たね HP70 超
ポケパワー
タイムウォーク
自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。ウラになっている自分のサイドのオモテをすべて見て、ウラにもどす。のぞむなら、その中の「ポケモン」を1枚、相手プレイヤーに見せてから、手札に加えてよい。手札に加えた場合、自分の手札を1枚、ウラにして自分のサイドにおく。
タイムウォーク
自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。ウラになっている自分のサイドのオモテをすべて見て、ウラにもどす。のぞむなら、その中の「ポケモン」を1枚、相手プレイヤーに見せてから、手札に加えてよい。手札に加えた場合、自分の手札を1枚、ウラにして自分のサイドにおく。
ワザ
超 とじこめる 20
次の相手の番、このワザを受けた相手はにげるができない。
超 とじこめる 20
次の相手の番、このワザを受けた相手はにげるができない。
弱点:超+20 抵抗力:ー にげる:1
収録:ポケモンカードゲームDP 拡張パック「秘境の叫び」
- ポケパワーの強み
手札からベンチに出すだけで、裏になっているサイドを確認し、その中のポケモン1枚を手札のカード1枚と入れ替えたあと、サイドを好きなように並べ替えることができる。
サイドを確認して好きなように並べ替える効果を持つカードはこのカードを含めて6種類しか存在せず(2023/6)、そのうち3種類が殿堂レギュレーションにおいて禁止されていることから、この効果がいかに貴重なものかが分かるだろう。
また、サイドからポケモンを回収する効果を持ったポケモンはこのカードしか存在しない(2023/6)ので、1枚しか採用できない殿堂ポイント☆☆☆のポケモン(ツボツボ(L-P)など)をキーカードとするデッキでは、このカードを採用することでキーカードのサイド落ちをケアすることができる。
手札の任意のカードをサイドに埋めることができるので、ジラーチ◇(SM7)やラッキー(SV2a)など、サイドに埋まっていることに価値のあるカードと組み合わせるのもいいだろう。
サイドを確認して好きなように並べ替える効果を持つカードはこのカードを含めて6種類しか存在せず(2023/6)、そのうち3種類が殿堂レギュレーションにおいて禁止されていることから、この効果がいかに貴重なものかが分かるだろう。
また、サイドからポケモンを回収する効果を持ったポケモンはこのカードしか存在しない(2023/6)ので、1枚しか採用できない殿堂ポイント☆☆☆のポケモン(ツボツボ(L-P)など)をキーカードとするデッキでは、このカードを採用することでキーカードのサイド落ちをケアすることができる。
手札の任意のカードをサイドに埋めることができるので、ジラーチ◇(SM7)やラッキー(SV2a)など、サイドに埋まっていることに価値のあるカードと組み合わせるのもいいだろう。
- ワザの強み
ワザを受けたポケモンをにげられなくさせる効果。ダメージも効果もあまり強くはないので、よほど使うワザがない場合を除き、このワザを使う必要はないだろう。
- 難点
HPが低いため、カイオーガ(S4a)などが持つ相手のポケモン全員にダメージを与えるワザや、れんげきウーラオスVmax(S5R)などが持つベンチ狙撃ワザで倒されやすい。
- 相性の良いカード
AZ:
場のポケモンを手札に戻すことができるサポート。前述した回収ネットなどと同様の効果を持っているが、こちらは1ターンに1枚しか使うことができないサポートなので、アグノム以外の採用理由がほしいところ。カプ・テテフGX(SM2L)など、サポートをサーチする手段が入っているデッキであれば採用を検討してもいいだろう。
場のポケモンを手札に戻すことができるサポート。前述した回収ネットなどと同様の効果を持っているが、こちらは1ターンに1枚しか使うことができないサポートなので、アグノム以外の採用理由がほしいところ。カプ・テテフGX(SM2L)など、サポートをサーチする手段が入っているデッキであれば採用を検討してもいいだろう。
- デッキレシピ