わざ分類リスト 2

  • ポケモンの技の分類。
    主に特性・持ち物によって影響を受けるもののリスト。
  • 備考欄は収納。





一撃必殺わざ

+ 一撃必殺わざ

一撃必殺わざ

  • 一撃必殺わざに分類される技リスト。
    • 特性「がんじょう」のポケモンに無効。
    • 命中率・回避率に影響を与える要素は、一撃必殺技の命中判定に影響しない。
  • 表の命中は基礎命中率。(双方レベル50時の命中率)
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
じわれ じめん 物理 30 5 1体
ぜったいれいど こおり 特殊 30 5 1体 こおりタイプに対して無効。
こおりタイプのポケモン以外が使用すると
基礎命中率が20になる。
つのドリル ノーマル 物理 30 5 1体
ハサミギロチン ノーマル 物理 30 5 1体

踊りわざ

+ 踊りわざ

踊りわざ

  • 踊りわざに分類される技リスト。
    • 特性「おどりこ」の対象になる。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
アクアステップ みず 物理 80 100 10 1体 自分の素早さランク+1
100%
しょうりのまい かくとう 変化 10 自分 攻撃・防御・
素早さランク+1
ソウルビート ドラゴン 変化 100 5 自分 攻撃・防御・
特功・特防・
素早さランク+1
最大HPの1/3を消費する。
ちょうのまい むし 変化 20 自分 特功・特防・
素早さランク+1
つるぎのまい ノーマル 変化 20 自分 攻撃ランク+2
はなびらのまい くさ 特殊 120 100 10 ランダム 2~3ターンの間
あばれる状態になる
攻撃終了後、自分はこんらん状態になる。
フェザーダンス ひこう 変化 100 15 1体 攻撃ランク-2
フラフラダンス ノーマル 変化 100 20 自分以外 こんらん状態にする マジックコート状態の相手にも有効。
ほのおのまい ほのお 特殊 80 100 10 1体 自分の特功ランク+1
50%
みかづきのまい エスパー 変化 10 自分 自分がひんしになる代わりに
次に繰り出すポケモンの
HP・PP・状態異常を回復する
全快状態のポケモンが繰り出された場合、
場の状態として回復効果が維持される。
めざめるダンス ノーマル 特殊 90 100 15 1体 自分と同じタイプに変化する 技のタイプが使用するポケモンの
タイプ1と 同じタイプになる。
りゅうのまい ドラゴン 変化 20 自分 攻撃・素早さランク+1

風のわざ

+ 風のわざ

風のわざ

  • 風のわざに分類される技リスト。
    • 特性「かぜのり」のポケモンに無効になり、こうげきランク+1する。
    • 特性「ふうりょくでんき」のポケモンをじゅうでん状態にする。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
エアカッター ひこう 特殊 60 95 25 相手全体 急所ランク+1
おいかぜ ひこう 変化 15 味方の場 味方の場を
おいかぜ状態にする
かぜおこし ひこう 特殊 40 100 35 1体 そらをとぶ状態のポケモンにも命中し、威力2倍。
かみなりあらし でんき 特殊 100 80 10 相手全体 まひ30%
こがらしあらし ひこう 特殊 100 80 10 相手全体 素早さランク-1
30%
こごえるかぜ こおり 特殊 55 95 15 相手全体 素早さランク-1
100%
すなあらし いわ 変化 10 全体の場 5ターンの間
天候をすなあらしにする
たつまき ドラゴン 特殊 40 100 20 相手全体 ひるみ20% そらをとぶ状態のポケモンにも命中し、威力2倍。
ねっさのあらし じめん 特殊 100 80 10 相手全体 やけど30%
ねっぷう ほのお 特殊 95 90 10 相手全体 やけど10%
はなふぶき くさ 物理 90 100 15 自分以外
はるのあらし フェアリー 特殊 100 80 5 相手全体 攻撃ランク-1
30%
ふきとばし ノーマル 変化 必中 20 1体 優先度-6。
相手のまもる・みがわり状態を無視する。
ふぶき こおり 特殊 110 70 5 相手全体 こおり10% 天候がゆきだと必中。
ぼうふう ひこう 特殊 110 70 10 1体 こんらん30% そらをとぶ状態のポケモンにも命中する。
天候があめだと必中、はれだと命中50。
ようせいのかぜ フェアリー 特殊 40 100 30 1体

