わざ分類リスト 1

  • ポケモンの技の分類。
    特性・持ち物によって威力が上がるもののリスト。
  • 備考欄は収納。





音のわざ

+ 音のわざ

音のわざ

  • 音のわざに分類される技リスト。
    • 相手のみがわり状態を無視する。
    • 特性「うるおいボイス」のポケモンが使用するとみずタイプに変化。
    • 特性「パンクロック」のポケモンが使用すると威力が1.3倍、受ける場合威力半減。
    • 特性「ぼうおん」のポケモンに無効。
    • じごくづき状態で使用不可。
    • 成功すると持ち物「のどスプレー」が発動・消費する。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
いにしえのうた ノーマル 特殊 75 100 10 相手全体 ねむり10% 成功するとメロエッタのフォルムが変化する。
いびき ノーマル 特殊 50 100 15 1体 ひるみ30% ねむり状態の時しか使用できない。
いやしのすず ノーマル 変化 必中 5 味方全体 状態異常治療 手持ちの味方も効果範囲に含む。
いやなおと ノーマル 変化 85 40 1体 防御ランク-2
うたう ノーマル 変化 55 15 1体 ねむり状態にする
うたかたのアリア みず 特殊 90 100 10 自分以外 対象のやけど状態を治療する。
エコーボイス ノーマル 特殊 40 100 15 1体 毎ターン場の誰かが使用し続けると40ずつ威力が上がる。
最大200。
オーバードライブ でんき 特殊 80 100 10 相手全体
おしゃべり ひこう 特殊 65 100 20 1体 こんらん100&
おたけび ノーマル 変化 100 30 1体 攻撃・特功ランク-1
きんぞくおん はがね 変化 85 40 1体 特防ランク-2
くさぶえ くさ 変化 55 15 1体 ねむり状態にする
さわぐ ノーマル 特殊 90 100 10 ランダム 3ターン
さわぐ状態になる
さわぐ状態のポケモンが場にいると、
全てのポケモンはねむり状態にならない。
スケイルノイズ ドラゴン 特殊 110 100 5 相手全体 自分の防御ランク-1。
すてゼリフ あく 変化 100 20 1体 攻撃・特功ランク-1
自身は交代する
能力を下げられなかった場合交代できない。
ソウルビート ドラゴン 変化 100 5 自分 攻撃・防御・
特功・特防・
素早さランク+1
最大HPの1/3を消費する。
チャームボイス フェアリー 特殊 40 必中 15 相手全体
ちょうおんぱ ノーマル 変化 55 20 1体 こんらん状態にする
とおぼえ ノーマル 変化 必中 40 味方全体 攻撃ランク+1
ないしょばなし ノーマル 変化 必中 20 1体 特功ランク-1 まもる状態を無視する。
なきごえ ノーマル 変化 100 40 相手全体 攻撃ランク-1
バークアウト あく 特殊 55 95 15 相手全体 特功ランク-1
100%
ハイパーボイス ノーマル 特殊 90 100 10 相手全体
ばくおんぱ ノーマル 特殊 140 100 5 自分以外
ぶきみなじゅもん エスパー 特殊 80 100 5 1体 PPを3減らす PPを減らす対象は相手が最後に使用した技。
フレアソング ほのお 特殊 80 100 10 1体 自分の特功ランク+1
100%
ブレイジングソウルビート ドラゴン 特殊 185 必中 1 相手全体 自分の
攻撃・防御・
特功・特防・
素早さランク+1
ジャラランガ専用Zワザ。
技が失敗すると能力は上がらない。
ほえる ノーマル 変化 必中 20 1体 強制交代 まもる状態を無視する。
ほろびのうた ノーマル 変化 必中 5 全体 ほろびのうた状態にする
むしのさざめき むし 特殊 90 100 10 1体 特防ランク-1
10%
りんしょう ノーマル 特殊 60 100 15 1体 同ターンに複数体のポケモンが使用すると
最初に使用した直後に2体目が発動する。
その時に後に使った側の威力が2倍になる。

噛みつきわざ

+ 噛みつきわざ

噛みつきわざ

  • 噛みつきわざに分類される技リスト。
    • 特性「がんじょうあご」のポケモンが使用すると威力が1.5倍。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
エラがみ みず 物理 85 100 10 1体 先に行動すると威力2倍 相手がそのターンに行動していない時
攻撃すると威力が2倍になる。
かみくだく あく 物理 80 100 15 1体 防御ランク-1
20%
かみつく あく 物理 60 100 25 1体 ひるみ30%
かみなりのキバ でんき 物理 65 95 15 1体 まひ10%
ひるみ10%
くらいつく あく 物理 80 100 10 1体 自分と相手を
にげられない状態にする
こおりのキバ こおり 物理 65 95 15 1体 こおり10%
ひるみ10%
サイコファング エスパー 物理 85 100 10 1体 相手の場の壁を無視する
相手の場の壁を破壊する
どくどくのキバ どく 物理 50 100 15 1体 もうどく50%
ひっさつまえば ノーマル 物理 80 90 15 1体 ひるみ10%
ほのおのキバ ほのお 物理 65 95 15 1体 やけど10%
ひるみ10%

切るわざ

+ 切るわざ

切るわざ

  • 切るわざに分類される技リスト。
    • 特性「きれあじ」のポケモンが使用すると威力が1.5倍。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
アクアカッター みず 物理 70 100 20 1体 急所ランク+1
いあいぎり ノーマル 物理 50 95 30 1体
エアカッター ひこう 特殊 60 95 25 相手全体 急所ランク+1
エアスラッシュ ひこう 特殊 75 95 15 1体 ひるみ30%
がんせきアックス いわ 物理 65 90 15 1体 相手の場を
ステルスロック状態にする
きょじゅうざん はがね 物理 100 100 5 1体 相手がダイマックスしているとダメージ2倍。
きりさく ノーマル 物理 70 100 20 1体 急所ランク+1
クロスポイズン どく 物理 70 100 20 1体 急所ランク+1
どく10%
サイコカッター エスパー 物理 70 100 20 1体 急所ランク+1
サイコブレイド エスパー 物理 80 100 15 1体 場がエレキフィールド状態だと威力1.5倍。
シェルブレード みず 物理 75 95 10 1体 防御ランク-1
50%
シザークロス むし 物理 80 100 15 1体
しんぴのつるぎ かくとう 特殊 85 100 10 1体 相手の特防ではなく、防御でダメージ計算を行う。
せいなるつるぎ かくとう 物理 90 100 15 1体 相手のランク補正を無視する。
ソーラーブレード くさ 物理 125 100 10 1体 1ターン目に力を溜め、2ターン目に攻撃する。
天候がはれの時は溜めずに即攻撃できる。
天候があめ・ゆき・すなあらしだと威力が半分になる。
つじぎり あく 物理 70 100 15 1体 急所ランク+1
つばめがえし ひこう 物理 60 必中 20 1体
ドゲザン あく 物理 85 必中 10 1体
ネズミざん ノーマル 物理 20 90 10 1体 最大10回連続で攻撃。
一回ごとに命中判定が行われ、外れると攻撃は終了する。
はっぱカッター くさ 物理 55 95 25 相手全体 急所ランク+1
ひけん・ちえなみ あく 物理 65 90 15 1体 相手の場を
まきびし状態にする
むねんのつるぎ ほのお 物理 90 100 10 1体 与ダメージの半分だけ
自分のHPを回復
リーフブレード くさ 物理 90 100 15 1体 急所ランク+1
れんぞくぎり むし 物理 40 95 20 1体 連続で当てる度に
威力が上がる
連続で成功する度に威力が2倍になる。
最大威力は160。

