告知関連 > イベント関連

イベント情報

日本のイベントログです。

Top > 告知関連 > イベント関連

公式イベント

  • ネットマーブル主催のイベント。

予定・開催中

日当ジェム (2006.2.2 11:00 〜 変更後 3.2 11:00 〜)

  • イベント内容 日当でzenyだけでなく、ジェムももらえるイベント。(〜2006.3.2 9:30)
    日当でもらえるzenyとジェムの組み合わせは、次の3通り。
    1000zeny+15ジェム、3000zeny+30ジェム、10000zeny+100ジェム。
  • 効果
    毎日1対戦以上をするプレイヤーが増加したことにより、滞在しているプレイヤーが増えた。
    ブースターカード購入のペースはβ当時ほどではないが1〜2日に1ブースターを開けれるようになった。
  • 留意点
    期間終了間際までイベント後の日当システムの告知がなかったため、
    前日までに引退したプレイヤーもいて、告知のタイミングの重要さが浮き彫りになった。
  • イベント後(2006.3.2 11:00〜)
    日当ジェムが正式システム化された。
    2006.3.2以降の日当でもらえるzenyとジェムの組み合わせは、次の3通り。
    1000zeny+10ジェム、3000zeny+20ジェム、5000zeny+50ジェム。

終了済

第1回リコール(仮)(2006.4.6 11:00 〜 4.10 11:00)

  • 補償イベント内容
  • 存在数予測やイベント価値など
    カード効果の変動により増減された価値を一定期間変動しにくいようにするためのようだ。
    ゼニーの80%とジェムの100%が還元される為、事前に該当すると思われるカードの取り引きが盛んになった。
  • 留意点、注意点
    当初からレアのリコール対象カードも売り戻しされていて、目を引いた。

約束の丘で待ってます・・・ (2006.3.23 15:00)

  • イベント内容 クエストクリア型のイベント。(〜2006.4.6 15:00)
    3Rank計10クエストに分かれていて、各クエストクリアごとにzenyやジェムを得ることができる。
    クエスト10をクリアすると、3組のカップルなカードセットのうち1組が手に入る。(選択式)
  • 効果
    まず、初心者を2週間かけてレベル10+33勝に育て上げるクエストである。
    トレードを利用したことがない人でもトレードの登録を体験でき、様々なカードを調べるいい機会になる。
    単にクエスト9までを消化するだけでも、53000z+95ジェムを獲得できる。(途中の消費は別計算)
    在庫過多なカードが循環した。(クエスト途中までの人を狙ったトレードも増えた。)
    クエストに必要なCOとUCのイベント開始時の在庫は、7種とも100枚。数時間で全て在庫0になった。
  • 留意点
    重複取得不可能
    クエスト1から順に行わなければならない。
    各クエストを申し込んでから、そのクエストを行わなければならない。
    クエスト3、クエスト8ではカードは消費しないが、クエスト10に必要なカードは消える。
    在庫がなくなったカードもあるが、本来は2週間かけてブースターから集めてみようというクエスト。
    クエスト期間終了後に加入したプレイヤーにとっては高いカードだが、それ以前の加入者には価値観の差が生まれる。
    この期間のトレードの価値観が急激に変動する。(十二支イベントと同じように前後の価値観が全く違うことになる。)
  • 存在枚数
    一時的にトップレアの需要が減少する。(論理上100枚以上蔓延する為)
  • クエスト内容
    • Rank1〜約束の大地
      • クエスト1 ライバルと戦え!
        クリア条件 クエストを申し込んでから対戦を1回行う
        クリア報酬 3000zeny
      • クエスト2 戦力の増強!
        クリア条件 クエストを申し込んでからフリーブースターを購入する
        クリア報酬 4000zeny
      • クエスト3 戦力の確保
        クリア条件 カードバッグに「ゾンビ」「ソード」「弱体化」がある
        クリア報酬 5000zeny
      • クエスト4 約束の平原へ向けて
        クリア条件 キャラクターLVが4以上である
        クリア報酬 8000zeny+15ジェム
    • Rank2〜約束の平原
      • クエスト5 戦いの中で戦略を!
        クリア条件 総対戦数が40以上である
        クリア報酬 3000zeny+15ジェム
      • クエスト6 更なる力!交渉を!
        クリア条件 クエストを申し込んでから通常ブースターを購入する&
         トレードで新規トレード登録をした状態である。(成立状態ではない)
        クリア報酬 5000zeny+10ジェム
      • クエスト7 進化の極み!
        クリア条件 キャラクターLVが10以上である
        クリア報酬 6000zeny+15ジェム
      • クエスト8 約束の丘への扉を!
        クリア条件 カードバッグに「ルード」「プレゼントボックス」「爆竹爆発」がある
        クリア報酬 5000zeny+25ジェム
    • Rank3〜約束の峪
      • クエスト9 勝ち抜く強さ!
        クリア条件 クエストを申し込んでから対戦で33勝する。
        クリア報酬 3000zeny+15ジェム
      • クエスト10 出会い♪約束の丘
        クリア条件 カードバッグに「ソードブレイカー」「5,000ゼニー」「びー玉」
         「ガレット」「黄ポーション」「ゼロピー」「商売」がある状態で、
         クエスト完了ボタンを押し、もらうカードセットを選択する。
         このとき、上記7種類のカードは消える。
        クリア報酬 7000zeny+カードセット
  • 報酬カードセット
    凸・凹カップルセット:「ブラッディナイト」「ムナック」「とげの冠」
    闇のお似合いカップルセット:「ダークイリュージョン」「ジルタス」
    冥府の淵カップルセット:「ドラキュラ」「マリオネット」
  • 総合獲得 ゼニー:60000z ジェム:95ジェム
  • ラストスパート(2006.4.6 13:00 〜2006.4.6 15:00)
    「ソードブレイカー」がリコールの影響で入手不可能になったため、
    クエスト10のクリア条件から「ソードブレイカー」がはずれ、必要カードは6種類になった。
  • 事後
    初心者にとってもステップアップの方向性が定まりやすく、トレードやカード購入も経験でき
    チュートリアルとしての機能もあったため、再来を期待されている。

