たね HP60 闘
ポケボディー
はっこうえき
手札のエネルギーをこのポケモンに1枚つけるたび、自分の山札からカードを1枚引く。
はっこうえき
手札のエネルギーをこのポケモンに1枚つけるたび、自分の山札からカードを1枚引く。
ワザ
草無 つぼあたり 20
コインを1回投げオモテなら、次の相手の番、このポケモンはワザのダメージを受けない。
草無 つぼあたり 20
コインを1回投げオモテなら、次の相手の番、このポケモンはワザのダメージを受けない。
弱点:水×2 抵抗力:ー にげる:1
収録:ポケモンチャレンジひろば 2010/6
- ポケボディーの強み
このポケモンに手札からエネルギーをつけるたびにドローできる。エネルギーを1ターンで何枚でもつけられるようにするカードと組み合わせることで、大量にドローすることができるようになる。
- ワザの強み
与えるダメージも効果も強くはないので、このポケモンをバトル場に出さない方が賢明だろう。
- 難点
HPが低いため、カイオーガ(S4a)などが持つ相手のポケモン全員にダメージを与えるワザや、れんげきウーラオスVmax(S5R)などが持つベンチ狙撃ワザで倒されやすい。
- 相性の良いカード
アグノム(DP5)、ヒスイのヘビーボール:
ツボツボは殿堂ポイント☆☆☆でデッキに1枚しか採用することができないため、サイドに落ちたこのカードを回収できるこれらのカードも採用するべきだろう。
特に前者はポケモンなので、このカードと同様の手段でサーチすることができる。
ツボツボは殿堂ポイント☆☆☆でデッキに1枚しか採用することができないため、サイドに落ちたこのカードを回収できるこれらのカードも採用するべきだろう。
特に前者はポケモンなので、このカードと同様の手段でサーチすることができる。
カメックス(BW6)、セグレイブ(SV2P)、ポリゴンZ(SM10):
「ポケボディーの強み」の項で言及した「エネルギーを1ターンで何枚でもつけられるようにするカード」。
どのポケモンも2進化だが、カメックスとセグレイブはアオギリの切り札(XY5)に対応しているため場に出しやすく、ポリゴンZは進化前のポリゴン2(L3)のポケパワー「マッピング」で、相手の妨害効果を持ったポケモンの特性を消すことができるサイレントラボ(XY5)や頂への雪道(S6H)をサーチすることができるので、どのポケモンを採用するかはプレイヤー次第だろう。
「ポケボディーの強み」の項で言及した「エネルギーを1ターンで何枚でもつけられるようにするカード」。
どのポケモンも2進化だが、カメックスとセグレイブはアオギリの切り札(XY5)に対応しているため場に出しやすく、ポリゴンZは進化前のポリゴン2(L3)のポケパワー「マッピング」で、相手の妨害効果を持ったポケモンの特性を消すことができるサイレントラボ(XY5)や頂への雪道(S6H)をサーチすることができるので、どのポケモンを採用するかはプレイヤー次第だろう。
アンノーン【RETURN】(L1)、エネルギーリセット:
ツボツボについたエネルギーを手札にもどすことができる。
前者は回収ネットなどの自分の場のポケモンを手札にもどすことができるカードを使って、繰り返しポケパワーを使うことができる。
ツボツボについたエネルギーを手札にもどすことができる。
前者は回収ネットなどの自分の場のポケモンを手札にもどすことができるカードを使って、繰り返しポケパワーを使うことができる。
- デッキレシピ