atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケカ殿堂Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケカ殿堂Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケカ殿堂Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケカ殿堂Wiki
  • アグノム(DP5)

ポケカ殿堂Wiki

アグノム(DP5)

最終更新:2023年06月20日 16:01

glaceonmh

- view
だれでも歓迎! 編集
アグノム(DP5)☆
https://www.pokemon-card.com/card-search/details.php/card/17097/regu/all

たね HP70 超

ポケパワー
タイムウォーク
自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。ウラになっている自分のサイドのオモテをすべて見て、ウラにもどす。のぞむなら、その中の「ポケモン」を1枚、相手プレイヤーに見せてから、手札に加えてよい。手札に加えた場合、自分の手札を1枚、ウラにして自分のサイドにおく。

ワザ
超 とじこめる 20
次の相手の番、このワザを受けた相手はにげるができない。

弱点:超+20 抵抗力:ー にげる:1

収録:ポケモンカードゲームDP 拡張パック「秘境の叫び」


  • ポケパワーの強み
手札からベンチに出すだけで、裏になっているサイドを確認し、その中のポケモン1枚を手札のカード1枚と入れ替えたあと、サイドを好きなように並べ替えることができる。
サイドを確認して好きなように並べ替える効果を持つカードはこのカードを含めて6種類しか存在せず(2023/6)、そのうち3種類が殿堂レギュレーションにおいて禁止されていることから、この効果がいかに貴重なものかが分かるだろう。
また、サイドからポケモンを回収する効果を持ったポケモンはこのカードしか存在しない(2023/6)ので、1枚しか採用できない殿堂ポイント☆☆☆のポケモン(ツボツボ(L-P)など)をキーカードとするデッキでは、このカードを採用することでキーカードのサイド落ちをケアすることができる。
手札の任意のカードをサイドに埋めることができるので、ジラーチ◇(SM7)やラッキー(SV2a)など、サイドに埋まっていることに価値のあるカードと組み合わせるのもいいだろう。


  • ワザの強み
ワザを受けたポケモンをにげられなくさせる効果。ダメージも効果もあまり強くはないので、よほど使うワザがない場合を除き、このワザを使う必要はないだろう。


  • 難点
HPが低いため、カイオーガ(S4a)などが持つ相手のポケモン全員にダメージを与えるワザや、れんげきウーラオスVmax(S5R)などが持つベンチ狙撃ワザで倒されやすい。


  • 相性の良いカード
回収ネット、スーパーポケモン回収、ポケモン回収サイクロン:
自分のポケモンを手札に戻すことができるグッズ。これらのカードでアグノムを手札に戻すことで、「タイムウォーク」を再使用することができる。

AZ:
場のポケモンを手札に戻すことができるサポート。前述した回収ネットなどと同様の効果を持っているが、こちらは1ターンに1枚しか使うことができないサポートなので、アグノム以外の採用理由がほしいところ。カプ・テテフGX(SM2L)など、サポートをサーチする手段が入っているデッキであれば採用を検討してもいいだろう。


  • デッキレシピ

タグ:

超タイプ
+ タグ編集
  • タグ:
  • 超タイプ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「アグノム(DP5)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ポケカ殿堂Wiki
記事メニュー

メニュー

wiki内検索 :
  • トップ
  • 殿堂レギュレーションとは
  • 殿堂ポイントについて
  • プラグイン紹介

ここを編集


記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 殿堂ポイントについて
  2. 水タイプ補助カード
  3. 草タイプ補助カード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 92日前

    ヒードランLV.X(DPs-B)
  • 94日前

    アンノーン[Q](DP4)
  • 95日前

    ディアルガ(DPs-B)
  • 95日前

    レジギガスLV.X(DPs-B)
  • 95日前

    エネコロロ(Pt1)
  • 96日前

    ネンドール(DP4)
  • 96日前

    エーフィ(L-P)
  • 156日前

    炎タイプ補助カード
  • 156日前

    闘タイプ補助カード
  • 156日前

    雷タイプ補助カード
もっと見る
「超タイプ」関連ページ
  • ギラティナ(DPt‐EPg )
  • エーフィ(L-P)
  • エムリット(DP2)
  • アグノム(DP2)
  • エムリット(DP5)
人気記事ランキング
  1. 殿堂ポイントについて
  2. 水タイプ補助カード
  3. 草タイプ補助カード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 92日前

    ヒードランLV.X(DPs-B)
  • 94日前

    アンノーン[Q](DP4)
  • 95日前

    ディアルガ(DPs-B)
  • 95日前

    レジギガスLV.X(DPs-B)
  • 95日前

    エネコロロ(Pt1)
  • 96日前

    ネンドール(DP4)
  • 96日前

    エーフィ(L-P)
  • 156日前

    炎タイプ補助カード
  • 156日前

    闘タイプ補助カード
  • 156日前

    雷タイプ補助カード
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. グノーシア台詞集 @ ウィキ
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 鬼レンチャンWiki
  6. VCR GTA3まとめウィキ
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  9. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  10. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. Black Rose - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.