雑談書


  • コメントテスト -- 名前テスト (2015-11-29 17:18:19)
  • uc410のwikiが充実して来ましたね!有難いですm(._.)m -- 乙 (2015-11-29 17:53:44)
  • BF4の動画見れるぞ〜って思ったら、ハードラインだった(;´ω`)チーン -- 乙 (2015-11-29 23:34:59)
  • BO3がyoutubeにあるAWのプロファイルで問題なく遊べるけど既出? -- 名無しさん (2015-12-01 09:01:20)
  • BF4やってるがデッドゾーンの円は1番小さくは無いな。マウス感度の設定によって変わるんだな?BF4の動画は自分と比べてかなり高いと思われる。 -- 乙 (2015-12-06 13:06:28)
  • どうやってPC版のハイセンシな設定に近づけられるかが重要なので、ハイセンシ設定が重要。ローセンシは安定して設定しやすい。 -- 名無しさん (2015-12-06 16:20:21)
  • ハイセンシな設定にも挑戦してみます。 -- 乙 (2015-12-06 17:47:57)
  • とうとうBO3のプロファイルも出てきた。 -- 名無しさん (2015-12-07 21:49:07)
  • ankerのマウスは使えますか? -- 名無しさん (2015-12-08 13:14:04)
  • swbfでG502にてPCで振り向き15~20cmの設定なんですけど公式のプロファイルや他人の物を使用しても、どうやっても許容できないレベルでのネガティブアクセルが発生するんですが -- 名無しさん (2015-12-08 14:46:07)
  • これは改善できないものなんでしょうか?具体的にはゆっくり動かすと振り向き15cmぴったりくらいなのに、素早く動かすと振り向くのに30cm以上かかるくらい鈍くなる感じです -- 名無しさん (2015-12-08 14:50:23)
  • ネガティヴ発生ですね。グラフの右側を少し上げたらどうでしょうか? -- 乙 (2015-12-08 16:51:26)
  • カーブの設定ですよね。曲線も含め右側を上げてみたり下げてみたり試しましたが改善しないですね。PC側のFPSタイトルで問題ないのでこちらの原因だとは思うんですが -- 名無しさん (2015-12-08 17:03:38)
  • ゲーム内の感度を最高にはしていますか? 感度は高く、カーブの曲線でネガティブアクセルを調整してみるとネガティブアクセルはある程度緩和されると思います -- 名無しさん (2015-12-08 17:08:13)
  • もちろん最高の100%です。一応確認ですがカーブ設定の項目のカーブタイプで左から2つめのやつの様な曲線ですよね? -- 名無しさん (2015-12-08 17:23:46)
  • マウスdpi設定が、マウスの最高dpiを超えていないでしょうか? -- 乙 (2015-12-08 18:07:41)
  • 最高dpiは12000ですが設定は5000、3000、PCで常用してる400でも試しましたがとくに改善はされませんでした -- 名無しさん (2015-12-08 21:05:17)
  • wiki内では、加速度の数値を大きくした方がネガティヴが消えるって書いてありますが… -- 乙 (2015-12-08 23:42:25)
  • ネガティブアクセルは消えるって言ってもゼロにはならないですよ。早く動かしたときを基準にしてゆっくり動かす時の調整をするぐらい。 -- 名無しさん (2015-12-09 07:02:25)
  • みんなどこでプロファイル見つけてますか?ベースが無く設定に苦戦してます -- 名無しさん (2015-12-11 23:02:47)
  • ごめんなさいプレイ動画のところにありました、削除お願いします。 -- 名無しさん (2015-12-11 23:05:08)
  • マウスの感度の幅を広くすることって出来る?具体的に言うと現状50cm/sでマウスを振ったら最高感度と認識するところを100cm/sで最高感度であるっていうように認識してほしいんだけど無理なのかな -- 名無しさん (2015-12-12 12:06:29)
  • dpiを変えるのは?またはマウス側のポーリングレートを変えるとか -- 名無しさん (2015-12-12 19:25:01)
  • dpi、ポーリングレートを変えても感度の幅が広くなるってい感じは無くない?変えてみたんだけどデッドゾーンを弄ってる様な感覚に近かった -- 名無しさん (2015-12-13 12:43:21)
  • 愛用者ですが、PS4でヘッドセットと併用するためにハブを繋ぐと動作確認ができませんね。 -- 名無しさん (2015-12-13 17:53:24)
  • ポーリングレートってぱっと見で分かるような差はそんなに出ないよ -- 名無しさん (2015-12-14 12:46:21)
  • ファントムは本体直結、ヘッドセットはハブ経由で繋げるというように分けたほうがいいと思う -- 名無しさん (2015-12-15 04:27:28)
  • ヘッドセットならUSBオーディオ変換ケーブル使えばいいよ -- 乙 (2015-12-15 20:54:04)