回復系のわざ

+ 回復わざ

回復わざ

  • HPを回復するわざに分類される技リスト。
    • 特性「ヒーリングシフト」のポケモンが使用すると優先度+3。
    • かいふくふうじ状態では使用できない。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
あさのひざし ノーマル 変化 5 自分 HPを最大値の1/2回復 天候がはれの時はHPを最大値の2/3回復。
あめ・ゆき・すなあらしの時はHPを最大値の1/4回復。
いのちのしずく みず 変化 10 味方全員 HPを最大値の1/4回復 味方がみがわり状態でも有効。
いやしのねがい エスパー 変化 10 自分 次に繰り出すポケモンの
HP・状態異常を回復する
全快状態のポケモンが繰り出された場合、
場の状態として回復効果が維持される。
いやしのはどう エスパー 変化 10 1体 HPを最大値の1/2回復
ウッドホーン くさ 物理 75 100 10 1体 与ダメージの半分だけ
自分のHPを回復
かいふくしれい むし 変化 5 自分 HPを最大値の1/2回復
ギガドレイン くさ 特殊 75 100 10 1体 与ダメージの半分だけ
自分のHPを回復
きゅうけつ むし 物理 80 100 10 1体 与ダメージの半分だけ
自分のHPを回復
こうごうせい くさ 変化 5 自分 HPを最大値の1/2回復 天候がはれの時はHPを最大値の2/3回復。
あめ・ゆき・すなあらしの時はHPを最大値の1/4回復。
さいきのいのり ノーマル 変化 1 自分 控えのひんし状態のポケモンを
最大HPの1/2で復活させる
※ 恐らく回復技。
じこさいせい ノーマル 変化 5 自分 HPを最大値の1/2回復
ジャングルヒール くさ 変化 10 味方全員 HPを最大値の1/4回復し、
状態異常が回復する
味方がみがわり状態でも有効。
じょうか どく 変化 20 1体 相手の状態異常を治し、
自分のHPを
最大値の1/2回復
相手が状態異常でなかった場合失敗する。
すいとる くさ 特殊 20 100 25 1体 与ダメージの半分だけ
自分のHPを回復
すなあつめ じめん 変化 5 自分 HPを最大値の1/2回復 天候がすなあらしの時はHPを最大値の2/3回復。
タマごうみ ノーマル 変化 5 自分 HPを最大値の1/2回復
ちからをすいとる くさ 変化 100 10 1体 攻撃ランク-1
相手の攻撃ランク実数値分
自分のHPを回復
回復量はランクを下げる前の相手の攻撃実数値。
つきのひかり フェアリー 変化 5 自分 HPを最大値の1/2回復 天候がはれの時はHPを最大値の2/3回復。
あめ・ゆき・すなあらしの時はHPを最大値の1/4回復。
デスウイング ひこう 特殊 80 100 10 1体 与ダメージの75%分だけ
自分のHPを回復
ドレインキッス フェアリー 特殊 50 100 10 1体 与ダメージの75%分だけ
自分のHPを回復
ドレインパンチ かくとう 物理 75 100 10 1体 与ダメージの半分だけ
自分のHPを回復
なまける ノーマル 変化 5 自分 HPを最大値の1/2回復
ねがいごと ノーマル 変化 10 自分 次ターン終了時
HPを最大値の1/2回復
ねむる エスパー 変化 5 自分 HPを全回復し、
状態異常を回復する
2ターンの間
ねむり状態になる
のみこむ ノーマル 変化 10 自分 HPを回復 事前にたくわえた回数が多いほど回復量が多くなる。
(1回だと最大値の1/4、2回だと最大値の1/2、3回だと全回復)
使用すると―
・たくわえた回数が0に戻る。
・たくわえるで上がっていた分の能力が下がる。
たくわえていなかった場合失敗する。
はねやすめ ひこう 変化 5 自分 HPを最大値の1/2回復 使用したターン終了まで自分のひこうタイプを失う。
パラボラチャージ でんき 特殊 65 100 20 自分以外 与ダメージの半分だけ
自分のHPを回復
フラワーヒール 変化 10 1体 HPを最大値の1/2回復 場がグラスフィールド状態の時はHPを最大値の2/3回復。
みかづきのいのり エスパー 変化 10 味方全員 HPを最大値の1/4回復し、
状態異常が回復する
味方がみがわり状態でも有効。
みかづきのまい エスパー 変化 10 自分 次に繰り出すポケモンの
HP・PP・状態異常を回復する
全快状態のポケモンが繰り出された場合、
場の状態として回復効果が維持される。
ミルクのみ ノーマル 変化 5 自分 HPを最大値の1/2回復
むねんのつるぎ ほのお 物理 90 100 10 1体 与ダメージの半分だけ
自分のHPを回復
メガドレイン くさ 特殊 40 100 15 1体 与ダメージの半分だけ
自分のHPを回復
ゆめくい エスパー 特殊 100 100 15 1体 与ダメージの半分だけ
自分のHPを回復
相手がねむり状態でないと失敗する。
+ HPを吸い取るわざ

HPを吸い取るわざ

  • HPを吸い取るわざに分類される技リスト。
    • 特性「ヘドロえき」の相手に使うと回復するはずだった分だけダメージを受ける。
    • かいふくふうじ状態では使用できない。
      • やどりぎのタネは技を使うことはできる。
    • 持ち物が「おおきなねっこ」である時、回復量が1.3倍になる。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
アクアリング みず 変化 20 自分 アクアリング状態になる 毎ターン終了時、HPが最大値の1/16回復する。
ウッドホーン くさ 物理 75 100 10 1体 与ダメージの半分だけ
自分のHPを回復
ギガドレイン くさ 特殊 75 100 10 1体 与ダメージの半分だけ
自分のHPを回復
きゅうけつ むし 物理 80 100 10 1体 与ダメージの半分だけ
自分のHPを回復
すいとる くさ 特殊 20 100 25 1体 与ダメージの半分だけ
自分のHPを回復
ちからをすいとる くさ 変化 100 10 1体 攻撃ランク-1
相手の攻撃ランク実数値分
自分のHPを回復
回復量はランクを下げる前の相手の攻撃実数値。
デスウイング ひこう 特殊 80 100 10 1体 与ダメージの75%分だけ
自分のHPを回復
ドレインキッス フェアリー 特殊 50 100 10 1体 与ダメージの75%分だけ
自分のHPを回復
ドレインパンチ かくとう 物理 75 100 10 1体 与ダメージの半分だけ
自分のHPを回復
ねをはる くさ 変化 20 自分 ねをはる状態になる ねをはる状態だと―
・毎ターン終了時、HPが最大値の1/16回復する。
・交換できなくなる。交代させる技の効果を受けない。
・地面にいる状態になる。
パラボラチャージ でんき 特殊 65 100 20 自分以外 与ダメージの半分だけ
自分のHPを回復
むねんのつるぎ ほのお 物理 90 100 10 1体 与ダメージの半分だけ
自分のHPを回復
メガドレイン くさ 特殊 40 100 15 1体 与ダメージの半分だけ
自分のHPを回復
やどりぎのタネ くさ 変化 90 10 1体 やどりぎのタネ状態にする 毎ターン相手のHPを最大値の1/8を奪い、
その分自分のHPが回復する。
ゆめくい エスパー 特殊 100 100 15 1体 与ダメージの半分だけ
自分のHPを回復
相手がねむり状態でないと失敗する。
+ その他の回復わざ

