- ワイドショーをちら見。相変わらず、明るい爽やかな朝らしいスタジオでコメンテーターが深刻な顔で話している。すぐにテレビを消した。 -- record17 (2007-10-31 10:08:57)
- テレビでしか見たことない人物を嫌いになることは、好きになることと同意だ。空想の感覚だ。 -- record17 (2007-10-31 10:12:33)
- 抱かれたくない男を選ぶ女がその男に「お前なんか抱きたくもねえよ」ということになれば、それはそれで意見が合致している。 -- record17 (2007-10-31 10:19:11)
- 東京モーターショーに行く。一般車だけでなく商用車や二輪車やワイパーやタイヤやガラスなど車の総合展示場だ。一番気に入ったのはAudiのRS6。何か惹かれるものがあった。ヤマハやハーレーのスポーツバイクも好きになった。三菱ふそうのダンプの斬新さに目を見張る。トヨタの隙の無さに感心。日本3大メーカーはヒトと車の共存をコンセプトに一人乗りのゆっくりとした車を発表していた。海外のメーカーはいわゆる車の進化形を示す。奇抜なデザインの車の実用化を疑うが、それはそれとして楽しめる。コンパニオンは全体的に露出控えめ。また、無名なメーカーほど露出が大きい。それ狙いは数少ないところで群がる。彼らのカメラを覗くと車は写っていずに女性が写っている。4時間いても物足りない。楽しい。平日でも5万人は来ていた。 -- record17 (2007-11-01 08:34:06)
- バスと電車とバスを乗り継いで船橋の健康センターゆとろぎの湯へ行く。湯船に浸かりたいと思っていたことが叶う。サウナ、ジェットバス、露天風呂など新しくはないが充実していた。タオル、館内着も貸し出しがあり、休憩室や寝室もある。一日いられる場所だ。1.5時間ほどいた。露天風呂の草津温泉の硫黄の匂いがついている。 -- record17 (2007-11-01 13:21:16)
- 夕飯は駅前のヨーカ堂の大戸屋でかきせいろごはんとしまあじの開き。かきは小さくて味もない。 -- record17 (2007-11-01 13:22:08)
- 『クワイエットルームへようこそ』を観た。傑作だ。精神的に病んだ女性が入院した病院で自分と向き合って、前に進もうとする。キャストにハズレがない。細部に渡るリアルさがこちらまで浸食される。話は重く、深刻だか希望を写しだしていた。今年のベストスリーに入った。 -- record17 (2007-11-02 00:17:36)
- 1日スケジュールがタイト。休日は忙しい。 -- record17 (2007-11-02 00:18:29)
最終更新:2007年11月09日 10:58