  • BF4で使ってみたんですけど、細かなリココンは難しいですね。かくつきが見られました。設定でよくなるのかな? -- 名無しさん (2015-12-16 11:41:20)
  • どなたかレインボーシックスシージのよいミドル~ハイセンシ設定値しりませんか?ゲーム自体にかなり加速見られますし、少々重い動作感なので設定値が難しいですね。 -- 名無しさん (2015-12-16 12:25:23)
  • ローセンシ改良して振り向き20cm位で快適です。BF4だよ -- 乙 (2015-12-16 12:50:51)
  • 雑談所が無くなったと思ったじょ…やっと見つけた -- 乙 (2015-12-23 12:54:36)
  • AW、BO3両方で設定してるけどエイム微調整が難しいな。快適に使えてる人動画上げておくんなまし -- 名無しさん (2015-12-25 16:05:57)
  • BO3の設定。PCと同時に操作してある程度までやったもの。G502で両方ともDPI10000で使用 https://drive.google.com/file/d/0Bx-paZ5kFT1PV0RWR2gxekpoY1E/view?usp=sharing -- 名無しさん (2015-12-30 01:26:43)
  • BF4で振り向き15センチでやってるけど、遠距離が厳しい。ADSでゆっくり動かすと、途中止まっちゃうからリココンが上手くいかない。なにがいけないんたろか。まうすのdpi2500だと低いのかな?ロジのg300sなんだけと。 -- 名無しさん (2016-01-04 08:34:28)
  • win10でも使えるでしょうか? -- 乙 (2016-01-06 12:53:24)
  • dpi2000に設定しています(デフォ) -- 乙 (2016-01-07 08:39:27)
  • win10で使っている。特に問題なし。 -- 名無しさん (2016-01-07 11:01:22)
  • win10了解です -- 乙 (2016-01-07 20:56:49)
  • DPIを3200~100ずつ上げ、DZをコマ数を数えながらずらしてかなりの設定を試行しましたが、やはり遠距離等の微調整がとても厳しいです。マウスはKonePure、G502両方やってます。 -- 名無しさん (2016-01-09 09:37:15)
  • マウスとキーボードはPhantom-SとPCと分けて使った方が何かと便利だね -- 乙 (2016-01-11 02:54:31)
  • どう便利?俺はPCと繋げっぱなしでゲームモードでやってるけど -- 名無しさん (2016-01-13 06:59:18)
  • PCでニコ生とか見ながら遊べるし、設定も楽なんだが…どう? -- 乙 (2016-01-14 23:42:46)
  • 尼レビュー見ればなんとなく伝わると思うが安いなりの物と考えたほうがいい -- 名無しさん (2016-01-15 01:46:08)
  • PCもCS機も同じ!お金かければ良いものが手に入る。どこまで妥協するかは個人の自由だな -- 乙 (2016-01-16 19:32:23)
  • 滑らかな円かけないなあ -- 名無しさん (2016-01-29 00:23:07)
  • 滑らかな円かけないなあ  -- 名無しさん (2016-01-29 00:23:23)
  • bf4のいいプロファイル知らない?ps4の -- 名無しさん (2016-01-29 00:24:06)
  • 自分で仕組みを理解して作った方が早いな。 -- 名無しさん (2016-01-29 09:12:44)
  • 思い切った設定をすると新たな発見がある -- 乙 (2016-01-29 09:26:22)
  • 使い始めて1週間です。PS4のBO3で使用。ADSの設定が全く無意味だと思うんだけど自分だけ?もちろんADSに対応するADSボタンはちゃんと設定している。 -- 名無しさん (2016-01-29 13:27:20)
  • 他のコンバータ使った事ないからこの商品の使い勝手が良いものなのかわからないけど今度実戦の動画あげるよ -- 名無しさん (2016-01-29 13:28:32)
  • ここで紹介されてるbot撃ち動画は全く参考にならないしあれ見てこの商品買う奴いないだろ。あれ見て絶望したけど自分は普通にDOMやらTDMやってる。 -- 名無しさん (2016-01-29 13:30:51)
  • BO3はperkの補正もあるけど、ADSの方が感度が高くなるから逆に押さえた方がいいかも -- 名無しさん (2016-01-29 14:48:45)
  • 参考になる動画と一緒にプロファイルも上げてplz -- 名無しさん (2016-01-29 14:49:49)
  • 確かにあの動画は参考にならない -- 名無しさん (2016-01-29 17:41:19)
  • XIM4買えば間違いないんだろうけどvenomXと比べてコレどうなのかな?両方持ってる人いたら教えてください。 -- 名無しさん (2016-01-29 18:45:57)
  • やはりADS時の数値を10とか1000にしても何も変わらない。カーブやDZも全く。DZの調整時には反応してるけど調整が終わりプレイモードでプレイしてると何ら変わりない。 -- 名無しさん (2016-01-29 18:53:32)