接触わざ

+ 接触わざ

接触わざ

  • 接触わざに分類される技リスト。
    • 以下の特性に関係する。
      • 「かたいツメ」のポケモンが使用すると威力が1.3倍になる。
      • 「どくしゅ」のポケモンが使用すると30%で相手をどく状態にする。
      • 「ふかしのこぶし」のポケモンが使用すると、相手のまもる状態を無視する。
      • 「えんかく」のポケモンが使用すると接触技ではなくなる。
      • 「さめはだ」「てつのトゲ」「ゆうばく」
        「どくのトゲ」「せいでんき」「ほのおのからだ」「ほうし」「メロメロボディ」「ほろびのボディ」
        「カーリーヘアー」「ぬめぬめ」「わるいてぐせ」「もふもふ」
        「とれないにおい」「ミイラ」「さまようたましい」のポケモンを攻撃すると、その特性が発動する。
    • 以下の技が関係する。
      • キングシールド・スレッドトラップ・トーチカ・ニードルガード・ブロッキング状態の相手に攻撃すると、その特殊効果を受ける。
      • くちばしキャノンの待機状態の相手に攻撃すると、やけど状態になる。
    • 持ち物が「ゴツゴツメット」の相手を攻撃すると、最大HPの1/6だけダメージを受ける。
    • 「くっつきバリ」を持っている相手に攻撃すると、自分が持ち物を持っていない場合にくっつきバリが相手から移動する。
    • 「ぼうごパッド」を持っているポケモンは上記の接触わざを当てた時に発動する特性*1・持ち物・技の効果を防ぐ。
    • 持ち物が「パンチグローブ」のポケモンは、パンチわざに限り接触わざではなくなる。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。
  • 暗灰色背景は過去作で接触わざであった技。





