デッキ・戦略 > 基本デッキ

Top > デッキ・戦略 > 基本デッキ

基本デッキ

  • ゲーム開始時に使用可能な状態でセットされているデッキ
    モンスター15:アイテム6:スキル9
    名前 使用コスト 維持コスト 枚数 備考
    モンスター ポリン 1 0 3
    ルナティック 1 0 3
    ロッダフロッグ 2 0 3
    ホーネット 3 0 1
    スポア 3 1 2
    ロッカー 4 1 2
    ファミリアー 4 1 1
    名前 使用コスト 維持コスト 枚数 備考
    アイテム ナイフ 1 0 1
    いも 1 0 1
    コットンシャツ 2 0 2
    ノービスアミュレット 3 0 2
    名前 使用コスト 維持コスト 枚数 備考
    スキル パワーアップ 2 0 3 攻撃戦闘時
    ヒール 1 0 2 防御準備時
    富裕 1 0 2 攻撃準備時
    中毒 1 0 2 攻・防準備時

動き方

注意!! これは一例です。負ける確率を減らすための方法と心得ましょう

  • 中毒は合計2400ダメージ、高ATKmobの処理用に保留が無難
    -ナイフはポリンでも可、ホーネットは愚策
    -ノービスアミュレットとパワーアップが勝負の分かれ目、よく考えてから使う
    -スポアは非常に優秀。ルナティック確殺、ロッダフロッグ1/2のうえHPも高い
    ----

コメント

追加を希望する質問事項 修正に関しての書き込みをどうぞ。

  • 動き方に追加したい内容。 ・ナパームビートは攻撃時限定とはいえ優秀な除去。3枚投入して何の問題も無い。 ・盗蟲、ファブル、チョンチョン、ホーネット、ファミリアーは非推奨。pow1pow2に差が大きく同コストの他のモンスターに比べHPが劣るため。ファミリアーはデッキのバランス上入る事もあるが、他は極力入れない方がいいだろう。 -- ちょてぷ
名前:
コメント:

当ページ内におけるラグナロクTCG及びネットマーブル内へのリンクの扱いは
著作権表記(C)Copyright since 2004 CJインターネットジャパン

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月10日 10:36
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。