  • 標準モードと同様でいいんじゃないと思える。PS4 -- 名無しさん (2016-01-29 18:54:24)
  • すみません。途中送信。PS4.BO3でマウスはG502 -- 名無しさん (2016-01-29 18:55:37)
  • 変わるとかやってると病むよ。 -- 名無しさん (2016-01-30 01:58:18)
  • Phantom-Sのdpiとマウスのdpiは同じにする必要無いよ -- 乙 (2016-01-30 12:49:27)
  • これシミュレーションって機能してないよな?シミュレーションで合わせると全く違う動きになるから困る- -- 名無しさん (2016-01-30 21:07:46)
  • シミュレーションは機能してます。マウスはPCでなく、phantom-sに接続しています。 -- 乙 (2016-01-30 22:05:46)
  • 使いたいプロファイルが選択されて無いのでは? -- 乙 (2016-01-30 22:08:16)
  • 滑らかな円が書けますよ!dpiが低すぎるのでしょう。 -- 乙 (2016-01-30 22:10:03)
  • 純正のナビコン使えますか?g13も使えるのかな? -- 名無しさん (2016-02-01 12:09:21)
  • 滑らかに動いてる動画が存在しないんだよなー -- 名無しさん (2016-02-01 16:01:32)
  • 買う人増やそうと思うならあの日本人の動画は消した方がいいとおもうな。まあでもネガキャンと思えばそれでいいか -- 名無しさん (2016-02-01 16:10:03)
  • Phantom-Sがゴミだと思われても私達には関係ないよ -- 乙 (2016-02-01 19:37:08)
  • 役に立たないとさっきから騒いでるけど、さみしいの? -- 名無しさん (2016-02-01 21:05:19)
  • 誰も騒いでない、Wikiの為に言われてるだけだろ -- 名無しさん (2016-02-02 15:30:04)
  • 取り敢えず超適当にプレイしました。https://youtu.be/GgAy3WtXMds -- 名無しさん (2016-02-02 17:00:33)
  • 加速値の設定はどうやれば良いのか教えてください -- 名無しさん (2016-02-03 09:59:53)
  • 上の動画なかなかいいね!BF4だけどこんな感じに設定しています。 -- 乙 (2016-02-03 12:57:36)
  • だがもう少しセンシ下げたい -- 乙 (2016-02-03 20:02:46)
  • 下げるとダメなんですよ。150のADS400です。 -- 名無しさん (2016-02-03 20:46:29)
  • ゲーム内感度は14です。 -- 名無しさん (2016-02-03 20:53:53)
  • PS3 BF4 ゲーム内感度100です。ゲームによってかなり違いますね -- 乙 (2016-02-03 22:40:41)
  • BF4 ボタンと違う動きになる ずっと射撃とか -- 名無しさん (2016-02-07 18:02:44)
  • FAQにあるターンアシストが原因じゃないか? -- 乙 (2016-02-09 13:27:57)
  • bo3やってみました。g502でdpi4500です http://www1.axfc.net/u/3616819.zip -- 名無しさん (2016-02-11 00:26:05)
  • ADSでどうしてもネガティブアクセルがでますね -- 名無しさん (2016-02-11 00:27:36)
  • マウスだけが認証されなくて困ってます。キーボードは設定通り動くんですが -- 名無しさん (2016-02-14 21:15:04)
  • 認証されないマウス報告お願いします -- 乙 (2016-02-15 12:54:38)
  • どんなマウスでもNGなら本体故障の疑いもあるな -- 名無しさん (2016-02-15 14:44:09)
  • 新しいファームウェアが公開されましたね -- 名無しさん (2016-03-23 10:14:07)
  • 新FW触ってみたけど、肝心なDZと加速の改善がまるでなってないな -- 名無しさん (2016-04-14 18:10:12)
  • BF4をPhantom-sで使ってみました -- 名無しさん (2016-04-20 05:54:41)
  • https://youtu.be/YPpcRdAB9Y8 -- 名無しさん (2016-04-20 05:54:54)
  • イイネ! -- 名無しさん (2016-04-20 15:37:43)
  • 新しいFWはどうやって入れればいいのかな?PS3でも入れ替える価値はありそうですか? -- 乙 (2016-04-23 22:19:01)
  • 新APとFWの入れ替え完了しました。PS3でのBF4のレビューは後ほど… -- 乙 (2016-04-24 13:42:43)
  • 上の動画いいね!PS4とphantom-sの相性がいい感じ。 -- 乙 (2016-04-24 15:37:08)
  • 起動毎に新しいFWがって通知出るんだけどみんなそうなの? -- 名無しさん (2016-04-29 19:18:36)
