作品
直視できないもの
私という存在
648 名前:直視できないもの [] 投稿日:04/03/15(月) 21:50 ID:2KZlU6vh
【コメント】
673 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:04/03/20(土) 01:28 ID:0o5PJE/o
>>648 タイトルと内容がマッチしていると思います。言い古された感は否め
ないところが、残念。
RADIO Channel-i
p--p-ピーーガガッ……ガ-------------ピー……
…………なさんこんにちは。
ごきげんいかがでしょうか?今回のテーマは「わたし」です
私とわたしが調和する
私の体を生み出した両親
言葉、対人関係の縮図としての家庭環境
それらの延々たる繰り返しと学習による刷り込みで構成された深層意識とその表層
すべては今以前の世界のリミックスで満たされている
わたし=わたし以外の全て
私とは「わたし」以外の全ての事であり、世界を携帯電話のように持ち歩くための圧縮された宇宙。
その所有者が”わたし”というキーワードを口にする度にそれは解凍される。
もちろん「私」は、一体に一つという幻想は、多重人格者達の手による発明により一人格に一つ所有出来ることが今では事実。
ところで、「わたし」とその管理人、「飼いならされた猛獣」と猛獣使い、「わたし」について考える主観、
それは一体誰なのだろうか
この人類の悪戯な発明は、神の天地創造の計画にあったのだろうか?
ここで時間が来てしまいました。
放送局「ワタシ」。これにて本日の放送を終了させて頂きます。
お相手はわたくし、もと……ピーーピーーガガッ……-----------
649 名前:RADIO Channel-i [] 投稿日:04/03/15(月) 23:04 ID:8itGmuw+
【コメント】
681 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:04/03/21(日) 00:14 ID:HaTkp0li
>>649 ここでの世界は、私を基準にした世界を指しています。私がテーマな
ので、それもアリかも。使ってることばのスケールが、そのわりに大きいかな
あ…。小さな私の世界を、小さなラジオにさらに圧縮する、ってのはどう?
718 名前:ななほし ◆lYiSp4aok. [] 投稿日:04/03/24(水) 23:59 ID:EB9TU1CV
2点 >649 :RADIO Channel-i :04/03/15 23:04 ID:8itGmuw+
ぴー がアイキャッチになってる。おもしろく読んだ。ちょっと、
真中あたりにたるだところが……あるかなぁ
【得点】 2点
顔を一枚の白い布で覆い
溶剤で隙間なく貼り付ける
端は余らせて
風になびかせる
喉を青く腫上がるほどしめつけて
声のひとすじをも殺し
もう一枚の白い布を結んで
指の跡は隠す
手と足の指の先は
丹念に焼いた後
丁寧にヤスリにかける
爪は深く切りそろえる
歯も折っておくとよい
乳房と性器は取り払う
完璧な滑らかさを追求
石膏で少し輪郭を整える
頭は丸めて
陥没するまで壁に打ちつける
まだ微かに意識があれば
きれいに水拭きもしておく
そうしてできたからだで
巨大な交差点の真ん中に立ち
腕をカギ状に曲げ
口を縦に大きく開いたまま
首を上向けて
ひたすらに回転する
やがて生まれた力で
中心化されたものを全て吹き飛ばす時
そこにあるものは何
650 名前:無題1/2 [] 投稿日:04/03/16(火) 04:46 ID:EcsEM/9J
651 名前:無題2/2 [] 投稿日:04/03/16(火) 04:48 ID:EcsEM/9J
【コメント】
681 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:04/03/21(日) 00:14 ID:HaTkp0li
>>650-651 ベルメールの人形だね。頭部の陥没など、形の美しさよりも自傷
的行為を優先させましたが、その意図を明確にしてもよかったかも。
710 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:04/03/23(火) 00:21 ID:z3C7sjgg
1点
>>650-651 不思議な世界。ちょっと美しい。タイトルはつけたかった。
716 名前:散華楽 ◆DummymO2O6 [sage] 投稿日:04/03/24(水) 20:40 ID:6oKXyEka
【3点】 >>650-651 無題
自分から人形になる(?)プロセスは8ミリか何か見てるみたい。ドキドキする演出。
ひっかかるものや、気にさわるものは排除しちゃうわけですね。
自分でやっちゃうんだとしたら、それこそが「私」でしょうか。