物理技

該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
アームハンマー かくとう 物理 100 90 10 1体 自分の
素早さランク-1
アイアンテール はがね 物理 100 75 15 1体 防御ランク-1
30%
アイアンヘッド はがね 物理 80 100 15 1体 ひるみ30%
アイアンローラー はがね 物理 130 100 5 1体 フィールド発生時のみ
使用可
フィールドを解除する
アイススピナー こおり 物理 80 100 15 1体 フィールドを解除
アイスハンマー こおり 物理 100 90 10 1体 自分の
素早さランク-1
アイスボール こおり 物理 30 90 20 1体 5ターン連続で攻撃
当たる度に威力2倍
アクアジェット みず 物理 40 100 20 1体 優先度+1
アクアステップ みず 物理 80 100 10 1体 自分の
素早さランク+1
アクアテール みず 物理 90 90 10 1体
アクアブレイク みず 物理 85 100 10 1体 防御ランク-1
20%
アクセルブレイク かくとう 物理 100 100 5 1体 効果抜群時
威力4/3倍
アクセルロック いわ 物理 40 100 20 1体 優先度+1
アクロバット ひこう 物理 55 100 15 1体 自分の持ち物が
ない時に威力2倍
あてみなげ かくとう 物理 70 必中 10 1体 優先度-1
あなをほる じめん 物理 80 100 10 1体 1ターン溜める
あばれる ノーマル 物理 120 100 10 ランダム あばれる技
アフロブレイク ノーマル 物理 120 100 15 1体 反動を受ける技
アンカーショット はがね 物理 80 100 20 1体 にげられない状態にする
あんこくきょうだ あく 物理 75 100 5 1体 必ず急所に当たる
いあいぎり ノーマル 物理 50 95 30 1体
イカサマ あく 物理 95 100 15 1体 相手の攻撃で
ダメージ計算する
いかり ノーマル 物理 20 100 20 1体 自分がいかり状態になる
いかりのまえば ノーマル 物理 90 10 1体 相手の現在HPの
1/2ダメージ
いわくだき かくとう 物理 40 100 15 1体 防御ランク-1
50%
インファイト かくとう 物理 120 100 5 1体 自分の
防御・特防ランク-1
ウェーブタックル みず 物理 120 100 10 1体 反動を受ける技
ウッドハンマー くさ 物理 120 100 15 1体 反動を受ける技
ウッドホーン くさ 物理 75 100 10 1体 HP吸収技
うっぷんばらし あく 物理 75 100 5 1体 使用ターンに能力が
下げられていた場合
威力2倍
えだづき くさ 物理 40 100 40 1体
エラがみ みず 物理 85 100 10 1体 そのターン
未行動の相手に威力2倍
おいうち あく 物理 40 100 20 1体 交代しようとした相手に
交換前い攻撃し、
威力2倍
おうふくビンタ ノーマル 物理 15 85 10 1体 2~5回連続攻撃
おしおき あく 物理 60 100 5 1体 技威力は60+
相手能力ランク上昇数×20
最大値200
おどろかす ゴースト 物理 30 100 15 1体 ひるみ30%
おんがえし ノーマル 物理 100 20 1体 なつき度が高いほど
威力が上がる
最大値102、最低値1
かいりき 80 物理 80 100 15 1体
カウンター かくとう 物理 100 20 不定 優先度-5
反射技
かえんぐるま ほのお 物理 60 100 25 1体 やけど10%
かかとおとし かくとう 物理 120 90 10 1体 こんらん30%
失敗すると
ダメージを受ける
かげうち ゴースト 物理 40 100 30 1体 優先度+1
かたきうち ノーマル 物理 70 100 5 1体 前ターンに味方が
ひんしになっていると
威力2倍
がまん ノーマル 物理 必中 10 自分 攻撃時優先度+1
反射技
かみくだく あく 物理 80 100 15 1体 防御ランク-1
20%
かみつく あく 物理 60 100 25 1体 ひるみ30%
かみなりのキバ でんき 物理 65 95 15 1体 まひ10%
ひるみ10%
かみなりパンチ でんき 物理 75 100 15 1体 まひ10%
がむしゃら ノーマル 物理 100 5 1体 相手の現在HPから
自分の現在HPを
引いた分ダメージ
からげんき ノーマル 物理 70 100 20 1体 どく・もうどく・
まひ・やけどの時に
威力2倍
やけど状態による
ダメージ半減を無視
からてチョップ かくとう 物理 50 100 25 1体 急所ランク+1
からではさむ みず 物理 35 85 15 1体 バインド状態にする
からみつく ノーマル 物理 10 100 35 1体 素早さランク-1
10%
ガリョウテンセイ ひこう 物理 120 100 5 1体 防御・特防ランク-1
かわらわり かくとう 物理 75 100 15 1体 相手の壁の効果を無視
攻撃後壁を取り除く
がんせきアックス いわ 物理 65 90 15 1体 相手の場を
ステルスロック状態にする
きあいパンチ かくとう 物理 150 100 20 1体 優先度-3
ターンの最初に溜める技
ギアソーサー はがね 物理 50 85 15 1体 2回連続攻撃
ギガインパクト ノーマル 物理 150 90 5 1体 次のターン動けない
きしかいせい かくとう 物理 100 15 1体 自分の残りHPが
少ないほど威力が上がる
(威力20~200)
きつけ ノーマル 物理 70 100 10 1体 相手がまひ状態だと
威力2倍
攻撃後
相手のまひ状態を治す
きゅうけつ むし 物理 80 100 10 1体 HP吸収技
きょけんとつげき ドラゴン 物理 120 100 5 1体 技の成功後から
次に自分が行動するまでの間、
相手からの技が
必中・ダメージ2倍
きょじゅうざん はがね 物理 100 100 5 1体 相手がダイマックス状態だと
威力2倍
きょじゅうだん はがね 物理 100 100 5 1体 相手がダイマックス状態だと
威力2倍
キラースピン どく 物理 30 100 15 相手全体 どく100%
味方の場の設置物除去
自分のバインド・
やどりぎのタネ状態解除
きりさく ノーマル 物理 70 100 20 1体 急所ランク+1
クイックターン みず 物理 60 100 20 1体 控えと交代
くさわけ くさ 物理 50 100 20 1体 自分の
素早さランク+1
くらいつく あく 物理 80 100 10 1体 相手と自分を
にげられない状態にする
グラススライダー くさ 物理 60 100 20 1体 場が
グラスフィールド状態だと
優先度+1
クラブハンマー みず 物理 100 90 10 1体 急所ランク+1
グロウパンチ かくとう 物理 40 100 20 1体 自分の攻撃ランク+1
100%
クロスチョップ かくとう 物理 100 80 5 1体 急所ランク+1
クロスポイズン どく 物理 70 100 20 1体 急所ランク+1
げきりん ドラゴン 物理 120 100 10 ランダム あばれる技
けたぐり かくとう 物理 100 20 1体 相手の体重によって
威力が変わる
個別ページ参照
げんしのちから いわ 物理 60 100 5 1体 ※ 第3世代のみ
自分の
攻撃・防御・特功・特防・
素早さランク+1
10%
こうそくスピン ノーマル 物理 50 100 40 1体 自分の素早さランク+1
100%
自分のバインド・
やどりぎのタネ状態解除
ゴーストダイブ ゴースト 物理 90 100 10 1体 1ターン溜める
相手のまもる状態を無視・解除
こおりのキバ こおり 物理 65 95 15 1体 こり10%
ひるみ10%
コメットパンチ はがね 物理 90 90 10 1体 自分の攻撃ランク+1
20%
ころがる いわ 物理 30 90 20 1体 5ターン連続で攻撃
当たる度に威力2倍
サイコファング エスパー 物理 85 100 10 1体 相手の壁の効果を無視
攻撃後壁を取り除く
サイコブレイド エスパー 物理 80 100 15 1体 場がエレキフィールド状態だと
威力1.5倍
サンシャインスマッシャー はがね 物理 200 必中 1 1体 ソルガレオ・日食ネクロズマ
専用Zワザ
相手の特性を無視
ジェットパンチ みず 物理 60 100 15 1体 優先度+1
シェルアームズ どく 特殊 90 100 10 1体 ※ 物理技の時のみ
どく20%
物理技である方が
ダメージが多い場合に物理技
シェルブレード みず 物理 75 95 10 1体 防御ランク-1
50%
じごくぐるま かくとう 物理 80 80 20 1体 反動を受ける技
シザークロス むし 物理 80 100 15 1体
したでなめる ゴースト 物理 30 100 30 1体 まひ30%
じたばた ノーマル 物理 100 15 1体 自分の残りHPが
少ないほど威力が上がる
(威力20~200)
じだんだ じめん 物理 75 100 10 1体 前ターン
技が失敗していた場合
威力2倍
しちせいだっこんたい ゴースト 物理 195 必中 1 1体 マーシャドー専用Zワザ
しっぺがえし あく 物理 50 100 10 1体 そのターン
行動済みの相手に威力2倍
しねんのずつき エスパー 物理 80 90 15 1体 ひるみ20%
しめつける ノーマル 物理 15 85 20 1体 バインド状態にする
ジャイロボール はがね 物理 100 5 1体 相手より素早さが遅いほど
威力が上がる
個別ページ参照。
シャドークロー ゴースト 物理 70 100 15 1体 急所ランク+1
シャドースチール ゴースト 物理 90 100 10 1体 相手の上昇した能力ランクを
奪い取ってから攻撃
シャドーダイブ ゴースト 物理 120 100 5 1体 1ターン溜める
相手のまもる状態を無視・解除
シャドーパンチ ゴースト 物理 60 必中 20 1体
じゃれつく フェアリー 物理 90 90 10 1体 攻撃ランク-1
10%
しんそく ノーマル 物理 80 100 5 1体 優先度+2
スイープビンタ ノーマル 物理 25 85 10 1体 2~5回連続攻撃
すいりゅうれんだ みず 物理 25 100 5 1体 必ず急所に当たる
スカイアッパー かくとう 物理 85 0 15 1体
ずつき ノーマル 物理 70 100 15 1体 ひるみ30%
すてみタックル ノーマル 物理 120 100 15 1体 反動を受ける技
スパーク でんき 物理 65 100 20 1体 まひ30%
スマートホーン はがね 物理 70 必中 10 1体
せいなるつるぎ かくとう 物理 90 100 15 1体 相手のランク補正を無視する
ソウルクラッシュ フェアリー 物理 75 100 15 1体 特功ランク-1
100%
ソーラーブレード くさ 物理 125 100 10 1体 1ターン溜める
天候がはれの時は
溜めずに即攻撃できる
天候が
あめ・ゆき・すなあらしだと
威力が半分になる
そらをとぶ ひこう 物理 90 95 15 1体 1ターン溜める
たいあたり ノーマル 物理 40 100 35 1体
ダイビング みず 物理 80 100 10 1体 1ターン溜める
たきのぼり みず 物理 80 100 15 1体 ひるみ20%
たたきつける ノーマル 物理 80 75 20 1体
ダブルアタック ノーマル 物理 35 90 10 1体 2回連続攻撃
ダブルウイング ひこう 物理 40 90 10 1体 2回連続攻撃
ダブルチョップ ドラゴン 物理 40 90 15 1体 2回連続攻撃
ダブルパンツァー はがね 物理 60 100 5 1体 2回連続攻撃
だましうち あく 物理 60 必中 20 1体
ダメおし あく 物理 60 100 10 1体 相手がそのターンに
ダメージを受けていると
威力2倍
ちきゅうなげ かくとう 物理 100 20 1体 自分のレベル分ダメージ
ついばむ ひこう 物理 60 100 20 1体 相手が