その他の回復わざ

  • その他の回復技リスト。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。





*状態異常を回復するわざ
  • 暗灰色背景は過去作で状態異常が回復できた技。
    該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
    アロマセラピー ノーマル 変化 必中 5 味方全体 状態異常治療 手持ちの味方も効果範囲に含む。
    いやしのすず ノーマル 変化 必中 5 味方全体 状態異常治療 手持ちの味方も効果範囲に含む。
    いやしのねがい エスパー 変化 10 自分 次に繰り出すポケモンの
    HP・状態異常を回復する
    全快状態のポケモンが繰り出された場合、
    場の状態として回復効果が維持される。
    うたかたのアリア みず 特殊 90 100 10 自分以外 対象の
    やけど状態を治療
    きつけ ノーマル 物理 70 100 10 1体 対象がまひだと威力2倍
    攻撃後まひ状態を治療
    キョダイカンロ くさ 不定 不定 必中 不定 1体 味方全体の
    状態異常治療
    タルップルのキョダイマックス技。
    くろいきり こおり 変化 30 全体の場 状態異常治療 第一世代(相手)・スタジアム2(双方)のみ。
    サイコシフト エスパー 変化 100 10 1体 状態異常を対象に移し、
    自分は回復
    ジャングルヒール くさ 変化 10 味方全員 HPを最大値の1/4回復し、
    状態異常が回復する
    味方がみがわり状態でも有効。
    じょうか どく 変化 20 1体 相手の状態異常を治し、
    自分のHPを
    最大値の1/2回復
    相手が状態異常でなかった場合失敗する。
    スチームバースト みず 特殊 110 95 5 1体 やけど30%
    対象の
    こおり状態を治療
    こおり状態でも使用可能で、
    自分のこおり状態が治る。
    ねっさのだいち じめん 特殊 70 100 10 1体 やけど30%
    対象の
    こおり状態を治療
    こおり状態でも使用可能で、
    自分のこおり状態が治る。
    ねっとう みず 特殊 80 100 15 1体 やけど30%
    対象の
    こおり状態を治療
    こおり状態でも使用可能で、
    自分のこおり状態が治る。
    ねむる エスパー 変化 5 自分 HPを全回復し、
    状態異常を回復する
    2ターンの間
    ねむり状態になる
    ハイドロスチーム みず 特殊 80 100 15 1体 対象の
    こおり状態を治療
    天候がはれ状態の時に威力が下がらず、
    ダメージが1.5倍になる。
    こおり状態でも使用可能で、
    自分のこおり状態が治る。
    ブレイブチャージ エスパー 変化 10 自分 状態異常治療
    特功・特防ランク+1
    みかづきのいのり エスパー 変化 10 味方全員 HPを最大値の1/4回復し、
    状態異常が回復する
    味方がみがわり状態でも有効。
    みかづきのまい エスパー 変化 10 自分 次に繰り出すポケモンの
    HP・PP・状態異常を回復する
    全快状態のポケモンが繰り出された場合、
    場の状態として回復効果が維持される。
    めざましビンタ かくとう 物理 70 100 10 1体 対象がねむりだと威力2倍
    攻撃後ねむり状態を治療
    リフレッシュ ノーマル 変化 20 自分 どく・もうどく・
    まひ・やけど状態を治療
*その他の回復わざ
  • 特性「ヒーリングシフト」が発動せず、持ち物「おおきなねっこ」の効果がない回復効果のある技。
    該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
    いたみわけ ノーマル 変化 必中 20 1体 自分と相手の残りHPを
    足して半分ずつ分ける
    かふんだんご むし 特殊 90 100 15 1体 味方に使用すると
    HPを最大値の1/2回復
    キョダイダンエン フェアリー 不定 不定 必中 不定 1体 自分と味方のHPを
    最大値の1/6回復
    マホイップのキョダイマックス技。
    グラスフィールド くさ 変化 10 全体の場 フィールドを
    グラスフィールド状態にする
    ダイソウゲン くさ 不定 不定 必中 不定 1体 フィールドを
    グラスフィールド状態にする
    プレゼント ノーマル 物理 90 15 1体 20%の確率で
    相手のHPを最大値の1/4回復
    効果はランダム。
    ・40%で威力40で攻撃
    ・30%で威力80で攻撃
    ・10%で威力120で攻撃
    ・20%で相手HPを最大値の1/4だけ回復

交代わざ

+ 交代させるわざ

交代させるわざ

  • 相手を強制的に交代させるわざに分類される技リスト。
    • 特性「きゅうばん」「ばんけん」のポケモンに交代させる効果無効。
    • ねをはる状態の相手に交代させる効果無効。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
ともえなげ かくとう 物理 60 90 10 1体 優先度-6。
ドラゴンテール ドラゴン 物理 60 90 10 1体 優先度-6。
ふきとばし ノーマル 変化 必中 20 1体 優先度-6。
相手のまもる・みがわり状態を無視する。
ほえる ノーマル 変化 必中 20 1体 優先度-6。
相手のまもる・みがわり状態を無視する。
+ 交代するわざ

交代するわざ

  • 使用後に自分が交代する技リスト。
    • 特性や技の効果で交代ができない状態でも交代できる。。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
クイックターン みず 物理 60 100 20 1体
さむいギャグ こおり 変化 10 全体の場 天候を
ゆき状態にする
しっぽきり ノーマル 変化 10 自分 みがわり状態になり、
その状態を残したまま
自分は交代する
自分の最大HPの1/2を消費する。
すてゼリフ あく 変化 100 20 1体 攻撃・特功ランク-1 能力を下げられなかった場合交代できない。
テレポート エスパー 変化 20 自分 優先度-6。
とんぼがえり むし 物理 70 100 20 1体
バトンタッチ ノーマル 変化 40 自分 能力変化と一部状態変化を
引き継いで交代する
ボルトチェンジ でんき 特殊 70 100 20 1体
+ 交代を制限するわざ

交代を制限するわざ

  • 交換・逃走が制限される状態にする技リスト。
    • ゴーストタイプは交換・逃走を制限されない。
    • 「きれいなぬけがら」を持ったポケモンは交換・逃走を制限されない。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。





*にげられない状態にするわざ
該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
アンカーショット はがね 物理 80 100 20 1体 にげられない状態にする
かげぬい ゴースト 物理 80 100 10 1体 にげられない状態にする
キョダイゲンエイ ゴースト 不定 不定 必中 不定 1体 相手全体を
にげられない状態にする
クモのす むし 変化 5 1体 にげられない状態にする
くらいつく あく 物理 80 100 10 1体 相手と自分を
にげられない状態にする
くろいまなざし ノーマル 変化 5 1体 にげられない状態にする
サウザンウェーブ じめん 物理 90 100 10 1体 にげられない状態にする
たこがため かくとう 変化 100 15 1体 にげられない状態にする
たこがため状態にする
とおせんぼう ノーマル 変化 5 1体 にげられない状態にする
はいすいのじん かくとう 変化 5 自分 攻撃・防御・特功・特防・
素早さランク+1
自分が
にげられない状態になる
*バインド状態にするわざ
+ バインドわざ