  • 毎回出るのはアップデート出来てないのです。 -- 乙 (2016-04-30 08:46:33)
  • 上の動画に近づいたが、PS3だからフレームレートの差だろう?満足です! -- 乙 (2016-04-30 17:46:57)
  • 色々動画増えてきたけどDZや加速はGIMXと違って感度によってかなり変わるという事でいいのかな -- 名無しさん (2016-05-02 00:05:32)
  • BO3動画 https://www.youtube.com/watch?v=9XWMKTRhqxQ -- 名無しさん (2016-05-06 05:18:06)
  • G502ですが、ボタンマッピングでのマウスのM1-M6の設定どうしたらできますか? -- 名無しさん (2016-05-08 23:39:04)
  • 進むとか戻るとかあるでしょうに、それがどれに当たるかはマウスによって違うから自分で探したまえ。それでも反応しないボタンがあればマウス側のキーマッピングでキーボードのキーを割り当てる -- 名無しさん (2016-05-09 05:01:10)
  • 大体左中央右がチルト、前後が左サイドボタンになってるとは思う -- 名無しさん (2016-05-09 05:04:30)
  • g300sで利用されてる方はいませんか? -- 名無しさん (2016-05-15 12:40:35)
  • G300sでも正直十分だけど追求するならもっとdpi刻めるやつのほうがいいと思う。消耗品って考えならG300sでいいと思うよ -- 名無しさん (2016-05-18 10:01:14)
  • G300sのサイドキーは使えなかった -- 名無しさん (2016-05-18 22:13:43)
  • G300sのサイドキーはマウスのほうでキー編集してキー割り当ててシミュレーション状態のときだけ限定的に使える意味不明な仕様だったな -- 名無しさん (2016-05-19 06:15:11)
  • ソフト起動してもロードしたままクリックでスタートまでいかなくなったけどどうにもならないし壊れたか -- 名無しさん (2016-05-19 06:42:17)
  • リセットかければ? -- 名無しさん (2016-05-19 22:46:36)
  • リカバリーのほうで直った -- 名無しさん (2016-05-20 19:08:14)
  • いつのまにかアプデきますが、マウスの精度向上って体感どうですか?あと、マクロについてですが、他のキーと組み合わせて使用出来ないのでしょうか。やりたい動作としては、Aボタン押しっぱなし→マクロでコマンド入力。なんですが、押しっぱなしするとマクロキーの反応がないんですよね -- 名無しさん (2016-05-22 01:14:18)
  • 新しいファームウェア落としたんですが、適用されないんですが・・・。 -- 名無しさん (2016-05-22 01:58:28)
  • すみません。ファームウェアですが、本体とPS4、PCに接続しております。落としたファームウェアを起動して、アップグレードの画面になるんですが、デバイスが検知されてないようなんです。でもマウスを使ってのゲームプレイは可能だし設定もいじれます。 -- 名無しさん (2016-05-22 02:04:08)
  • 押しっぱなしのマクロ設定は無理な気が -- 名無しさん (2016-05-22 10:44:10)
  • FWは起動できないでしょ。公式のPhantomのページに行ってリソース→ファームウェアからv1.2.111のzipファイルをDLして解凍。Phantomのアプリ起動してヘルプからファームウェア更新で、DLしたv1.2.111を選択。これで出来なかったら僕は知りません。 -- 名無しさん (2016-05-23 06:21:23)
  • マクロはWにスプリントと前進入れてる人居るから押しっぱなしってのは可能だよ。なにをマクロにしたいか言えばコマンド作ってみるけど -- 名無しさん (2016-05-23 06:23:36)
  • G300Sのサイドキーって使えないのでしょうか? -- 名無しさん (2016-06-04 23:11:11)
  • 相性の問題でシミュレーションモードでしか使えないって出てたろ -- 名無しさん (2016-06-07 05:02:39)
  • マウスのサイドボタンに四角ボタン割り振りたいのですが、うまくいきませんどうしてでしょうか? -- 名無しさん (2016-06-11 17:57:00)
  • 新たにv1.2.113が公開されたのかな⁈ -- 乙 (2016-06-14 22:24:54)
  • そうみたいだね。違いがあんまりなさそう。 -- 名無しさん (2016-06-15 11:34:09)
  • APの更新だけで、FWは無いようだ… -- 乙 (2016-06-16 23:48:03)
  • FWありました!失礼しました -- 乙 (2016-06-17 00:49:02)
  • これはいい!加速の調整が Very good ‼︎ -- 名無しさん (2016-06-18 00:01:14)
  • FW -- 名無しさん (2016-06-23 15:27:25)