きのみを持っていた場合に
それを自分が消費する
つけあがる あく 物理 20 100 10 1体 技威力は20+
自分の能力ランク上昇数×20
最大値860
つじぎり あく 物理 70 100 15 1体 急所ランク+1
つつく ひこう 物理 35 100 35 1体
つっぱり かくとう 物理 15 100 20 1体 2~5回連続攻撃
つのでつく ノーマル 物理 65 100 25 1体
つのドリル ノーマル 物理 30 5 1体 一撃必殺技
つばさでうつ ひこう 物理 60 100 35 1体
つばめがえし ひこう 物理 60 必中 20 1体
つるのムチ くさ 物理 45 100 25 1体
であいがしら むし 物理 90 100 10 1体 優先度+2
場に繰り出した時しか
成功しない
てかげん ノーマル 物理 40 100 40 1体 必ず相手のHPを1残す
でんげきくちばし でんき 物理 85 100 10 1体 そのターン
未行動の相手に威力2倍
でんこうせっか ノーマル 物理 40 100 30 1体 優先度+1
でんこうそうげき でんき 物理 120 100 5 1体 自分がでんきタイプでないと
失敗する
使用後でんきタイプを失う
どくづき どく 物理 80 100 20 1体 どく30%
どくどくのキバ どく 物理 50 100 15 1体 もうどく50%
どげざつき あく 物理 80 必中 10 1体
ドゲザン あく 物理 85 必中 10 1体
とっしん ノーマル 物理 90 85 20 1体 反動を受ける技
とっておき ノーマル 物理 140 100 5 1体 他に覚えている技を
全て使用しないと失敗する
とどめばり むし 物理 50 100 25 1体 この技でとどめをさすと
自分の攻撃ランク+3
とびかかる むし 物理 80 100 15 1体 攻撃ランク-1
100%
とびげり かくとう 物理 100 95 10 1体 失敗すると
ダメージを受ける
とびつく むし 物理 50 100 20 1体 素早さランク-1
100%
とびはねる ひこう 物理 85 85 5 1体 まひ30%1ターン溜める
とびひざげり かくとう 物理 130 90 10 1体 失敗すると
ダメージを受ける
ともえなげ かくとう 物理 60 90 10 1体 優先度-6
強制的に交代させる
ドラゴンクロー ドラゴン 物理 80 100 15 1体
ドラゴンダイブ ドラゴン 物理 100 75 10 1体 ひるみ20%
ドラゴンテール ドラゴン 物理 60 90 10 1体 優先度-6
強制的に交代させる
ドラゴンハンマー ドラゴン 物理 90 100 15 1体
トラバサミ くさ 物理 35 100 15 1体 バインド状態にする
トリプルアクセル こおり 物理 20 90 10 1体 最大3回連続攻撃
トリプルキック かくとう 物理 10 90 10 1体 最大3回連続攻撃
トリプルダイブ みず 物理 30 95 10 1体 3回連続攻撃
ドリルくちばし ひこう 物理 80 100 20 1体
ドリルライナー じめん 物理 80 95 10 1体 急所ランク+1
ドレインパンチ かくとう 物理 75 100 10 1体 HP吸収技
トロピカルキック くさ 物理 70 100 15 1体 攻撃ランク-1
100%
どろぼう あく 物理 60 100 25 1体 自分が持ち物無しの時
相手の持ち物を奪い取る
とんぼがえり むし 物理 70 100 20 1体 控えと交代
なしくずし ノーマル 物理 70 100 20 1体 相手のランク補正を無視する
ニードルアーム くさ 物理 60 100 15 1体 ひるみ30%
にぎりつぶす ノーマル 物理 100 5 1体 相手の残りHPが
多いほど威力が上がる
威力=
120×相手残りHP/相手最大HP
にどげり かくとう 物理 30 100 30 1体 2回連続攻撃
ニトロチャージ ほのお 物理 50 100 20 1体 自分の素早さランク+1
ねこだまし ノーマル 物理 40 100 10 1体 優先度+3
場に繰り出した時しか
成功しない
ネズミざん ノーマル 物理 20 90 10 1体 最大10回連続攻撃
のしかかり ノーマル 物理 85 100 15 1体 まひ30%
ハートスタンプ エスパー 物理 60 100 25 1体 ひるみ30%
ハードローラー むし 物理 65 100 25 1体 ひるみ30%
ハイパーダーククラッシャー あく 物理 180 必中 1 1体 ガオガエン専用Zワザ
ハイパードリル ノーマル 物理 100 100 5 1体 相手のまもる状態を無視
はいよるいちげき むし 物理 70 90 10 1体 特功ランク-1
100%
ばかぢから かくとう 物理 120 100 5 1体 自分の攻撃・防御ランク-1
はがねのつばさ はがね 物理 70 90 25 1体 自分の防御ランク+1
10%
ばくれつパンチ かくとう 物理 100 50 5 1体 こんらん100%
ハサミギロチン ノーマル 物理 30 5 1体 一撃必殺技
はさむ ノーマル 物理 55 100 30 1体
はたきおとす あく 物理 65 100 20 1体 相手が持ち物を持っている時
威力1.5倍
その持ち物を使用不可にする
はたく ノーマル 物理 40 100 35 1体
はっけい かくとう 物理 60 100 10 1体 まひ30%
バリアーラッシュ エスパー 物理 70 90 10 1体 自分の防御ランク+1
100%
バレットパンチ はがね 物理 40 100 30 1体 優先度+1
パワーウィップ くさ 物理 120 85 10 1体
ヒートスタンプ ほのお 物理 100 10 1体 相手よりおもさが重いほど
威力が上がる
個別ページ参照
ひけん・ちえなみ あく 物理 65 90 15 1体 相手の場を
まきびし状態にする
ひっかく ノーマル 物理 40 100 35 1体
ひっさつのピカチュート でんき 物理 210 必中 1 1体 ピカチュウ専用Zワザ
ひっさつまえば ノーマル 物理 80 90 15 1体 ひるみ10%
ピヨピヨパンチ ノーマル 物理 70 100 10 1体 ひるみ20%
びりびりちくちく でんき 物理 80 100 10 1体 ひるみ30%
ふいうち あく 物理 70 100 5 1体 優先度+1
相手が攻撃技を
選択していないと失敗する
フェイタルクロー どく 物理 80 100 15 1体 どくorまひorねむり50%
ぶちかまし じめん 物理 120 100 5 1体 自分の防御・特防ランク-1
ふみつけ ノーマル 物理 65 100 20 1体 ひるみ30%
フライングプレス かくとう 物理 100 95 10 1体 同時にひこうタイプを持つ
プラズマフィスト でんき 物理 100 100 15 1体 場を
プラズマシャワー状態にする
フリーフォール ひこう 物理 60 100 10 1体 1ターン溜める
フレアドライブ ほのお 物理 120 100 15 1体 やけど10%
反動を受ける技
ブレイククロー ノーマル 物理 75 95 10 1体 防御ランク-1
50%
ブレイズキック ほのお 物理 85 90 10 1体 やけど10%
急所ランク+1
ブレイブバード ひこう 物理 120 100 15 1体 反動を受ける技
ふんどのこぶし ゴースト 物理 50 100 10 1体 その戦闘中に
攻撃技でダメージを受けた回数×50
だけ威力が上がる
最大値350
ぶんまわす あく 物理 60 100 20 自分以外
ヘビーボンバー はがね 物理 100 10 1体 相手よりおもさが重いほど
威力が上がる
個別ページ参照
ホイールスピン はがね 物理 100 100 5 1体 自分の素早さランク-2
ポイズンテール どく 物理 50 100 25 1体 どく10%
急所ランク+1
ほうふく あく 物理 100 10 不定 反射技
ぽかぼかフレンドタイム フェアリー 物理 190 必中 1 1体 ミミッキュ専用Zワザ
ほしがる ノーマル 物理 60 100 25 1体 自分が持ち物無しの時
相手の持ち物を奪い取る
ほっぺすりすり でんき 物理 20 100 20 1体 まひ100%
ボディプレス かくとう 物理 80 100 10 1体 攻撃ではなく防御の数値で
ダメージ計算する
ほのおのキバ ほのお 物理 65 95 15 1体 やけど10%
ひるみ10%
ほのおのパンチ ほのお 物理 75 100 15 1体 やけど10%
ほのおのムチ ほのお 物理 80 100 15 1体 防御ランク-1
100%
ボルテッカー でんき 物理 120 100 15 1体 まひ10%
反動を受ける技
ほんきをだす こうげき ノーマル 物理 210 必中 1 1体 カビゴン専用Zワザ
まきつく ノーマル 物理 15 90 20 1体 バインド状態にする
マッハパンチ かくとう 物理 40 100 30 1体 優先度+1
マルチアタック ノーマル 物理 120 100 10 1体 持たせたメモリによって
タイプが変化する
まわしげり かくとう 物理 60 85 15 1体 ひるみ30%
みだれづき ノーマル 物理 15 85 20 1体 2~5回連続攻撃
みだれひっかき ノーマル 物理 18 80 15 1体 2~5回連続攻撃
みねうち ノーマル 物理 40 100 40 1体 必ず相手のHPを1残す
むしくい むし 物理 60 100 20 1体 相手が
きのみを持っていた場合に
それを自分が消費する
むねんのつるぎ ほのお 物理 90 100 10 1体 HP吸収技
メガトンキック ノーマル 物理 120 75 5 1体
メガトンパンチ ノーマル 物理 80 85 20 1体
メガホーン むし 物理 120 85 10 1体
めざましビンタ かくとう 物理 70 100 10 1体 相手がねむり状態だと
威力2倍
攻撃後
相手のねむり状態を治す
メタルクロー はがね 物理 50 95 35 1体 自分の攻撃ランク+1
100%
もろはのずつき いわ 物理 150 80 5 1体 反動を受ける技
やつあたり ノーマル 物理 100 20 1体 なつき度が低いほど
威力が上がる
最大値102、最低値1
やまあらし かくとう 物理 60 100 10 1体 必ず急所に当たる
ゆきなだれ こおり 物理 60 100 10 1体 優先度-4
そのターンに
相手からダメージを受けていると
威力2倍
らいげき でんき 物理 130 85 5 1体 まひ20%
らいめいげり かくとう 物理 90 100 10 1体 防御ランク-1
100%
リーフブレード くさ 物理 90 100 15 1体 急所ランク+1
リベンジ かくとう 物理 60 100 10 1体 優先度-4
そのターンに
相手からダメージを受けていると
威力2倍
レイジングブル ノーマル 物理 90 100 10 1体 相手の壁の効果を無視
攻撃後壁を取り除く
ケンタロスが使用すると
自身のフォルムによって
タイプが変化する
れいとうパンチ こおり 物理 75 100 15 1体 こおり10%
れんぞくぎり むし 物理 40 95 20 1体 連続で当てる度に
威力が2倍になる
最大値160
れんぞくパンチ ノーマル 物理 18 85 15 1体 2~5回連続攻撃
ローキック かくとう 物理 65 100 20 1体 素早さランク-1
100%
ロケットずつき ノーマル 物理 130 100 10 1体 1ターン溜める
1ターン目に自分の防御ランク+1
ロッククライム ノーマル 物理 90 85 20 1体 こんらん20%
ワイドブレイカー ドラゴン 物理 60 100 15 相手全体 攻撃ランク-1
100%
ワイルドボルト でんき 物理 90 100 15 1体 反動を受ける技
わるあがき ノーマル 物理 50 必中 1 1体 技が使用できない
時のみ使える
タイプ相性の
影響を受けない
自分もダメージを受ける
10まんばりき じめん 物理 95 95 10 1体
DDラリアット あく 物理 85 100 10 1体 ランク補正を
無視する
Vジェネレート ほのお 物理 180 95 5 1体 自分の
防御・特防・
素早さランク-1

