名前 | 生産地域 | 特徴 |
bottle of the magic | グランミリオン | 魔力が込められた水筒。どこでも温かいお茶が飲めるようになる |
STP_Type2 | グランミリオン | 蒼空魔石を使用した瞬間移動装置。指定した場所を中心とした半径10Mの範囲の場所へランダムに空間がつながる |
アブラカダブラ転送リング | 2個1組のリングに互いの血と名を刻むことで物質を転送することが出来るリング。あまり大きなものは運べず、生き物は屍骸なら転送可能。 | |
アムレット | ジャック・ゲイルに精神を侵されないためのお守り。精神新入の障壁効果を発揮する | |
アルム式星の欠片探査器 | グランミリオン | 星の欠片のエネルギーを感知し場所を教えてくれるコンパスみたいな道具 |
ヴァイスブルクトランプ | アルトラント | 元々はお土産として売られていたトランプ。ザッハ様のありがたい魔力がこめられており、護符としての効果を発揮する |
エタルマデルの根 | グランミリオン | エタルマデルの根を掘り出して乾燥させた商品。魔力を持たせた石を近づけると熱が発生するため、明かりに使われている。 |
エレメンツ・シール | ザンクトリア | 魔法元素を紙札や鉱石に定着させたもの。息を吹きかけることで発動する |
カード型通信機 | ザンクトリア | 飛行部隊NR公式採用のカード型通信機。カードに登録した冒険者カードをタッチで通信交換も出来る |
風の翼 | ザンクトリア | 背中に装着するタイプの飛行アイテム。連続飛行時間は30分程度 |
風車 | 大気中の魔法力を感知して回る風車。色によって探知するものが変わってくる | |
火龍の衣 | 全域 | マタドーラ隊特製スカーフ。着けたまま息を思いっきり吐くと炎が出る |
簡易手製小型爆弾 | ザンクトリア | 非常に簡易な手製爆弾。暴発しやすく危険なので、取り扱いには十分注意するべし |
機械式魔光石ランタン | 強く擦ると発光する特質をもった魔光石を発光源にすかった機械式のランタン | |
携帯常光石「テラス君」 | グランミリオン | 薄ぼんやりと光を放ち続ける常光の石(とこひかりのいし)を手持ちランプに改良したもの |
黒子球 | オウギ国で獲れる黒曜石を特殊な技法を用いて磨いた球。魔力を込めることで人型に連結し、与えられた命令をこなす人形となる | |
煙袋 | ザンクトリア | 燃やすと意思を持つ煙が現れる袋。煙は側にいる生物にまとわりつき、投げつけた時の言葉をひたすら繰り返す |
コンパス | グランミリオン | 現在地位を記憶して地図として表示するオートマッピングコンパス。1月に1回1時間程度魔力を充電させる必要がある |
サラマンダーのうろこ | ザンクトリア | 火炎耐性を強化してくれるお守り。火炎系魔法等の効果拡大・強化や火属性の付与も可能。燃え上がるバーニング背景的な演出も。 |
砂炎蜥蜴の金環 | サラマンダーの鱗をあしらった金のバングル。持ち主の感情に反応し、火の障壁や炎を打ち出すことが可能 | |
守護のランプ | アルトラント | 暗闇を照らしてくれるランプ。従者が近くにいると明るさが下がり教えてくれる |
小集ポット | ザンクトリア | アイテムを小さな結晶に変化させて、瓶につめて持ち運べる魔法の瓶。 |
水石灯 | グランミリオン | フロレア湖底に生息する、水石花を用いた灯。明かりだけでなく魔法防御の効果もある |
青砂灯 | グランミリオン | 空気中にただよう青砂と反応して光る物質が詰まったカンテラ。星の欠片や欠片の従者が近づくと青く輝く |
星抱器 | 全域 | 小さな星の欠片が持ち運びが可能になる魔法機械。所持者の魔力によって持ち運び可能の距離が変わる |
星神の指輪 | 全域 | 純度の低い星の欠片を固めた魔性の指輪。星の欠片を信奉する者がそのシンボルとして着用することが多い |
精霊の魔笛 | ザンクトリア | 魔宝石の力を用いて精霊を召喚できる笛。精霊による恩恵は持ち主によって異なる |
セント・エレ毛のかがり火 | アルトラント | 魔よけに使われる低級の精霊。炎をまとった石ころのような外見をしている |
相思護符 | グランミリオン | ヒエロニムスの死霊術から身を守る札 |
だうじんくん | 水をひきつける鉱石を使ったダウジングアイテム。水辺がどこにあるかを教えてくれる | |
何処かの鳥の青い羽根 | 全域 | 懐に入れておくと運気が上がる。ただし、運気を前借りする力が発動しているため、幸運があった後は用心をしなくてはならない。 |
飛び魔ーる | 空飛ぶ手紙。宛先と署名を書けば、相手がどんな場所にいようと届けてくれる | |
トラーゲンシュタイン | 全域 | 遠隔地の相手と会話が可能になる魔鉱石を使った通信機。ペンダントやピアスなど様々な形に加工が可能 |
光の瓶 | 常光の石の欠片が入った小瓶。栓を抜き投げつけることにより瞬間的に強い光を放つ | |
ポムのテント | グランミリオン | ポムの体の毛から作られたテント。入り口につけられた顔の人形を叩くと結界の代わりとなる花が咲く |
プレベル | 見えざる脅威に反応する粉が密封された携帯ケース。同族が近づくと活動し、淡く発光する | |
マジックワイヤー | 魔力がこめられた針金。曲げた形に何らかの意味がある場合はそれに応じた動作や効果をもたらす | |
魔導人形K | アルトラント | アルトラントの鉱石使用して作成された戦闘用人形。 |
魔法のお守り | グランミリオン | 魔力がこめられた真珠のお守り。手に握りこんで祈りを込めると魔法が発動する。効果は一度きりで、使用後は真珠部分がくすんでしまう |
魔法のキセル | 全域 | 幻影の煙を吹かす魔法のタバコ。魔力を込めたカートリッジを使うことで魔法が使えない人でも使用できる |
魔法タバコ | 全域 | 魔力を帯びた鉱石を先端にはめ込んだ紙巻きたばこ |
魔法たばこ | 普通のタバコのように火をつけることで魔法が発動するアイテム。タバコサイズなので、とてもコンパクト | |
マーヴェ・ボックス&キャスケット | 氷柱花を浸した革を使った保存箱。中は常に低い温度に保たれている。冷凍も可能 | |
導きの小瓶 | ビンの中に入っている羽根を外の空気に触れさせることで、一瞬のうちに入り口まで戻れる脱出系アイテム | |
モチアンコー人形 | 最新鋭の低反発素材と特殊加工した常光の石を用いたゼンマイ人形。テーマは"生きた人形" | |
夢見玉 | グランミリオン | 夢見虫から取れる分泌液を硬いカプセルに閉じ込めたもの。幻覚作用があり、液を浴びたものは幻影にとらわれる |
ロッソ・コンロ | 全域 | 魔力を込めると炎が発生するリング。一定の温度の火力を持続的に出すことが可能。研磨しリミッターを外してチャクラムにした武器版もある。 |
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!