原石から取り出すように、暴力的に、淡々と、けれど、愛おしみながら、
こんなふうに「私」を出す行為、これは鬼気迫る。 すごく気に入りました。
160 名前:人形使い [sage] 投稿日:04/03/26(金) 00:38 ID:ZTAKLdRw
はじめまして
こんばんは。
人形使いといいます。
今回本スレ650-651の「無題」を書きました。
今まで評価スレでひっそりとやってきましたが
「井の中の蛙大海を知るべし」の意気込みで参加してみました。
みなさん評価ありがとうございました。
嬉しかったです。
これからもちょくちょく参加します。
よろしくお願いします。
【得点】 6点(準チャンプ作品)
- Canopus ◆DYj1h.j3e.:1点
- なみなみお ◆mCFk32Woec:2点
- 散華楽 ◆DummymO2O6:3点
私はチンゴ
わたしはタワシ
652 名前:私はチンゴ [] 投稿日:04/03/16(火) 14:33 ID:K9Ia785y
【コメント】
681 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:04/03/21(日) 00:14 ID:HaTkp0li
>>652 チンゴとタワシは、ただのダジャレに思えるけどね…。
発電する伝書鳩の運動~未来を見初めたい若者の脳汁さえも~
荒川の土手で偶然発見したわたし似の子犬にアインシュタインの相対性理論を語りかけるぼくは
ソバカスで顔中染みだらけの14歳がスカートをまくりあげる風を気にしながら進む通学路の途中で
突然思いだしたように母さんの名前を向こう岸に座ってるカップルに叫ぶ僕自身の後ろ姿が圧倒的に大きかったので
ぼくは病弱で神経質な眼鏡出っ歯の学級委員を思い出し猛烈に腹が立ってきたもので
雨天決行の体育祭で密かに思いを寄せていた3組の河村さんの体操服姿に僕の稚拙なリビドーは急反応を示し
太陽の光りと同じ強さで一気に自分のもとへ届くかのように海綿体に血液が急速に集まりそれを感じた直後ぼくは勃起した
それが今年に入って始めて憶えた興奮の結果であり又自由意思の獲得でもあったわけなのだ
数年後確かにこのまま進む肉体の成長と精神の後退のギャップにあくせくと回転板を合わせる作業に追われるようになることは明白で
それが現在のぼくの思考を形成していると云うことを彼女に知らせたくなったのであるが
知らせたところで彼女がぼくの方へぼくの思考基盤へと擦り寄ってくることなど考えられなかった
物体化した時間だけが御都合主義のぼくの生活スケジュールを管理してくれるコンピュータで
その歯車の精密さを強固にしていくために毎日日々の努力を怠るわけにはいかないのだった
特に何かに突き動かされていると云うよりは理性と感情の挟間で遊泳を楽しむ余裕すら今のぼくには有った
つづく
653 名前:発電する伝書鳩の運動~未来を見初めたい若者の脳汁さえも~ [sage] 投稿日:04/03/16(火) 23:45 ID:YRdK8Lr0
【コメント】
681 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:04/03/21(日) 00:14 ID:HaTkp0li
>>653 作者は、この作品に登場する年齢よりも上に思えるね。思い出として
書くと、末尾の「つづく」が生きないんで、しかたないか。センテンスをもっ
と私に近寄らせてもよかったかも。客観的すぎるような気がする。
716 名前:散華楽 ◆DummymO2O6 [sage] 投稿日:04/03/24(水) 20:40 ID:6oKXyEka
【1点】 >>653 発電する伝書鳩の運動~未来を見初めたい若者の脳汁さえも~
モビールを見ているような感覚ですね。ユダヤ教芸術っぽいのかな…。
人間は変化するもので、一瞬たりとも止まってはいないから、
そう、つづかなきゃいけないんですよね。
188 名前:曾村益廊 [sage] 投稿日:04/03/26(金) 02:11 ID:v5H1QHPN
今回は伝書鳩~を書いた曾村益廊です。
なみなみおさん感想どうもありがとう。
あれ読んで興奮するということは、二次元コンプレックスなのかしら。
いやらしいわね。
散華楽さん点数と感想どうも。
モビールと言えばカルダー、彼の『サーカス』は最高のコントムービーです。
ユダヤ教芸術については全く知識がありません。
ただつづいていく感覚を共有できたのなら嬉しです。
では皆さんお疲れさま。
【得点】 1点
わかっている、鬱だ、それでも
なんでうまくいかないんだろう
潰れた企画、持ち込まれる苦情、振り向きそうもない女。
合わない計算、きつくなった喪服、戻ってくる手紙。
どうしておれはだめなんだろう
散らかった部屋、磨いていない靴、捨てきれない夢。
ゆるいファスナー、原因不明の胃痛、うすぎたない秘密。
