稲瀬 菊子(いなせ きくこ、2004年4月14日- )は、
大阪ナイトブレイカーズに所属するプロ野球選手(外野手)。
概要
所属 |
大阪ナイトブレイカーズ |
背番号 |
14 |
国籍 |
日本 |
出身 |
神奈川県 |
生年月日 |
2004年4月14日 |
身長 |
158cm |
体重 |
47kg |
投打 |
右投右打 |
血液型 |
O型 |
プロ入り |
2022年ドラフト1位 |
PL |
ひまわりコーヒー |
球歴 |
推友高等学校→大阪ナイトブレイカーズ(2023-) |
CV担当 |
北原ゆえる |
人物
基本情報
●基本的に面倒くさがり屋でぶっきらぼうな性格。
●パッと見がヤンキーのような雰囲気で1人が好きだが
押しに弱く、グイグイ来られるとダルそうにしながら
も何だか付き合いが良かったりする。
●トラブルメーカーやムードメーカーな人にイジられたり
絡まれたりしてツッコミ役な立ち位置になりがち。
●野球のバッティングやゲームなどが好きで、それ以外
の事は基本ダルそうにするがサボったりはせず、別に
素行が悪いわけではない。
●後ろ髪が黒色になってて、頬に掛かる揉み上げがある
のが稲瀬の見た目的特徴。
黒い後ろ髪は染めてるわけではなく、地毛である。
CVについて
●PGBで数少ないのオリジナルのCVが実装されている
選手である。(CV担当:
北原ゆえる)
経歴
プロ入り前
●兄の影響で小学生からリトルリーグで野球を始める。
●リトルリーグ時代から持ち前の反射神経で非凡な
バッティングを見せる。
●リトルリーグ時代に遠征や大会などで同い年となる
湯根伊凪(名古屋CC)と出会っており、稲瀬の非凡な
バッティングに湯根は憧れたとの事。しかし、稲瀬は
その時は特に湯根を意識してはいなかった様子。
●中学では面倒くさがりな性格や好きなバッティングを
気ままに楽しむためにキツい練習をイヤがり、強豪校
などではなく地元のそこそこレベルの中学野球部に
所属した。それでも非凡なバッティングは健在で、
格上投手相手にヒットを打つ姿からそこそこ注目は
されていた。
●高校でも中学と同様に強豪校ではなく地元のそこそこ
レベルな推友高校の野球部に所属。甲子園には縁が
なかったが、格上相手にもヒットを打つバッティング
が評価され、U18日本代表に選ばれる。そこで湯根伊凪
(名古屋CC)と再会し改めて交遊関係となる。
同じく
七海あずさ(広島RL)とも出会い交遊関係となる。
●U18後に好きな野球を続けたい気持ちでPGBにドラフト
志望届けを提出。
●その後、PGBで開催されたウィンターリーグに参加。
そこで
芹野希咲(福岡K)と出会い交遊関係となる。
WLではあまり思うような結果が残せなかったが、
コーチとして帯同していた
冴島涼子(大阪NB)と
試合相手として参加していた
宮本春香(大阪NB)から
技術面やメンタル面で指導を受け、プロ入りへの気持ち
を改めて再確認する事ができた。
●WLでの出来事を後日、推友高校野球部の監督に報告
した際に、監督から「ぶっきらぼうで人付き合いが
そこまで得意でない稲瀬の事を大阪NBの2人が懇意に
してくれたのなら、思いきってドラフトを大阪NBへの
逆指名としてみるのはどうだろう?」と助言された。
稲瀬自身は元々は入団先のチームにこだわりはなかった
が宮本(大阪NB)や冴島(大阪NB)との交流や監督の
助言を受け入れ、改めて大阪NBへの逆指名と言う形で
ドラフト志望届けを提出した。
●1月某日、PGBのドラフト会議が行われ、稲瀬は無事に
大阪NBから逆指名が受理され、1位指名で大阪NBへと
入団する事となった。この日から稲瀬のプロ野球人生
がスタートした。
プロ入り後
以下随時追記予定…
プレースタイル
打撃
●とにかく打撃が好きで打席では普段あまり見せない
熱いやる気を見せる。考えて狙い球を絞ると言うよりも
持ち前の反射神経を活かして打てそうだと思える球が
来たらすかさず鋭く打ち返すバッティングを得意と
している。その鋭いバッティングから周囲からは
「巧打の稲妻」と言う愛称で呼ばれてたりする。
走塁
●打球の落ち所や相手守備のスキを見ては普通なら単打の
当たりでも2塁打を狙えるくらいには足は速い。
守備
●打撃をとにかく好むので、守備にはあまり感心や向上心
がなく、性格ゆえに面倒くさそうな振る舞いをするが
サボりや怠慢守備をするわけではない。ただダルそうに
してるだけである。足が速いので守備範囲も申し分は
ない。
詳細情報
年度別野手成績
年度 |
所属 |
規定 |
試合 |
打率 |
打席 |
打数 |
安打 |
塁打 |
単打 |
二塁 |
三塁 |
本塁 |
打点 |
凡打 |
四球 |
死球 |
敬遠 |
犠打 |
犠飛 |
三振 |
併殺 |
失策 |
盗塁 |
盗失 |
出率 |
長率 |
OPS |
2023 |
大阪 |
○ |
40 |
.231 |
146 |
130 |
30 |
36 |
26 |
3 |
0 |
1 |
9 |
73 |
16 |
0 |
0 |
0 |
0 |
26 |
1 |
4 |
1 |
1 |
.315 |
.277 |
.592 |
2024 |
大阪 |
○ |
40 |
.292 |
179 |
161 |
47 |
68 |
32 |
12 |
0 |
3 |
23 |
73 |
13 |
5 |
0 |
0 |
0 |
38 |
3 |
3 |
0 |
0 |
.363 |
.422 |
.785 |
通算:2年 |
80 |
.265 |
325 |
291 |
77 |
104 |
58 |
15 |
0 |
4 |
32 |
146 |
29 |
5 |
0 |
0 |
0 |
64 |
4 |
7 |
1 |
1 |
.342 |
.357 |
.699 |
表彰
- プラチナグラブ(右翼)(シ・2024)
- ベストナイン(外野)(シ・2024)
記録
初記録
節目の記録
背番号
- 14 (大阪NB:2024~)
- 12 (大阪NB:2023~)
- 14 (小中高時代)
登場曲
能力推移
年度 |
パワ |
ミー |
選球 |
走力 |
送球 |
守備 |
チャ/特1 |
対左/特2 |
バン/特3 |
盗塁/特4 |
捕手 |
一塁 |
二塁 |
三塁 |
遊撃 |
左翼 |
中堅 |
右翼 |
総合 |
2023 |
11/D |
18/A |
10/D |
15/B |
13/C |
14/C |
AH |
チャ○ |
走塁○ |
- |
|
|
|
|
|
11 |
11 |
14 |
120/B |
2024 |
14/C |
19/S |
11/D |
16/B |
14/C |
15/B |
AH |
対チャ◎ |
走塁○ |
- |
|
|
|
|
|
11 |
11 |
15 |
150/S |
2025 |
14/C |
19/S |
15/B |
15/B |
14/C |
15/B |
AH |
対チャ◎ |
走塁○ |
連打 |
|
|
|
|
|
11 |
11 |
15 |
160/S |
pixivリンク
最終更新:2025年06月17日 18:26