2003年のプラキッズ

  • このページでは2003年に登場したプラキッズを紹介します。
  • 名称は原則として発売開始時のパッケージのものです。
    • パッケージに名称が載っていない場合ものは外見的特徴に基づいた仮称(太字)をつけています。
※「アーノルド」「FKD店員」の情報をお持ちの方は追記をお願いいたします。

画像 名称 プラキッズが入っているセットの製品名 販売/頒布開始時期 備考
うんてんしゅさん サウンドC62重連セット 2003.4
せいびしさん サウンドC62重連セット 2003.4
ぼく サウンドC62重連セット 2003.4
乗務員さん(男性・黒)(限定品) サウンドC62重連セット 2003.4 梅小路蒸気機関車館での先行発売品に付属
乗務員さん(女性・黒)(限定品) サウンドC62重連セット 2003.4 梅小路蒸気機関車館での先行発売品に付属
ケイスケ マグナムレスキュー セリカ 2003.5
ショウタ マグナムレスキュー ファイヤーチーフ 2003.5
マモル 緊急発進!マグナムレンジャー 2003.5
かいしゃいんさん 日本全国アナウンスステーション 2003.6
はんばいいんさん 日本全国アナウンスステーション 2003.6
えきちょうさん 日本全国アナウンスステーション 2003.6
乗務員さん(男性・白)(限定品) 日本全国アナウンスステーション 2003.6 梅小路蒸気機関車館での先行発売品に付属
乗務員さん(女性・白)(限定品) 日本全国アナウンスステーション 2003.6 梅小路蒸気機関車館での先行発売品に付属
江ノ電青電 駅員さん} カラフル江ノ電 青電 2003.7
男の子 JR北海道スペシャルセット 2003.7
女の子 JR北海道スペシャルセット 2003.7
江ノ電赤電 駅員さん カラフル江ノ電 赤電 2003.8
江ノ電駅員さん 2003.8 江ノ電イベント内で「江ノ電鎌倉駅」と「江ノ電1000形」を同時購入したときの特典
おにいさん 江ノ電鎌倉駅 2003.9
江ノ電チョコ電 駅員さん カラフル江ノ電 チョコ電 2003.9
おじいさん 小田急箱根の旅セット 2003.9
おばあさん 小田急箱根の旅セット 2003.9
ケイスケ ブルーポリススピーダー / 緊急発進!マグナムガーディアン 2003.10
ショウタ ファイヤーインパルス 2003.10
マモル パワーコング 2003.10
ワルーダ ワルーダカー 2003.10
さぎょういん 特急サンダーバード情景セット 2003.10 髭が生えていない作業員
さぎょういん 特急サンダーバード情景セット 2003.10 髭が生えている作業員
パッセンジャーアテンダント(ピンク)(限定品) 南海ラピート 2003.10 南海電鉄主催イベントで「南海ラピート」を購入したときの特典
パッセンジャーアテンダント(グリーン)(限定品) 南海ラピート 2003.10 南海電鉄主催イベントで「南海ラピート」を購入したときの特典
男の子 JR九州白い「ソニック」 2003.11 2002年11月発売の「JR九州スペシャルセット2」付属品と同一
女の子 JR九州白い「ソニック」 2003.11 「JR九州スペシャルセット2」付属品と同一
男性 JR東日本スペシャルセット2 2003.11
ドクターQ ドクターアンビュランス 2003.12
ミカリン ミニパフローラ 2003.12
アーノルド(限定品) おもちゃのヨシダキャンペーン品(商品を1000円以上購入)
FKD店員(限定品) FKD ショッピングモール宇都宮インターパーク店にて頒布
最終更新:2024年03月24日 13:23