「残骸地帯での戦闘」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

残骸地帯での戦闘 - (2019/06/15 (土) 08:27:55) のソース

**内容
マップサイズ:18×11
攻略ターン数:25
難易度:★
勝利条件:相手の旗艦ユニットを撃墜する
敗北条件:自軍の旗艦ユニットが撃墜される

**クリア特典
[[ギャラリー]]に[[No.39]]「反乱軍の旗手」追加 

**概要
調査任務を終え、帰投中に敵の艦船と遭遇した。
宇宙基地の残骸を利用して戦う。

**出現敵ユニット
[[ヨルムンガンド級・改]]×1(旗)
[[エクリプス試作型]]×3
[[ミッドナイト・アイ]]×2
[[POWアーマー]]×1

**ユニット配置情報
|陸上専用ユニット不可|
|水上・水中ユニット不可|

**資源
|&color(blue){ソルモナジウム}|0|&color(green){エーテリウム}|0|&color(red){バイドルゲン}|0|

|占領(解放)施設|0|

**トレジャー
|名称|場所|
|[[戦闘宙域に漂う箱]]|MAP中央の基地残骸の中|
----
**攻略

***攻略のポイント
まずは小手調べ、前作経験者は感覚を思い出し
初めての人は戦闘の流れをここで掴んでいこう。

MAP中央の基地残骸へチャージ済みのアローヘッドを進め、先行してくる[[ミッドナイト・アイ]]2機を撃墜しよう。
エクリプスはそれぞれ上、中央、下のルートから、大抵加速状態でやって来るので各個撃破。
この時に[[POWアーマー]]のデコイを有効に活用していく。
後は相手側のPOWと旗艦の輸送機がいるだけなので、相手のデコイ(爆弾)に注意してサクッと終わらせよう。



今後全てに言える事だが、こちら側は
索敵機で視界を確保しつつ、戦闘機は波動砲発射体勢で進撃。
逆に相手のチャージは射線外からの攻撃でリセット→波動砲で蹂躙。
編隊数が少なくなると攻撃力も落ちるので、回復(補給)はこまめに。
デコイを信じろ!

これが基本的に留意しておく点になる、が、今作は相当難易度が上がっているので
このパターンでは乗り切れないことも多くなる。
なのでここから自分なりのアレンジや、その戦場での最高の戦術を見極め、この激戦を生き抜いて欲しい。
***推奨ユニット
PlayStation®StoreにてアローヘッドGR、[[ミッドナイト・アイBK]]が無料でダウンロードできる。
両機共最序盤での頼もしい戦力になってくれるので早めに入手しておこう。
----

[[ミッション一覧:地球連合軍編]]へ戻る
----
- 相手のチャージは4ターンなのでフォース付きでゴリ押せば早いもちろん相手のチャージ解除は忘れずに  -- 名無しさん  (2014-06-09 19:33:17)
- グリトニルを無傷&敵全滅でクリア出来るようになってきたので、新しい提督作って一からプレイしなおしたら…ナニコレ、しょっぱなから撃墜くらった。クソ難しいw  -- 名無しさん  (2019-06-15 08:27:55)
#comment