2007.9.24

  • 京都からの新幹線車内より投稿。今日は二条城、龍安寺、仁和寺、寺町通、京都駅を歩く。午後より雨になり、道が混雑したり、遠くに行ったので予定の3時間遅れの新幹線にいる。とても濃い3日間の京都旅だったのだ。 -- record17 (2007-09-24 18:32:04)
  • お土産は阿闇梨餅、生八つ橋、すぐききざみ。 -- record17 (2007-09-24 18:37:00)
  • 相変わらず、八つ橋はどれが発祥、本舗かわからん。美味ければいいのだろう。ひとつ言えるのは生八つ橋は近年のもの。八つ橋は生ではなく、乾燥したものが本来的だ。あと、京都人は八つ橋食べないだろう。
    -- record17 (2007-09-24 19:06:51)
  • 修学旅行生とおぼしき中学生が仁和寺や二条城で外国人に英語で必死に話しかける姿を見かける。どこからきたとか、日本はどうかとか。おそらく、英語教師が京都は国際的な観光都市だから、外国人に話しかけろと課題を出しているのだろう。中学生なら純情だから従うよ。外国人にはいい迷惑だ。逆の立場になって考えるとその異常さを理解できる。14、15の子供5、6人に囲まれるのは困る。安易で迷惑な教育だ。 -- record17 (2007-09-24 19:15:35)
  • 夕飯は梅茶漬け、すぐききざみ、アボカド、阿闇梨餅。 -- record17 (2007-09-25 23:42:24)
名前:
コメント:
←きのう(2007.9.23
→あす(2007.9.25
最終更新:2007年09月25日 23:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。