第一章:花冠と弔歌 (はなかんむりととむらいうた)



◆【第一回企画内企画】◆



      開始・期間   12月19日(日)~1月10日(月)

      【イベント概要・詳細:pixiv/illust_id=14978678




◆参加表明タグ→ 【ピクDI】花冠と弔歌

参加表明タグをキャラシに入れておくと、他の方に使ってもいいよという意味になります。
自分から作品で行動を起したい方は、企画内企画開始で自分の作品投下後に参加表明タグをつけるようにしてください。


今回の企画内企画は交流を目的としています。
天使も悪魔も人間キャラさんも街中で大騒動を起したり、他の参加者の
交流に大きく支障をきたす行為はご遠慮ください。





 ◆【消えた姫君】

  • 戴冠式を数日後に控え、女王になるアルバ・ロサが城の外へと出てしまいました。

  • アルバは変装をし、民衆にまぎれ市民のふりをしながらお祭りを楽しんでいます。

  • アルバの侍女たちも変装したアルバと全く同じ格好をして目くらましで徘徊しています。

  • 騎士さんたちはフェデルタの依頼でアルバの捜索をこっそり行ってください。

  • また騎士さんたちには騎士団のマントを配布いたしました。(非番でない限り、お仕事の際は着用してください。マント以外の衣装・甲冑等は各自の自由です)

  • 騎士見習いや、警備員等の方へは探しているのがアルバ女王とは伝えていませんが“こういう身なりをした女の子を探している”という情報しか伝えられていません。(女王が民衆にまぎれてるのを知っているのは、フェデルタと本職の騎士の方のみです)



※女王はNPC扱いになります。(会話は可)

※他の方が交流できなくなってしまわないよう本物に怪我をさせたり、捕まえてしまったりは駄目です。(変装した侍女は怪我させたり、捕まえてしまっても構いません)

※騎士さん以外でも変装した女王と会ったなど、他の方も交流に使ってくださって大丈夫です。




【ピクDI】消えた姫君

 このイベントを含んだ作品につけるタグとなります。





 ◆【ラグリマ聖歌隊】

女王の戴冠式とこの国の風習の聖夜祭がちょうど重なり、国全体がお祭りムードとなりました。
聖夜祭では普段、一般市民は出入りできない国民都市の中央に存在する大聖堂が開放され誰でも自由に中に入れるようになります。
大聖堂の中では聖歌を、広い庭園ではバイキング形式の料理が振舞われています。


人間と悪魔全員に楽譜と白バラ付リボンが配られています。

その楽譜はソプラノの楽譜・アルトの楽譜・テノールの楽譜にわかれていて、みんないずれかのパートの楽譜を配布されています。
天使キャラさんも人間のふりをしながら楽譜とリボンを配布されています。


キャラクターシートの端末IDによって届いた楽譜が異なります。

貰える楽譜 ID判定 リボンの色 キャラシに追加するタグ
ソプラノの楽譜 0~3 青リボン 【ピクDI】ソプラノ楽譜
アルト の楽譜 4~6 赤リボン 【ピクDI】アルト楽譜
テノールの楽譜 7~9 黄リボン 【ピクDI】テノール楽譜


※キャラに合わない楽譜が当たってもネタだと思って頑張ってください


(例)自分がソプラノ担当だった場合、アルト担当の方とテノール担当の方を
  リボンの色を目印に探して聖歌隊を組んで歌ってください。
  何回でも他の方と組んでも大丈夫です。

※公式キャラはアルバとシャスールのみソプラノの楽譜を持っています。人数合わせにどうぞ。
※騎士さんもお仕事の合間に聖歌隊に混ざっても構いません

歌い終わったあとは教会から粗品が貰えます。




★組み合わせによって歌える曲リスト
パートの人数構成 曲名 曲のイメージ参考
ソプラノ、アルト、テノール 【国歌】 「久しく待ちにし」
ソプラノ・アルト・テノール、アルトかテノールにもう一人追加 【賛歌】 「Oh happy day」
ソプラノ2人、アルト、テノール 【弔歌】 「Amazing Grace」
ソプラノ・アルト・テノールで人数構成は自由の計6人 【聖歌】 「光に歩めよ」



