強攻撃早見表
コンボ可否→ラッシュ格闘から繋がるかどうか
地上・空中→地上モーションで繋がるか、空中モーションで繋がるか
コンボ移行可否→当たった後に格闘コンボ(チェイス除)に移行できるかどうか
派生 |
地上コンボ可否 |
空中コンボ可否 |
コンボ移行可否 |
強攻撃:1 |
X |
X |
可 |
強攻撃:2 |
O |
O |
可 |
強攻撃:3 |
O |
O |
否 |
強攻撃:4 |
X |
X |
可 |
強攻撃:上 |
O |
O |
否 |
強攻撃:下 |
X |
X |
可 |
溜め攻撃:N |
O |
X |
可 |
溜め攻撃:上 |
X |
X |
可 |
溜め攻撃:下 |
O |
X |
可 |
溜め攻撃:右 |
X |
X |
可 |
溜め攻撃:左 |
O |
O |
可 |
ラッシュ格闘 |
O |
O |
可 |
アサルトチェイス
■タイプF
ボタン(PS3) |
ボタン(X360) |
溜め攻撃Lv2 |
ラッシュ格闘 |
強攻撃1 |
強攻撃2 |
強攻撃3 |
強攻撃4 |
強攻撃上 |
強攻撃下 |
O |
B |
強攻撃4 |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
X |
A |
強攻撃2 |
溜め攻撃左 |
溜め攻撃N |
溜め攻撃下 |
強攻撃1 |
溜め攻撃右 |
アサルトラッシュ |
溜め攻撃N |
△ |
Y |
強攻撃上 |
溜め攻撃上 |
強攻撃下 |
強攻撃1 |
強攻撃下 |
溜め攻撃上 |
溜め攻撃右 |
溜め攻撃左 |
ロ |
X |
強攻撃3 |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
必殺技&究極技
|
技名 |
説明 |
入手方法 |
備考 |
得意技 |
テールアタック |
相手の気弾を弾きながら攻撃,連続入力で5回まで攻撃が可能 途中に対応したボタンを押すと強攻撃が出る |
|
出し切り時4ボタンチェイス可 |
必殺技 |
連続デスビーム |
相手に向けて複数の気弾を連続で発射する |
|
被弾中にジャストバニシング可能なため実用性は低い |
今度は死ぬかもね |
相手に向けて岩を飛ばす |
|
固有演出あり。ガード不能 |
大地烈斬 |
相手に向けて複数の気弾を連続で発射する |
|
ガード不能 |
50%の力 |
必殺技入力後に画面に表示されるボタンを押すと、連続で攻撃を繰り出す |
|
格→格 |
生かしては帰さんぞ |
相手に向けて気弾を発射する |
|
クリリンを殺した時の演出。ガード可 |
サイコキネシス |
相手の動きを封じ込める |
|
ガード、ピシュン可 |
デスビーム |
相手に向けて光線を発射する |
|
|
究極技 |
この星を消す! |
相手に向けて気弾を発射する |
|
撃ち合い可能 |
キャンセル行動
キャンセル前 |
キャンセル行動 |
備考 |
ラッシュ格闘中 |
得意技 |
手軽にチェイスに繋げられる |
おすすめコンボ
強攻撃:2→キャンセル得意技
お手軽必殺技コンボ。サイコキネシス以外は大抵溜めなしで通る
他には、強:下にも必殺技キャンセルあり。しかしこちらはラ格から繋がらない
ラッシュ格闘中にキャンセル得意技出し切り→XXO→強攻撃:上→X(アサルトラッシュ)
基本コンボ。どこからでも出せる上、強攻撃があまり繋がらないので
キャンセル得意技が主力になってくる
しかし、強攻撃:上は普通に繋がるので実はわざわざチェイスで強:4を入れる必要はあまりない
強攻撃:3→X△→キャンセル得意技4止め→強攻撃:上→△O→強攻撃:2ジャスト
応用コンボ。前作では得意技は出し切らないのが普通だったが
チェイス移行がついたため、あまり止める意味が無くなった。ヒット確認用
その後はあえてアサルトラッシュにいかずジャスト判定で帝王の余裕を見せ付ける
レイジングソウルコンボ
強攻撃:2→キャンセル得意技→O△△X
ガードを崩してから最速でアサルトインパクトへ
ヒット確認が出来ているなら強:3辺りから普通に繋げばいい
ピックアップ
ナマイキだよ・・・お前
前作では三大悪の中で一人だけ凡キャラという残念な結果だった宇宙の帝王、フリーザ様
今回はチェイスシステムと得意技強化のおかげで、格段に強くなった
ヒット確認が出来ていればキャンセル得意技から強:上アサルトラッシュで安定ダメも取れ
必殺技も相変わらずガー不祭りでかなり強い上、キャンセルポイントも多い
必殺技の「今度は死ぬかもね」の演出が変更され、アニメ寄りな演出になった
CPUがやたらぶっぱ思考なため、サッカーの球にされるプレイヤーが多数
クリリン殺しのアレも必殺技にあるので、技カスタムで是非
最終更新:2010年11月26日 20:48