 |
魔術師のスキル変化
- 物理スキルは上位スキルに変化する(例:暴れまくり→アイオンの雨)
- 単体魔法は全体魔法に変化する(例:ジオ→マハジオ、ディア→メディア)
- メギド系は上位スキルに変化する(例:メギドラ→メギドラオン)
- メギド以外の攻撃魔法は上位スキルに変化しない(マハジオ→マハジオンガとはならない)
- ステータス異常回復魔法は変化しない?
- 自動効果系の一部は上位スキルに変化する(例:小気功→中気攻、カウンタ→ヘビーカウンタ)
- 耐性は無効に変化する。
情報提供
- 物理耐性が物理無効になりました -- たかた (2012-06-25 10:26:38)
- 耐性→無効。無効から吸収や反射への変化は無いようです -- 名無しさん (2012-06-26 13:37:36)
- 暴れまくり→アイオンの雨→アグネヤストラ -- 名無しさん (2012-06-26 13:38:46)
- 単体物理は…シングルショットの場合、→剛殺斬→ギガンフィスト→ブレイブザッパー→ゴッドハンド。ゴッドハンドを既に習得していた場合にイノセントタックへの分岐があるか試してみましたが、ブレイブザッパー→イノセントタックには変化しませんでした -- 名無しさん (2012-06-26 13:42:20)
- ブレイブザッパー、ゴッドハンド持ちでの単体物理スキル変化も試してみます。 -- ↑に関して (2012-06-26 13:46:17)
- 氷結ブースタ→氷結ハイブースタ -- 名無しさん (2012-06-27 04:28:57)
- 勝利の息吹は変化しませんでした -- 名無しさん (2012-06-29 16:24:55)
- バスタアタック→マッドアサルト、食いしばり→不屈の闘志、利剣乱舞→アローシャワー、アローシャワー→アカシャアーツ -- 名無しさん (2012-07-01 13:28:07)
- 二連牙→ダブルシュート→ミリオンシュート→五月雨斬り、疾風斬→ヒートウェイブ、パワースラッシュ→剛殺斬→ギガンフィスト→ブレイブザッパー→ゴッドハンド、いずれも打ち止め。心得からマハオートへの変化はなし。 -- 名無しさん (2012-07-01 15:08:31)
- アカシャアーツ→刹那五月雨撃、ヘビーカウンタ→ハイパーカウンタ -- 名無しさん (2012-07-01 22:30:46)
- ソードは複数のランクを同時取得できるようです -- 名無しさん (2012-07-03 22:42:20)
- ジオンガみ -- 名無しさん (2012-07-04 07:48:26)
- シャッフルタイムの装備ペルソナ能力アップ(LV・スキルは除く)は登録で引き継がれないってどういう意味?能力アップした状態で登録できてるんだけど -- 名無しさん (2012-07-15 14:29:57)
- 経験値系は「悪魔」→「月」→「ワンド」の順、所得金額系は「塔」→「太陽」→「コイン」の順で計算される。そのため、それぞれ二種類以上ある場合は最低限小アルカナ分の増加分を見込める。 -- 名無しさん (2012-07-15 17:48:40)
- 小アルカナソードのランク違いの場合両方とも入手できます -- 名無しさん (2012-07-24 00:14:31)
- ↑すいません既出でした・・ -- 名無しさん (2012-07-24 00:14:52)
- ↑↑↑ 合体の間違いだろうね。もう書いてないから無駄だけど・・・。ペルソナはダンジョン毎にある程度決まってる模様、検証は出来てません。 -- カンジスキー (2014-03-18 04:48:39)
- ALL GETボーナス発動させても不利なカード(太陽とか)が他のカードに入れ替わらない・・・。取得経験値・金半減って不利なカードに含まれないのか・・・ -- 名無しさん (2014-04-08 18:35:12)
- それらはmore効果があるから純粋に不利ってわけじゃないしね -- 名無しさん (2014-09-03 13:05:55)
最終更新:2024年06月11日 23:01