なんでうまくいかないんだろうな
654 名前:わかっている、鬱だ、それでも [] 投稿日:04/03/16(火) 23:51 ID:OUr1Wd53
【コメント】
682 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:04/03/21(日) 00:39 ID:HaTkp0li
>>654 ストレートでよろしい。でも、結構ありそうな詩だね。えー、目の前
に鼻紙を一枚置きます。鼻毛を抜いて、一本一本、鼻紙の上に植毛していきま
す。うまくいかないと、そりゃあストレスの溜まること溜まること…。
193 名前:名前はいらない [sage] 投稿日:04/03/26(金) 23:22 ID:bod32F3W
654「わかっている、鬱だ、それでも」を書いた者です。
カノープスさん、なみなみおさん、寸評ありがとう。
もうてんで書けなくてめちゃめちゃですわ。
それだけになみなみおさんの寸評は嬉しかったです。
いま自分が関わることがらが、結果であって原因にもなるという
連続性が重くてつらいです。なかなか身軽になれんもんです。
チャンプ・準チャンプの方々おめでとう。
審査・集計の方おつかれさまでした。
sadism
私は中途半端なsadist
愛している人を故意に傷つける
ねちねちと奥のほうから痛めつけ
叫んでも悶えても 決して止めない
泣いて謝っても無視し
その行為に専念する
sadismに侵された私は
その瞳にどう映っているだろうか
この溢れ出す感情を
どうしてぶつけずにいられるだろうか
しかし残るのは後悔と
愛しい頬から流れ落ちる雫
あぁ、私は中途半端なsadist
神は完璧を与えようとしなかった
655 名前:sadism [] 投稿日:04/03/17(水) 00:54 ID:YrMpi5QA
【コメント】
682 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:04/03/21(日) 00:39 ID:HaTkp0li
>>655 1連めの発想に酔ってしまったかなあ、ってのが実感。2連め以下の描
写が、冒頭の2行に負けてしまっているように思われます。
それは僕ではなく
私。
しもべ
である僕と
わたくし。
である私
僕より私
が
ほんもの
だなんて
それは私
ではなく
ただの
僕。
わたくしは
もう
いないの
656 名前:それは僕ではなく [sage] 投稿日:04/03/17(水) 18:00 ID:4ugRxep/
【コメント】
682 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:04/03/21(日) 00:39 ID:HaTkp0li
>>656 上手くやると、すごく面白くなりそうです。ぼくと私とわたくしが、
いずれものっぺらぼうなんだよね。作者の中で性格付けをして書くと、同じよ
うな茫洋とした内容でも、違った印象があるはず。
203 名前:名前はいらない [sage] 投稿日:04/03/30(火) 00:10 ID:5s++4kNs
おそくなってすみません、「それは僕ではなく」を書きました。
canopusさん、なみなみおさん、思いがけず寸評をいただけて嬉しかったです。
ありがとうございます。審査してくださった皆さんもありがとうございました。
まい すたいる
朝起きて
便所行って
朝飯食べて
トイレ行って
学校行って
昼飯食って
授業中寝て
部活して
帰りにどっかで遊んで
家帰って
夕飯食って
またトイレ行って
テレビ見て
たまには勉強して
歯ぁ磨いて
またまたトイレに行って
最後には寝る
これが「私」であり、「俺」であり、「自分」でもある。
あと、ときどき「わし」にもなる。
これが、「自分流」である。
これは崩れることの無い「私」なのだ。
多少崩れることはあっても最後にはここに戻ってくるだろう。
657 名前:まい すたいる [sage] 投稿日:04/03/17(水) 21:28 ID:m6cZui14
【コメント】
682 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:04/03/21(日) 00:39 ID:HaTkp0li
>>657 普遍的な日常を書いて、それを「自分流」と称するわけだねえ…。分
ったような分らないような。となると、私、俺、自分、わし、ってのは、単な
るマイナーチェンジってことになりそう。
718 名前:ななほし ◆lYiSp4aok. [] 投稿日:04/03/24(水) 23:59 ID:EB9TU1CV
1点 >657 :まい すたいる :04/03/17 21:28 ID:m6cZui14
シンプル。
【得点】 1点
最終更新:2007年12月10日 19:39