  • 日本公式でFW詳細くれないかなー、どこかに掲載されてるのだろうか・・・・ -- 名無しさん (2016-06-23 15:28:07)
  • FWが記載されてるとこにないんですが -- 名無しさん (2016-07-05 14:34:56)
  • Fwどこにあるんだ? -- 名無しさん (2016-07-05 16:25:03)
  • クリックでの連射が途中で止まるんだけど -- 名無しさん (2016-07-05 20:03:41)
  • UC410 生産終了してサポートも終わっちゃったかも… -- 乙 (2016-07-06 00:22:15)
  • 2016-6-20に販売終了と同時にサポートも終了したようです。FW1.2.113が出てから間も無かったような…後継機のテスト的にアップしたのかな?7月末にUC3410が販売されるようだから、もしかしたら後継機のFWが流用できるかも知れない。 -- 乙 (2016-07-06 00:52:28)
  • FWなくなってしまったのかせっかく買ったのに... -- 名無しさん (2016-07-06 12:07:24)
  • あったよ!atenjapan.jp から サポート ファームウェア UC410 からどうぞ(^ー^)ノ -- 乙 (2016-07-06 13:14:10)
  • 本当だある!これで設定できるぞありがとうございます!!! -- 名無しさん (2016-07-06 14:13:01)
  • プロファイルが貼ってあるコミュニティっでどこにあるの -- 名無しさん (2016-07-06 18:40:32)
  • ないよ> -- 名無しさん (2016-07-07 10:15:29)
  • つべで貼ってる人はいる -- 名無しさん (2016-07-07 10:16:11)
  • FWのリンク貼ってくれるイケメンおる? -- 名無しさん (2016-07-08 12:26:54)
  • 公式様がご丁寧に貼ってくれてるだろ -- 名無しさん (2016-07-08 22:32:49)
  • Youtubeでプロファイル公開してる人のURL -- 名無しさん (2016-07-08 22:35:31)
  • https://www.youtube.com/channel/UCrO2zHBgmh5gQtu1eK2o91A -- 名無しさん (2016-07-08 22:35:40)
  • https://www.youtube.com/channel/UCqkZHs47oQh-e7SFETgMjuQ -- 名無しさん (2016-07-08 22:36:30)
  • Youtubeのリンク貼ってくれた人有難うな。 -- 名無しさん (2016-07-09 06:14:26)
  • 因みに公式様が貼ってくれてるFWのリンクが時間掛けても見つからないんだ・・・ -- 名無しさん (2016-07-09 06:16:19)
  • もし差し支え無いならそのリンクをペーストして貼ってくれると右も左も分からない俺は凄く助かる。 -- 名無しさん (2016-07-09 06:17:12)
  • 残念だけど、現行機FWへの道は閉ざされたようだ…後継機はかなり期待できる予感がします。情報に敏感になろう! -- 乙 (2016-07-09 12:39:00)
  • 後継機って情報もうでてるの? -- 名無しさん (2016-07-09 17:10:31)
  • FW普通に公式にあるけど、これ見つけらんないってPC扱いきれんだろ。見つけたとこで設定方法教えて下さいとか言ってくるのが落ち -- 名無しさん (2016-07-09 17:19:24)
  • 繝槭ず縺ァ縺吶°竅会ク傘C謇ア縺?″繧後※縺?↑縺?ソコ縺」縺ヲ窶ヲ繝医?繝帙〒縺 -- 乙 (2016-07-09 20:16:25)
  • ↑ 何でこうなった? -- 乙 (2016-07-09 20:18:15)
  • 俺もお手上げだぁ…PC扱いきれねw -- 乙 (2016-07-09 20:53:46)
  • 変な記号や絵文字使うと文字化けするとこは結構ある -- 名無しさん (2016-07-09 23:20:11)
  • ソフトウェア無くなってね? -- 名無しさん (2016-07-12 17:01:48)
  • それでもFWを見つけられる優秀なPC使いが↑に居るようだよ(・・?) -- 乙 (2016-07-12 18:37:39)
  • マウスでのれんしゃが出来ないんだが -- 名無しさん (2016-07-15 14:40:53)
  • 上でFWが無いって言われてる時はリソースのとこに普通にあったしDLも出来たよ。これ3410リセットボタンが追加されただけで、実はソフト関連共有なんじゃない?さすがにサポート切るの早過ぎでしょ -- 名無しさん (2016-07-16 13:21:46)
  • 今日ATENに電話で聞いてきました。FWやアプリは製品を登録したマイページからDL出来るとの事、今買っても使えないというわけではないみたいです。 -- 名無しさん (2016-07-19 13:55:30)
  • 7月になってHPも移転した?みたいなんでこちらからhttp://www.aten.com/jp/ja/ -- 名無しさん (2016-07-19 13:56:31)