バインドわざ

  • 相手をバインド状態にする技リスト。
    • 「ねばりのかぎづめ」を持つポケモンが使用すると、バインド状態が4~5ターン継続から7ターン継続に伸びる。
    • 「しめつけバンド」を持つポケモンが使用すると、スリップダメージが1/8から1/6になる。
    • ゴーストタイプは、バインド状態にされた場合でも交代・逃走できる。
    • 「きれいなぬけがら」を持つポケモンは、バインド状態にされた場合でも交代・逃走できる。
    • 技こうそくスピン・キラースピンが成功すると自分のバインド状態を解除する。
    • 技みがわりが成功すると自分のバインド状態が解除される。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
うずしお みず 特殊 35 85 15 1体 ダイビング状態の相手に
ダメージが2倍
からではさむ みず 物理 35 85 15 1体
キョダイサジン じめん 不定 不定 必中 不定 1体 相手全体を
バインド状態にする
自身が場を離れても
解除されない
キョダイヒャッカ ほのお 不定 不定 必中 不定 1体 相手全体を
バインド状態にする
自身が場を離れても
解除されない
サンダープリズン でんき 特殊 80 90 15 1体
しめつける ノーマル 物理 15 85 20 1体
すなじごく じめん 物理 35 85 15 1体
トラバサミ くさ 物理 35 90 15 1体
ほのおのうず ほのお 特殊 35 85 15 1体
まきつく ノーマル 物理 15 90 20 1体
マグマストーム ほのお 特殊 100 75 5 1体
まとわりつく むし 特殊 20 100 20 1体
*その他の交換・逃走が制限される状態にするわざ
該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
ねをはる くさ 変化 20 自分 ねをはる状態になる
フェアリーロック フェアリー 変化 10 全体の場 次のターン終了まで、
場をフェアリーロック状態にする
フリーフォール ひこう 物理 60 100 10 1体 1ターン目に相手を上空に連れ去り、
2ターン目にダメージを与える
連れ去っている間は相手は
行動・交換・逃走できない

粉のわざ

+ 粉のわざ

粉のわざ

  • 粉のわざに分類される技リスト。
    • くさタイプのポケモンに無効。
    • 特性「ぼうじん」のポケモンに無効。
    • 「ぼうじんゴーグル」を持ったポケモンに無効。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
いかりのこな むし 変化 20 自分 ちゅうもくのまと状態になる 優先度+2。
キノコのほうし くさ 変化 100 15 1体 ねむり状態にする
しびれごな くさ 変化 75 30 1体 まひ状態にする
どくのこな どく 変化 75 35 1体 どく状態にする
ねむりごな くさ 変化 75 15 1体 ねむり状態にする
ふんじん むし 変化 100 20 1体 対象がほのおタイプの技を使用すると失敗し、
最大HPの1/4ダメージを受ける
優先度+1
みがわり状態の相手にも有効。
まほうのこな エスパー 変化 100 20 1体 タイプをエスパーにする
わたほうし くさ 変化 100 40 相手全体 素早さランク-2

弾のわざ

+ 弾のわざ

弾のわざ

  • 弾のわざに分類される技リスト。
    • 特性「ぼうだん」のポケモンに無効。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
アイスボール こおり 物理 30 90 20 1体 外れるまで5ターン攻撃
攻撃が命中する度に
威力が2倍になっていく
事前にまるくなるを使用していると
ダメージが2倍になる。
アシッドボム どく 特殊 40 100 20 1体 特防ランク-1
100%
ウェザーボール ノーマル 特殊 50 100 10 1体 天候*1によってタイプが変わり、
威力が2倍になる
エナジーボール くさ 特殊 90 100 10 1体 特防ランク-1
10%
エレキボール でんき 特殊 100 10 1体 相手より素早さが高いほど
威力が上がる
個別ページ参照。
オクタンほう みず 特殊 65 85 10 1体 命中率ランク-1
50%
かえんだん ほのお 特殊 100 100 5 自分以外 やけど30%
かえんボール ほのお 物理 120 90 5 1体 やけど10% こおり状態でも使用可能で、
自分のこおり状態が治る。
かふんだんご むし 特殊 90 100 15 1体 味方に使用すると
最大HPの1/2回復
がんせきほう いわ 物理 150 90 5 1体 次のターン行動できない。
きあいだま かくとう 特殊 120 70 5 1体 特防ランク-1
10%
くちばしキャノン ひこう 物理 100 100 15 1体 優先度-3。
技が発動する前に接触技を受けると、
その相手をやけど状態にする。
ジャイロボール はがね 物理 100 5 1体 相手より素早さが遅いほど
威力が上がる
個別ページ参照。
シャドーボール ゴースト 特殊 80 100 15 1体 特防ランク-1
20%
タネばくだん くさ 物理 80 100 15 1体
タネマシンガン くさ 物理 25 100 30 1体 2~5回連続で攻撃する。
タマゴばくだん ノーマル 物理 100 75 10 1体
たまなげ ノーマル 物理 15 85 20 1体 2~5回連続で攻撃する。
でんじほう でんき 特殊 120 50 5 1体 まひ100%
どろばくだん じめん 特殊 65 85 10 1体 命中率ランク-1
はどうだん かくとう 特殊 80 必中 20 1体
ヘドロばくだん どく 特殊 90 100 10 1体 どく30%
マグネットボム はがね 物理 60 必中 20 1体
ミストボール エスパー 特殊 70 100 5 1体 特功ランク-1
50%
ロックブラスト いわ 物理 25 90 10 1体 2~5回連続で攻撃する。

