強攻撃早見表
コンボ可否→ラッシュ格闘から繋がるかどうか
地上・空中→地上モーションで繋がるか、空中モーションで繋がるか
コンボ移行可否→当たった後に格闘コンボ(チェイス除)に移行できるかどうか
| 派生 |
地上コンボ可否 |
空中コンボ可否 |
コンボ移行可否 |
| 強攻撃:1 |
X |
X |
否 |
| 強攻撃:2 |
O |
O |
否 |
| 強攻撃:3 |
O |
O |
可 |
| 強攻撃:4 |
O |
O |
可 |
| 強攻撃:上 |
O |
O |
可 |
| 強攻撃:下 |
O |
O |
可 |
| 溜め攻撃:N |
X |
X |
否 |
| 溜め攻撃:上 |
O |
O |
否 |
| 溜め攻撃:下 |
X |
O |
否 |
| 溜め攻撃:右 |
X |
X |
否 |
| 溜め攻撃:左 |
X |
X |
否 |
| ラッシュ格闘 |
O |
O |
否 |
※強攻撃:3からは
キャンセル得意技
※ラッシュ格闘からは一応キャンセル必殺技は通る
アサルトチェイス
■タイプA
| ボタン(PS3) |
ボタン(X360) |
溜め攻撃Lv2 |
ラッシュ格闘 |
強攻撃1 |
強攻撃2 |
強攻撃3 |
強攻撃4 |
強攻撃上 |
強攻撃下 |
| O |
B |
強攻撃下 |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
| X |
A |
強攻撃3 |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
| △ |
Y |
強攻撃2 |
強攻撃1 |
溜め攻撃N |
溜め攻撃上 |
溜め攻撃左 |
溜め攻撃右 |
アサルトラッシュ |
強攻撃上 |
| ロ |
X |
強攻撃4 |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
必殺技&究極技
|
技名 |
説明 |
入手方法 |
備考 |
| 得意技 |
バックステップ気功波 |
バックステップしながら気功波を撃つ |
|
ガークラ削除。各種キャンセルがかかる |
| 必殺技 |
フルパワーエネルギー波 |
相手に向けて光線を発射する |
|
撃ち合い可能 |
| ファイナルリベンジャー |
相手にダッシュし、ヒットすると、連続で攻撃を行う ダッシュする距離は技ごとに違う |
|
ダッシュ長め |
| フラッシュスピリット |
必殺技入力後に画面に表示されるボタンを押すと 連続で攻撃を繰り出す |
ギャラクシーを進める |
|
| 俺はお前をゆるさねぇ! |
ヒットするか、必殺技ごとに決められた距離を移動するまで 相手を追尾する攻撃 |
ギャラクシーを進める |
いわゆるノヴァストライク系 |
| ワイルドセンス |
使用しておくと、一度だけ相手の格闘攻撃を自動で回避し、 後ろから攻撃する |
|
|
| サイヤ人魂 |
一定時間だけ得意技の気力消費が無くなる |
|
実用性低 |
| 究極技 |
ファイナルスピリッツキャノン |
相手に向けて気弾を発射する |
|
撃ち合い可能 |
キャンセル行動
| キャンセル前 |
キャンセル行動 |
備考 |
| 強攻撃:2 |
必殺技 |
|
| 強攻撃:4 |
必殺技 |
|
| 強攻撃:上 |
必殺技 |
|
| 得意技 |
必殺技,溜め攻撃,溜め気弾,ステップ |
|
| ラッシュ格闘 |
必殺技,得意技 |
多すぎる・・・ |
おすすめコンボ
強攻撃:2→キャンセル必殺技
お手軽必殺技コンボ。キャンセル欄にある通り、どこから撃とうが当たるので別に気にしなくていい
強攻撃:3→△口→強攻撃:1→強攻撃:下→△△
基本コンボ。アサルトラッシュで〆る
各種強攻撃も普通に繋がるが、どうせなのでチェイスも使ってみる
強攻撃:3→△X→キャンセル得意技→キャンセル溜め攻撃:ジャスト
得意技を入れる応用コンボ。X部分は強:3なので、出し切る前にキャンセルをかける事
今回の得意技はヒット後にキャンセルがかかるようになった。気持ち早めに入力すると良
得意技で相手の向きが変わるが、続く攻撃が溜め攻撃:ジャストなので特に意味は無い
強攻撃:4→強攻撃:1→△O→キャンセル溜め攻撃下Lv2→△△X→キャンセル得意技→キャンセル前ステップ→ラ格から強攻撃:上→キャンセルファイナルリベンジャー
強攻撃を使い切る魅せコン。実は得意技からキャンセル前ステップで、正面背面を問わずラ格で拾える
コツは得意技を出す前にステップを置いておく感覚で最速キャンセル、絶対にレバーを連打しない事
強:上→ファイナルリベンジャーも遅いと繋がらない
レイジングソウルコンボ
強攻撃:3→△口△O△△
アサルトインパクト。このくらいの長さが通りやすい。始動は安定感のある強:3で
ピックアップ
これで全てが変わる・・・
毎度強キャラとして定評のあるバーダック
今回も前作なみとは言えないが、十分強い
相変わらずキャンセル必殺技ポイントが多く、前作オンプレイヤーのトラウマを呼び覚ましてくれる
格闘も基本前作と変更はなく、強:4,下,上が入るのでコンボにも困らない
また得意技の強化が素晴らしく、これによりコンボの幅も広がっている
必殺技を使わずとも普通に使いやすい強いキャラなので、操作に慣れない初心者にもおすすめ
- たたたたたたたたたた -- nfudhfeuht (2012-05-01 20:21:41)
最終更新:2012年05月01日 20:21