| 名称 | 入手 | |
| 01 | 戦闘宙域に漂う箱 | 【前編】No.01コンテナ |
| 02 | 逃亡者の烙印 | 【前編】No.01のミッションクリア時 |
| 03 | 上空で漂うデータ | 【前編】No.02のコンテナ |
| 04 | バイドに関するメモ1 | 【前編】No.03のコンテナ |
| 05 | 工作機の残骸(TACⅡ) | 【前編】No.04のコンテナ |
| 06 | エマからの依頼 | 【前編】No.04のミッションクリア時 |
| 07 | 基地戦のデータ | 【前編】No.05のコンテナ |
| 08 | 人型兵器の研究データ(TACⅡ) | 【前編】No.06のコンテナ |
| 09 | 革命軍司令官の意志 | 【前編】No.06のミッションクリア時 |
| 10 | 亜空間ソナー | 【前編】No.07のコンテナ |
| 11 | 白兵戦強化武装(TACⅡ) | 【前編】No.08のコンテナ |
| 12 | 加速可変システム | 【前編】No.08のミッションクリア時 |
| 13 | バイドに関するメモ2 | 【前編】No.09のコンテナ |
| 14 | 水中制御システム(TACⅡ) | 【前編】No.10のコンテナ |
| 15 | 遠隔亜空間バスター | 【前編】No.11のコンテナ |
| 16 | 不確かな情報 | 【前編】No.11のミッションクリア時 |
| 17 | 浮遊コンテナ(TACⅡ) | 【前編】No.12の工作機破壊 |
| 18 | 宇宙空母の設計思想 | 【前編】No.12のコンテナ |
| 19 | 命令書 | 【前編】No.12のミッションクリア時 |
| 20 | 機体軽量化素材(TACⅡ) | 【前編】No.13のコンテナ |
| 21 | 超硬度パイルの実用化 | 【前編】No.14のコンテナ |
| 22 | ドプケラバスター | 【前編】No.14のミッションクリア時 |
| 23 | 艦船の推進力向上機構 | 【前編】No.15のコンテナ |
| 24 | ソルモナジウムの塊 | 【前編】No.16のコンテナ |
| 25 | 索敵撹乱システム | 【前編】No.17のコンテナ |
| 26 | 彗星の出ずる処 | 【前編】No.18のコンテナ |
| 27 | 総司令官への任命書 | 【前編】No.18かNo.19のミッションクリア時 |
| 28 | 海王星の風 | 【前編】No.19のコンテナ |
| 29 | アップグレード1 | 【前編】No.20 No.21のコンテナ(両ミッションとも内容同じ) |
| 30 | 太陽系を吹き抜ける風 | 【前編】No.22のコンテナ |
| 31 | 兵士が書き残した手紙 | 【前編】No.22のコンテナ |
| 32 | 耐熱性パイプ(TACⅡ) | 【前編】No.23のコンテナ |
| 33 | 拡散波動砲(TACⅡ) | 【前編】No.23のコンテナ |
| 34 | 陽電子砲(TACⅡ) | 【前編】No.23のコンテナ |
| 35 | 低位亜空間航法システム(TACⅡ) | 【前編】No.23のコンテナ |
| 36 | 触手付きコントロールロッド(TACⅡ) | 【前編】No.23のコンテナ |
| 37 | 長距離波動砲(TACⅡ) | 【前編】No.23のコンテナ |
| 38 | 新コクピット機構 | 【前編】No.23のコンテナ |
| 39 | 休戦協定締結 | 【前編】No.23のミッションクリア時 |
| 40 | 戦力増強に関する裁量権 | 【前編】No.23のミッションクリア時 |
| 41 | 浮遊コンテナ※(TACⅡ) | 協力プレイミッションNo.2 |
| 42 | エーテリウムの塊(TACⅡ) | 【後編】No.01のコンテナ |
| 43 | 特別遠征艦隊司令官 | 【後編】No.01のミッションクリア時 |
| 44 | 軌道戦闘機の設計思想(TACⅡ) | 【後編】No.02のコンテナ |
| 45 | 人型兵器可変システム(TACⅡ) | 【後編】No.03のコンテナ |
| 46 | 人型兵器用波動砲(TACⅡ) | 【後編】No.04のコンテナ |
| 47 | 敵艦隊の位置データ | 【後編】No.05のコンテナ |
| 48 | 跳躍空間の果て | 【後編】No.05のミッションクリア時 |
| 49 | 地球からの情報 | 【後編】No.06のコンテナ |