バインド状態にするわざ

+ バインドわざ

バインドわざ

  • 相手をバインド状態にする技リスト。
    • 「ねばりのかぎづめ」を持つポケモンが使用すると、バインド状態が4~5ターン継続から7ターン継続に伸びる。
    • 「しめつけバンド」を持つポケモンが使用すると、スリップダメージが1/8から1/6になる。
    • ゴーストタイプは、バインド状態にされた場合でも交代・逃走できる。
    • 「きれいなぬけがら」を持つポケモンは、バインド状態にされた場合でも交代・逃走できる。
    • 技こうそくスピン・キラースピンが成功すると自分のバインド状態を解除する。
    • 技みがわりが成功すると自分のバインド状態が解除される。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
うずしお みず 特殊 35 85 15 1体 ダイビング状態の相手に
ダメージが2倍
からではさむ みず 物理 35 85 15 1体
キョダイサジン じめん 不定 不定 必中 不定 1体 相手全体を
バインド状態にする
自身が場を離れても
解除されない
キョダイヒャッカ ほのお 不定 不定 必中 不定 1体 相手全体を
バインド状態にする
自身が場を離れても
解除されない
サンダープリズン でんき 特殊 80 90 15 1体
しめつける ノーマル 物理 15 85 20 1体
すなじごく じめん 物理 35 85 15 1体
トラバサミ くさ 物理 35 90 15 1体
ほのおのうず ほのお 特殊 35 85 15 1体
まきつく ノーマル 物理 15 90 20 1体
マグマストーム ほのお 特殊 100 75 5 1体
まとわりつく むし 特殊 20 100 20 1体

場に影響を与えるわざ

設置系のわざ

+ 壁・トラップ等の設置わざ

壁・トラップ等の設置わざ

  • 壁・トラップ等の場に効果を残す技リスト。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。





*壁
  • 壁をはる技。
  • 持ち物が「ひかりのねんど」のポケモンが使用した場合、継続ターン数が5ターンから8ターンに伸びる。
  • 特性「すりぬけ」のポケモンは壁の効果を無視する。
  • 特性「バリアフリー」のポケモンが繰り出された時、全ての壁が取り除かれる。
  • 技かわらわり・サイコファング・レイジングブルは相手の壁の効果を無視し、攻撃後に壁を取り除く。
  • 技きりばらい・キョダイフウゲキを受けると取り除かれる。
  • 技コートチェンジで効果が入れ替わる。
    該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
    オーロラベール こおり 変化 20 味方の場 味方の場を
    オーロラベール状態*2にする
    キョダイセンリツ こおり 不定 不定 必中 不定 1体 味方の場を
    オーロラベール状態にする
    ラプラスのキョダイマックス技。
    ひかりのかべ エスパー 変化 30 味方の場 味方の場を
    ひかりのかべ状態*3にする
    リフレクター エスパー 変化 20 味方の場 味方の場を
    リフレクター状態*4にする
*壁以外の味方を守る効果
  • 特性「すりぬけ」のこれらの技の効果を無視する。
  • 技きりばらい・キョダイフウゲキを受けると取り除かれる。
  • 技コートチェンジで効果が入れ替わる。
    該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
    しろいきり こおり 変化 30 味方の場 味方の場を
    しろいきり状態*5にする
    しんぴのまもり ノーマル 変化 25 味方の場 味方の場を
    しんぴのまもり状態*6にする
*設置技
  • 相手の場に設置物をまく技。
  • 持ち物が「あつぞこブーツ」のポケモンは設置物の影響を受けない。
  • 技こうそくスピン・キラースピンが成功すると、味方の場の設置物が取り除かれる。
  • 技きりばらい・キョダイフウゲキ・おかたづけが成功すると、場の全ての設置物が取り除かれる。
  • 技コートチェンジで効果が入れ替わる。
    該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
    がんせきアックス いわ 物理 65 90 15 1体 相手の場を
    ステルスロック状態にする
    キョダイガンジン いわ 不定 不定 必中 不定 1体 相手の場を
    ステルスロック状態にする
    カジリガメのキョダイマックス技。
    キョダイコウジン はがね 不定 不定 必中 不定 1体 相手の場を
    キョダイコウジン状態にする
    ダイオウドウのキョダイマックス技。
    ステルスロック いわ 変化 20 相手の場 相手の場を
    ステルスロック状態にする
    どくびし どく 変化 20 相手の場 相手の場を
    どくびし状態にする
    ねばねばネット むし 変化 20 相手の場 相手の場を
    ねばねばネット状態にする
    ひけん・ちえなみ あく 物理 65 90 15 1体 相手の場を
    まきびし状態にする
    まきびし じめん 変化 20 相手の場 相手の場を
    まきびし状態にする
*片方の場に効果が残る技
  • 技コートチェンジで効果が入れ替わる。
    該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
    おいかぜ ひこう 変化 15 味方の場 味方の場を
    おいかぜ状態にする
    4ターンの間、
    味方の場をおいかぜ状態*7にする。
    おまじない ノーマル 変化 30 味方の場 味方の場を
    おまじない状態にする
    5ターンの間、
    味方の場をおまじない状態*8にする。
    キョダイゴクエン ほのお 不定 不定 必中 不定 1体 相手の場を
    キョダイゴクエン状態にする
    リザードンのキョダイマックス技。
    4ターンの間、
    相手の場をキョダイゴクエン状態*9にする。
    キョダイフンセキ いわ 不定 不定 必中 不定 1体 相手の場を
    キョダイフンセキ状態にする
    セキタンザンのキョダイマックス技。
    4ターンの間、
    相手の場をキョダイフンセキ状態*10にする。
    キョダイベンタツ くさ 不定 不定 必中 不定 1体 相手の場を
    キョダイベンタツ状態にする
    フシギバナのキョダイマックス技。
    4ターンの間、
    相手の場をキョダイベンタツ状態*11にする。
    キョダイホウゲキ みず 不定 不定 必中 不定 1体 相手の場を
    キョダイホウゲキ状態にする
    カメックスのキョダイマックス技。
    4ターンの間、
    相手の場をキョダイホウゲキ状態*12にする。
    くさのちかい

    みずのちかい
    くさ 特殊 150 100 1体 相手の場を
    しつげん状態にする
    4ターンの間、
    相手の場をしつげん状態*13にする。
    ほのおのちかい

    くさのちかい
    ほのお 特殊 150 100 1体 相手の場を
    ひのうみ状態にする
    4ターンの間、
    相手の場をひのうみ状態*14にする。
    みずのちかい