★参加景品★


【国家】を歌った場合
  • 参加賞:歌った曲のオルゴール
  • 便利品:灯花を呼ばれる特殊な魔法がかかって枯れない花。
     暗い所ではランプのように淡く光るので照明替わりにも使える。
     シャスールさんの手作り。



【賛歌】を歌った場合
  • 参加賞:歌った曲のオルゴール
  • 飲食物:名品と名高いレアボトルのお酒。
     物凄く美味しいが一杯飲むとお酒に強い人でもべロンべロンに酔っ払う。
     そのぶん酔いが覚めるのも早いという珍しいお酒。



【弔歌】を歌った場合
  • 参加賞:歌った曲のオルゴール
  • 贈与品:キラキラ光る綺麗な鉱石。
     加工して贈り物に使うと“あなたを愛しています”と同等の意になる。



【聖歌】を歌った場合
  • 参加賞:歌った曲のオルゴール
  • 賞 金:一人あたり金貨2枚
  • 飲食物:お好きなケーキ1ホール


※景品は自分の作品で歌った場合も、キャラを他の方に使われて歌った場合もそのぶんだけ貰えます。
※景品の全ては自分のイメージされた形状・サイズで描いてくださって構いません。
※この世界に飲酒に関する年齢制限の法律は特にありません。




【ピクDI】ラグリマ聖歌隊

このイベントを含む作品につけるタグになります





 ◆【雪降る夜の花冠】

聖夜祭の 夜 には 花冠 を贈るという風習があります。

この国の男性はみんな花冠を作り、女性へとプレゼントします。
その冠に用いられる花は冬に咲く小さな花で、あたり一面を真っ白に埋めることから、雪月花と呼ばれています。

このプレゼントに深い意味はなく、複数の女性に渡すことも可能ですし女性のほうも複数の男性から受け取ることが可能です。

渡す相手は知り合いと限定されておらず、全くの初対面の人に渡しても構いません。

女性に渡せなかった男性は、そのことが周りにバレると、いわゆる“ダサメン”として指刺されてクスクス笑われてしまいます。

悪魔も天使の方もやって大丈夫です。
交流のきっかけにどうぞ。また、次回の企画内企画では今度は女性からできる贈り物イベントも考案中です。


夕刻から急に冷え込み、今年の聖夜祭の夜は雪が降りそうです。



※この夜イベントのみ投稿開始が後半となります。
 期間 12月30日(木)~1月10日(月)まで




【ピクDI】雪降る夜の花冠

 このイベント内容が含まれる作品へつけるタグとなります。








 ★【天使行動指針】

ジェロジアの命令により天使たちはスペランツァ同行の元ミゼレーレに潜入します。
今回の潜入目的は情報収集のため、くれぐれも各自以下のことを守って下さい。


  • 天使だとバレないように行動してください

  • 万が一、天使だとバレても人が多いところでの戦闘は禁止です(戦闘したい流れになったらミゼレーレ郊外まで出て戦ってください)

  • 天使たちに同行しているスペランツァはミゼレーレ上空で待機しています(天使一人一人の行動は見えていません)

  • 長時間 羽を隠していても疲れないお薬と大衆の中に入っても平気なくらいには鼻の効きを鈍らせることができるお薬を今回のみ支給しています。効果は一日程度です(鼻の効きが弱くなっても相変わらず人間の血は苦手なようです。気をつけて下さい)

  • 過去に悪魔と何度も戦闘の経験があり、すでに顔が知れてるだろう天使の方は自分なりに変装などして紛れてください。

  • 全員強制ではありませんので、行きたくない!って方は無理しなくて大丈夫です



天使も人間のふりをしながらイベント消えた姫君・ラグリマ聖歌隊・雪降る夜の花冠に参加が可能です。



















最終更新:2010年12月10日 00:45