サムス

概要


長所

  • 体重が重く、ふっ飛ばされにくい。
  • 空中での横移動のしやすさや下によるボムジャンプ、さらにDXよりも伸びるグラップリングビームにより、復帰能力が高い。
  • つかみのリーチが長い。
  • 飛び道具が多い。
  • 絶の性能が高い。

短所

  • 落下速度が遅く、着地狩りに弱い。
  • つかみの隙が大きい。
  • 機動力が低い

特殊技能/性能

  • ワイヤー復帰が可能
  • 壁蹴り
  • しゃがみ歩き(ホフク)
  • ホフク攻撃
  • 横アピールをすることにより武器を切り替えることができる。これにより下強、横スマッシュ、上スマッシュ、空中前A、横Bの性能が変化する。


弱攻撃

ストレート(3%)
  • 左ストレートを放つ。
  • 発生が速く隙も少ないが相手のくらい硬直も少ないので弱攻撃2をだすか他の攻撃につなげた方が良い。

弱攻撃2
アームキャノンハンマー(7%)
  • 右腕のアームキャノンを振り下ろす。
  • 後隙もそこそこあるので基本的には封印でOK。

ダッシュ攻撃

ショルダータックル(7-13%)
  • 前方に踏み込みながらタックルを繰り出す。
  • Xで弱体化を喰らった技だがPMではDXの性能に戻った。
  • ふっとばしも強くダメージも高いが後隙が大きいのでむやみに振るのは禁物。

ホフク攻撃

新技(5%)
  • モーフボール状態で弱い攻撃判定をまといながらすばやく移動する。
  • 軽いスーパーアーマーがついており、当たり判定も非常に小さくなる。

強攻撃


横強
スピンキック(9-11%)
  • 素早く右足で水平に蹴りを繰りだす。
  • 発生も早く、隙も少なくそこそこリーチも長い為けん制に使える。
  • シフトが可能で上方向が11%、ニュートラルが10%、下方向が9%となっている。
上強
ヒールキック(12-13%)
  • 踵落としをする。
  • 低めの水平方向のふっとばし方向をもつ。
下強

アースブラスター(14%)
  • 足元に爆発を起こし攻撃する。
  • 発生が早く、威力も高い。
  • 当たると上にふっとばすので、コンボにつながる。
  • 後隙が大きい為、むやみに使わずしゃがみで耐えた後などで使うとよい。

新技(2-5%)
  • 足元に氷の爆発を起こす。
  • 中心のほうがふっとばしが低く、外側により強い水平方向のふっとばしがある。
  • 炎の方よりも攻撃判定が広い。
  • カス当たりの判定があるが、ダメージを受けるだけでくらい硬直はない。

スマッシュ攻撃


横スマ

アームキャノンナックル(13-15%)
  • 横にアームキャノンで突き、先端で爆発を起こす。
  • 爆発部分がダメージ・ふっとばしともに強いため、間合い管理が必要となる。
  • 爆発がついたことによりDXよりリーチが伸び、ふっとばし能力も上がった。
  • 上下にシフトが可能。
  • 発生が早い。

新技(6-14%)
  • 横方向にアームキャノンで突き、その後アームキャノンを凍らせる。
  • 2段技になっており、低%では2発ヒットする。
  • 1段目のふっとばしが高く、2発目が当たると相手が凍る。
  • リーチも短くふっとばしも炎より低いのであまり狙う必要はない。

上スマ

ヘルファイア(3-6%)
  • 上方に6発爆発を起こす。
  • 上の広範囲をカバーするので対空に振るとよい。
  • 発生は遅いので多用は禁物。

新技(12-17%)
  • アームキャノンで氷をまとったアッパーを繰り出す。
  • ふっとばしが高くフィニッシュ技として使える。
  • 横へのリーチは短く、密着しないとあたらない。
  • 上への判定は強いので対空にも使える。

下スマ
スピニングローキック(15-16%)
  • 一回転しながら足払いをする。
  • 出が早く、しゃがみから使うのに最適。
  • ダメージが低いうちから吹っ飛ばしが大きいので、距離を離したい時に使え、フィニッシュ技としても機能する。

空中攻撃


空N
サムスキック(15-16%)
  • 空中でキックをする。
  • 判定やふっとばしが強く空中での主力技。
  • 持続が長く、空中から降りるときにも使える。

空前

エアリアルヘルファイア(5-25%)
  • 前方にアームキャノンを振りながら爆発を5発起こす。
  • 炎一発につき5%ダメージ、全ヒットで25%。
  • 5発目のふっとばしが大きいため、その前で着地などで止めて下強などにつなげる事が出来る。

新技(14%)
  • 前方にむかって上から下に氷をまとったアームキャノンを振り下ろす。
  • 炎に比べてリーチは短いが、その分ふっとばしは高くフィニッシュ技として使える。

空後
ソバット(10-14%)
  • 後ろに向かってキックを放つ。
  • 先端部のダメージ、ふっとばしが強く逆にいくほど弱くなる。
  • 先端部をあてるとフィニッシュができるがなかなか狙いにくい。
  • よって間合いの調節が必須。

空上
ドリルキック(1-11%)

空下
メテオドロップ(16%)

つかみ

つかみ攻撃
つかみチョップ(3%)
ワイヤー攻撃
空中グラップリングビーム(4%)
前投げ
グラップリングスルーフロント(9%)
後投げ
グラップリングスルーバック(8%)
上投げ
グラップリングスルーアップ(9%)
下投げ
グラップリングスルーダウン(6%)

必殺ワザ


B
チャージショット(3-25%)

横B

ミサイル(5-12%)

新技(7-10%)

上B
スクリューアタック(1-13%)

下B
ボム(8%)

立ち回り


対【このキャラ】


最後の切り札


固有のテクニック


サンプルコンボ


アピール

技分類 備考
上アピール X上アピール
横アピール X横アピール
下アピール X下アピール

カラー


  • 書きかけですけどとりあえず投稿しました。 -- 管理人 (2015-09-26 16:49:23)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年09月26日 16:49