| 50 | 意思伝達式制御ビット | 【後編】No.07のコンテナ |
| 51 | 旋回性能向上システム(TACⅡ) | 【後編】No.08のコンテナ |
| 52 | 攻撃型潜水艇の仕様書 | 【後編】No.09のコンテナ |
| 53 | バイドに関する資料A | 【後編】No.10のコンテナ |
| 54 | バイドに関する資料B | 【後編】No.11のコンテナ |
| 55 | 大砲の試験データ | 【後編】No.12のコンテナ |
| 56 | 電撃誘導リーダー(TACⅡ) | 【後編】No.13のコンテナ |
| 57 | 鉤爪式制御ロッド | 【後編】No.14のコンテナ |
| 58 | 沈む夕陽 | 【後編】No.15のコンテナ |
| 59 | アップグレード2 | 【後編】No.15のコンテナ |
| 60 | 攻撃性デコイの研究 | 【後編】No.16のコンテナ |
| 61 | 波動砲分裂理論 | 【後編】No.17のコンテナ |
| 62 | 共同作戦への合意 | 【後編】No.18のコンテナ |
| 63 | 火星の空 | 【後編】No.19のコンテナ |
| 64 | バイドの座標データ | 【後編】No.20のコンテナ |
| 65 | Fリミッターキャンセラー(TACⅡ) | 【後編】No.21のコンテナ |
| 66 | 琥珀色の宇宙 | 【後編】No.22のコンテナ |
| 67 | バイドを討った証(TACⅡ) | 【後編】No.22のミッションクリア時 |
| 68 | 制圧兵器の残骸(TACⅡ) | 【番外編】No.01のコンテナ |
| 69 | 復活の証(TACⅡ) | 【番外編】No.01のミッションクリア時 |
| 70 | 人型支援兵器(TACⅡ) | 【番外編】No.02のコンテナ |
| 71 | 衝撃波発生装置(TACⅡ) | 【番外編】No.03のコンテナ |
| 72 | かぐわしき花の香り | 【番外編】No.03のミッションクリア時 |
| 73 | 旗艦大型化(TACⅡ) | 【番外編】No.04のコンテナ |
| 74 | 粘性皮膚状組成(TACⅡ) | 【番外編】No.05のコンテナ |
| 75 | ワープ空間母艦(TACⅡ) | 【番外編】No.06のコンテナ |
| 76 | ワープ空間の出口(TACⅡ) | 【番外編】No.07のコンテナ |
| 77 | 人型波動砲装備タイプ(TACⅡ) | 【番外編】No.07のコンテナ |
| 78 | 旗艦再大型化(TACⅡ) | 【番外編】No.08のコンテナ |
| 79 | 歩行メカシステム | 【番外編】No.09のコンテナ |
| 80 | 鱗状装甲(TACⅡ) | 【番外編】No.09のコンテナ |
| 81 | 水上生命要塞(TACⅡ) | 【番外編】No.10のコンテナ |
| 82 | 兵器運搬艇(TACⅡ) | 【番外編】No.10のコンテナ |
| 83 | 携帯型陽電子砲(TACⅡ) | 【番外編】No.11のコンテナ |
| 84 | 汎用制圧兵器(TACⅡ) | 【番外編】No.12のコンテナ |
| 85 | 爪状機体開発(TACⅡ) | 【番外編】No.13のコンテナ |
| 86 | 攻撃性ジェル | 【番外編】No.13のコンテナ |
| 87 | 原住生物(TACⅡ) | 【番外編】No.14のコンテナ |
| 88 | 流体金属(TACⅡ) | 【番外編】No.15のコンテナ |
| 89 | 霧状防御システム | 【番外編】No.15のコンテナ |
| 90 | 宇宙の果て | 【番外編】No.15のミッションクリア時 |
| 91 | 生物兵器開発(TACⅡ) | 【番外編】No.16のコンテナ |
| 92 | 白兵戦武装(TACⅡ) | 【番外編】No.17のコンテナ |
| 93 | 金属生命体融合(TACⅡ) | 【番外編】No.18のコンテナ |
| 94 | 連結生命兵器(TACⅡ) | 【番外編】No.19のコンテナ |
| 95 | 棘状組成(TACⅡ) | 【番外編】No.20のコンテナ |
| 96 | 高速機動システム(TACⅡ) | 【番外編】No.21のコンテナ |
| 97 | 生命の源 | 【番外編】No.22のコンテナ |
| 98 | 終結の予感 | 【番外編】No.23のコンテナ |
| 99 | 本質と使者 | 【番外編】No.23のミッションクリア時 |