その他
当たり付き自動販売機に関するセリフ
6月下旬ごろに教室のセーブポイント付近にいる女子生徒から、当たり付き自動販売機(コニシ酒店にある自動販売機)に関する話が聞ける。
しかし、PS2版からセリフが変わっておらず「当たりが出たらさらに五本だから、残さず飲みなよー?」と言っている。
PS2版では当たりの場合、5本まとめて手に入っていたが、本作では当たりが1本ずつの連チャン式に変更されたため、1本の購入で5本以上の当たりが続くのは非常に稀。
- 因みに実習棟にいる2人で話している女子生徒も11月ごろに当たり付きのジュースに関する愚痴を聞けるが、「ううう、"当たり"が出てきたジュースも5本とも全部あったかいし…」と言っており、こちらも5本一気に出るようなセリフのままになっている。
中村あいかの噂(TVアニメ版登場キャラ)
愛家に通いつめると、愛家店主の愛娘「あいか」についての話が聞ける。
- 1回行くと娘が八十神高校に通っていると聞ける。
- 3回行くと主人公を「カッコイイ」と評していたと聞ける。
コーン増殖
だいだらの親父にテトラコーンとマカラコーンを要求される
クエスト(
クエスト38)で、片方だけ持っていても
クエストを達成出来る。
その際持っていなかった方のコーンが99個になる。
月光館学園制服(男子用)増殖
柏木先生に月光館学園制服(男子用)を貰った後、すぐに主人公に装備させてもう一度話しかけると、なぜか同じ会話が発生してもう1着貰えてしまう。
装備アイテム欄を見ると月光館学園制服×2となっている。
再度話しかける際、主人公以外に陽介・完二・クマにも月光館学園制服を装備させていると、各キャラも同じように2着目が貰えてしまう。
ちなみに衣装は売る事ができないので、増やしてもとくに意味は無い。
衣装による変化まとめ
事件終了後から手に入る"月光館学園制服"を装備すると、各キャラの戦闘勝利時にP3のキャラを模したモーションを取る。
台詞も変化し、キャラによっては声真似までしてくれる。
誰が |
誰の |
勝利モーション |
台詞 |
P4主人公 |
P3主人公 |
剣を持ってたたずむ |
無し |
里中千枝 |
岳羽ゆかり |
左手を腰に、右手でピース |
「ふぅ、楽勝楽勝!」「ちょっと苦戦したかな」 |
花村陽介 |
伊織順平 |
手を上にかざしてポーズ |
「よっしゃあ!流石俺、やったぜ俺!」「まあこんなもんよ」 |
天城雪子 |
桐条美鶴 |
後ろを向いて扇子を開く |
「露払いと言ったところか」「シャドウが強くなっている・・・」 |
巽完二 |
荒垣真次郎 |
手をぶらぶらさせて決め |
「ゴミ掃除、完了だぜ」「おととい来やがれ」 |
クマ |
天田乾 |
ポーズ決めてジャンプ |
「よし、次!」「このくらいは軽いです、はいっ」 |
白鐘直斗 |
アイギス |
銃を持っている腕を抱える |
「敵、殲滅でありますね」「みんなを護れたでしょうか」 |
召喚狩り
PS2版ではぐれぇとキングが召喚する自由のバンビーノで放置狩りが可能だったが、本作では修正されており放置狩りは不可能(本作ではある程度召喚すると、途中からメギドラを使うようになる)。
ただし、手動であれば無限に狩れる箇所は存在しており、導きのマリアが召喚するプラチナダイスは延々と狩れる。
刈り取るものフラグ持ち出し
マガツマンダラ第3界においてフロアボス未討伐だと足立から「シャドウに捕まると追い出される」と説明されるが、この状態の同フロア内でシャドウ入りの宝箱を開けた時点で"刈り取るもの"出現フラグが立つと
ダンジョン前に強制送還されても鎖の音が鳴り続ける。
そのまま入口広場でセーブ&ロードを挟んでもフラグは残り、任意のダンジョンへ進入することで最初の階にフラグを持ち込んで通常通りの手順で"刈り取るもの"との戦闘が可能。
ただし前提条件が限定的すぎるため最強装備稼ぎ等に使うのはおすすめできない。
最終更新:2025年05月14日 21:41