  • サポートとダウンロード→イーサービス技術サポート→ログインor新規登録 -- 名無しさん (2016-07-19 13:57:29)
  • マウスとキーボードを接続しても点滅するように接続が切れるのは何が原因でしょうか -- 名無しさん (2016-07-23 18:45:30)
  • 電源すら消えるんならUSBをケーブル変えてみたら? -- 名無しさん (2016-07-27 11:18:50)
  • 誰かマウスでの連射を教えて下さい -- 名無しさん (2016-07-28 21:02:43)
  • UC3410本日より発売! -- 乙 (2016-07-29 13:06:52)
  • 新製品のUC3410購入したので、設定にかなり参考になりました^^ -- 名無しさん (2016-08-02 11:28:36)
  • 新製品は前製品と比べてどんな感じ? -- 名無しさん (2016-08-02 14:35:07)
  • 旧型持ってないから分からないけど、結構使えるね。 -- 名無しさん (2016-08-03 00:26:26)
  • まだ少しカクつきがあるんだけど、どうすれば軽減出来るかな?ちなみに振り向き7cm -- 名無しさん (2016-08-03 00:27:25)
  • uc410の設定ですが、ボタンマッピングで謎の設定があるのですが知っている方いたら教えて頂きたいです。 -- 名無しさん (2016-08-24 07:59:01)
  • 送信してしまった、、続きです、、、例えばR2の設定するとしたらその設定する場所R2表示されてるヵ所をクリックするとその横に弾丸のマークみたいなものが追加されていきます。クリックに応じて1~3つまで表示されますがなんの効果なのかわからないです。知っている方いたら教えて頂きたいです。 -- 名無しさん (2016-08-24 08:02:50)
  • 連射速度>弾丸。マニュアルにある。 -- 名無しさん (2016-08-24 09:06:52)
  • 60hzのゲームだと気にならないけど、30hzのゲームだと途端に細かいエイミングが出来ない。overwatchは特にひどくてRainbowSixだとvsync外すと改善される。何なんだろう? あとは感度を上げると1ドット単位での移動が出来ないというか、移動が荒くなる。対処方法ってある? -- 名無しさん (2016-08-31 00:12:49)
  • マウスのボタンに○ボタンを設定するなどの方法はどうしたらいいのでしょうか -- 名無しさん (2016-09-03 12:25:31)
  • ボタンマッピングから設定できるよ。PCが必要です。 -- 乙 (2016-09-03 12:44:53)
  • 普通のキーは操作できるけどマクロキーを認識しなくなった。昨日今日使えてたのが突然こうなると困るな -- 名無しさん (2016-09-07 18:35:47)
  • 知らん間に切ってただけかびっくりした -- 名無しさん (2016-09-07 19:02:26)
  • 初期設定の段階で接続はできているのですがps4でマウス、キーボードが反応しませんどなたかわかる方いらっしゃいますか? -- 名無しさん (2016-09-10 18:36:25)
  • PS4純正コントローラーが壊れたんですが、純正以外だと動作はいかほどなんでしょう? -- 名無しさん (2016-09-11 07:58:40)
  • ボタン類の不具合だったら捨てないで使いましょう! -- 乙 (2016-09-11 13:33:17)
  • madcatzのコントローラーでも使えてるけど、過去に純正品以外のコントローラーを使えなくさせたPSのアップデートがあったから、純正品は1個ぐらい中古でも良いから持ってると安心感が違う -- 名無しさん (2016-09-12 10:19:52)
  • どなたかシージのプロファイルがある貼ってあるサイト知りませんか? -- 名無しさん (2016-09-17 14:28:01)
  • 新型DS4は使えません。UC3410はFWで改善されるでしょう!? -- 名無しさん (2016-11-13 16:35:18)
  • ノートパソコンで設定を行ったのですが、それとは別のキーボード(FILCO91キー青軸)をuc3410に繋いでも全く反応ないのですが、これはキーボードが作動してないってことですか? -- 名無しさん (2016-11-17 23:09:54)
  • Filco109キーで動いてるから、設定ミスか相性問題かも。本体のビープ音を有効にして、UC3410につないだキーボードでF9を連打すれば生きてるかどうかは分かるよ。 -- 名無しさん (2016-11-21 16:31:05)
  • みなさんiwとmwrの設定ってどうしましたか? -- 名無しさん (2016-11-23 14:24:27)
  • Filco91キーいろんなキー入力してみましたが、全く反応ないですね。相性問題かもしれません。残念ですw -- 名無しさん (2016-11-23 21:47:02)
  • 今日給料日だからやっと帰る… -- 名無しさん (2016-11-25 07:36:47)
  • Razer/TARTARUSでスティックの上のボタンを×にしたいのにできない、、、なぜ? -- 名無しさん (2016-11-27 09:25:08)
