特性
概要
各武装・機体パーツ・OS・機体制御装置においてレアリティに応じて1~5個の特性が設定される。
なお、レアリティに準じた特性数は以下の通り。
なお、レアリティに準じた特性数は以下の通り。
レアリティ | 初期特性数 | 最大特性数 | 特性変更可否 |
---|---|---|---|
コモン | 0 | 0(一部1) | × |
アンコモン | 1 | 2 | × |
レア | 2 | 3 | 〇 |
エピック | 3 | 4 | 〇 |
レジェンダリー | 4(一部3) | 5 | 〇 |
特性変更・特性追加
メンテナンスベイの改造から、強化炭素複合材とお金を利用し特性追加と特性変更が可能。
なお、特性変更が可能なのは最初に変更した1ヶ所のみとなっているが、特性追加枠についても変更が可能。
特性追加枠を最初に特性変更した場合、他の特性を変更することが出来なくなるため注意。
また、OSと機体制御装置についてはレジェンダリーの場合、特性追加枠が2つ設けられているため、最大3ヶ所変更が可能となっている。
なお、特性変更が可能なのは最初に変更した1ヶ所のみとなっているが、特性追加枠についても変更が可能。
特性追加枠を最初に特性変更した場合、他の特性を変更することが出来なくなるため注意。
また、OSと機体制御装置についてはレジェンダリーの場合、特性追加枠が2つ設けられているため、最大3ヶ所変更が可能となっている。
同種の特性は同じ装備内に混在することは出来ない仕様。
例:長刀攻撃力アップと突撃砲攻撃力アップなど
※下記特性一覧では同種Gとしてグループ化
例:長刀攻撃力アップと突撃砲攻撃力アップなど
※下記特性一覧では同種Gとしてグループ化
また、特性の枠の位置によって変更可能な特性がそれぞれ異なるため、
特性変更などによる厳選を行う際には注意が必要。
※下記特性一覧では特性Gとしてグループ化
特性変更などによる厳選を行う際には注意が必要。
※下記特性一覧では特性Gとしてグループ化
OSプラグインと機体制御補助装置以外のレジェンダリー装備時の特性枠の位置は以下の通り。
極効果 | 固定 |
特性1 | グループA |
特性2 | グループA |
特性3 | グループB |
特性4 | グループB |
特性5(追加枠) | 最初に追加した特性に依存 |
OSプラグインはグループAのみ、機体制御補助装置はグループBのみ設定が可能。
ハンガーで「総攻撃力」「総防御力」「総機動力」について、
特性の効果リミットや重複しないの効果を超えて計算され数値が表示されるようになっているが、
実際の戦闘画面においては効果リミットや重複しないの効果は適用されているため注意。
※例:機動性能アップを複数つけることにより、ハンガー画面において総機動力を上げることは出来るが、
実際の戦闘画面においては、最も高い効果しか適用されておらずダッシュ速度等は変わらない。
なお、セットアップ効果やOBL等の効果の機動力アップ部分についてはダッシュ速度に反映されることを確認。
2022年3月15日のアップデートで数値表示の問題は解消
2022年3月15日のアップデートで数値表示の問題は解消
特性一覧
装甲は追加装甲、跳躍は跳躍ユニット、制御は機体制御装置の略称になります。
振れ幅については一部表示以上の数値になるケースがあります。
レアリティにより下限と上限が変動します。
振れ幅については一部表示以上の数値になるケースがあります。
レアリティにより下限と上限が変動します。
グループA
同種G | 特性名 | 振れ幅 | 重複 | 上限 | 長刀 | 突撃砲 | 盾 | 頭 | 胸 | 腕 | 脚 | 跳躍 | OS | 効果・備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 攻撃力プラス | 60~167 | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | この兵装の攻撃力アップ | ||||||
2 | 〇〇攻撃力アップ | 7.0%~15.0% | 〇 | 25% | △ | △ | △ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 装備中〇〇の攻撃力アップ 長刀には突撃砲以外、突撃砲には長刀以外、追加装甲には格闘以外が付与 |
4 | 防御力プラス | 60~167 | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | この兵装の防御力アップ | ||||
5 | 〇〇防御力アップ | 7.0%~15.0% | 〇 | 25% | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 装備中〇〇の防御力アップ |
7 | 生命力回復ウェイト短縮 | 10%~36% | 〇 | 50% | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 生命力回復の待ち時間短縮 |
8 | 機動性能アップ | 8%~20% | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ステップ・ダッシュ・ジャンプ速度アップ 最も効果が高いものが有効 | |
9 | 巡航性能アップ | 10%~36% | 〇 | 50% | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ダッシュ距離アップ |
10 | 滞空性能アップ | 10%~36% | 〇 | 50% | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 空中待機時間増加・ホバリング落下速度減少 |
12 | 〇〇クリティカル確率アップ | 10.0%~36.0% | 〇 | 50% | △ | △ | △ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇〇攻撃時のクリティカル確率アップ 長刀には突撃砲以外、突撃砲には長刀以外、追加装甲には格闘以外が付与 |
13 | 〇〇クリティカルパワーアップ | 7.0%~15.0% | 〇 | 25% | △ | △ | △ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇〇攻撃時のクリティカルダメージアップ 長刀には突撃砲以外、突撃砲には長刀以外、追加装甲には格闘以外が付与 |
17 | 〇〇mm弾ダメージアップ | 5.0%~10.0% | 〇 | 20% | 〇 | 〇 | 〇 | 〇〇mm弾による攻撃でのダメージアップ | ||||||
18 | 36mm装弾数プラス | 100~1000 | - | 〇 | この兵装の36mm装弾数アップ | |||||||||
120mm装弾数プラス | 1~6 | - | 〇 | この兵装の120mm装弾数アップ | ||||||||||
20 | 連射性能プラス | 6.0%~10.0% | ? | 〇 | 連射性能がアップ 付いている兵装限定の可能性有 | |||||||||
23 | 破壊力アップ | 7.0%~15.0% | 〇 | 25% | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 破壊性能アップ |
25 | ガード性能アップ | +1 | 〇 | +3 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ガード時のダメージリアクション軽減 |
