動作確認デバイス報告書


キーボード


  • 設定によっては光らないが動作可能 -- Razer/BlackWidow Chroma (2015-12-17 09:59:41)
  • 問題なく動作 -- Filco108キー茶軸 (2015-12-17 10:00:05)
  • 動作しない。 -- Logicool/G510 (2015-12-17 10:13:04)
  • 問題なく動作 -- Logicool/K120 (2015-12-17 10:13:54)
  • 問題なく動作 -- Logicool/G105 (2015-12-22 21:57:34)
  • 動作しない -- Logicool/K400r (2016-02-16 20:33:54)
  • 動作しない -- BUFFALO/BSKBU18 (2016-09-23 22:19:32)
  • 公式対応 -- Ducky/DK9008S3 (2016-12-28 21:09:02)
  • 公式対応 -- Corsair/K65 (CH-9000040-NA) (2016-12-28 21:09:30)
  • 公式対応 -- Thermaltake/Posetodon Z (KB-PIZ-KLBLTC-01) (2016-12-28 21:09:54)
キーボード型番
コメント

マウス


  • 問題なく動作 -- Razer/DeathAdder2013 (2015-12-17 10:00:30)
  • 問題なく動作。キャリブレーションを使うならPCのゲームモードで使用すると良い -- Logicool/G502 (2015-12-17 10:01:27)
  • 問題なく動作する。遅延はPCとほとんど変わらない -- Logicool/G602 (2015-12-17 10:02:08)
  • 問題なく動作 -- ROCCAT KonePure (2015-12-21 19:49:04)
  • 問題なく動作 -- Razer/DeathAdderChroma (2016-02-02 22:00:10)
  • 問題なく動作 -- Razer/Diamondback (2016-02-02 22:00:31)
  • 問題なく動作 -- Logicool/G300 (2016-08-17 10:55:53)
  • 公式対応 -- Zowie EC2 Evo (2016-12-28 21:08:13)
マウス型番
コメント

その他PC用ゲーミングデバイス


  • 問題なく動作する -- Razer/Orbweaver (2015-12-17 10:02:25)
  • コントローラーの所に挿せば使用出来る -- Sony/ナビコン (2015-12-20 17:57:15)
  • ゲームモードで問題なく動作する -- Logicool/G13 (2016-02-02 22:01:41)
  • 問題なく動作 -- Razer/TARTARUS (2016-02-16 23:25:32)
デバイス型番
コメント

ゲーム機用コントローラーについて

ファントムは認証用にコントローラーを使用するので、有線コントローラーを使用することが前提となります。

マウスやゲーミングデバイスの使用方法について

G13や沢山のキーが搭載されているマウスを直接接続しても使えないため、Phantom-sのアプリにある「ゲームモード」を使用してプレイすることとなります。
上のように接続して、マウス側のソフトで各ボタンをキーボードの「1」や「@」などにアサインします。
次に、Phantom-Sのアプリへコントローラーのキーに先ほど登録した「1」や「@」とアサインします。
この設定を完了したのちにゲームモードを起動すると、マウスのボタンを使えるようになります。
オンボードメモリを搭載していないRazer製品やでも複数のボタンに設定をアサインしてプレイすることが出来ます。
V1.2.113はゲームモードだとマウスセンシが非常に低かったのが、V1.2.116では改善されています。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年01月04日 10:26
添付ファイル