十二支を探して (2006.2.22 15:00)

  • イベント内容 突如として前日告知され始まったイベント。(〜2006.3.1 11:00)
    事前に必要なカードの内容を知っていた人はまずいないと思うが、韓国情報を去年から見ている人なら知っていたかもしれない。
    スタートダッシュができたお昼の利用者の所有率が非常に大きく、即時高額対象とのトレードが始まっていた。
  • 存在枚数
    一説には最初に存在できたであろうカードで一番少なかったのは「サベージ」だろう。
    なので当日の時点では100枚限定に近い。後日ブースターに走った人間で増産されるが、
    ゼニーにも限りがあるのでギブアップする人や不参加の人もいた。
    カード交換に必要なCOとUCのイベント開始時の在庫は、タロウは0枚、他6種は100枚。3時間たたずに全て在庫0になった。
  • 効果
    イベントカードは必需品ではないが、ゲキレアなだけのカードになった。
    もしかしたら抽選プレゼントなどの景品で再登場するかもしれない。(韓国のポリンバッヂなどのように)
  • 留意点
    重複取得可能
    牛と虎論
    牛と虎がいないようなので、丑寅の方角を減らしたようにも思えれる。
    (牛:ミノタウロス、虎:エドガー 共に未実装。)
    まず、イベント終了後にイベント関連カードの価値が軒並み下落することと
    それを知らなかった初心者が大きな被害を受ける可能性である。
    つまり持ち腐れが損かどうかはさておき、終了間際のトレードが混沌とするだろう。
    2/22〜3/1までイベントカード交換が行われています
    タロウ コピー デリーター(空) スネイク ナイトメア
    ミニマム 席交代 すごいピッキ ベリット サベージ
    以上の10枚で受験生ポリンポリンの銅像と交換することが出来る
    ※交換に使ったカードは戻ってこない
    ※出るカードはどちらかランダム
    ※交換時160ジェムが払い戻される(コモン6枚、アンコモン1枚としては妥当?)
    ※合計で54900zと180ジェムが必要。(店から買うと)

ジェムシステム導入キャンペーンイベント (2006.1.19 17:00)

  • イベント内容: ジェム購入特典&取得zeny増加イベント。(〜2006.1.26 9:30)
    イベントは3つのキャンペーンに分かれている。
  • キャンペーン1
    期間中はジェム購入時に追加でzenyやブースターパックをもらえる。
    • 100ジェム購入時
      1000zeny+ブースター「冒険の始まり」1枚
    • 330ジェム購入時
      2000zeny+ブースター「新しい力」1枚
    • 600ジェム購入時
      3000zeny+ブースター「集会の準備」3枚
    • 1300ジェム購入時
      4000zeny+ブースター「力を集めて」3枚
  • キャンペーン2
    期間中ジェム購入者の中から抽選で10名に「ラグナロクTCGガイド」があたる。
  • キャンペーン3
    期間中、ゲーム内でもらえるzenyが30%増加。

GMと戦う (2005.12.20 15:00)

  • イベント内容 GM(ゲームマスター)達と戦おう、というイベント(〜2005.12.22 23:00)
    (ネットマーブル1周年記念イベント(12/20-12/22)の3日間)
  • GMが観戦部屋を立て、部屋に入った順で対戦者と観戦者が決定される。
    最初に入った人がGMと対戦、それ以降に入った8人が観戦。
  • 専用ルール
    • デッキから10枚ランダムで使用不可になる(手札5枚、デッキ15枚でスタート)
    • HPが-2000(つまり初期HPが3000〜3400)
    • 10ターン目(コスト発生10)から開始
  • 賞金
    • 試合終了後にGMのチェックが終わるまで部屋から出ないともらう権利発生
    • 対戦者には5000z、観戦者には3000zが"後日"支払われる
    • zenyをもらう権利はそれぞれ1日1回まで
  • GMトト
    • 攻撃力偏向。プチ弱めor手加減
  • GMイレブン
    • ちょいテクニカル。並
  • デッキは複数用意してあり、こまめに作り直している様子