    ほのおのちかい
    みず 特殊 150 100 1体 味方の場を
    にじ状態にする
    4ターンの間、
    味方の場がにじ状態*15になる。
*単体の場に効果が残る技
  • 対象のポケモンでなく、そのポケモンがいた場に効果が残る技。
    該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
    いやしのねがい エスパー 変化 10 自分 次に繰り出すポケモンの
    HP・状態異常を回復する
    全快状態のポケモンが繰り出された場合、
    場の状態として回復効果が維持される。
    ねがいごと ノーマル 変化 10 自分 次ターン終了時
    HPを最大値の1/2回復
    はめつのねがい はがね 特殊 140 100 5 1体 対象の場を
    みらいにこうげき状態にする
    2ターン後の行動終了後に
    その場所にいるポケモンにダメージを与える
    みかづきのまい エスパー 変化 10 自分 次に繰り出すポケモンの
    HP・PP・状態異常を回復する
    全快状態のポケモンが繰り出された場合、
    場の状態として回復効果が維持される。
    みらいよち エスパー 特殊 120 100 10 1体 対象の場を
    みらいにこうげき状態にする
    2ターン後の行動終了後に
    その場所にいるポケモンにダメージを与える
    やどりぎのタネ くさ 変化 90 10 1体 やどりぎのタネ状態にする 毎ターン相手のHPを最大値の1/8を奪い、
    その分自分のHPが回復する。
    HPの回復位置は場の状態として維持される。
*ルーム・全体の場に効果が残る技
  • 効果の対象が全体であるため、敵味方双方に影響が出る技。
    該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
    キョダイテンドウ エスパー 不定 不定 必中 不定 1体 場を
    じゅうりょく状態にする
    5ターンの間、
    場をじゅうりょく状態*16にする。
    じゅうりょく エスパー 変化 5 全体の場 場を
    じゅうりょく状態にする
    5ターンの間、
    場をじゅうりょく状態にする。
    トリックルーム エスパー 変化 5 全体の場 場を
    トリックルーム状態にする
    優先度-7。
    5ターンの間、
    場をトリックルーム状態*17にする。
    どろあそび じめん 変化 15 全体の場 場を
    どろあそび状態にする
    5ターンの間、
    場をどろあそび状態*18にする。
    フェアリーロック フェアリー 変化 10 全体の場 場を
    フェアリーロック状態にする
    次のターン終了まで、
    場をフェアリーロック状態*19にする。
    プラズマシャワー でんき 変化 25 全体の場 場を
    プラズマシャワー状態にする
    優先度+1。
    使用したターン中、
    場をプラズマシャワー状態*20にする。
    プラズマフィスト でんき 物理 100 100 15 1体 場を
    プラズマシャワー状態にする
    攻撃後、
    そのターン中の場をプラズマシャワー状態にする。
    マジックルーム エスパー 変化 10 全体の場 場を
    マジックルーム状態にする
    5ターンの間、
    場をマジックルーム状態*21にする。
    みずあそび みず 変化 15 全体の場 場を
    みずあそび状態にする
    5ターンの間、
    場をみずあそび状態*22にする。
    ワンダールーム エスパー 変化 10 全体の場 場を
    ワンダールーム状態にする
    5ターンの間、
    場をワンダールーム状態*23にする。

天候を変えるわざ

+ 天候を変えるわざ

天候を変えるわざ

  • 天候を変える技リスト。
    • 特性「てんきや」のポケモンは天候に応じてタイプが変化する。
    • 特性「エアロック」「ノーてんき」のポケモンが場にいる時、全ての天候の影響がなくなる。
    • 持ち物が各種いわ*24のポケモンが使用した場合、継続ターン数が5ターンから8ターンに伸びる。
    • 技ウェザーボールは天候に応じてタイプが変わり、その場合に威力が2倍になる。
    • 技あさのひざし・こうごうせい・つきのひかりは天候によって回復量が変化する。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
あまごい みず 変化 5 全体の場 天候を
あめ状態にする
あられ こおり 変化 10 全体の場 天候を
あられ状態にする
さむいギャグ こおり 変化 10 全体の場 天候を
ゆき状態にする
自身は交代する
すなあらし いわ 変化 10 全体の場 天候を
すなあらし状態にする
ダイアイス こおり 不定 不定 必中 不定 1体 天候を
あられ状態にする
ダイストリーム みず 不定 不定 必中 不定 1体 天候を
あめ状態にする
ダイバーン ほのお 不定 不定 必中 不定 1体 天候を
はれ状態にする
ダイロック いわ 不定 不定 必中 不定 1体 天候を
すなあらし状態にする
にほんばれ ほのお 変化 5 全体の場 天候を
はれ状態にする
ゆきげしき こおり 変化 10 全体の場 天候を
ゆき状態にする

フィールドを変えるわざ

+ フィールドを変えるわざ

フィールドを変えるわざ

  • フィールドを変える技リスト。
    • 特性「ぎたい」のポケモンはフィールドに応じてタイプが変化する。
    • 持ち物が「グランドコート」のポケモンが使用した場合、継続ターン数が5ターンから8ターンに伸びる。
    • 以下の技に影響する。
      • しぜんのちからはフィールドによって出る技が変化する。
      • ひみつのちからはフィールドによって追加効果が変化する。
      • だいちのはどうは地面にいるポケモンが使用した時にフィールドに応じてタイプが変わり、その場合に威力が2倍になる。
      • アイアンローラーはフィールドがある場合のみ成功し、成功後にフィールドを解除する。
      • ほごしょくはフィールドによって自身が変わるタイプがhrン化する。
    • 技きりばらい・キョダイフウゲキが成功するとフィールドを解除する。
    • 技ラジカルエッジストーム・アイススピナーが成功するとフィールドを解除する。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
エレキフィールド でんき 変化 10 全体の場 フィールドを
エレキフィールド状態にする
オリジンスーパーノヴァ エスパー 特殊 185 必中 1 1体 フィールドを
サイコフィールド状態にする
ミュウ専用Zワザ。
グラスフィールド くさ 変化 10 全体の場 フィールドを
グラスフィールド状態にする
サイコフィールド エスパー 変化 10 全体の場 フィールドを
サイコフィールド状態にする
ダイサイコ エスパー 不定 不定 必中 不定 1体 フィールドを
サイコフィールド状態にする
ダイサンダー でんき 不定 不定 必中 不定 1体 フィールドを
エレキフィールド状態にする
ダイソウゲン くさ 不定 不定 必中 不定 1体 フィールドを
グラスフィールド状態にする
ダイフェアリー フェアリー 不定 不定 必中 不定 1体 フィールドを
ミストフィールド状態にする
ミストフィールド フェアリー 変化 10 全体の場 フィールドを
ミストフィールド状態にする