特殊技

該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
イナズマドライブ でんき 特殊 100 100 5 1体 効果抜群の時
威力が4/3になる
いのちがけ かくとう 特殊 100 5 1体 自分の
残りHP分だけダメージ
技が失敗した時はひんしにならない。
※ 第5世代のみ接触わざ。
オーバーヒート ほのお 特殊 130 90 5 1体 自分の特功ランク-2。
※ 第3世代のみ接触わざ。
きりふだ ノーマル 特殊 必中 5 1体 技の残りPPが
少ないほど威力が上がる
使用後のPPを参照する。
威力は―
PP4以上:40 PP3:50 PP2:60
PP1:80 PP0:200
くさむすび くさ 特殊 100 20 1体 相手の体重によって
威力が変わる
個別ページ参照。
しぼりとる ノーマル 特殊 100 5 1体 相手の残りHPが
多いほど威力が上がる
威力=120×相手の残りHP/相手の最大HP。
ドレインキッス フェアリー 特殊 50 100 10 1体 与ダメージの75%分だけ
自分のHPを回復
はなびらのまい くさ 特殊 120 100 10 ランダム 2~3ターンの間
自分があばれる状態になり
その後こんらん状態になる
まとわりつく むし 特殊 20 100 20 1体 相手を
バインド状態にする

何らかの反動を受けるわざ

+ 反動を受けるわざ

反動を受けるわざ

  • 反動を受けるわざに分類される技リスト。
    相手に与えたダメージの何割かを反動として受ける。
    • 特性「いしあたま」「マジックガード」のポケモンは反動ダメージを受けない。
    • 特性「すてみ」のポケモンが使用すると威力が1.2倍。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
アフロブレイク ノーマル 物理 120 100 15 1体 与ダメージの25%の反動を受ける。
ウェーブタックル みず 物理 120 100 10 1体 与ダメージの33%の反動を受ける。
ウッドハンマー くさ 物理 120 100 15 1体 与ダメージの33%の反動を受ける。
じごくぐるま かくとう 物理 80 80 20 1体 与ダメージの25%の反動を受ける。
すてみタックル ノーマル 物理 120 100 15 1体 与ダメージの33%の反動を受ける。
とっしん ノーマル 物理 90 85 20 1体 与ダメージの25%の反動を受ける。
フレアドライブ ほのお 物理 120 100 15 1体 やけど10% 与ダメージの33%の反動を受ける。
こおり状態でも使用可能で、
自分のこおり状態が治る。
ブレイブバード ひこう 物理 120 100 15 1体 与ダメージの33%の反動を受ける。
ボルテッカー でんき 物理 120 100 15 1体 与ダメージの33%の反動を受ける。
もろはのずつき いわ 物理 150 80 5 1体 まひ10% 与ダメージの50%の反動を受ける。
ワイルドボルト でんき 物理 90 100 15 1体 与ダメージの25%の反動を受ける。
はめつのひかり フェアリー 特殊 140 90 5 1体 与ダメージの50%の反動を受ける。
+ すてみ対応わざ

すてみ対応わざ

  • 特性「すてみ」が発動する技リスト。
    • 特性「すてみ」のポケモンが使用すると威力が1.2倍。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
アフロブレイク ノーマル 物理 120 100 15 1体 与ダメージの25%の反動を受ける。
ウェーブタックル みず 物理 120 100 10 1体 与ダメージの33%の反動を受ける。
ウッドハンマー くさ 物理 120 100 15 1体 与ダメージの33%の反動を受ける。
じごくぐるま かくとう 物理 80 80 20 1体 与ダメージの25%の反動を受ける。
すてみタックル ノーマル 物理 120 100 15 1体 与ダメージの33%の反動を受ける。
とっしん ノーマル 物理 90 85 20 1体 与ダメージの25%の反動を受ける。
とびげり かくとう 物理 100 95 10 1体 技が失敗すると
自分の最大HPの半分ダメージを受ける。
場がじゅうりょく状態だと使用できない。
とびひざげり かくとう 物理 130 90 10 1体 技が失敗すると
自分の最大HPの半分ダメージを受ける。
場がじゅうりょく状態だと使用できない。
フレアドライブ ほのお 物理 120 100 15 1体 やけど10% 与ダメージの33%の反動を受ける。
こおり状態でも使用可能で、
自分のこおり状態が治る。
ブレイブバード ひこう 物理 120 100 15 1体 与ダメージの33%の反動を受ける。
ボルテッカー でんき 物理 120 100 15 1体 与ダメージの33%の反動を受ける。
もろはのずつき いわ 物理 150 80 5 1体 まひ10% 与ダメージの50%の反動を受ける。
ワイルドボルト でんき 物理 90 100 15 1体 与ダメージの25%の反動を受ける。
はめつのひかり フェアリー 特殊 140 90 5 1体 与ダメージの50%の反動を受ける。
+ 失敗すると反動を受けるわざ