  • なんかいつものように感度関連だけいじってたらユーザーによるゲームパッドエミュレーターのアップグレード云々がシミュレーション押すたびにインドメーションで表示されて使い物にならなくなったりプロファイル全消去されてインポート不可になったり何を押したらそうなるんだ。リセット押したら戻ったけどわけがわからん -- 名無しさん (2016-11-29 12:23:16)
  • ps4で使ってると度々動かなくなる -- 名無しさん (2016-12-02 17:32:11)
  • 新型のPS4手にいれてPhantom-s買って使ってみたんですがどうも新型DS4のせいでつかえません。同じ新型つかって出来ている人はいらっしゃりますでしょうか? -- 名無しさん (2016-12-09 00:14:17)
  • 今日メーカーに問い合わせたら最新型に対応したファームウェアはもう出来ているそうでメールでデータを送ってくれるそうです。 -- 名無しさん (2016-12-09 14:53:18)
  • 連打すると弾が出ないときがあります。 -- 名無しさん (2016-12-16 09:13:45)
  • 失礼、連打した時な弾が出ないときがあります。pcにマウスを刺したときは正常に作動、またサイドボタンも同じような症状(入力を認識しない)ということがありますのでマウスがわの問題ではないようです、dpIやポーリングレート等を変更しても治りません、ただし何度かさしなおすと一時的に直るのですが同じ症状のかた、もしくは改善方法などありませんか? -- 名無しさん (2016-12-16 09:18:28)
  • 別のマウスに変えても同じこと起きるの? -- 名無しさん (2016-12-20 09:10:34)
  • 残念ながら私はdeath adder chromaしかもっていません。他のマウス、たとえばlogicoolの物やsteelseresそしてzowieなどの製品を使っている方は同じ症状が出てはいないのでしょうか?それならば買ってみる価値はありそうですね、またwiki内の動作デバイス報告書へ書き込まないといけないですね。 -- 名無しさん (2016-12-20 10:42:34)
  • こちらの商品購入したのですが思った以上にイイですね!他機を触ったことないのですが十分な性能に感じます。ただWASD移動になれないためキーパッドを購入しようと考えているのですが、無知で恐縮ですがファントム側のソフトウェアonlyでボタンマッピングなどは滞りなく出来るのでしょうか? -- 名無しさん (2016-12-20 11:32:54)
  • Chromaじゃないdeath adder使ってるけど起きないな -- 名無しさん (2016-12-21 09:32:06)
  • キーパッドを使いたいなら、ゲームモード必須。ゲームモードならほぼどんなデバイスが使える。欠点は、マウスのセンシが絶望的に低くてOWでは使い物にならない -- 名無しさん (2016-12-21 16:54:33)
  • 動作デバイス欄のところよく見たらG13はゲームモードでないと使えないみたいですね…買おうとしてたので危なかった…。ゲームモードで使えればいいのでしょうがPCの置き場もないので(笑)Razerのキーパッドは問題なく動くそうなのでそちらを購入してみることにします。ありがとうございました。 -- 名無しさん (2016-12-22 00:14:20)
  • gimxでやったら天と地ほどの性能差があってもう戻れなくなった -- 名無しさん (2016-12-26 23:09:55)
  • PS4proに対応した新しいファームウェアが公式から出たみたいです -- 名無しさん (2016-12-28 16:08:00)
  • キーボードg610使ってる方いますか? -- 名無しさん (2017-01-02 10:44:12)
  • そのキーボードは持ってないけど、ゲームモードが改善されてるからそれで使えばいいんでは? -- 名無しさん (2017-01-04 16:47:32)
  • corsairのk65以外のテンキーレスキーボードで動作報告があるか使用できたという物は有りませんか他のコンバータではlogicool g310は使えないようですしqtuo?qtopの安いのは動作報告が無いため手を出しづらいです。ご尽力いただけますようよろしくおねがいします -- 名無しさん (2017-01-10 03:44:42)
  • 最初にゲームに繋ぐ時、何回やっても「PS3のワイヤレスコントローラーは使えません」と表示されて進めないです。電源(コントローラー含む)も落としてコードも繋ぎ直しているのですが…。 -- 名無しさん (2017-01-14 10:59:11)
  • ↑すみません、コントローラーの問題解決しました。 -- 名無しさん (2017-01-15 03:34:37)
  • led付きのキーボードのledを付けたとき、uc3410のほうからノイズが出るのは仕様でしょうか?同じ状況な方いらっしゃいますか? -- 名無しさん (2017-01-15 23:01:44)
  • 感度についてのページのところ、ソフトウェアでいじれる最高感度が400であるかのように記載してありましたが、今はもう200までですよね?やはり使用者が少なすぎるのかこういう所の更新もままならない感じなんですかね… -- 名無しさん (2017-01-17 14:10:49)