場の状態を解除するわざ

+ 場の状態を解除するわざ

場の状態を解除するわざ

  • 場の状態を解除する効果のある技リスト。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
アイアンローラー はがね 物理 130 100 5 1体 フィールド発生時のみ使用可能
攻撃後フィールドを解除
アイススピナー こおり 物理 80 100 15 1体 攻撃後フィールドを解除
おかたづけ ノーマル 変化 10 自分 攻撃・素早さランク+1
自分含む場の全員のみがわり状態・
場の全ての設置物を取り除く
かわらわり かくとう 物理 75 100 15 1体 相手の壁の効果を無視
攻撃後壁を取り除く
キョダイフウゲキ ひこう 不定 不定 必中 不定 1体 攻撃後、相手の壁・しんぴのまもり・
しろいきり・設置物を取り除く
場のフィールドを解除
アーマーガアのキョダイマックスわざ。
キラースピン どく 物理 30 100 15 相手全体 どく100%
味方の場の設置物除去
自分のバインド・やどりぎのタネ状態解除
きりばらい ひこう 変化 15 1体 回避率ランク-1
相手の壁・しんぴのまもり・しろいきりを
取り除く
場の全ての設置物を取り除き、
フィールドを解除
こうそくスピン ノーマル 物理 50 100 40 1体 自分の素早さランク+1
100%
自分のバインド・やどりぎのタネ状態解除
サイコファング エスパー 物理 85 100 10 1体 相手の壁の効果を無視
攻撃後壁を取り除く
ラジアルエッジストーム いわ 物理 190 必中 1 1体 攻撃後フィールドを解除 ルガルガン専用Zワザ。
レイジングブル ノーマル 物理 90 100 10 1体 相手の壁の効果を無視
攻撃後壁を取り除く
ケンタロスが使用すると
自身のフォルムによってタイプが変化する

メンタルわざ

+ メンタルわざ

メンタルわざ

  • メンタルわざに分類される技リスト。
    使用すると相手を各わざ名と同じ状態変化にする。
    • 特性「アロマベール」のポケモンに無効(状態変化が無効)。
    • 各状態変化は持ち物「メンタルハーブ」を消費して回復できる。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
アンコール ノーマル 変化 100 5 1体 アンコール状態にする 3ターンの間、直前に使用した技しか出せなくなる。
PPが0になると解除。
みがわり状態の相手にも有効。
一部の技*25に対して失敗する。
いちゃもん あく 変化 100 15 1体 いちゃもん状態にする 直前に使用した技が使用できなくなる。
かいふくふうじ エスパー 変化 100 15 相手全体 かいふくふうじ状態にする 5ターンの間、
技・持ち物・特性・状態変化・場の状態による回復ができなくなる。
回復技は使用すること自体ができなくなる。
かなしばり ノーマル 変化 100 20 1体 かなしばり状態にする 4ターンの間、最後に使用した技が出せなくなる。
ちょうはつ あく 変化 100 20 1体 ちょうはつ状態にする 3ターンの間、変化技が使えなくなる。
メロメロ ノーマル 変化 100 15 1体 メロメロ状態にする 相手が自分と性別が異なる時に成功する。
50%で行動できなくなる。
メロメロ状態にしたポケモンを技の対象にしていなくても
50%で技が失敗する。

持ち物に影響するわざ

+ 持ち物に影響するわざ

持ち物に影響するわざ

  • 持ち物に何らかの影響を与える/受ける技リスト。
    • 特性「ねんちゃく」のポケモンは持ち物を奪われたり無効化されない。
    • 特性「ぶきよう」のポケモンは以下の一部の技が失敗する。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
アクロバット ひこう 物理 55 100 15 1体 自分の持ち物がない時に
威力2倍
おちゃかい ノーマル 変化 必中 10 場の全員 持っているきのみを
即消費する
みがわり状態の対象にも有効。
まもる状態の相手にも有効。
ギフトパス ノーマル 変化 15 1体 相手が持ち物無しの場合、
自分が持っている道具を
相手に渡す
キョダイサイセイ ノーマル 不定 不定 必中 不定 1体 50%で自分含む味方の
使用したきのみを復活させる
カビゴンのキョダイマックスわざ。
ゲップ どく 特殊 120 90 10 1体 きのみを食べた後でないと
技を選択できない
さしおさえ あく 変化 100 15 1体 さしおさえ状態にする 5ターンの間、相手をさしおさえ状態*26にする。
さばきのつぶて ノーマル 特殊 100 100 10 1体 持たせたプレートによって
タイプが変化する
しぜんのめぐみ 変動 物理 100 15 1体 持っているきのみによって
タイプと威力が変わる
一度使用するときのみは消費される。
すりかえ あく 変化 100 10 1体 相手と自分の持ち物を交換
ついばむ ひこう 物理 60 100 20 1体 相手が
きのみを持っていた場合に
それを自分が消費する
テクノバスター ノーマル 特殊 120 100 5 1体 持たせたカセットによって
タイプが変化する
トリック エスパー 変化 100 10 1体 相手と自分の持ち物を交換
どろぼう あく 物理 60 100 25 1体 自分が持ち物無しの時
相手の持ち物を奪い取る
なげつける あく 物理 100 10 1体 持っている道具によって
威力と追加効果が変わる
一度使用すると持ち物は消費される。
はたきおとす あく 物理 65 100 20 1体 相手が持ち物を持っている時
威力1.5倍
その持ち物を使用不可にする
ふしょくガス どく 変化 100 40 自分以外 持ち物を消失させる
ほおばる ノーマル 変化 10 自分 きのみを持っている場合、
そのきのみを即消費し
自分の防御ランク+2
ほしがる ノーマル 物理 60 100 25 1体 自分が持ち物無しの時
相手の持ち物を奪い取る
マジックルーム エスパー 変化 10 全体の場 場を
マジックルーム状態にする
5ターンの間、
場をマジックルーム状態*27にする。
マルチアタック ノーマル 物理 120 100 10 1体 持たせたメモリによって
タイプが変化する
むしくい むし 物理 60 100 20 1体 相手が
きのみを持っていた場合に
それを自分が消費する
やきつくす ほのお 特殊 60 100 15 相手全体 相手の
きのみ・ノーマルジュエルを
焼失させる
リサイクル ノーマル 変化 10 自分 自分が最後に使用した持ち物を
入手する