失敗すると反動を受けるわざ

  • 技が失敗すると、自分の最大HPの半分ダメージを受ける技リスト。
    • 特性「マジックガード」のポケモンは反動ダメージを受けない。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
かかとおとし かくとう 物理 120 90 10 1体 こんらん30%
とびげり かくとう 物理 100 95 10 1体 場がじゅうりょく状態だと使用できない。
とびひざげり かくとう 物理 130 90 10 1体 場がじゅうりょく状態だと使用できない。
+ HPを消費するわざ

HPを消費するわざ

  • 使用するとHPを規定量消費する技リスト。
    • 特性「マジックガード」のポケモンは一部の技のHPを消費しない。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


*技を使うとHPを消費する攻撃技
  • 特性「マジックガード」のポケモンはHPを消費しない。
    • わるあがきは「マジックガード」でもHPを消費する
該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
クロロブラスト くさ 特殊 150 95 5 1体 自分の最大HPの1/2を消費する。
技が失敗してもHPは消費される。
てっていこうせん はがね 特殊 140 95 5 1体 自分の最大HPの1/2を消費する。
技が失敗してもHPは消費される。
ビックリヘッド ほのお 特殊 150 100 5 自分以外 自分の最大HPの1/2を消費する。
技が失敗してもHPは消費される。
わるあがき ノーマル 物理 50 必中 1 1体 使用できる技がなくなった時のみ使用できる。
自分の最大HPの1/4を消費する。
タイプ相性の影響を完全に受けない。


*技を使うとHPを消費する変化技
  • 特性「マジックガード」のポケモンもHPを消費する。
該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
しっぽきり ノーマル 変化 10 自分 みがわり状態になり、
その状態を残したまま
自分は交代する
自分の最大HPの1/2を消費する。
ソウルビート ドラゴン 変化 100 5 自分 攻撃・防御・
特功・特防・
素早さランク+1
自分の最大HPの1/3を消費する。
のろい ゴースト 変化 10 1体 のろい状態にする ゴーストタイプが使用した時。
自分の最大HPの1/2を消費する。
はらだいこ ノーマル 変化 10 自分 攻撃ランクを最大にする 自分の最大HPの1/2を消費する。
みがわり ノーマル 変化 10 自分 みがわり状態になる 自分の最大HPの1/4を消費する。
みをけずる ノーマル 変化 10 自分 攻撃・特功・
素早さランク+2
自分の最大HPの1/2を消費する。
+ ひんしになるわざ

ひんしになるわざ

  • 使用するとひんしになる技リスト。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
いのちがけ かくとう 特殊 100 5 1体 自分の残りHP分だけダメージ。
技が失敗した時はひんしにならない。
いやしのねがい エスパー 変化 10 自分 次に繰り出すポケモンの
HP・状態異常を回復する
全快状態のポケモンが繰り出された場合、
場の状態として回復効果が維持される。
おきみやげ あく 変化 100 10 1体 攻撃・特功ランク-2 技が失敗した時はひんしにならない。
(ランク低下の効果がなかった場合にはひんしになる。)
じばく ノーマル 物理 200 100 5 自分以外
だいばくはつ ノーマル 物理 250 100 5 自分以外
みかづきのまい エスパー 変化 10 自分 次に繰り出すポケモンの
HP・PP・状態異常を回復する
全快状態のポケモンが繰り出された場合、
場の状態として回復効果が維持される。
ミストバースト フェアリー 特殊 100 100 5 自分以外 場がミストフィールド状態で、
自身が地面にいる場合だと威力が1.5倍。
+ 爆発するわざ

爆発するわざ

  • 特性「しめりけ」で不発になる技リスト。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
じばく ノーマル 物理 200 100 5 自分以外 使用後にひんしになる。
だいばくはつ ノーマル 物理 250 100 5 自分以外 使用後にひんしになる。
ビックリヘッド ほのお 特殊 150 100 5 自分以外 自分の最大HPの1/2を消費する。
技が失敗してもHPは消費される。
ミストバースト フェアリー 特殊 100 100 5 自分以外 使用後にひんしになる。
場がミストフィールド状態で、
自身が地面にいる場合だと威力が1.5倍。
+ 反動で動けなくなるわざ

反動で動けなくなるわざ

  • 成功すると反動で動けなくなる技リスト。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
がんせきほう いわ 物理 150 90 5 1体
ギガインパクト ノーマル 物理 150 90 5 1体
スタ-アサルト かくとう 物理 150 100 5 1体
ときのほうこう ドラゴン 特殊 150 90 5 1体
ハードプラント くさ 特殊 150 90 5 1体
ハイドロカノン みず 特殊 150 90 5 1体
はかいこうせん ノーマル 特殊 150 90 5 1体
ブラストバーン ほのお 特殊 150 90 5 1体
プリズムレーザー エスパー 特殊 160 100 5 1体
ムゲンダイビーム ドラゴン 特殊 160 90 5 1体
+ 反動で能力が下がるわざ

反動で能力が下がるわざ

  • 反動で能力が下がる技リスト。
    • 特性や技の効果等で能力低下は防げない。
      • 特性「あまのじゃく」「たんじゅん」の効果は受ける。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
アーマーキャノン ほのお 特殊 120 100 5 1体 防御・特防ランク-1
アームハンマー かくとう 物理 100 90 10 1体 素早さランク-1
アイスハンマー こおり 物理 100 90 10 1体 素早さランク-1
いじげんラッシュ あく 物理 100 必中 5 1体 防御ランク-1
インファイト かくとう 物理 120 100 5 1体 防御・特防ランク-1
オーバーヒート ほのお 特殊 130 90 5 1体 特功ランク-2
ガリョウテンセイ ひこう 物理 120 100 5 1体 防御・特防ランク-1
ゴールドラッシュ はがね 特殊 120 100 5 相手全体 特功ランク-1
サイコブースト エスパー 特殊 140 90 5 1体 特功ランク-2
スケイルショット ドラゴン 物理 25 90 20 1体 防御ランク-1・素早さランク+1
2~5回連続攻撃
スケイルノイズ ドラゴン 特殊 110 100 5 相手全体 防御ランク-1
ばかぢから かくとう 物理 120 100 5 1体 攻撃・防御ランク-1
ぶちかまし じめん 物理 120 100 5 1体 防御・特防ランク-1
フルールカノン フェアリー 特殊 130 90 5 1体 特功ランク-2
ホイールスピン はがね 物理 100 100 5 1体 素早さランク-2
リーフストーム くさ 特殊 130 90 5 1体 特功ランク-2
りゅうせいぐん ドラゴン 特殊 130 90 5 1体 特功ランク-2
Vジェネレート ほのお 物理 180 95 5 1体 防御・特功・素早さランク-1

ノーマルタイプの攻撃わざ

+ ノーマルタイプの攻撃わざ

ノーマルタイプの攻撃わざ

  • ノーマルタイプの攻撃技リスト。
    • いわ・はがねタイプの相手に半減される。
      ゴーストタイプの相手に無効になる。
    • 以下の特性が関係する。
      • 「エレキスキン」のポケモンが使用するとでんきタイプに変化し、威力が1.2倍になる。
      • 「スカイスキン」のポケモンが使用するとひこうタイプに変化し、威力が1.2倍になる。
      • 「フェアリースキン」のポケモンが使用するとフェアリータイプに変化し、威力が1.2倍になる。
      • 「フリーズスキン」のポケモンが使用するとこおりタイプに変化し、威力が1.2倍になる。
      • 「ノーマルスキン」のポケモンが使用するノーマルタイプ以外の技はとノーマルタイプに変化し、威力が1.2倍になる。
      • 「きもったま」のポケモンが使用するゴーストタイプの相手に等倍で当たる。
    • みやぶられている状態のゴーストタイプの相手には等倍で当たる。
    • 場がプラズマシャワー状態の時、でんきタイプに変化する。
    • 以下の道具が関係する。
      • 持ち物が「シルクのスカーフ」の場合、威力が1.2倍になる。
      • 持ち物が「ノーマルジュエル」の場合、これを消費して1度だけ威力を1.3倍にする。
      • 持ち物が「ホズのみ」の相手に攻撃した場合、これを消費してダメージを半減する。
      • 持ち物が「ねらいのまと」の場合、ゴーストタイプの相手に等倍で当たる。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。