  • 昨年の12月20日にマウスが連打に反応しなくなると書き込んだ者ですどうやらds4とusbの接続が悪かったのが原因か別のケーブルを使用することで改善しました。 -- 名無しさん (2017-01-18 09:09:57)
  • 新しく購入したのですがgamepad Emulatorは動作を停止しました と出て全く設定出来ません。どなたか同じ症状の方いませんか? -- 名無しさん (2017-01-22 22:22:09)
  • 質問なんですがモンゴリアンスタイルでできますか? -- 名無しさん (2017-02-12 10:10:50)
  • できるよ -- 名無しさん (2017-02-14 12:51:21)
  • どちらのモードでもセミオート系の銃を高速連射しようとすると弾が出ないときがあるんですが、これはマウス側の問題なんでしょうか。同じマウスをPCゲーで使っても問題ないんですが。 -- 名無しさん (2017-03-02 14:53:53)
  • 連射が早すぎるからだろう。そもそもUSBにシンクロもないし仕方ない -- 名無しさん (2017-03-06 19:03:02)
  • 歩くキーをaltキーに変更する方法はありまか? -- 名無しさん (2017-04-02 01:57:08)
  • daethadder elite繋いで使ってるけど、 -- yy (2017-04-19 22:43:43)
  • deathadder elite 繋いで使ってるけど快適だわ。不満を言うならコンバーターのDPIが最高10000までなところだな -- yy (2017-04-19 22:46:53)
  • V1.2.117きてますね -- 名無しさん (2017-04-22 13:23:05)
  • 特設サイトがダウンしてるから、リリースノートが見られない。何が変わったのか分からないな。 -- 名無しさん (2017-05-02 13:29:29)
  • UC410はPC接続の場合の速度が足りず設定に限界がありすぎたけど3410になって改善されましたかね? -- 名無しさん (2017-05-09 19:01:30)
  • とっくに治ってる -- 名無しさん (2017-05-16 08:59:44)
  • UC3410、GameのポートとPS4挿してもPowerが青く点滅しないんだが... リセットボタン長押ししたら点滅はするんだけど、そっからどうすればいいか分からん -- 名無しさん (2017-06-09 10:32:05)
  • 東プレのテンキーキーボードとマウスって組み合わせやってみたがマウスはアサイン通りに動くのにテンキーが無反応・・・。テンキーキーボードでやってる人いる?うまくいかないんだが・・・ -- 名無しさん (2017-06-24 16:54:01)
  • phantom sってvenomみたいなヌンチャクって使えるんですか? -- 名無しさん (2017-08-06 16:41:59)
  • 最新版が製品のページからダウンロードできるようになったな。ユーザー登録ができなかったからよかった -- 名無しさん (2017-08-24 15:59:05)
  • 何回FW更新しようとしてもno hid device attached to the usb port (code 4183) ってエラーがでるわ。きっちり繋げてるんだけどな -- 名無しさん (2017-11-18 09:23:15)
  • https://keymander.iogear.com/discussion/170/page/p1#OP この方法でリセット長めに押したらできたわ。FW更新で詰まってる人いたら試してみてくれ -- 名無しさん (2017-11-18 10:27:23)
  • https://www.axfc.net/u/3916049パス【R6S】 -- 饅頭 (2018-06-20 18:07:13)
  • 間違えて途中で送ってしまった。感度ALL100じゃなくてもうまいこと設定できないかと試したプロファイルです。ゲーム内感度はXは60、Yは40、AIMは45となっています。自分の使用してるマウスのDPIは9200です。個人によって使用マウスは違うので、正直参考になるかどうか怪しいですが、よければどうぞ。 -- 饅頭 (2018-06-20 18:10:01)
  • APのほうで起動してヘルプ押して、アップデート更新だかってやつ押して、FE参照したらできたわ -- 名無しさん (2018-12-05 21:22:49)
名前
コメント

※必ず読んで下さい
愚痴などの相手を不快にさせる、又は荒れるような話題は止めて下さい。
雑談所は言い争いや論争をする場所ではありません。
荒れそうな話題はなるべく避けましょう。
また、著名人の名前を出すことも控えて下さい。
出来るだけ単発系の質問は自分で一度調べてからお願いします。
特に初めての方、書き込む前に 上の欄にある注意文を読んでから 書いて下さい。
以上に反したコメントは削除します。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年12月05日 21:22