連続攻撃わざ

+ 連続攻撃わざ

連続攻撃わざ

  • 連続攻撃わざに分類される技リスト。
    • 特性「スキルリンク」のポケモンが使用すると、攻撃回数が常に最大になる。
    • 持ち物が「いかさまダイス」の時、4回以上の攻撃回数が出る技で必ず4回以上攻撃する。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
おうふくビンタ ノーマル 物理 15 85 10 1体 2~5回攻撃
ギアソーサー はがね 物理 50 85 15 1体 2回攻撃
スイープビンタ ノーマル 物理 25 85 10 1体 2~5回攻撃
すいりゅうれんだ みず 物理 25 100 5 1体 3回攻撃
必ず急所に当たる
スケイルショット ドラゴン 物理 25 90 20 1体 2~5回攻撃 、御ランク-1・素早さランク+1。
タネマシンガン くさ 物理 25 100 30 1体 2~5回攻撃
ダブルアタック ノーマル 物理 35 90 10 1体 2回攻撃
ダブルウイング ひこう 物理 40 90 10 1体 2回攻撃
ダブルチョップ ドラゴン 物理 40 90 15 1体 2回攻撃
ダブルニードル むし 物理 25 100 20 1体 2回攻撃
どく20%
ダブルパンツァー はがね 物理 60 100 5 1体 2回攻撃
ひるみ30%
たまなげ ノーマル 物理 15 85 20 1体 2~5回攻撃
ツインビーム エスパー 特殊 40 100 10 1体 2回攻撃
つっぱり かくとう 物理 15 100 20 1体 2~5回攻撃
つららばり こおり 物理 25 100 30 1体 2~5回攻撃
とげキャノン ノーマル 物理 20 100 15 1体 2~5回攻撃
ドラゴンアロー ドラゴン 物理 50 100 10 1体 2回攻撃 攻撃できる相手が
1体のみの場合連続攻撃になる。
トリプルアクセル かくとう 物理 10 90 10 1体 最大3回攻撃
トリプルキック こおり 物理 20 90 10 1体 最大3回攻撃
トリプルダイブ みず 物理 30 95 10 1体 3回攻撃
にどげり かくとう 物理 30 100 30 1体 2回攻撃
ネズミざん ノーマル 物理 20 90 10 1体 最大10回攻撃
ふくろだたき あく 物理 (A*28/10)
+5
100 10 1体 味方の数だけ
攻撃
控えの状態異常・ひんしでない
味方の数だけ攻撃する。
ボーンラッシュ じめん 物理 25 90 10 1体 2~5回攻撃
ホネブーメラン じめん 物理 50 90 10 1体 2回攻撃
ミサイルばり むし 物理 25 95 20 1体 2~5回攻撃
みずしゅりけん みず 特殊 15 100 20 1体 2~5回攻撃 優先度+1。
みずしゅりけん みず 特殊 20 100 20 1体 3回攻撃 優先度+1。
サトシゲッコウガ状態のみ。
みだれづき ノーマル 物理 15 85 20 1体 2~5回攻撃
みだれひっかき ノーマル 物理 18 80 15 1体 2~5回攻撃
れんぞくパンチ ノーマル 物理 18 85 15 1体 2~5回攻撃
ロックブラスト いわ 物理 25 90 10 1体 2~5回攻撃
最終更新:2023年04月06日 22:26

*1 はれ、あめ、ゆき、すなあらし

*2 物理・特殊技ダメージ1/2。ダブル以上の場合2/3。

*3 特殊技ダメージ1/2。ダブル以上の場合2/3。

*4 物理技ダメージ1/2。ダブル以上の場合2/3。

*5 自分以外から能力ランクを下げられない。

*6 自分以外から状態異常・こんらん状態・ねむけ状態にならない。

*7 すばやさが2倍になる。

*8 技が急所に当たらなくなる。

*9 ほのおタイプ以外に毎ターン最大HPの1/6ダメージを与える。

*10 いわタイプ以外に毎ターン最大HPの1/6ダメージを与える。

*11 くさタイプ以外に毎ターン最大HPの1/6ダメージを与える。

*12 みずタイプ以外に毎ターン最大HPの1/6ダメージを与える。

*13 素早さが1/4になる。

*14 ほのおタイプ以外に毎ターン最大HPの1/8ダメージを与える。

*15 攻撃技の追加効果の発生確率が2倍になる。

*16 空を飛ぶわざ使用不可・中断・解除。全員が地面にいる状態。技の命中率が1.67倍。技Gのちからの威力が1.5倍。

*17 素早さの福井淳に行動。

*18 全てのポケモンが使用するでんき技の威力が1/3。

*19 全てのポケモンが交代・逃走できなくなる。

*20 場のポケモンが使用するノーマルタイプの技がでんきタイプに変化する。

*21 全てのポケモンの持ち物の効果がなくなる。

*22 全てのポケモンが使用するほのお技の威力が1/3。

*23 全てのポケモンのぼうぎょととくぼうが入れ替わる。

*24 「あついいわ」「しめったいわ」「さらさらいわ」「つめたいいわ」

*25 アンコール、へんしん、ものまね、スケッチ、ダイマックスほう、他の技が出るわざ

*26 持ち物が使用不可、道具使用不可。

*27 全てのポケモンの持ち物の効果がなくなる。

*28 攻撃に参加する控えのポケモンの攻撃種族値