*物理技
該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
あばれる ノーマル 物理 120 100 10 ランダム あばれるわざ
アフロブレイク ノーマル 物理 120 100 15 1体 与ダメージの25%
反動を受ける
いあいぎり ノーマル 物理 50 95 30 1体
いかり ノーマル 物理 20 100 20 1体 自分がいかり状態になる
いかりのまえば ノーマル 物理 90 10 1体 相手の残りHPの1/2
ダメージを与える
おうふくビンタ ノーマル 物理 15 85 10 1体 2~5回攻撃
おんがえし ノーマル 物理 100 20 1体 なつき度が高いほど
威力が上がる
最大値102、最低値1。
かいりき ノーマル 物理 80 100 15 1体
かたきうち ノーマル 物理 70 100 5 1体 前ターンに味方が
ひんしになっていた場合
威力2倍
がまん ノーマル 物理 必中 10 自分 2ターンの間がまん状態になる
その間に受けた
攻撃技の合計ダメージを
2倍にして返す
攻撃時優先度+1
がむしゃら ノーマル 物理 100 5 1体 相手残HP-自分残HP分ダメージ
からげんき ノーマル 物理 70 100 20 1体 自分がどく・もうどく・
まひ・やけどの場合
威力2倍
やけど状態による
ダメージ半減を無視
からみつく ノーマル 物理 10 100 35 1体 素早さランク-1
10%
ギガインパクト ノーマル 物理 150 90 5 1体 次ターン行動できない
きつけ ノーマル 物理 70 100 10 1体 相手がまひ状態の場合
威力2倍
攻撃後相手のまひ状態を治す
きりさく ノーマル 物理 70 100 20 1体 急所ランク+1
こうそくスピン ノーマル 物理 50 100 40 1体 自分の素早さランク+1
100%
自分の
バインド・やどりぎのタネ状態解除
しぜんのめぐみ ノーマル 物理 100 15 1体 持っているきのみによって
タイプ・威力が変化する
※ ホズのみの場合。威力60。
じたばた ノーマル 物理 100 15 1体 自分の残りHPが
少ないほど威力が上がる
威力20~200。
じばく ノーマル 物理 200 100 5 自分以外 自分はひんしになる
しめつける ノーマル 物理 15 85 20 1体
しんそく ノーマル 物理 80 100 5 1体 優先度+2
スイープビンタ ノーマル 物理 25 85 10 1体 2~5回攻撃
ずつき ノーマル 物理 70 100 15 1体 ひるみ30%
すてみタックル ノーマル 物理 120 100 15 1体 与ダメージの33%
反動を受ける。
たいあたり ノーマル 物理 40 100 35 1体
だいばくはつ ノーマル 物理 250 100 5 自分以外 自分はひんしになる
たたきつける ノーマル 物理 80 75 20 1体
ダブルアタック ノーマル 物理 35 90 10 1体 2回攻撃
タマゴばくだん ノーマル 物理 100 75 10 1体
たまなげ ノーマル 物理 15 85 20 1体 2~5回攻撃
つのでつく ノーマル 物理 65 100 25 1体
つのドリル ノーマル 物理 30 5 1体 一撃必殺わざ
てかげん ノーマル 物理 40 100 40 1体 相手のHPを必ず1残す
でんこうせっか ノーマル 物理 40 100 20 1体 優先度+1
とげキャノン ノーマル 物理 20 100 15 1体 2~5回攻撃
とっしん ノーマル 物理 90 85 20 1体 与ダメージの25%
反動を受ける。
とっておき ノーマル 物理 140 100 5 1体 他に覚えている技を
全て使用しないと失敗する
なしくずし ノーマル 物理 70 100 20 1体 相手のランク補正を無視する
にぎりつぶす ノーマル 物理 100 5 1体 相手の残りHPが
多いほど威力が上がる
威力=
120×相手残りHP/相手最大HP
ねこだまし ノーマル 物理 40 100 20 1体 優先度+3
ひるみ100%
場に出た直後にしか
成功しない
ネコにこばん ノーマル 物理 40 100 20 1体 戦闘後に
攻撃回数×レベル×5円分の
お金が拾える
ネズミざん ノーマル 物理 20 90 10 1体 最大10回攻撃
のしかかり ノーマル 物理 85 100 15 1体 まひ30%
ハイパードリル ノーマル 物理 100 100 5 1体 相手のまもる状態を無視
ハサミギロチン ノーマル 物理 30 5 1体 一撃必殺わざ
はさむ ノーマル 物理 55 100 30 1体
はたく ノーマル 物理 40 100 35 1体
ひっかく ノーマル 物理 40 100 35 1体
ひっさつまえば ノーマル 物理 80 90 15 1体 ひるみ10%
ひみつのちから ノーマル 物理 70 100 20 1体 地形・フィールドによって
追加効果が変化する
ピヨピヨパンチ ノーマル 物理 70 100 10 1体 こんらん20%
フェイント ノーマル 物理 30 100 10 1体 優先度+2
相手のまもる状態を
無視・解除する
ふみつけ ノーマル 物理 65 100 20 1体 ひるみ30%
ブレイククロー ノーマル 物理 75 95 10 1体 防御ランク-1
50%
プレゼント ノーマル 物理 90 15 1体 ランダムで効果が変わる 40%で威力40で攻撃
30%で威力80で攻撃
10%で威力120で攻撃
20%で相手HPを最大値の1/4だけ回復
ほしがる ノーマル 物理 60 100 25 1体 相手の持ち物を
奪い取る
ほんきをだす こうげき ノーマル 物理 210 必中 1 1体 カビゴン専用Zワザ
まきつく ノーマル 物理 15 90 20 1体
マルチアタック ノーマル 物理 120 100 10 1体 持たせたメモリによって
タイプが変化する
※ メモリを持っていない場合。
みだれづき ノーマル 物理 15 85 20 1体 2~5回攻撃
みだれひっかき ノーマル 物理 18 80 15 1体 2~5回攻撃
みねうち ノーマル 物理 40 100 40 1体 相手のHPを必ず1残す
メガトンキック ノーマル 物理 120 75 5 1体
メガトンパンチ ノーマル 物理 80 85 20 1体
やつあたり ノーマル 物理 100 20 1体 なつき度が低いほど
威力が上がる
最大値102、最低値1。
レイジングブル ノーマル 物理 90 100 10 1体 相手の壁の効果を無視
攻撃後壁を取り除く
ケンタロスが使用すると
自身のフォルムによって
タイプが変化する
※ 原種ケンタロスが使用した時。
れんぞくパンチ ノーマル 物理 18 85 15 1体 2~5回攻撃
ロケットずつき ノーマル 物理 130 100 10 1体 1ターン溜める
1ターン目に自分の防御ランク+1
ロッククライム ノーマル 物理 90 85 20 1体 こんらん20%
*特殊技
該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
いにしえのうた ノーマル 特殊 75 100 10 相手全体 ねむり10% 成功するとメロエッタがフォルムチェンジする。
いびき ノーマル 特殊 50 100 15 1体 ひるみ30%
ウェザーボール ノーマル 特殊 50 100 10 1体 天候が変化している時に
タイプが変わり、威力2倍
タイプは――
はれの時  ほのお
あめの時  みず
すなあらしの時  いわ
ゆき(あられ)の時  こおり
(きりの時  ノーマル)
エコーボイス ノーマル 特殊 40 100 15 1体 毎ターン場の誰かが
使用し続けると
威力が40ずつ上がる
最大200。
かまいたち ノーマル 特殊 80 100 10 相手全体 1ターン溜める
急所ランク+1
きりふだ ノーマル 特殊 必中 5 1体 技の残りPPが
少ないほど威力が上がる
使用後のPPを参照する。
威力は―
PP4以上:40 PP3:50 PP2:60
PP1:80 PP0:200
さばきのつぶて ノーマル 特殊 100 100 10 1体 持たせたプレートによって
タイプが変化する
※ プレートを持っていない場合。
さわぐ ノーマル 特殊 90 100 10 ランダム 3ターン
さわぐ状態になる
さわぐ状態のポケモンが場にいると、
全てのポケモンはねむり状態にならない。
しぼりとる ノーマル 特殊 100 5 1体 相手の残りHPが
多いほど威力が上がる
威力=120×相手の残りHP/相手の最大HP
スピードスター ノーマル 特殊 60 必中 20 相手全体
ソニックブーム ノーマル 特殊 20 90 20 1体 20固定ダメージ
だいちのはどう ノーマル 特殊 50 100 10 1体 フィールドが変化し、
使用者が地面にいる時に
タイプが変わり、威力2倍
タイプは――
エレキフィールド  でんき
グラスフィールド  くさ
サイコフィールド  エスパー
ミストフィールド  フェアリー
テクノバスター ノーマル 特殊 120 100 5 1体 持たせたカセットによって
タイプが変化する
※ カセットを持っていない場合。
テラバースト ノーマル 特殊 80 100 10 1体 テラスタル後は
テラスタイプに技のタイプが変化し、
攻撃の実数値が高ければ物理技になる
※ テラスタル前かテラスタイプがノーマルの場合。
トライアタック ノーマル 特殊 80 100 10 1体 まひorやけどorこおり20%
ハイパーボイス ノーマル 特殊 90 100 10 相手全体
はかいこうせん ノーマル 特殊 150 90 5 1体 次ターン行動できない
はきだす ノーマル 特殊 100 10 1体 たくわえた回数×100の威力になる 使用すると―
・たくわえた回数が0に戻る。
・たくわえるで上がっていた分の能力が下がる。
たくわえていなかった場合失敗する。
ばくおんぱ ノーマル 特殊 140 100 5 自分以外
めざめるダンス ノーマル 特殊 90 100 15 1体 自分のタイプ1のタイプに変化する ※ タイプ1がノーマルだった場合。
りんしょう ノーマル 特殊 60 100 15 1体 同ターン中に複数体の
ポケモンが使用すると
最初に使用した直後に
2体目の技が発動し、
後に使用した方の威力2倍
*その他の技
該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
ウルトラダッシュアタック ノーマル 不定 不定 必中 1 1体 Zワザ。
キョダイコバン ノーマル 不定 不定 必中 不定 1体 相手全体を
こんらん状態にする
ニャースのキョダイマックスわざ。
キョダイサイセイ ノーマル 不定 不定 必中 不定 1体 50%で自分含む味方の
使用したきのみを復活させる
カビゴンのキョダイマックスわざ。
キョダイホーヨー ノーマル 不定 不定 必中 不定 1体 異性の相手全体を
メロメロ状態にする
イーブイのキョダイマックスわざ。
しぜんのちから ノーマル 変化 不定 不定 20 不定 地形・フィールドによって
出る技が変化する
※ スピードスター・トライアタックが出た場合。
ダイアタック ノーマル 不定 不定 必中 不定 1体 相手全体の
素早さランク-1
ダイマックスわざ。