ユーザーイベント

  • ユーザー主催で主催者が賞品を用意したり運営したイベント。

予定・開催中

第78〜94回ミニ大会(7周目17回分)(2006.4.16 18:00 〜 4.22 18:00)

#setlinebreak
  • 第78〜94回ミニ大会(7周目17回分)(2006.4.16 18:00 〜 4.22 18:00)
    • 参加者数:4人(BAスイスドロー2回戦)の大会を15回     +8人(BAスイスドロー3回戦)の大会を2回でのべ76人+主催者chariot スタッフ参加者にたいしてのポイント制度追加
    • 賞品 1位:未決定 所要時間:各回で1時間以内(土日のみ1.5時間) #setlinebreak

終了済

第0〜77回ミニ大会(主催:chariot)

#setlinebreak
  • 3月開催:第0〜41回ミニ大会(3月分42回開催)(2006.3.5 20:00 〜 3.31 20:00)
    • 参加者数:4人(BAスイスドロー2回戦)の大会を42回でのべ168人+主催者chariot
    • 賞品 1位:ミステールテイン 2位:ブラッディナイト 所要時間:各回で1時間以内(4回ほど時間オーバー) 1ヶ月間なせばなるものです。結果論としては40人あまりの参加経験者と5名のスタッフ完成。
  • 第1回臨時ミニ大会(突発大会)(2006.3.25 1:00)
    • 参加者数:8人(BAスイスドロー3回戦)+主催者chariot
    • 賞品 1位:FBL 2位:地震 3位:死の呪 7位:ハチの針 所要時間:1時間30分 土曜日は1時のミニ大会ありません、のに、(ロビーで広告を出してしまったので開催) 2台のPCとスタッフ2名を頼りに3回戦した中でエラー落ちが2回ありました。 賞品はしょぼいですが、3画面を駆使した大会がほぼ事故なくできました。
  • 第60〜77回ミニ大会(6周目17回分)(2006.4.9 18:00 〜 4.15 18:00)
    • 参加者数:4人(BAスイスドロー2回戦)の大会を15回     +8人(BAスイスドロー3回戦)の大会を2回でのべ76人+主催者chariot
    • 賞品 1位:ファイヤーウォール 2位:メガヒール 所要時間:各回で1時間以内(土日のみ1.5時間) 63回の時に電話切断で20分間延長。
  • 第43〜59回ミニ大会(5周目17回分)(2006.4.2 20:00 〜 4.8 20:00)
    • 参加者数:4人(BAスイスドロー2回戦)の大会を17回でのべ68人+主催者chariot
    • 賞品 1位:強制移住 2位:聖戦 所要時間:各回で1時間以内 17回やりきれました。
  • 第31〜42回ミニ大会(4周目12回分)(2006.3.26 20:00 〜 4.1 20:00)
    • 参加者数:4人(BAスイスドロー2回戦)の大会を12回でのべ48人+主催者chariot
    • 賞品 1位:シェイキング 2位:死の呪 所要時間:各回で1時間以内 31回、ミスで21:25まで伸びました。//メンテナンスがない期間が3週間目でした。orz
  • 第19〜30回ミニ大会(3周目12回分)(2006.3.19 20:00 〜 3.25 20:00)
    • 参加者数:4人(BAスイスドロー2回戦)の大会を12回でのべ48人+主催者chariot
    • 賞品 1位:サイレンス 2位:デビルチ 所要時間:各回で1時間以内(1回だけ5分オーバー) 1回ほど、5分オーバーしました。つまり、12回中1回ほど危険日があるとorz
  • 第7〜18回ミニ大会(2周目12回分)(2006.3.12 20:00 〜 3.18 20:00)
    • 参加者数:4人(BAスイスドロー2回戦)の大会を12回でのべ48人+主催者chariot
    • 賞品 1位:ブラッドドレーン 2位:死の呪 所要時間:各回で1時間以内 この週から平日2回・土日1回ずつになっています。参加回数が多い人が相対的に順位ポイントが高くなりました。 スタッフも育成できて、1部屋を担当してもらいながら中継基地1個と対戦部屋2個とで3部屋運営の形が整いました。
  • 第0〜6回ミニ大会(1周目7回分)(2006.3.5 20:00 〜 3.11 20:00)
    • 参加者数:4人(BAスイスドロー2回戦)の大会を7回でのべ28人+主催者chariot
    • 賞品 1位:主催者だったのでなし 所要時間:各回で1時間以内(1回だけ10分オーバー) 参加者が4人にならない時などに、主催者が穴埋めしてしまった結果です。スイスドロー2回戦を使ったスタッフ育成ができました。 #setlinebreak

コメント


コメント

追加を希望する質問事項 修正に関しての書き込みをどうぞ。

  • ユーザーと公式で分割ページして、終了済みは別ページ作りますせんか? --
  • GMと戦う: 12/10 10:50~12:05 GMイレブン降臨→ログ20051210 --
名前:
コメント:

当ページ内におけるラグナロクTCG及びネットマーブル内へのリンクの扱いは
著作権表記(C)Copyright since 2004 CJインターネットジャパン

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月10日 10:37
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。