27 | ジャストガード性能アップ | 7.0%~15.0% | 〇 | 25% | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ジャストガード成功時のダメージ軽減 |
ブロッキング性能アップ | 7.0%~15.0% | 〇 | 25% | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ブロッキング時のダメージ軽減 | ||
28 | クリティカルリデューサー | 7.0%~15.0% | 〇 | 25% | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 被クリティカル発生確率のダウン |
クリティカルディフェンダー | 7.0%~15.0% | 〇 | 25% | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 被クリティカル発生時のダメージ軽減 | |
30 | 破壊レジスタンス | 10.0%~35.0% | 〇 | 80% | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 破壊ダメージの軽減 |
31 | ドロップカウントブースト | 8%~15% | × | 〇 | ドロップ発生確率アップ 最も効果が高いものが有効 | |||||||||
32 | 熟練エクスペリエンスブースト | 8%~15% | × | 〇 | 熟練経験値がアップ 最も効果が高いものが有効 | |||||||||
33 | 〇〇攻撃スピードアップ | 7.5%~20.0% | × | 〇 | △ | △ | △ | 〇 | 〇〇攻撃アクションスピードアップ 突撃砲と腕部には格闘のみ、追加装甲には長刀のみ付与 |
グループB
同種G | 特性名 | 振れ幅 | 重複 | 上限 | 長刀 | 突撃砲 | 盾 | 頭 | 胸 | 腕 | 脚 | 跳躍 | 制御 | 効果・備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 〇〇攻撃力エンハンサー | 5%~10% | 〇 | 20% | △ | △ | △ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 装備中〇〇の攻撃力増幅 長刀には突撃砲以外、突撃砲には長刀以外、追加装甲には格闘以外が付与 |
6 | 〇〇防御力エンハンサー | 5%~10% | 〇 | 20% | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 〇 | 装備中〇〇の防御力増幅 左右主腕部は各腕部の防御力エンハンサーのみ |
7 | 生命力回復量アップ | 10%~36% | 〇 | 50% | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 生命力の回復量アップ |
11 | 跳躍システム負荷軽減 | 10%~36% | 〇 | 50% | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 跳躍システム使用時の負荷軽減 |
跳躍システム回復性能アップ | 10%~36% | 〇 | 50% | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 跳躍システムの回復速度アップ | |
14 | クリティカルギャランティ | 3%~8% | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | クリティカルが発動しなかった回数に応じてクリティカル確率アップ 最も効果が高いものが有効 | |
クリティカルパワーブースター | 3%~8% | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | クリティカルが発動しなかった回数に応じてダメージアップ 最も効果が高いものが有効 | ||
クリティカルデストロイ | 7.0%~15.0% | 〇 | 25% | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | クリティカル発生時の破壊性能アップ | |
15 | フィニッシュブローマイスター | 7.0%~15.0% | 〇 | 25% | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 近接攻撃キメのダメージアップ |
16 | スマッシュヒッター | - | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 近接弱攻撃で与えるリアクションが1Lvアップ | ||
19 | 再装填制限時間短縮 | 7.0%~15.0% | 〇 | 25% | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 装備中全兵装の再装填制限時間を短縮 | |
20 | 連射性能エンハンサー | 5%~10% | 〇 | 20% | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 装備中全兵装の連射性能増幅 | |
21 | トリガーハッピー | 1%~4% | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 連射を続けるほどダメージアップ(10連射毎) 最も効果が高いものが有効 | ||
22 | 火事場力 | 15%~40% | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 生命力が低いほど与えるダメージ上昇 最も効果が高いものが有効 | ||
24 | 〇〇シールド | 7.0%~15.0% | 〇 | 25% | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇〇攻撃のダメージ軽減 |
26 | イージードッジ | +1~+4 | 〇 | +4 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ジャストドッジの発動しやすさ向上 | |
エクストラドッジタイムプラス | 10%~36% | 〇 | 50% | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ジャストドッジ成功時の無敵時間アップ | ||
イージーガード | +1~+4 | 〇 | +4 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ジャストガードの発動しやすさ向上 | |
29 | 九死に一生を得る | 10%~30% | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 生命力が低いほど受けるダメージ軽減 最も効果が高いものが有効 | |
34 | スキルチャージアップ | 7.5%~20.0% | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | アクションスキルチャージ時間を短縮 最も効果が高いものが有効 | |
35 | 〇〇キラー | 7.0%~15.0% | 〇 | 25% | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇〇へのダメージアップ |