はどうわざ

+ はどうわざ

はどうわざ

  • はどうわざに分類される技リスト。
    • 特性「メガランチャー」のポケモンが使用すると威力が1.5倍。
      いやしのはどうは回復量が3/4になる。
    • トリプルバトルでは離れた場所の相手も攻撃できる。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
あくのはどう あく 特殊 80 100 15 1体 ひるみ20%
いやしのはどう エスパー 変化 必中 10 1体 最大HPの1/2回復
こんげんのはどう みず 特殊 110 85 10 相手全体
だいちのはどう ノーマル 特殊 50 100 10 1体 場の状態*2によってタイプが変わり、
威力が2倍になる
自分が地面にいる場合にのみ効果が発動する。
はどうだん かくとう 特殊 80 必中 20 1体
みずのはどう みず 特殊 60 100 20 1体 こんらん20%
りゅうのはどう ドラゴン 特殊 85 100 10 1体

パンチわざ

+ パンチわざ

パンチわざ

  • パンチわざに分類される技リスト。
    • 特性「てつのこぶし」のポケモンが使用すると威力が1.2倍。
    • 道具「パンチグローブ」を持たせると威力が1.1倍になり、接触技ではなくなる。
  • 灰色背景はSV使用不可技(習得者不在は除く)。


該当わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 範囲 効果 備考
アームハンマー かくとう 物理 100 90 10 1体 自分の素早さランク-1。
アイスハンマー こおり 物理 100 90 10 1体 自分の素早さランク-1。
あんこくきょうだ あく 物理 75 100 5 1体 必ず急所に当たる
かみなりパンチ でんき 物理 75 100 15 1体 まひ10%
きあいパンチ かくとう 物理 150 100 20 1体 優先度-3。
自分が攻撃する前に
攻撃技でダメージを受けると失敗する。
グロウパンチ かくとう 物理 40 100 20 1体 攻撃ランク+1
100%
コメットパンチ はがね 物理 90 90 10 1体 攻撃ランク+1
20%
ジェットパンチ みず 物理 60 100 15 1体 優先度+1。
ちからずく対象技。
シャドーパンチ ゴースト 物理 60 必中 20 1体
すいりゅうれんだ みず 物理 25 100 5 1体 必ず急所に当たる 3回連続で攻撃する。
スカイアッパー かくとう 物理 85 90 15 1体 そらをとぶ状態のポケモンにも命中する。
ダブルパンツァー はがね 物理 60 100 5 1体 ひるみ30% 2回連続で攻撃する。
2回攻撃の一回毎に判定がある。
ドレインパンチ かくとう 物理 75 100 10 1体 与ダメージの半分だけ
自分のHPを回復
ばくれつパンチ かくとう 物理 100 50 5 1体 こんらん100%
バレットパンチ はがね 物理 40 100 30 1体 優先度+1。
ピヨピヨパンチ ノーマル 物理 70 100 10 1体 こんらん20%
ぶちかまし じめん 物理 120 100 5 1体 自分の防御・特防ランク-1。
プラズマフィスト でんき 物理 100 100 15 1体 場を
プラズマシャワー状態にする
ふんどのこぶし ゴースト 物理 50 100 10 1体 その戦闘で攻撃技のダメージを受ける度に威力が50上がる。
最大威力は350。
ほのおのパンチ ほのお 物理 75 100 15 1体 やけど10%
マッハパンチ かくとう 物理 40 100 30 1体 優先度+1。
メガトンパンチ ノーマル 物理 80 85 20 1体
れいとうパンチ こおり 物理 75 100 15 1体 こおり10%
れんぞくパンチ ノーマル 物理 18 85 15 1体 2~5回連続で攻撃する。
最終更新:2023年04月06日 13:48

*1 わるいてぐせ、もふもふを除く。

*2 エレキフィールド、グラスフィールド、サイコフィールど、ミストフィールド